給食室

給食室

✩今日の給食✩11月22日(金)

本日の献立は、ごはん、鶏肉と根菜の甘辛煮、小松菜のおひたし、すまし汁、きなこ大豆、牛乳です。

【給食委員会より】

★★★★★鶏肉と根菜の甘辛煮(うずらの卵)★★★★★★

甘辛く調理された鶏肉と人参、ごぼう、レンコンなどの野菜が美味しさを引き立て、うずらの卵も

入って益々食欲が増します。

★★★★★こまつなのおひたし★★★★★★

小松菜のピリッとした食感が心地よいおひたしです。野菜もたくさんとれますね。

★★★★★すまし汁★★★★★★

長ネギ、エノキダケ、豆腐、ワカメの素材の味が引き立つすまし汁です。

★★★★★きなこ大豆・牛乳★★★★★★

からだの基になるタンパク質をたくさん取れますね。

感染症がだんだんはやってきまして。栄養、休養、運動のバランスを考えて抵抗力を

つけたいですね。

 

✩今日の給食✩11月20日(水)

本日の献立は、枝豆とじゃこのごはん、鶏肉とさつまいもの揚げ煮、石狩汁、りんご、牛乳です。

【給食委員会より】担当 6年2組

今日はさつまいもについてクイズを出題します。

第1問:さつまいもの原産地はどこでしょう?

①北海道 ②中央アメリカ ③アフリカ              答えは     ③ アフリカです。

第2問:さつまいもは花が咲くでしょうか?

①花は咲かない ②チューリップのような花が咲く ③アサガオのような花が咲く

                                答えは    ③ アサガオのような花です。

第3問:さつまいもを使ったお菓子は何でしょう?

①ハッシュドポテト ②スイートポテト ③ジャーマンポテト

                               答えは    ② スイートポテトでした。

栄養士さん、調理員さんに感謝しながら、今日も残さず給食を食べましょうね。

★★★★★枝豆とじゃこのごはん★★★★★★

小魚ちりめんと枝豆が入ったごはんです。美味しくいただけますね。

★★★★★鶏肉とさつまいもの揚げに★★★★★★

大豆、鶏肉のタンパク質と、たまねぎ、レンコン、ショウガなどの体の調子を整える栄養素が入っています。

エネルギの基になるさつまいもも入っています。

★★★★★石狩汁★★★★★★

人参、大根、白菜、豆腐、鮭の食材をみそで調理して美味しい石狩汁になっています。

★★★★★りんご★★★★★★

寒くなってきました。りんごが嬉しい季節ですね。

★★★★★牛乳★★★★★★

カルシウム、タンパク質をしっかり飲んで取りましょうね。

✩今日の給食✩11月19日(火)

本日の献立は、チゲ豆腐丼、ニラ玉スープ、黄桃缶、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年1組

今日は黄桃缶について紹介します。

黄桃缶の多くは、南アフリカ産のクリングストンピーチをたねと皮をとりシロップ漬けしたものです。厳選した材料を現地工場にて缶詰にしたものだそうです。

★★★★★チゲ豆腐丼★★★★★★

豆腐、豚肉、人参、たまねぎ、白菜、キムチ、干し椎茸がごはんに乗っかり美味しさ倍増ですね。

★★★★★ニラ玉スープ★★★★★★

たっぷりのたまごでニラをとじています。ふわふわ食感が嬉しいです。

★★★★★黄桃缶★★★★★★

黄桃の美味しさにほっぺが落ちそうです。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

アーモンドの栄養と牛乳のミネラルや栄養が体を丈夫にしてくれますね。

✩今日の給食✩11月18日(月)

本日の献立は、みそ煮込みうどん、にぎすのあおさ揚げ、ごま和え、はるかゼリー、牛乳です。

【給食委員会より】担当5年3組

今日はゼリーについて紹介します。

ゼリーの基本的な材料は、ゼラチン、砂糖、水、果汁です。ゼラチンはゼリーの独特な食感を生み出し、水はみずみずしく仕上げるために使われています。栄養士さん、調理員さんに感謝して残さず食べましょう。

★★★★★みそ煮込みうどん★★★★★★

から揚げ、鶏肉、人参、大根、たまねぎ、白菜と野菜がたっぷりのみそ煮込みうどんです。

★★★★★にぎすのあおさ揚げ★★★★★★

ニギスの旬は秋から春。太平洋側では秋から春だが、日本海ではズワイガニ漁のない時季の底曳き網漁期と重なる。
鱗はほとんど気にならず、皮は非常に薄く柔らかい。骨は中骨以外は細く柔らかい。
白身でまったくクセのない魚で、含まれる脂に独特の風味があるそうです。

★★★★★ごま和え★★★★★★

人参、ほうれん草、もやしをごまで美味しく和えました。

★★★★★はるかゼリー★★★★★★

みかんのはるかは見た目はすっぱそうですが、爽やかな甘さにびっくりします。

★★★★★牛乳★★★★★★

カルシウム、タンパク質をしっかりとれますね。

✩今日の給食✩11月15日(金)

本日の献立は、チキンカレーライス、まめまめサラダ、ミカン、小魚、牛乳です。

【給食委員会から】

★★★★★チキンカレーライス★★★★★★

人参、グリーンピース、たまねぎ、じゃがいも等の野菜に、鶏肉にチーズ、ニンニクが入って味に深みが出ています。

★★★★★まめまめサラダ★★★★★★

インゲン豆、青大豆、じんじん、キャベツ、キュウリにレモン汁がかかって爽やかなサラダになっています。

★★★★★ミカン★★★★★★

ビタミン豊富なミカンを食べて、風邪などの予防をしましょうね。

★★★★★小魚・牛乳★★★★★★

小魚のカルシウムと牛乳のカルシウム、ミネラルでバランスの良い給食になりますね。

✩今日の給食✩11月14日(木)

本日の献立は、ジャージャー麺、ナムル、キャロットマフィン、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会より】担当5年1組

今日はジャージャー麺について紹介します。

ジャージャー麺は中国でできた料理でスーパーなどで売っている調味料などでも手軽に作れます。

また、ジャージャー麺はタレだけでも売っているので作るのが大変なときでも手早く作ることができます。

みんなで使う、スプーンや食器などは大切に取り扱いましょうね。

★★★★★ジャージャー麺★★★★★★

人参、ショウガ、タケノコ、鶏肉、長ネギ、干し椎茸とうま味が満載のジャージャー麺です。

★★★★★ナムル★★★★★★

ほうれん草、キャベツ、もやしをサラダ油、ラー油で和えました。

★★★★★キャロットマフィン★★★★★★

人参とオレンジジュースの入ったマフィンです。ほのかにハチミツや豆乳の香りや味が楽しめます。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

アーモンドに含まれるビタミンEは、血管を丈夫に保ち、神経や筋肉の正常な機能をサポートします。これにより、血行が改善し、不調の改善が期待できるといわれています。牛乳もビタミンB2、ビタミンB12と大切な栄養素を含んでいます。

 

 

✩今日の給食✩11月13日(水)千葉県産・柏市産の野菜

今日の献立は、ごはん、鰯の蒲焼き、五目煮、柏野菜のみそ汁、りんご、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年3組

11月13日は千葉県や柏市で作られた地場産の食材をたくさん使い給食を作る「千産千消デー」です。千葉県は海に面しているので新鮮で美味しい魚・ひじき・のりがとれます。また、酪農や養豚が盛んなので牛乳や豚肉、芋等の野菜など千葉県では多くの食べ物がとれます。そして、長ネギ・小松菜・かぶは柏市の三大野菜です。給食ではこれらの野菜をたくさん使用しています。新鮮で美味しい野菜をこれからも味わって食べましょうね。

★★★★★いわしの蒲焼き★★★★★★

鰯をからっと揚げて程よく甘辛のタレで蒲焼きにしています。噛めば噛むほどうま味が出てきます。

美味しくいただきます。

★★★★★五目煮★★★★★★

人参、ごぼう、タケノコ、鶏肉とバランスのよう食材を食べられますね。

★★★★★柏野菜のみそ汁★★★★★★

柏市産、千葉県産の野菜を使って、新鮮な美味しさですね。地産地消(千葉県は千産千消ですね。)

★★★★★りんご・牛乳★★★★★★

医者いらずのりんごと牛乳を取って風邪の予防をしましょう。

✩今日の給食✩11月12日(火)

本日の献立は、アーモンドトースト、鶏肉と豆のトマト煮、しめじ入りサラダ、牛乳です。

【給食委員会から】担当6年2組

今日は「しめじ」について紹介します。

しめじはBーグルカンと呼ばれる成分が含まれており、これはカルシウムの吸収を助け、骨の成長を促してくれます。

今日も残さず栄養士さん、調理員さん、生産者産に感謝して給食をいただきましょうね。

★★★★★アーモンドトースト★★★★★★

アーモンドとマーガリンの美味しさが口いっぱいに広がります。

★★★★★鶏肉と豆のトマト煮★★★★★★

インゲン豆、ひよこ豆、鶏肉と、トマト、たまねぎ、ニンニク、じゃがいもをしっかりと煮てあります。

お豆がたくさん入って、体が元気になりますね。

★★★★★しめじ入りサラダ★★★★★★

人参、キャベツ、キュウリ、しめじをきび砂糖とサラダ油で美味しく調理しました。

★★★★★牛乳★★★★★

今日もカルシウム、ミネラルをしっかり取れますね。

✩今日の給食✩11月11日(月)市制70周年記念献立

本日の献立は、ごはん、柏幻霜ポークのメンチカツ、七色サラダ、チンゲン菜と卵スープ、柏の葉ゼリー、牛乳です。

 

【給食委員会から】担当6年1組

今日は、市制70周年記念献立です。柏市で作られた食材を使って給食が作られています。

柏幻霜ポークはメンチカツに使われ全部で640㎏!柏市で飼育されている豚です。豚肉は牛肉と異なり、霜降りになりにくいと言われています。食パンを主体とした独自のエサを与えることで細かい刺しが入るようになったので、「まぼろしのしも=幻霜と名付けられました。柏市では、1600頭の柏幻霜ポークを飼育して、通常6ヶ月で出荷されるところを8ヶ月と時間をかけて大切に育てられています。

梨ゼリーは柏市産の梨を使用しています。柏市では主に旧沼南地域で栽培されています。千葉県は、梨を育てるのに恵まれた栽培地で栽培面積、収穫量とも日本一です。日本は弥生時代にはすでに食べられていたとされ、江戸時代から改良品種も増えました。柏市では、梨が余らないようにワインやジャムなどに加工され、ロスを削減しSDGsにも取り組んでいます。

★★★★★柏幻霜ポークのメンチカツ★★★★★★

豚肉は「柏幻霜ポーク」を使っています。たまねぎも柏市で生産されたものです。

★★★★★なないろサラダ★★★★★★

人参、赤ピーマン、ツナ、枝豆、キュウリ、コーン、じゃがいもが彩りよくカラフルなサラダになりました。

★★★★★ちんげん菜と卵スープ★★★★★★

チンゲン菜は柏市産です。うずらの卵が入り、きくらげも入って抜群の美味しさですね。

★★★★★柏の梨ゼリー★★★★★★

柏市で作られた梨のゼリーになります。パッケージが特別です。美味しくいただきました。

★★★★★牛乳★★★★★★

カルシウム、ミネラルなどたくさん取れますね。

✩今日の給食✩11月7日(木)

本日の献立は、ハヤシライス、フルーツ和え、海藻サラダ、大豆小魚、牛乳です。

 

【給食委員会から】5年3組担当

皆さんは「何で毎日給食に牛乳が出てくるんだろう?」と思ったことがありませんか。理由があります。

主に栄養が豊富だからです。また、カルシウムやそれ以外にもタンパク質、炭水化物やビタミン類、ミネラルもバランス良く含まれています。給食・牛乳を残さず食べ、飲みましょう。

★★★★★ハヤシライス★★★★★★

子どもたちにも職員にも大人気のハヤシライスです。グリーンピースやマッシュルームも入っています。

美味しい具がたくさん入っていますね。

★★★★★海藻サラダ★★★★★★

海藻とキュウリのコリコリ、シャキシャキの食感が心地ようサラダです。

★★★★★フルーツ和え★★★★★★

定番の人気デザート、ミカン、パインがたっぷり入っています。黄桃も甘さを引き立てています。

★★★★★大豆小魚・牛乳★★★★★★

タンパク質・カルシウム・ミネラルがふんだんにとれますね。

✩今日の給食✩11月6日(水)

本日の献立、回鍋肉丼、うずらの卵入り五目中華スープ、ヨーグルト、牛乳です。

 

【給食委員会より】

★★★★★回鍋肉丼★★★★★★

豚肉にたっぷりの野菜の入った回鍋肉をごはんに載せ、より食欲が増しますね。

★★★★★うずらの卵入り中華五目スープ★★★★★★

うずらの卵がたっぷり入った中華五目スープ。とっても美味しいです。

★★★★★ヨーグルト・牛乳★★★★★★

爽やかなでクリーミーなヨーグルト・牛乳でお腹いっぱいになりますね。

 

✩今日の給食✩11月5日(火)

本日の献立は、胚芽パン、鮏フライ、バジルドレッシングサラダ、ABCマカロニスープ、プルーン、牛乳です。

【給食委員会より】担当

★★★★★胚芽パン★★★★★★

胚芽には脂質、タンパク質、ミネラル、ビタミンが含まれています。栄養満点ですね。

★★★★★バジルドレッシングサラダ★★★★★★

小松菜、人参、キャベツ、キュウリをごまとサラダ油であえたサラダです。シャキシャキの食感が楽しめますね。

★★★★★鮏フライ★★★★★★

小麦粉、パン粉で鮭を美味しく調理しました。美味しいソースもかかっています。

★★★★★ABCマカロニスープ★★★★★★

ほうれん草、人参、キャベツ、たまねぎにアルファベットの形をしたマカロニが入って

楽しくスープを飲めますね。

★★★★★プルーン・牛乳★★★★★★

プルーンは、腸内環境を整え、若々しく健康な皮膚を維持することを助け、むくみや高血圧の予防に役立ち、脂肪とコレステロールをほとんど含みません。

✩今日の給食✩11月1日(金)

本日の献立は、ごはん、さわらのごまみそ焼き、カレーきんぴら、かぼちゃ汁、ミカン、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年3組

今日はミカンについて紹介します。

ミカンの多く含まれるビタミンCは、体の免疫機能を高める動きがあります。風邪などの予防にうってつけです。

また、ミカンの皮に含まれているシロトラネールとうい成分が苦手なので、皮を乾燥させて焼けば先行代わりになります。

★★★★★鰆のごまみそ焼き★★★★★★

ショウガとニンニク、更にみそとごまで味付けし美味しく焼きました。

★★★★★カレーきんぴら★★★★★★

人参、ごぼう、枝豆、じゃがいも、こんにゃく、さつま揚げとたっぷりの繊維質が取れお腹に優しく嬉しいですね。

★★★★★かぼちゃ汁★★★★★★

人参、カボチャ、ごぼう、大根、長ネギ、豆腐、こんにゃく、鶏肉と今が旬の野菜がたくさん入っています。

★★★★★みかん・牛乳★★★★★★

ビタミンCとカルシウムを取って風邪に負けない身体を作りましょう。

 

✩今日の給食✩10月31日(木)

本日の献立は、ごはん、メルルーサのごまだれ焼き、おひたし、けの汁、カシューナッツ、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年2組

けの汁について紹介します。

青森県の津軽地方の代表的な郷土料理です。由来は。津軽の方言「粥」を「け」と呼ぶことから「粥の汁」とされるなど諸説あります。米が貴重だった時代に刻んだ具材を米に見立てて食べたと言います。たくさんの根根菜などを細かく刻んで作った汁物です。

★★★★★メルルーサのごまだれ焼き★★★★★★

メルル-サはハンバーグの具材として使われる魚です。

★★★★★おひたし★★★★★

小松菜、キャベツ、もやしを美味しく調理しました。

★★★★★けの汁★★★★★★

青森県の郷土料理ですね。具だくさんで、お腹いっぱいになりました。

★★★★★カシューナッツ・牛乳★★★★★★

カルシウム・タンパク質を美味しく取ることができますね。

 

✩今日の給食✩10月30日(水)一日早くハロウィンメニューです。

今日の献立は、コッペパン、鮭のクリーム煮、バジルドレッシングサラダ、かぼちゃプリン、牛乳です。

【給食委員会から】6年1組担当

ハロウィンは10月31日ですが、その日は1年生の校外学習のため30日にハロウィンメニューを実施しています。

今日はカボチャについて紹介します。カボチャはウリ科カボチャ属に属する果菜の総称です。原産は南北アメリカ大陸だが、主要生産地は中国、インド、ウクライナ、アフリカです。

栄養士さん、調理員さんに感謝して、残さず食べましょう。

★★★★★コッペパン★★★★★★

クリーム煮と相性抜群ですね。

★★★★★鮭のクリーム煮★★★★★★

鮭に人参、たまねぎ、しめじ、マカロニ、さつまいもを調理して豆乳でクリーミーにくるんでいます。秋の定番メニューですね。

★★★★★バジルドレッシングサラダ★★★★★★

小松菜、人参、キャベツ、キュウリをごまであえ、色鮮やかで美味しいサラダになっています。

★★★★★カボチャプリン★★★★★★

ハロウィンの定番、カボチャのプリンです。楽しみながら食べてくださいね

表のパッケージが何種類かあるようです。

★★★★★牛乳★★★★★★

ミネラル、カルシウム、タンパク質が取れますね。

 

✩今日の給食✩10月29日(火)

本日の献立は、ポークカレー、すき昆布サラダ、ミカン、牛乳です。

【給食委員会より】5年3組担当

今日はミカンについて紹介します。

ミカンとは皮をむきやすい小型の柑橘類で、日本で多く栽培されている温州ミカンは、種がなくオレンジよりも淡泊な味わいがあるそうです。今日の給食のメニューの中にもミカンがありますが、温州ミカンかも知れませんね。感謝して残さず食べましょう。

★★★★★ポークカレー★★★★★★

豚肉に、人参、たまねぎ、ショウガ、ニンニクなどスタミナがつく食材を惜しみなく使っています。

★★★★★すき昆布サラダ★★★★★★

昆布と人参、キャベツ、レモン、春雨が入って爽やかなサラダのなりました。

★★★★★ミカン★★★★★★

風邪の予防にビタミンCヲたくさん取れますね。

★★★★★牛乳★★★★★★

ミネラル、カルシウム、タンパク質の宝庫です。

✩今日の給食✩10月28日(月)

本日の献立は、ごはん、鰯の蒲焼き、ひじきの炒り煮、豆腐のみそ汁、牛乳です。

【給食委員会から】担当5年2組

今日はクイズを出します。

第一問:今日の白ごはんはお米と何からできていますか?

①豆 ②麦 ③小麦  ・・・・・・正解は・・・・・②麦でした。

第2問:豆腐は何からできていますか?

①大豆 ②ゼラチン ③豆乳

正解は・・・・・・・・・・・・・・①大豆でした。

今日も調理員さん、栄養士さんに感謝して残さず食べましょう。

★★★★★鰯の蒲焼き★★★★★★

イワシは群れをつくって回遊するため、まとめて漁獲でき全魚中で最大の水揚げがある魚です。イワシといえば普通マイワシ・ウルメイワシ・カタクチイワシの3種を指します。「イワシ百匹、頭の薬」といわれるように、多くの栄養があります。DHA(ドコサヘキサエン酸)とIPA(イコサペンタエン酸)が豊富に含まれ、DHAは脳・神経組織の発育や機能を高めます。

★★★★★ひじきの炒り煮★★★★★★

油揚げ、ひじき、人参、さやいんげん、レンコン、しらたきを絶妙な味付けで調理しました。

★★★★★豆腐のみそ汁★★★★★★

たっぷりの豆腐、人参、ほうれん草、長ネギが入って具だくさんのみそ汁です。出汁も効いていて嬉しいですね。

★★★★★牛乳★★★★★★

カルシウム、タンパク質をしっかり取れますね。

 

✩今日の給食✩10月25日(金)

本日の献立は、スパゲティナポリタン、インゲン豆のカラフルサラダ、手作り抹茶豆乳マフィン、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会より】担当5年1組

今日は豆乳について紹介します。

豆乳は、大豆を水に浸してすりつぶし煮た汁をこした飲み物です。

健康維持や美容の効果が期待できます。ただし、飲み過ぎは良くないので気を付けましょう。

★★★★★スパゲティナポリタン★★★★★★

人参、ピーマン、たまねぎ、ニンニク、マッシュルームとスパゲティ、豚肉、チーズが美味しく調理されています。

★★★★★インゲン豆のカラフルサラダ★★★★★★

人参キュウリキャベツ、いんげん豆の彩りが楽しく、美味しくいただけますね。

★★★★★手作り抹茶豆乳マフィン★★★★★★

ほっこりと温かいマフィン。ほんのりと抹茶あじが口いっぱいに広がります。美味しい。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

カルシウムをダブルで取れますね。

 今週は、給食を残さず食べてくれた日が多かったようです。この調子で感謝の気持ちを

大切にして、来週も残さず食べましょうね。

✩今日の給食✩10月24日(木)

本日の献立は、胚芽パン、鱈のバーベキューソース、ひじきと青大豆のサラダ、ポテトスープ、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年3組

胚芽パンについて紹介します。胚芽パンはもともと捨てる部分の小麦を使うことで様々な栄養素は含まれており注目されています。パンが日本に来たのは、ポルトガルから1543年に南蛮貿易でやってきたとされ、パンはポルトガル語(pao)が語源とされています。

★★★★★胚芽パン★★★★★★

胚芽(はいが)とは、芽の出るところを指します。一般の小麦粉は、胚芽を取り除いたもので、種が発芽するときの栄養になるデンプンやタンパク質になります。小麦の胚芽には、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、タンパク質などが豊富に含まれていて、特にビタミンEの効果が強いとされています。そのため、小麦胚芽は、血をサラサラにし、細胞を活発化させる働きがあり、ビタミンB1も豊富で、疲労回復や便秘の解消などにも効果があるとされています。

★★★★★たらのバーベキューソース★★★★★★

新鮮なたらにニンニク、長ネギ、レモン果汁、りんごが入ったバーベキューソースがかかって

美味しさマシマシです。

★★★★★ひじきと青大豆のサラダ★★★★★★

青大豆、ひじきに人参、キャベツが優しくおいしく調理されています。

★★★★★ポテトスープ★★★★★★

小松菜、人参、たまねぎ、じゃがいも、ベーコンがたっぷり入ったスープです。

★★★★★牛乳★★★★★★

牛乳を飲んでカルシウムをたくさん取りましょう。

☆今日の給食☆10月23日(水)

本日の献立は、ごはん、サバの味噌煮、きゅうりのゆず和え、けんちん汁、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年2組

今日はクイズを出します。

第1問:サラダは何年に誕生したのでしょうか?

①900年前 ②1400年前 ③2024年   正解は・・・・・・・・・②1400年前でした。

1400年前のローマ人が食べ始めてものだとされています。

今日も残さず美味しく食べましょう。

 

★★★★★サバの味噌煮★★★★★

しょうが、長ネギとおいしい味噌だれがさばの味を引き立てます。

★★★★★きゅうりのゆず和え★★★★★

さっぱりとした人参、キャベツ、もやしにゆずの果汁がかかりさわやかな和え物になりました。

★★★★★けんちん汁★★★★★

人参、ゴボウ、大根、長ネギ、こんにゃくと鶏肉があいまっておいしいだしが出ていますね。

食物繊維も豊富でお腹もスッキリですね。

★★★★★牛乳★★★★★

牛乳でカルシウム、たんぱく質をしっかりとりましょう。

 

✩今日の給食✩10月22日(火)

本日の献立は、上海焼きそば、豆腐と卵の中華スープ、ブルーベリーケーキ、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会から】担当 6年1組

今日は「焼きそば」について紹介します。

広東省発祥の麺料理で肉や野菜を中華麺と一緒に炒めたものです。

上海料理について説明します。上海料理の代表的なものは小籠包、八宝菜、シォンジェンマントウなどがあります。

特長は、魚やエビ、かになどの魚介類を多く取り入れて料理をしています。

★★★★★上海焼きそば★★★★★★

チンゲン菜、人参、キャベツ、きくらげ、豚肉と中華麺が絶妙に調理されています。

野菜とお肉がたっぷりで嬉しいですね。

★★★★★豆腐と卵の中華スープ★★★★★★

人参、たまねぎ、白菜に豆腐や鶏肉が入り、ふんだんに使った卵でとじています。栄養満点ですね。

★★★★★ブルーベリーケーキ★★★★★★

できたてのケーキの温かさとソフトな食感が美味しさをさらに増しますね。ブルーペリーの酸っぱさも

最高です。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

カリッとしたアーモンドの食感と牛乳がよく合いますね。

栄養士さん・調理員さん・生産者産に感謝して残さず食べましょう。

 

 

✩今日の給食✩10月21日(月)

本日の献立は、チャーハン、きくらげの中華あえ、みそワンタン、スイートポテト、小魚、牛乳です。

 

【給食委員会より】担当 5年3組です。

今日はクイズを出題します。

第1問:ワンタンは何からできているでしょうか?・・・・正解は・・・小麦粉です。

第2問:きくらげの正体は何でしょうか?

①クラゲ ②わかめ ③きのこ ・・・・・・・・・正解は・・・・・③きのこです。

きくらげはその見た目と食感から海の食材と思われがちですが、実は、きのこなんです。

栄養士さん、調理員さんに感謝して残さず食べましょう。

★★★★★チャーハン★★★★★★

ひき肉と細かく切った人参、ピーマン、たまねぎがチャーハンの味を格段にあげていますね。

★★★★★きくらげの中華あえ★★★★★★

きくらげがたっぷり入って、キューリ、もやしとの相性もバッチリですね。

★★★★★みそワンタン★★★★★★

野菜のシャキシャキ感とワンタンの柔らかい食感のコラボレーション。美味しくいただきました。

★★★★★スイートポテト★★★★★★

秋の味覚の代表、さつまいもをこんがりと焼き上げ美味しさが口いっぱいに広がります。

牛乳と相性抜群です。

★★★★★小魚・牛乳★★★★★★

小魚をまるごとかじりカルシウムをしっかりとりましょうね。

✩今日の給食✩10月18日(金)

本日の献立は、マーボどうふ丼、ナムル、中華卵スープ、冷凍パイン、牛乳です。

【給食委員会から】担当5年2組

今日はクイズを出題します。

第1問パイナップルは土か木かどちらで作られますか?

正解は・・・・・・・・・・・・・・・・土からですね。

第2問マーボ豆腐はどの国の発祥でしょうか?

①中国 ②フランス ③日本       正解は・・・・・・・・中国でした。

栄養士さん、調理員さんに感謝して残さず食べましょう。

★★★★★マーボどうふ丼★★★★★★

ニラ、人参、ショウガ、ニンニク、長ネギ、干し椎茸、大豆、豆腐、豚肉が入ったマーボ豆腐。

体に効果的な食材ばかりですね。風邪を引かないパワーをいただきます。

★★★★★ナムル★★★★★★

小松菜、人参、きゃべつ、もやしと爽やかな新鮮な野菜の味が口いっぱいに広がりますね。

ごまの風味が効いています。

★★★★★中華卵スープ★★★★★★

ほうれん草、たまねぎ、エノキダケを優しく卵でとじたスープです。やさしい味わいですね。

★★★★★冷凍パイン・牛乳★★★★★★

冷たいパインと牛乳で食欲倍増ですね。

 

✩今日の給食✩10月17日(木)

本日の献立は、わかめごはん、ししゃものから揚げ、肉じゃが、大根のみそ汁、りんご、牛乳です。

 

【給食委員会から】担当5年1組

今日はりんごについて紹介します。

りんごは、明治4年にアメリカから輸入し、内務省勧業寮試験場が中心となって苗木を全国に配付、試作が

行われました。その結果りんごに合った気候風土の地が産地になり栽培が盛んになったので、今のりんご栽培ができています。味わいながら残さず食べましょう。

★★★★★わかめごはん★★★★★★

 わかめが入って磯の香りがする美味しいごはんとなりました。おかわりをして下さいね。

★★★★★ししゃものから揚げ★★★★★★

頭からサクサクと歯ごたえを楽しみながら食べられますね。

★★★★★肉じゃが★★★★★★

人参、サヤインゲン、たまねぎ、干し椎茸、しらたき、じゃがいも、豚肉が見事に調理されていますね。

★★★★★大根のみそ汁★★★★★★

小松菜、人参、大根、油揚げとお味噌が絶妙なハーモニーで溶け込んでいますね。

★★★★★りんご・牛乳★★★★★★

医者いらずのりんごと栄養たっぷりの牛乳でかぜに負けない体を作っていきましょう。

✩今日の給食✩10月16日(水)

本日の献立は、セルフカレーミートサンド、ごぼうサラダ、インゲン豆のポタージュ、柿、大豆小魚、牛乳です。

 

 

【給食委員会より】担当6年3組 柿について紹介します。

古くから栽培されてきた果実「kaki」として、アジアやヨーロッパでも名前が通用しているほど、国内外問わず

人気があります。冷凍するとシャーベットのよう二なり美味しくいただけます。

★★★★★セルフカレーミートサンド★★★★★★

コッペパンにたまねぎ、ニンニク、大豆、豚肉、鶏肉の入った美味しいミートをはさんで食べます。

★★★★★ごぼうサラダ★★★★★★

人参、キャベツ、キュウリ、ごぼうの具だくさんサラダです。

★★★★★インゲン豆のポタージュ★★★★★★

インゲン豆、豆乳、ベーコン、人参、セロリー、たまねぎ、じゃがいもの調理された温かいポタージュです。

★★★★★柿★★★★★★

秋を感じる柿。ビタミンCやカロテン、食物繊維が豊富です。風邪や貧血の予防などの効果が期待できます。

★★★★★大豆小魚・牛乳★★★★★★

タンパク質・カルシウムをしっかり取れますね。

✩今日の給食✩10月15日(火)韓国料理シリーズ

本日の献立は、キムタクごはん、チャプチェ、トックと野菜のスープ、アセロラゼリー、炒り大豆と牛乳です。

【給食委員会から】担当 6年2組

今日はキムタクごはんについて紹介します。

問題1:キムタクごはんの由来は何でしょうか?

①キムタクが作ったから ②キムタクがたべたから ③キムチとたくわんが入っているから

正解は・・・・・・・・③です。

問題2:キムタクごはんの発祥はどこでしょうか?

①長野県 ②千葉県 ③北海道 ④沖縄県

成果は・・・・・・・・・・・・・・・①長野県です。

★★★★★キムタクごはん★★★★★★

たくわんに、キムチ、長ネギと豚肉が入った美味しいごはんです。ネーミングが面白いですよね。

噛めば噛むほど美味しさが口いっぱいに広がります。

★★★★★チャプチェ★★★★★★

チャプチェは伝統的な韓国料理のひとつです。一般的な家庭料理であり、韓国ではなじみ深い料理といえます。また、お祝いなどのおめでたい席や、家族が集まるときなどにも食べられています。

小松菜、人参、タケノコ、たまねぎ、ニンニク、豚肉、春雨とたくさんの食材を使って美味しいチャプチェになりました。

★★★★★トックと野菜のスープ(韓国風雑煮)★★★★★★

たまねぎ、しめじ、ワカメに鶏肉が入った美味しいスープです。

トックはうるち米でできた餅です。煮くずれにくいので鍋料理にも使えます。

★★★★★アセロラゼリー★★★★★★

本日は夏日、アセロラゼリーの美味しさが、染み渡りますね。

★★★★★炒り大豆・牛乳★★★★★★

タンパク質豊富な大豆と牛乳をしっかり取りましょうね。

✩今日の給食✩10月11日(金)

本日の献立は、ごはん、味付けのり、鰯の梅煮、おひたし、なすのみそ汁、みかん、牛乳です。

★★★★★鰯の梅煮★★★★★★

骨もなく、食べやすく、しかも甘辛で味付けされごはんが進みました。

★★★★★おひたし★★★★★★

ちょうど良いゆで具合で、シャキシャキした食感が有り、美味しくいただきました。

★★★★★なすのみそ汁★★★★★★

なすときのこの出汁が良く出ていて美味しくいただきました。

★★★★★ミカン・牛乳★★★★★★

ビタミンC豊富なミカンを美味しくいただける季節になりました。

牛乳も栄養の宝庫。美味しくいただきましょう。

★★★★★ごはん・味付けのり★★★★★★

ごはんに味付けのりをのせ、日本食の美味しさをじっくりと味わいました。

今週も季節を感じる美味しい給食を提供していただいた生産者産、栄養士さん、調理員さんに

感謝して、給食を残さず食べましょう。

✩今日の給食✩10月10日(木)

本日の献立は、黒パン、鶏肉のマーマレード焼き、コーンポテト、卵入りキャベツスープ、小魚、牛乳です。

【給食委員会より】担当5年3組

マーマレードは柑橘類を加工した食品で、果皮が残っているため、苦みがあります。パンに塗って食べることが多く

柑橘類を使い果皮が入らないものをジャムとよび、果実などを搾った汁を原料とした食品をゼリーと呼ぶそうです。

★★★★★黒パン★★★★★★

一般的なパンは小麦の粉でつくるのに対し、黒パンはライ麦の粉でつくります。 ライ麦粉はやや黒みをおびています。 パンをつくるときの乳酸発酵で、酸性になると粘りが出てきます。

★★★★★鶏肉のマーマレード焼き★★★★★★

鶏肉をオレンジマーマレードで美味しくくるみ、焼き上げました。

★★★★★卵入りキャベツスープ★★★★★★

小松菜、人参、キャベツ、たまねぎ、干し椎茸等を卵で

★★★★★コーンポテト★★★★★★

じゃがいも、パセリ、コーンが絶妙に調理されています。じゃがいもの食感が楽しめました。

★★★★★小魚・牛乳★★★★★★

栄養士さん、調理員さんに感謝して残さず給食を食べましょう。

 

✩今日の給食✩10月9日(水)秋の香りごはん

本日の献立は、秋の香りごはん、鮭のバターしょう油焼き、ごま和え、なめこ汁、黒糖ビーンズ、牛乳です。

【給食委員会から】担当 5年2組

今日はクイズを出題します。

第1問:ごまは何からできているでしょうか?

①豆  ②種子 ③お米        正解は・・・・・・・・・・・・・・②の種子でした。

第2問:黒糖には何種類あるでしょうか?

①2種類 ②5種類 ③7種類    正解は・・・・・・・・・・・・・・①の2種類です。

一般的に黒砂糖として扱われるものには2種類あり、さとうきびの搾汁を煮詰めて固めた「黒糖」、ショ糖などの糖類にさとうきびの搾汁を混ぜて黒糖風味をつけた「加工黒糖」がそれになります。

★★★★★秋の香りごはん★★★★★★

ごはんは柏産の新米です。油揚げ、人参、しめじ、栗も入って秋を感じるごはんですね。

★★★★★鮭のバター醤油焼き★★★★★★

シンプルに鮭をバターで焼き鮭のうま味が口いっぱいに広がりますね。

★★★★★ごま和え★★★★★★

人参、キャベツ、もやしをごまで和えました。

★★★★★なめこ汁★★★★★★

豆腐、ワカメ、長ネギ、なめこと具だくさんのみそ汁です。

★★★★★黒糖ビーンズ・牛乳★★★★★★

大豆を黒砂糖で包み食べやすくしています。牛乳と一緒にタンパク質をたくさん取れますね。

✩今日の給食✩10月8日(火)

本日の献立は、豚キムチ丼、卵入り五目中華スープ、揚げじゃがいものサラダ、大豆小魚、牛乳です。

【給食委員会から】担当5年1組

今日はキムチについて紹介します。

キムチは腸内環境を整える効果が期待できます。また、免疫をアップさせたり、美肌効果などが

期待できます。

栄養士さん、調理員さんが心を込めて作って下さった給食を感謝して、残さず食べましょうね。

★★★★★豚キムチ丼★★★★★★

ショウガ、たまねぎ、白菜、キムチに豚肉が絶妙に調理されています。

ごはんに載せれば向かうところ敵無しのおいしさですね。

★★★★★卵入り五目中華スープ★★★★★★

ふんわり卵とほうれん草、人参、長ネギ、干し椎茸、タケノコも入った絶品中華スープです。

★★★★★揚げじゃがいものサラダ★★★★★★

揚げたじゃがいものふんわり感とシャキシャキ野菜の食感がたまらないサラダです。

★★★★★大豆小魚、牛乳★★★★★★

大豆タンパクと小魚のカルシウム・牛乳のカルシウム・ミネラルで丈夫な体を作ろう。

 

✩今日の給食✩10月7日(月)

本日の献立は、ペンネアラビアータ、きびなごのカリカリフライ、ひじきと大豆サラダ、コーンスープ、牛乳です。

【給食委員会より】担当6年3組

きびなごは長崎県、鹿児島県などが産地で、体の側面に黒い線があります。きびなごは年2回旬があり、冬の12月~2月、5月から6月です。

きびなごの名前の由来ですが、鹿児島県南部の方言では帯のことを「きび」と呼び、小魚を「なご」と呼ぶことから帯を持った小魚、すなわち「キビナゴ」と名付けられたという説が有力です。

★★ペンネアラビアータ★★★★★★

ペンネに人参、ピーマン、たまねぎ、トマト、ニンニク、そしてレモン果汁が入って、グンと美味しく

いただけますね。ペンネアラビアータとはゆでたペンネを、とうがらしの辛みをきかせたトマトソースで和えたもの。 ◇「penne all'arrabbiata(イタリア)」から。 「アラビアータ」は「怒った」の意味だそうですよ。唐辛子の辛さで

 顔が真っ赤になったので、アラビアータ(怒った)なったのでしょうかね。

★★★★★きびなごのカリカリフライ★★★★★★

カリッと心地よくフライになって頭からまるごといただけますね。

漢字では吉備女子、黍魚子と書きますが、いずれも当て字で、上記の名前の由来からすると帯女子が正解なのかもしれません。

東日本ではあまり認知度が低く、伊豆半島以西でよく食べられており、鹿児島県では、なくてはならない郷土食材だそうです。

★★★★★ひじきと大豆のサラダ★★★★★★

人参、キャベツ、タイズにひじきと食物繊維たっぷりのサラダで、消化を助け、体の調子が良くなりますね。

★★★★★コーンスープ★★★★★★

鶏肉、たまねぎ、コーン、パセリにじゃがいもが入って飲み応えのあるスープになりました。

★★★★★牛乳★★★★★★

美味しい牛乳をしっかり飲んで、カルシウム、ビタミンを補いましょうね。

✩今日の給食✩10月4日(金)

本日の献立は、ごはん、豆腐のチリソース煮、バンサンスウ、ヨーグルト、小魚カシューナッツ、牛乳です。

 

【給食委員会より】6年2組 担当

今日はヨーグルトの紹介です。ヨーグルトは体に良く不足しがちな栄養素、カルシウムやビタミンA、更に、良質なタンパク質等が多く含まれており、腸内環境を整える働きがあります。

給食は残さず、感謝して食べましょう。

★★★★★豆腐のチリソース煮★★★★★★

豆腐、エビ、鶏肉をベースに、チンゲン菜、長ネギ、ショウガ、ニンニクで栄養満点に調理されています。

★★★★★バンサンスウ★★★★★★★★★

バンサンスウは、中国語で「糸のように細く千切りにする」という意味があります。 「バンサンスウ」は、3 種類の食材を千切りにした和え物を言います。人参、キュウリ、もやし、春雨と歯ごたえシャキシャキでごはんも進みますね。

★★★★★ヨーグルト★★★★★★

ヨーグルトで疲れやすい胃腸もしっかり整いますね。

★★★★★小魚カシューナッツ・牛乳★★★★★★

カルシウム満載です。しっかりかんで食べたいですね。

✩日替わりで気候が変わる不安定な毎日ですが、しっかり食べて体調を整えたいですね。

 不安定な気候に負けない丈夫な体を作っていきましょう。

✩今日の給食✩10月3日(木)

本日の献立は、アップルシナモントースト、ポークビーンズ、ワカメとコーンのサラダ、ひとくちミカンゼリー、牛乳です。

【給食委員会から】6年1組 担当

今日もクイズを出題します。

ポークビンズのポークとはどの肉を使っていますか?

①鶏肉 ②豚肉 ③牛肉             正解は・・・・・・・・・・・・・・②豚肉でした。

ちなみにビーンズは豆ですね。今日はインゲン豆を使っています。

★★★★★アップルシナモントースト★★★★★★

厚く切ったトーストの上にりんごとバターのハーモニー、そして、ほんのりとシナモンの香り。とても美味しくトーストをいただきました。

★★★★★ポークビーンズ★★★★★★

インゲン豆、豚肉、ベーコン、更に、トマト、人参、ごぼう、たまねぎ、ニンニク、じゃがいもと栄養満点のスープです。

★★★★★わかめとコーンのサラダ★★★★★★

ワカメと野菜の絶妙な組み合わせで美味しくサラダをいただけますね。

★★★★★ひとくちミカンゼリー・牛乳★★★★★★

冷たくて美味しいミカンのゼリーと牛乳で食が進みますね。ゼリーは慌てずによくかんで食べましょうね。

 

✩今日の給食✩10月2日(水)

本日の献立は、ごはん、さばのカレー焼き、磯香あえ、豚汁、巨峰、牛乳です。

【給食委員会から】5年3組担当

今日は「さば」について紹介します。

「さば」は、日本中の海に生息する魚です。春から夏にかけて北に移動し、秋から冬にかけて南に移動して、海面近くを群れて泳ぎます。脂ののりが良い秋が美味しい魚です。皆さんもこの秋にさばをたくさんてべて見てはいかがですか。栄養士さん、調理員さんが心を込めて作っています。残さず食べましょう。

★★★★★鯖(さば)のカレー焼き★★★★★★

カレーあじが食欲を増進させます。鯖の厚く切った身も柔らかくて食べやすく、美味しくいただけました。

★★★★★磯香あげ★★★★★★

のり、小松菜、人参、もやしが入ってまさしく磯の香りがしますね。野菜のシャキシャキ感もたまりません。

★★★★★豚汁★★★★★★

人参、豆腐、大根、長ネギ、ごぼう、じゃがいも、こんにゃくと季節の野菜も盛りだくさんで豚肉の味も

引き立ちますね。

★★★★★巨峰・牛乳★★★★★★

ブドウのシーズンですね。ブドウの王様「巨峰」。嬉しいデザートですね。

牛乳もしっかり取ってカルシウム、ミネラルを補給しましょう。

✩今日の給食✩10月1日(火)10月最初の給食

本日の献立は、ツナピラフ、ドレッシングサラダ、トマトと卵のスープ、ミカン、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会から】5年2組担当

今日はクイズを出します。

今日献立として出ているツナは何の魚からできるのでしょうか?

①まぐろ ②真鯛 ③さけ               答えは・・・・・・①マグロでした。

✩英語でTuna(ツナ)は、スズキ目サバ科マグロ族に分類される魚の総称なのです。

 食材としてのツナはみなさんよく知っていますよね。

★★★★★ツナピラフ★★★★★★

ピーマン、赤ピーマン、たまねぎ、マッシュルーム、ツナと野菜も入って彩り豊かな一品です。

★★★★★ドレッシングサラダ★★★★★★

人参、キャベツ、キュウリ、ごまと定番のサラダです。野菜がたくさん採れますね。

★★★★★トマトと卵のスープ★★★★★★

トマト、人参、ほうれん草、長ネギ、豚肉に卵を溶いて優しく美味しい味のスープとなりました。

★★★★★ミカン★★★★★★

ビタミンC豊富なミカン。しっかり食べて風邪を予防しましょう。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

カルシウムたっぷりですね。

✩今日の給食✩9月30日(月)

本日の給食は、ごはん、手作りエコふりかけ、白身魚と野菜の揚げ煮、切り干し大根のみそ汁、プルーン、牛乳です。

 

【給食委員会から】5年1組担当

ごはんは何からできていますか。

①木 ②稲 ③海      答えは もちろん ②稲ですね

プルーンのできた地方はどこでしょう。

①西アジアのコーカサス地方 ②西アジアのコーヤサス地方 ③西アジアのコーシサス地方

答えは・・・・・・・・①西アジアのコーカサス地方でした。

今日のデザートは生のプルーンが出ています。タネに気を付けていただいて下さい。

給食はバランスを考えて提供されています。残さず食べましょうね。

★★★★★手作りエコふりかけ・ごはん★★★★★★

鰹節とごまをたっぷと使って、ごはんにびったりの美味しいふりかけになりました。

★★★★★白身魚と野菜の揚げ煮★★★★★★

人参、ピーマン、たまねぎ、じゃがいもと白身魚が抜群に調理されています。たべやすいように

サイコロ状に人参やじゃがいもなどの野菜が切られています。

★★★★★切り干し大根のみそ汁★★★★★★

ワカメ、人参、切り干し大根、長ネギと具だくさんおみそ汁になりました。

★★★★★プルーン・牛乳★★★★★★

今日は生のプルーンが出ました。皮ごと食べられますね。美味しくカルシウム、ビタミンを採れますね。

 

✩今日の給食✩9月27日(金)

本日の献立は、味噌ラーメン、大豆と鶏肉の甘辛煮、チーズ入り蒸しパン、小魚、牛乳です。

 

【給食委員会】

本日は、味噌ラーメンについて紹介します。

味噌ラーメンはタレにみそを使用した日本のラーメンです。北海道札幌市を発祥とするラーメンで、札幌市内の

大宮守人さんによって1955年に考案されたラーメンです。残さず給食を食べましょう。

★★★★★味噌ラーメン★★★★★★

小松菜、ニラ、人参、コーン、ニンニク、長ネギに鶏肉の組み合わせです。

中華麺にスープが絡み美味しくいただきけますね。

★★★★★大豆と鶏肉の甘辛煮★★★★★★

人参、サヤインゲン、ごぼう、ショウガと食物繊維がたっぷりの鶏肉・大豆の甘辛煮です。

★★★★★チーズ入り蒸しパン★★★★★★

ほくほくしっとりとした蒸しパンをかじるとチーズの味と香りが伝わってきます。美味しい。

★★★★★小魚・牛乳★★★★★★

カルシウム豊富な組み合わせですね。

✩今日の給食✩9月26日(木)

本日の献立は、豚キムチ丼、切り干し大根のナムル、うずらの卵入り五目中華スープ、アセロラゼリー、牛乳です。

 

 

【給食委員会から】

★★★★★豚キムチ丼★★★★★★

豚肉にたまねぎ、長ネギ、ショウガ、白菜、キムチ、しらたきも入ってボリューム満点です。辛さもひかえめです。

★★★★★切り干し大根のナムル★★★★★★

大根のうま味が干すことで凝縮されています。よくかんで食べましょう。

★★★★★うずらの卵入り五目中華スープ★★★★★★

人参、たまねぎ、干し椎茸等の野菜と鶏肉、うずらの卵が絶妙に絡み美味しいスープになっています。

★★★★★アセロラゼリー・牛乳★★★★★★

アセロラのビタミンC・鉄分と牛乳のカルシウムが健康を増進させますね。

◎食欲の秋ですね。給食を残さず、楽しく、美味しく食べましょう。

✩今日の給食✩9月25日(水)

本日の献立は、胚芽パン、鶏肉と豆のトマト煮、ハニーマスタードドレッシングサラダ、アーモンド、牛乳です。

 

【給食委員会から】

 ★★★★★鶏肉と豆のトマト煮★★★★★★

インゲン豆、ひよこ豆、鶏肉をベースに、トマト、たまねぎ、じゃがいも、ニンニクがあじを引き立てます。

★★★★★ハニーマスタードドレッシングサラダ★★★★★★

人参、キャベツ、キュウリのシャキシャキ感とごま・ハチミツのきいたドレッシングが食欲を増しますね。

★★★★★胚芽パン★★★★★★

ふっくらとした胚芽パン。大きくて食べ応えがあります。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

アーモンドの香ばしさを味わいながら、牛乳を飲めば最高です。

 

✩今日の給食✩9月24日(火)

本日の献立は、ごはん、鰆の西京焼き、小松菜のおひたし、のっぺい汁、冷凍ミカン、炒り大豆、牛乳です。

【給食委員会から】担当 5年3組

のっぺい汁の紹介をします。のっぺい汁は、佐賀県の郷土料理で「のっぺい汁」「ぬっぺい汁」と言われています。

最近、肌寒さも感じられるようになってきていますが、あったかいのっぺい汁を飲んで心も温めて下さい。

栄養士さん、調理員さんが心を込めて作って下さっています。残さず食べましょう。

★★★★★さわらの西京焼き★★★★★★

みそ味が効いたさわら。美味しくいただけました。

★★★★★小松菜のおひたし★★★★★★

人参、もやし、小松菜、キャベツが素材のあじを大切にしたおひたしになっています。

★★★★★のっぺい汁★★★★★★

よくかんで人参、大根、長ネギ、白菜、こんにゃく、里芋、おふと厚揚げが入って具だくさんのお汁になっています。

いろんなあじが楽しめますね。

★★★★★冷凍ミカン★★★★★★

ミカンは小粒ですが、美味しさが冷たい果肉にぎっしり詰まっていますね。

★★★★★炒り大豆・牛乳★★★★★★

よくかんで、カルシウム、タンパク質を取りましょう。

✩今日の給食✩9月20日(金)

本日の献立は、ごはん、回鍋肉、ワンタンスープ、ヨーグルト、牛乳です。

【給食委員会から】5年2組担当

「今日はクイズを出題します。」

第1問 犬でも食べられるヨーグルトは存在するか?

◯か×で答えて下さい。    正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・◯でした。

第2問 ほいこうろうは最初にどの国で作られましたか?

①日本 ②中国 ③エルサルバドル   正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・②中国でした。

今日も調理員さん・栄養士さんに感謝して残さず食べましょう。

★★★★★回鍋肉(ほいこうろう)・ごはん★★★★★★

人参、きゃべつ、ショウガ、たけのこ、たまねぎ、きくらげ、豚肉をみそとごま油、サラダ油、きび砂糖で

美味しく調理しました。具だくさんですね。

★★★★★ワンタンスープ★★★★★★

鶏肉、小松菜、人参、長ネギ、もやしに干し椎茸とワンタンが絶妙に料理されています。

バランス良くしかも食材を生かした優しいあじつけです。

★★★★★ヨーグルト・牛乳★★★★★★

腸内環境も整う元気ヨーグルトです。

 

✩今日の給食✩9月19日(木)

本日の献立は、ごはん、ししゃものから揚げ、切り干し大根のごま和え、豆腐のかき玉みそ汁、一口ミカンゼリー、牛乳です。

【給食委員会から】5年1組担当

今日はみかんについて紹介します。

原産地はインドのアッサム地方で、中国を経て日本に伝わったとされるみかん。

みかんの主成分で有名なのは、ビタミンC。ビタミンCは抗酸化作用のほか、体の免疫機能を高める働きがあり、かぜやインフルエンザの予防にうってつけなのです。

調理員さん、栄養士さんに感謝して残さずたべましょう。

★★★★★ししゃものから揚げ★★★★★★

大豆油でからっと揚げました。頭から尻尾まで食べられますね。

★★★★★切り干し大根のごま和え★★★★★★

小松菜、人参、キュウリ、そして、切り干し大根をごまで和えました。

★★★★★豆腐のかき玉みそ汁★★★★★★

豆腐、卵、みそ、わかめ、人参、長ネギも入って具だくさんなみそ汁になりました。

★★★★★一口ミカンゼリー・牛乳★★★★★★

爽やかな酸味のきいたゼリーです。牛乳にぴったりです。

 

✩今日の給食✩9月18日(水)

本日の献立は、ポークカレーライス、わかめとコーンのサラダ、フルーツポンチ、大豆小魚、牛乳です。

【給食委員会から】5年3組担当

第一問 牛乳の説明としてどちらが正しいでしょうか?

①牛の乳を搾ったもの。

②牛の乳を加熱殺菌したもの。

正解は・・・・・・・・・・・・・②番の牛の乳を加熱殺菌したものでした。

第2問 ミルクを温めるとまくができることを何と言うでしょう。

①スウェーデン現象 ②ラムスデン現象 ③ドレスデン現象

正解は・・・・・・・・・・②のラムスデン現象でした。

★★★★★ポークカレーライス★★★★★★

人参、グリーンピース、ショウガ、たまねぎ、ニンニク、豚肉をしっかりと炒め美味しいカレーになりました。

野菜の食感が感じられるようにカットしてあり更に美味しくいただけました。

★★★★★わかめとコーンのサラダ★★★★★★

コーンの甘みがサラダをより美味しくしていました。

★★★★★フルーツポンチ★★★★★★

ミカン、桃、りんごに白山餅がバランス良く加わって美味しいデザートになっていました。

★★★★★大豆小魚・牛乳★★★★★★

カルシウム・タンパク質をしっかり取れましたね。

✩今日の給食✩9月17日(火)お月見スペシャルメニュー

本日の献立は、さと芋ごはん、秋刀魚のおろしポン酢かけ、磯香和え、すまし汁、お月見ゼリー、牛乳です。

【給食委員会より】今日は十五夜です。お月見献立です。

今日は里芋についてクイズを出題します。

第1問 里芋が日本で食べられ始めたのはいつ頃でしょう?

第2問 里芋の茎には毒があるので食べられない?◯か×で答えて下さい。

正解は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第1問 縄文時代です。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第2問 ×です。毒はありません。

◎栄養士さん、調理員さんに感謝しながら残さず食べましょう、

★★★★★さと芋ごはん★★★★★★

里芋、さやいんげん、油揚げの入った美味しいごはんです。里芋の甘みがごはんに合いますね。さやいんげんの

緑も鮮やかで楽しめますね。

★★★★★秋刀魚のおろしポン酢かけ★★★★★★

秋を感じる秋刀魚(さんま)に大根、ニンニク、ショウガでしっかり味付けをしています。秋刀魚がしっかり

焼かれてパリパリ感も楽しめます。

★★★★★磯香和え★★★★★★

小松菜、人参、キャベツ、もやしをのりで和えました。

★★★★★すまし汁★★★★★★

長ネギ、えのきだけ、わかめ、とうふのあじが引き立つすまし汁です。色のついたお麩も目でも楽しめます。

★★★★★お月見ゼリー★★★★★★

今日は、中秋の名月です。ぴったりのデザートですね。

✩今日の給食✩9月13日(金)

本日の献立は、コッペパン、鶏肉のマーマレード焼き、ABCマカロニスープ、バジルドレッシングサラダ、きなこ大豆、牛乳です。

★★★★★コッペパン★★★★★★

定番のコッペパンです。ボリュームがありますね。

★★★★★鶏肉のマーマレード焼き★★★★★★

塩見がほどよく効いていて美味しくいただきました。

★★★★★ABCマカロニスープ★★★★★★

セロリの味・風味を絶妙な味付けで食べやすく調理され食が進みます。

★★★★★バジルドレッシングサラダ★★★★★★

バジルとごまの風味がよく合っていて美味しくサラダをいただけました。

★★★★★きなこ大豆・牛乳★★★★★★

タンパク質をたくさんいただけますね。

✩今日の給食✩9月12日(木)

本日の献立は、ごはん、鯖の生姜煮、ピリ辛あえ、かぼちゃ汁、冷凍パイン、牛乳です。

★★★★★鯖の生姜煮★★★★★★

しっかりと煮込み、絶妙の味付けで鯖の美味しさが引き立ちますね。

★★★★★ピリ辛揚げ★★★★★★

小松菜、キャベツ、キュウリの野菜のうま味がピリ辛風に調理されて美味しくいただけます。

★★★★★かぼちゃ汁★★★★★★

人参、かぼちゃ、ごぼう、大根、長ネギ、こんにゃくと食材がたくさん入った贅沢な汁です。

★★★★★冷凍パイン・牛乳★★★★★★

暑いときにはホッとしますね。

◎暑さが続きますが、しっかり給食を食べて元気に過ごしましょうね。

 

✩今日の給食✩9月11日(水)

本日の献立は、しめじの和風スパゲティ、梅ドレッシングサラダ、梨ケーキ、アーモンド小魚、牛乳です。

 

【給食委員会から】5年2組 担当

今日はクイズを出題します。

今日の献立はどれでしょう?

①えのきの和風スパゲティ ②しめじの和風スパゲティ ③エリンギの和風スパゲティ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・答えは・・・・・・・・②しめじの和風スパゲティでした。

 

★★★★★梅ドレッシングサラダ★★★★★★

爽やかな梅の味が香るサラダ、食欲が増します。

★★★★★しめじ和風スパゲティ★★★★★★

パスタに和風な味付けで小松菜、たまねぎ、マッシュルーム、エノキダケ、ベーコンが絶妙に絡んでいます。

実に美味しい。

★★★★★梨ケーキ★★★★★★

今が、シーズンの梨を使って、ボリュームもあって、シナモンの香り感じられ美味しいケーキとなりました。

★★★★★アーモンド小魚・牛乳★★★★★★

カルシウム・タンパク質をしっかり取れますね。

◎心を込めて栄養士さん、調理員さんが給食を作って下さっています。感謝して残さず食べましょう。

 

✩今日の給食✩9月10日(火)

本日の献立は、ごはん、みそ焼きみそ焼き、カレーきんぴら、うずらの卵入りすまし汁、冷凍ミカン、牛乳です。

 

【給食委員会から】5年1組担当

今日は「ごぼう」の紹介をします。

ごぼうは、ユーラシア大陸でできた野菜で、汁物やサラダで、また、油で揚げることもできます。

そして、便秘の予防や血糖値の上昇を抑えたりすることもできます。

 

★★★★★鰆のごまみそ焼き★★★★★★

鰆(さわら)の美味しさを、みそ、ショウガ、ニンニク、ごまが引き立てます。ごはんにぴったり。

★★★★★ごはん★★★★★★

ごはんは新米です。品薄の声も広がり、原価が上がっており貴重なごはんです。美味しく残さず食べましょう。

★★★★★カレーきんぴら★★★★★★

人参、枝豆、じゃがいも、こんにゃくが入って腸内環境も整い、カレー味が効いた嬉しい一品ですね。

★★★★★うずらの卵入りすまし汁★★★★★★

小松菜、じんじん、たまねぎ、長ネギ、豆腐にうずらが入って美味しいすまし汁になりました。

優しい味付けで気持ちもホットになります。

★★★★★冷凍ミカン・牛乳★★★★★★

まだまだ残暑きびしいおり、冷凍ミカン、牛乳の冷たさが本当に嬉しいですね。

 

✩今日の給食✩9月9日(月)

本日の献立は、ごはん、鶏肉の塩麹焼き、じゃがいものみそサラダ、けんちん汁、カシューナッツ、牛乳です。

【給食委員会から】6年3組

今日はクイズを出題します。

第一問 「じゃがいもの100グラム当たりのカロリーはどのくらいあるでしょうか?」

①75 ②71 ③79・・・・・答えは・・・・・・②の71キロカロリーです。

第2問 「カリウムはじゃがいも100グラム当たり、何ミリグラム含まれていますか?」

①345 ②450 ③340 ・・・・・・正解は・・・・・③の340でバナナと同じくらい

含まれています。 カリウムは塩分を排出し、血圧を下げる効果があります。

 

★★★★★鶏肉の塩麹焼き★★★★★★

塩麹を加えてひと味違う、うま味の増した焼いた鶏肉になりました。

★★★★★じゃがいものみそサラダ★★★★★★

にんじん、キュウリ、じゃがいもをみそで味付けし美味しいサラダになっています。

★★★★★けんちん汁★★★★★★

にんじん、ごぼう、大根、長ネギ、こんにゃく、里芋、豆腐などたくさんの具材で栄養たっぷりですね。

★★★★★カシューナッツ・牛乳★★★★★★

カルシウム豊富な食材ですね。

◎まだまだ暑さが続きますがしっかり給食を食べて、暑さに負けないようにしましょう。

✩今日の給食✩9月6日(金)

本日の献立は、スタミナ豚丼、卵とワカメのスープ、冷凍りんご、大豆小魚、牛乳です。

【給食委員科より】6年2組担当

今日はりんごについて紹介します。

りんごは食持て繊維がたっぷり含まれており、腸内の善玉菌を増やして、腸の動きを活発にし、便通を改善してくれます。

9月の給食目標は「好き嫌いなく何でも食べよう」です。暑い日が続いていますが、バランス良くごはんを食べられていますか。体に必要なエネルギーや骨や筋肉などの体を作る栄養素など取れる食事を朝・昼・夜と3回きちんと取れるようにしましょう。今日も残さず食べましょう。

★★★★★スタミナ豚丼★★★★★★

豚肉、さやいんげん、人参、たまねぎに生姜とスタミナと彩りも良く食欲がマシマシです。

★★★★★卵とワカメのスープ★★★★★★

ふんわりとしたとき卵がとっても美味しく、わかめと卵の定番の具材に加えて、ニラ、人参、長ネギ、干し椎茸とたくさんの野菜が入っています。

★★★★★冷凍りんご★★★★★★

冷たいシャーベットのようなサクサクりんごを美味しくいただきました。

★★★★★大豆小魚・牛乳★★★★★★

カルシウム、タンパク質豊富な組み合わせですね。

◎給食室の栄養士さんから「今週は、給食の残しが少なくて皆さんがよく食べてくれて本当に嬉しいです。」とお話しがありました。給食室に「とっても美味しいです。」と言う声も届いているようです。

✩今日の給食✩9月5日(木)

本日の献立は、黒パン、なすのミートグラタン、ハチミツ入りドレッシングサラダ、小松菜とベーコンのサラダ、一口ぶとうゼリー、牛乳です。

 

★★★★★黒ぱん★★★★★★

黒パンはライ麦の粉でつくります。 ライ麦粉はやや黒みをおびています。 パンをつくるときの乳酸発酵で、酸性になると粘りが出てきます。

★★★★★なすのミートグラタン★★★★★★

豚肉、レンズ豆、チーズ、たまねぎ、なす、ニンニクがトマトピューレで美味しく調理されています。

★★★★★ハチミツ入りドレッシングサラダ★★★★★★

人参、キャベツ、キュウリ、大根にレモン果汁とハチミツが絶妙に加わり爽やかで深みのある美味しさです。

★★★★★小松菜とベーコンのスープ★★★★★★

小松菜、たまねぎ、ベーコン、コーンの温かいスープです。

★★★★★一口ぶどうゼリー・牛乳★★★★★★

まだまだ暑さの残る9月。美味しいゼリーと牛乳で元気になります。

✩今日の給食✩ 9月4日(水) 2学期の給食開始!!

本日の献立は、カレーピラフ、豚肉と豆のトマト煮込み、マセドアンサラダ、小魚、牛乳です。

<給食委員会から>担当は5年3組です。

今日は2学期初めての給食です。暑い夏の疲れが残っていませんか。疲労回復を助ける栄養が入った豚肉は人の体を作るタンパク質があり、疲労回復に必要なビタミンB群が豊富に含まれているので丈夫な体を作ることができます。

栄養士さん、調理員さんが心を込めて作って下さっています。感謝の気持ちをふくめ、残さず食べましょう。

★★★★★カレーピラフ★★★★★★

人参、たまねぎ、コーン、鶏肉の入ったピラフです。暑さも吹き飛ぶ、美味しさです。トマト煮込みと相性抜群です。

★★★★★豚肉と豆のトマト煮込み★★★★★★

メインの豚肉にインゲン豆、レンズ豆、グリーンピース、たまねぎ、ニンニク、そしてトマトがしっかり煮込まれて

抜群の美味しさを醸し出しています。

★★★★★マセドアンサラダ★★★★★★

人参、キュウリ、たまねぎ、じゃがいもを、絶妙に調理して美味しいサラダになりました。

★★★★★小魚・牛乳★★★★★★

カルシウム、ミネラル満載ですね。

✩久しぶりの給食は格別に美味しかったですね。調理員さん、栄養士さん、生産者さんに感謝してよくかんで

食べましょう。

✩今日の給食✩1学期最終の給食です。

本日の献立は、夏野菜のカレーライス、わかめとコーンのサラダ、フルーツ白玉、炒り大豆、牛乳です。

 

【給食委員会から】夏野菜のカレーの紹介です。

夏野菜のトマト、かぼちゃ、なす、ピーマンなどを入れた夏野菜カレーです。

今日で1学期の給食が最後になります。いつもおいしい給食を作って下さるみなさんに

感謝の気持ちを伝えられると良いですね。夏休みも3食しっかり食べて体調管理に気を

付けて過ごしましょう。ここででクイズです。

「白玉は何でできているでしょうか?」

①もち米 ②薄力粉 ③かたくりこ さあどれでしょうか

答えは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・①もち米でした。

★★★★★夏野菜のカレーライス★★★★★★

トマト、人参、ピーマン、かぼちゃ、たまねぎ、なす、ショウガ、ニンニク、じゃがいも、豚肉にチーズも入った

本格的な夏野菜のカレーです。

★★★★★わかめとコーンのサラダ★★★★★★

ワカメと人参、キャベツ、コーンが入ったさっぱりとしたサラダになりました。シャキシャキとした食感が

とても気持ちいいサラダです。

★★★★★フルーツ白玉★★★★★★

みんな大好きフルーツ白玉。よくかんで食べましょうね。

★★★★★炒り大豆・牛乳★★★★★★

タンパク質・カルシウムをしっかり取りましょう。

1学期、美味しい給食を提供していただいた、調理員さん、栄養士さん、生産者さんに感謝して

残さず給食をいただきましょう。

✩今日の給食✩7月17日(水)

本日の献立は、スパゲティナポリタン、いんげんまめのカラフルサラダ、手作り抹茶豆乳マフィン、アーモンド、牛乳です。

★★★★★スパゲティナポリタン★★★★★★

人参ピーマン、たまねぎ、マッシュルーム、ニンニクとトマトピューレをベースにしたソースがパスタとしっかり絡み美味しいスパゲティナポリタンとなりました。

★★★★★いんげんまめのカラフルサラダ★★★★★★

実にカラフルな彩り鮮やかなサラダでした。

★★★★★手作り抹茶豆乳マフィン★★★★★★

マフィンのやわらかな食感、噛めば噛むほど甘さが引き立つマフィンでした。

★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

カルシウム・脂質をたっぷり取れますね。

美味しい給食をありがとうございます。

✩今日の給食✩7月16日 給食も夏休み前、ラスト3回です。

本日の献立は、もろこしごはん、鮭のテーズ焼き、海藻サラダ、キャベツとベーコンのスープ、黒糖ビーンズ、牛乳です。

 

【給食委員会から】とうもろこしの紹介

とうもろこしは糖質が多くその他にも、ビタミンB1・ビタミンB2等が入っています。

日本で収穫できるのはスイートコーンと言う品種で、未成熟で収穫されるので、野菜に入っています。

給食は調理員さんが心を込めて作って下さっています。美味しく残さず食べましょう。

★★★★★もろこしごはん★★★★★★

甘いトウモロコシがごはんの味を更に引き立てていますね。

★★★★★鮭のテーズ焼き★★★★★★

人参、トマトピューレ、たまねぎ、マッシュルームと鮭、チーズのコラボレーションでグッと美味しく焼き上がっています。

★★★★★海藻サラダ★★★★★★

キャベツ、きゅうり、人参、海藻にレモン汁が絶妙にかかり爽やかなサラダになっています。

★★★★★ベーコンとキャベツのスープ★★★★★★

キャベツとたまねぎの甘みとベーコンのうま味が抜群です。

★★★★★黒糖ビーンズ・牛乳★★★★★★

タンパク質たっぷりですね。牛乳の冷たさは嬉しいです。

✩今日の給食✩7月12日(金)

本日の献立は、ごはん、肉豆腐、なすのみそ汁、冷凍ミカン、アーモンド小魚、牛乳です。

★★★★★★肉豆腐★★★★★

人参、たまねぎ、干し椎茸、ほうれん草、豚肉に、しらたき、豆腐がしっかりと絡み合い

美味しくいただけます。

★★★★★★なすのみそ汁★★★★★

季節の野菜のなす、そしてえのきだけやたまねぎも入って具だくさんのおみそ汁になっています。

★★★★★★冷凍ミカン★★★★★

冷凍ミカンはとにかく甘い。冷たい。嬉しい一品です。

★★★★★★アーモンド小魚・牛乳★★★★★

アーモンド小魚と牛乳のコラボレーションはカルシウムが充実していて体が喜びます。

 

✩今日の給食✩7月11日(木)

本日の献立は、ブランコッペパン、あじのエスカベッシュ、コーンポテト、キャベツとベーコンのスープ、プルーン、牛乳です。

【給食委員会より】今日は「あじ」について紹介します。

あじはスマートで魚らしい体型と体の両側に沿って「ぜいご」または「ぜんご」と呼ばれる硬いとげのあるうろこを持っているのが特徴です。あじは、タンパク質、脂質、ビタミンB群が豊富な栄養バランスが優れた食材です。ぜひ残さず食べましょう。

★★★★★ブランコッペパン★★★★

小麦粉と比べて糖質が少なく、食物繊維などの栄養成分を多く含んでいる“ブラン(穀物の外皮)”を使用したパンです。

★★★★★あじのエスカベッシュ★★★★

エスカベッシュは地中海料理の一種で、揚げた白身魚をビネガーや白ワイン、オイルなどに漬け込んだ料理のことです。あじの美味しさが引き立っていますね。

★★★★★コーンポテト★★★★

じゃがいもとコーンのハーモニーはとっても食べやすくホクホクとした食感で大満足です。

★★★★★キャベツとベーコンのスープ★★★★

キャベツとベーコンをベースに、人参、たまねぎ、干し椎茸も入った栄養たっぷりのスープです。

★★★★★プルーン・牛乳★★★★

柔らかいプルーンでとても美味しくいただきました。冷たい牛乳は最高です。

✩今日の給食✩7月10日(水)沖縄料理!!

本日の献立は、タコライス、野菜チップス、もずくのかき玉スープ、きなこ大豆、牛乳です。

【給食委員会より】タコライスの紹介です。

タコライスはタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄県の料理です。トマトベースのサルサ(スペイン語で「ソース」の意味)をかけて食べます。1984年に沖縄県金武町の新開地(飲食店街)で誕生しました。

★★★★★タコライス★★★★

ごはんの上に、キャベツ、トマト味の、豚のひき肉、大豆、たまねぎのソースがかけられ暑い日にはもってこい

の料理になりました。

★★★★★野菜チップス★★★★

ごぼう、ゴーヤ、じゃがいもを大豆油でからっと揚げました。塩味が絶妙に感じられ食が進みます。

★★★★★もずくのかき玉スープ★★★★

もずく、小松菜、たまねぎ、エノキタケ、人参の美味しさを卵で包み込んで美味しいスープになりました。

もずくのとろみが最高です。

★★★★★きなこ大豆・牛乳★★★★

食べやすくきなこと砂糖を絡めました。タンパク質がたっぷりですね。

✩今日の給食✩7月9日(火)

本日の献立は、冷やし中華、大豆と小魚の揚げ煮(芋いり)、ヨーグルト、カシューナッツ、牛乳です。

 

【給食委員会より】ヨーグルトに関するクイズです。

第一問 ヨーグルトは乳から作られる乳製品のひとつです。乳をユーグルとにするために必要なものはどれでしょう。

①乳酸菌  ②カルシウム      ・・・・・正解は ①の乳酸菌です。

第二問 ヨーグルトに含まれる乳酸菌は私たちの体にどんあ働きをしてくれるでしょうか。

①髪の毛をふさふさにしてくれる ②腸のバランスを整えてくれる。・・・・・正解は②腸のバランスを整えるです。

調理師さん栄養士さんに感謝しながら残さず食べましょう。

★★★★★★冷やし中華★★★★★★★

夏の定番、冷やし中華を美味しくいただきました。麺につゆがしっかりと

絡んで食べ応えもありました。

★★★★★★大豆と小魚の揚げ煮(芋いり)★★★★★★★

噛み応えのあるタ大豆、小魚と柔らかいお芋の食感を両方楽しめました。

★★★★★★ヨーグルト・カシューナッツ・牛乳★★★★★★★

カルシウム・脂質もたっぷりの食材で乳酸菌も取れ、腸内環境も整いますね。

 

 

✩今日の給食✩7月8日(月)

本日の献立は、ごはん、鯖の生姜煮、きゃべつときゅうりの胡麻酢和え、冬瓜汁、とうもろこし、炒り大豆、牛乳です。

【給食委員会より】

今日は柏市産の生のとうもろこしを給食室で皮をむいてゆでました。

夏野菜の代表のとうもろこしの甘さを味わって食べてください。

★★★★★★鯖の生姜煮★★★★★★★

鯖を柔らかく煮込んでショウガのタレがしっかりときいていますね。

★★★★★★きゃべつときゅうりの胡麻酢和え★★★★★★★

きゃべつときゅうりを胡麻と酢でさっぱりと和えました。

★★★★★★冬瓜汁★★★★★★★

冬瓜、人参、ショウガ、枝豆、しめじ、油揚げに豚肉が入って特に、冬瓜が柔らかく

美味しくいただきました。

★★★★★★とうもろこし★★★★★★

とうもろこしを食べると夏を実感しますね。

★★★★★★炒り大豆・牛乳★★★★★★★

大豆と牛乳でたくさんのタンパク質を取れますね。

✩今日の給食✩7月5日(金)七夕特別メニューです。

本日の献立は、七夕手巻き寿司、鶏肉の塩麹焼き、小松菜のおひたし、いずら卵入りそう麺汁、七夕ゼリー、牛乳です。

★★★★★★七夕手巻き寿司★★★★★★★

手巻き寿司を楽しみました。

★★★★★★鶏肉の塩麹焼き★★★★★★

麹の優しい味が広がっています。

★★★★★★小松菜のおひたし★★★★★★

野菜もしっかり採れました。

★★★★★★うずら卵入りそうめん汁★★★★★★

ほしのかたちのかまぼこが入って素敵ですね。

★★★★★★七夕ゼリー・牛乳★★★★★★

行事食が3種類も有楽しくお腹がいっぱいになりました。

ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩7月4日(木)

本日の献立は、ごはん、ししゃものいそべ揚げ、五目豆、じゃがいものみそ汁、一口ぶどうゼリー、牛乳です。

★★★★★★ししゃものいそべ揚げ★★★★★★★

からっと揚がったししゃも、とっても美味しくいただきました。

★★★★★★五目豆★★★★★★

しっかりとした味付けで暑い日に塩分をしっかりと取れました。

★★★★★★じゃがいものみそ汁★★★★★★

定番のじゃがいものおみそ汁。優しい味でした。

★★★★★★一口ブドウゼリー・牛乳★★★★★★

つるんとのどに心地よく美味しくゼリーをいただきました。

ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩7月3日(水)

本日の献立は、ハニーレモントースト、鶏肉と大豆のカレー煮込み、ごぼうイタリアンサラダ、冷凍パイン、カシューナッツ、牛乳です。

【給食委員会から】今日は、レモンについて紹介します。

ミカン科ミカン属の常緑高木です。レモンは柑橘類のひとつであり、中でも酸味や香りを楽しむ、いわゆる香酸柑橘類です。

レモンの名産地は広島県です。広島は国内レモンの生産量が日本一です。なんと全国シュアは50.4%なんです。

そこで、広島県人にとっては、身近な果物なのです。

 ★★★★★★ハニーレモントースト★★★★★★★

はちみつにメイプルシロップ、更に、レモン果汁が加わり絶妙な美味しさです。

★★★★★★鶏肉と大豆のカレー煮込み★★★★★★★

大豆、ベーコン、鶏肉の体を作る基となる食材とトマト、人参、たまねぎ、ニンニク、パセリの体の調子を整える食材、さらに、エネルギーの基となるじゃがいもをじっくりとカレー味で煮込みました。

★★★★★★ごぼうイタリアンサラダ★★★★★★★

キャベツ、きゅうり、ごぼう、セロリ、たまねぎ、コーン、そして、ゴマ、レモン果汁が加わりさっぱりとした美味しさのサラダとなっています。

★★★★★★冷凍パイン★★★★★★★

今日の気候にぴったりのデザートですね。

★★★★★カシューナッツ・牛乳★★★★★★★

カルシウムとエネルギーの豊富な食材ですね。

本日もおいしい給食を感謝していただきます。

✩今日の給食✩7月2日(火)

本日の献立は、にんじんピラフ、鮭の香草焼き、海藻サラダ、オニオンスープ、黒糖ビーンズ、牛乳です。

 

【給食委員会から】オニオンスープの紹介

オニオンスープとは、たまねぎを主な素材とした西洋料理のスープです。

日本では、たまねぎスープやオニオングラタンスープとも呼ばれています。

フランスのスープ・ア・ロニョン・グラティネが最も有名です。

給食は、栄養士さん・調理員さんが笑顔でいられるように残さず食べましょう。

 ★★★★★★にんじんピラフ★★★★★★★

にんじん、グリーンピース、ツナが入ってとても食べやすいピラフです。

★★★★★★鮭の香草焼き★★★★★★★

パン粉をまぶして焼いていますのでふんわりとした食感で美味しくいただけます。

 ★★★★★★海藻サラダ★★★★★★★

めかぶなどの海藻、人参、キャベツ、キュウリをレモン果汁で美味しく仕上げました。

★★★★★★オニオンスープ★★★★★★★

ベーコン、たまねぎ、エノキダケ、パセリが絶妙な美味しさを醸し出しています。

★★★★★★黒糖ビーンズ、牛乳★★★★★★★

よくかんで黒糖の美味しさを味わいながら食べましょう。

✩今日の給食✩7月1日(月)7月最初の給食

本日の献立は、ラタテゥイユスパゲッティ、いんげん豆のカラフルサラダ、ブルーベリーケーキ、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会から】今日は、インゲンマメに関するのクイズです。

「インゲン豆の名前の由来は何でしょうか?」

①適当に  ②かっこいいから  ③インゲンマメ属の野菜だから。

さてどれでしょう。

もちろん答えは③番でした。インゲンマメ属の野菜だからでした。

★★★★★★ラタトゥイユスパゲティ★★★★★★★

スパゲティのソースは、たまねぎ、なすなどの数種類の野菜を柔らかくなるまでじっくりコトコト煮込んだもので

ラタトゥイユとは南フランスの郷土料理のことです。素材の美味しさを生かした優しい味わいが特徴のようです。

 ★★★★★★インゲン豆のカラフルサラダ★★★★★★★

カラフルな彩りの野菜サラダでさっぱりとした味付けでたくさん食べられますね。

★★★★★★ブルーベルーケーキ★★★★★★★

噛めば噛むほどじんわりとブルーベリーの美味しさが口いっぱいにあふれてきます。

★★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★★

カルシウムとタンパク質が豊富で不足しがちな栄養が補えますね。

栄養士さん、調理員さん、生産者さんに感謝して食べましょう。いただきます。

✩今日の給食✩6月28日(金)6月は食育月間でした。

本日の献立は、ペンネアラビアータ、キャベツのさっぱりサラダ、アップルヨーグルトケーキ、炒り大豆、牛乳です。

【給食委員会から】ピーマンについて紹介します。

ピーマンを好きな人はいると思いますが、苦いイメージがありますよね。けれどピーマンはビタミンCがたっぷり入っていて紫外線のダメージを軽減し、シミやソバカスを防ぐ効果が高い食べ物です。夏野菜なので、今の時期にぴったりな食べ物です。他の野菜と一緒にカレーに入れて食べてみてください。

本日の昼の放送は保健委員会、給食委員会、放送委員会でお送りしました。

★★★★★★ペンネアラビアータ★★★★★★★

トマト、人参、ピーマン、たまねぎ、ニンニクン大豆に豚肉と栄養満点です。パワーが出そうですね。アラビアータとはイタリア語で「怒りんぼう風」を意味する言葉。食べるとソースの辛さで怒ったように顔が赤くなることが名前の由来なのだそうです

★★★★★★キャベツのさっぱりサラダ★★★★★★★

さっぱりとした美味しさでシャキシャキとした歯ごたえを楽しめます。

★★★★★★アップルヨーグルトケーキ★★★★★★★

りんご果肉とヨーグルトの豊かな味の広がりがたまりません。

★★★★★★炒り大豆・牛乳★★★★★★★

タンパク質・カルシウムをたくさん取れます。

今月も美味しい給食をありがとうございました。

✩今日の給食✩6月27日(木)

本日の献立は、ハヤシライス、バジルドレッシングサラダ、冷凍パイン、大豆小魚、牛乳です。

【給食委員会から】ハヤシライスの紹介です。

ハヤシライスの名前の由来はハヤシという人が作った、ハヤシという人が毎日注文した等の諸説あります。その中でも有力なのが「ハヤシさんが考案したハッシュドビーフウィズライス」がなまって「ハヤシライス」になったという説です。

★★★★★★ハヤシライス★★★★★★★

人参、グリーンピース、たまねぎ、マッシュルーム、にんにく、じゃがいも、トマトピューレに豚肉と盛りだくさんの具材が絶妙なバランスで調理され美味しいハヤシライスになっています。

★★★★★★バジルドレッシングサラダ★★★★★★★

小松菜、人参、キャベツ、きゅーりにコーンがバジルのドレッシングで美味しくいただけます。ハヤシライスとぴったりの組み合わせですね。

★★★★★★冷凍パイン★★★★★★★

ちょっと歯にしみる位の冷たさで、暑い日はちょうど良いパインですね。

★★★★★★大豆小魚・牛乳★★★★★★★

タンパク質、カルシウム、豊富な組み合わせでからだが丈夫になります。

 

✩今日の給食✩6月26日(水)

本日の献立は、ごはん、鰆のゴマみそ焼き、磯香和え、けんちん汁、さくらんぼ、牛乳です。

【給食委員会から】米の話し

今日は米について紹介します。

米は中国から伝わったもので弥生時代に伝わりました。米は弥生時代の人々の大切な食料となりました。

こうして今なお、皆さんがお米を食べるようになったのです。

 ★★★★★★鰆のごまみそ焼き★★★★★

生姜とニンニクがきいたゴマ味噌だれの鰆(さわら)焼きです。

身がやわらかく食べやすかったですね。

★★★★★★磯香和え★★★★★★★

小松菜、人参、キャベツ、もやしにのりが絡み磯の香りを楽しめます。

★★★★★★けんちん汁★★★★★★★

豆腐、油揚げ、鶏肉、人参、ごぼう、大根、長ネギ、こんにゃく、里芋が入って

バランスの良い優しい味の汁物になっています。

★★★★★★さくらんぼ・牛乳★★★★★★★

今が旬の、おいしいさくらんぼをいただきました。

栄養士さん、調理員さんに感謝しながら残さず食べましょう。

 

✩今日の給食✩6月25日(火)

本日の献立は、鮏寿司、うずら卵入り炒りどり、すまし汁、一口ぶどうゼリー、アーモンド、牛乳です。

【給食委員会より】6月は食育月間です。

食育は、生きる上での基本であって、知育、徳育、体育の基礎となるものです。

手洗い後は、清潔なハンカチで手を拭きましょう。手洗いは食中毒や風邪等を予防するために大切です。石けんで手を洗った後は、清潔なハンカチ、タオルで拭くようにしましょう。

★★★★★★鮭寿司★★★★★★★

鮭の身をほぐし、そこに枝豆が入って彩りも良く、さらに酢とゴマが美味しさを引き立てています。

★★★★★★うずら卵入り炒りどり★★★★★★★

人参、さやえんどう、ごぼう、たけのこ、レンコン、干し椎茸、じゃがいも、こんにゃく、うずらに鶏肉が

入って具だくさん、栄養価満点の一品です。

★★★★★★すまし汁★★★★★★★

豆腐、小松菜、長ネギ、えのきだけが入り爽やかなすまし汁となりました。

★★★★★★一口ぶどうゼリー★★★★★★★

ぶどうゼリーは、暑さ厳しい季節にぴったりのデザートですね。

★★★★★★★アーモンド・牛乳★★★★★★

アーモンドはビタミンB2やビタミンE、食物繊維、ミネラルなどの栄養素がバランスよく含まれており、美しさと健康をサポートできる食材です。カルシウムたっぷりの牛乳との相性もバッチリです。

 

✩今日の給食✩6月24日(月)

本日の献立は、カレーミートサンド、ポトフ、はちみつドレッシングサラダ、冷凍ミカン、大豆小魚、牛乳です。

【給食委員会より】今日は「はちみつ」について紹介します。

はちみつを食べるとどんな効果があるか知っていますか?

はちみつは、様々な栄養成分があり、喉の痛み対策、風邪予防、保湿など体に嬉しい効果が期待できます。

ただ、食べ過ぎると肥満のリスクが高くなるので気を付けましょう。

好き嫌いをなるべくせず残さず食べましょう。

★★★★★★カレーミートサンド★★★★★★★

コッペパンにたまねぎ、大豆、豚肉、鶏肉、ニンニクが入ったミートサンド。

 ★★★★★★ポトフ★★★★★★★

かぶ、かぶの葉、人参、セロリ、たまねぎ、豚肉が入った栄養豊富なポトスです。

具材を大きめに切ってあり食感も楽しめます。

★★★★★★はちみつドレッシングサラダ★★★★★★★

 人参、キャベツ、キュウリ、コーンに、はちみつ、レモン果汁が入っています。

爽やかな食感が残るサラダです。

★★★★★★冷凍ミカン★★★★★★★

今日は暑さも厳しく、ミカンがより美味しく感じられますね。

★★★★★★大豆小魚★★★★★★★

タンパク質やカルシウムがたくさん含まれています。

本日も美味しい給食、ありがとうございました。よくかんで、残さず食べましょうね。

✩今日の給食✩6月21日(金)

本日の献立はキムチチャーハン、切り干し大根のナムル、うずら卵入り五目スープ、冷凍りんご、牛乳です。

★★★★★★キムチチャーハン★★★★★★★

子どもたちにちょうど良い辛さの味付けで、美味しくいただきました。

ニンニク、長ネギ、キムチが効いているチャーハンで、パワーアップできそうです。

★★★★★★切り干し大根のナムル★★★★★★★

もやしの食感がシャキシャキしていて食べやすい一品でした。

★★★★★★うずら卵入り五目スープ★★★★★★★

キムチチャーハンにぴったりのスープで、干し椎茸やタケノコ、たまねぎが深い味わいを醸し出していました。

★★★★★★冷凍りんご・牛乳★★★★★★★

冷たいスイーツはみんな大好き。ごちそうさまでした。

今週も心のこもった美味しい給食を提供してくださりありがとうございました。

 

✩今日の給食✩6月20日(木)

本日の献立は、ごはん、あじのカレー焼き、もやしとコーンのゴマ和え、豚汁、きなこ豆、牛乳です。

【給食委員会より】今日はクイズを出題します。

①あじはどこで生活しているでしょうか? ①海 ②川 ③沼

正解は・・・①海ですね。

②きなこの原料は何でしょうか? ①砂糖 ②大豆 ③枝豆

正解は・・・②大豆でした。

③コーンのタネは何色でしょうか?①赤 ②青 ③ピンク

正解は・・・・③ピンクでした。

 ★★★★★★あじのカレー焼き★★★★★★★

カレー粉でほどよく焼かれたあじは、身もふんわりジューシーで美味です。

★★★★★★もやしとコーンのゴマ和え★★★★★★★

もやし、小松菜、コーンのシャキシャキ感がたまりません。ゴマの風味も食欲をそそりますね。

 ★★★★★★豚汁★★★★★★★

豚肉に豆腐、人参、ごぼう、大根、長ネギ、じゃがいもにこんにゃくが入って、栄養満点です。

美味しいお肉で、更に、にっこりですね。体調も整います。

★★★★★★きなこ豆・牛乳★★★★★★★

大豆のうま味ときなこがブレンドされ噛めば噛むほど美味しい豆です。

本日も美味しい給食をありがとうございます。

ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩6月19日(水)

本日の献立は、ぶどうパン、鶏肉と豆のトマト煮、ひじきのマリネ、フルーツ白玉、牛乳です。

 

【給食委員会から】今日はパンの紹介をします。

パンは、古代メソポタミア人が作ったものが始まりと言われています。

パンはポルトガルから日本に伝わりました。パンの名前の由来はポルトガル語の「Pao(パオ)」から

来ていると言われています。

★★★★★★ぶどうパン★★★★★★★

ふんわり軽く、レーズンがじゅわっとみずみずしいぶどうパンです。

★★★★★★鶏肉と豆のトマト煮★★★★★★★

インゲン豆、レンズ豆、ひよこ豆に鶏肉、たまねぎ、じゃがいもが入りトマトベースで煮たものです。

★★★★★★ひじきのマリネ★★★★★★★

ひじきに、人参、しゃきしゃきのキャベツ、キュウリを合わせたマリネです。

★★★★★★フルーツ白玉・牛乳★★★★★★★

白玉餅にミカン、パイン、黄桃が甘さを引き立てますね。よくかんで食べましょう。

✩今日の給食✩6月18日(火)

本日の献立は、中華丼、うずら卵と豆腐のスープ、美生甘(柑橘果物)、小魚、牛乳です。

昼の放送は、児童会(リーダー会のお知らせ)、放送委員会、給食委員会でお送りしました。

 

【給食委員会から】

今月の給食委員会の目標は「よくかんで食べましょう」です。よくかむと消化、吸収を助け、顎の発達を促します。

★★★★★★中華丼★★★★★★★

イカ、エビ、豚肉、チンゲン菜、人参、ショウガ、タケノコ、たまねぎ、白菜、きくらげが入った

栄養満点な一品ですね。

★★★★★★うずら卵と豆腐のスープ★★★★★★★

うずらの卵はよくかんで食べましょうね。小松菜、たまねぎ、春雨や干ししいたけも入っています。

★★★★★★美生甘(柑橘果物)★★★★★★★

とてもジューシーなみかんです。スマイルカットされたみかんを「がぶり」といただきます。

美生甘は、発見された地名「河内」と晩成の柑橘ということで名づけられたそうです。 他に「ジューシーフルーツ」(熊本)、「宇和ゴールド」「愛南ゴールド」(愛媛)と呼ばれるそうです。

★★★★★★小魚・牛乳★★★★★★★

カルシウム、タンパク質を取って骨を丈夫にしましょう、

本日も美味しい給食をありがとうございました、

ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩6月14日(金)千葉県民の日にちなんだ献立です。

本日の献立は、ごはん、鰯の蒲焼き、ひじきの炒り煮、かぶのみそ汁、冷凍ミカン、アーモンド小魚、牛乳です。

 

【給食委員会から】

明日6月15日は、千葉県民の日です。今日の給食では、県民の日にちなんで千葉県産の食材、米、鰯、ひじき、大豆、かぶ、小松菜、牛乳を使った「千葉県民の日献立」を実施しました。鰯は銚子などで水揚げされたものでしょうかね。

よくかんで給食を食べましょう。

 ★★★★★★鰯の蒲焼き★★★★★★

ショウガとゴマの味の効いた甘辛のしょう油ダレが、鰯の美味しさを引き立てていますね。

★★★★★★ひじ入り炒り煮★★★★★★★

大豆、ひじき、鶏肉、人参にしらたきが入った本格的な炒り煮です。

ごはんにぴったりですね。

★★★★★★かぶのみそ汁★★★★★★★

小松菜、かぶ、豆腐、油揚げと具だくさんの飲み応え食べ応えのあるみそ汁です。

★★★★★★冷凍ミカン★★★★★★★

屋外の気温が30度を超え、冷凍ミカンの冷たい美味しさが嬉しいですね。

★★★★★★アーモンド小魚・牛乳★★★★★★★

カルシウム、ミネラル、タンパク質をたくさん取れますね。

今週も美味しい給食ありがとうございました。 ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩6月13日(水)名前の長いメニューです

本日の献立は、きのこピラフ、揚げごぼうとさつま芋のかみかみサラダ、うずらたまご入りパスタと野菜のスープ、小魚と牛乳です。

お昼の放送は、保健委員会、放送委員会、給食委員会でお送りしました。

楽しく、ためになる放送をありがとうございます。

【給食委員会から】さつま芋についての紹介

さつま芋には、ビタミンB、C、E等が含まれ、ビタミンEとビタミンCの相性で美肌効果が期待できます。切ったときに出る白い液は「ヤラピン」と言うものです。「ヤラピン」は便通などを良くしてくれます。調理員さん、栄養士さん、生産者さんに感謝して「いただきます。」

 ★★★★★★きのこピラフ★★★★★★★

しめじにマッシュルーム,更に、コーンとグリーンピースが入ったピラフでバターの味わいが口いっぱいに広がります。

★★★★★★揚げごぼうとさつま芋のかみかみサラダ★★★★★★★

さつま芋とゴボウが薄くスライスされ噛み応えのあるサラダとなっています。軽く30回はかめますね。キュウリ、人参も入って彩りも良く美味しくいただけます。

★★★★★★うずら卵入りパスタと野菜のスープ★★★★★★★

シェル状のマカロニ、うずらの卵、ベーコン、ほうれん草,キャベツと素敵な食材が入っています。だしが効いた野菜スープです。

★★★★★★小魚・牛乳★★★★★★★

カルシウム、ミネラルたっぷり。成長を助けます。

よくかんで食材の味を楽しみ味わって食べましょう。

 

 

✩今日の給食✩6月12日(水)

本日の献立は、胚芽パン、じゃが芋のミートグラタン、千切り野菜スープ、コーンサラダ、青梅ゼリー、牛乳です。

お昼の放送は、保健委員会、給食委員会、放送委員会でお送りしました。

 

【給食委員会から胚芽パンの紹介】

小麦胚芽約10%をたっぷり配合したテーブルパンです。フランスパンに使われる、リスドォル(強力粉)を使用して軽く仕上げました。香ばしいさと軽さを持ち合わせた糖質オフのパンです。

★★★★★★胚芽パン★★★★★★★

胚芽パンは,噛めば噛むほど、美味しさが広がります。

★★★★★★じゃが芋のミートグラタン★★★★★★★

じゃがいも、人参、トマトピューレ、たまねぎ、レンズ豆、豚肉にチーズがしっとりとかかり

美味しく焼けています。

★★★★★★千切り野菜スープ★★★★★★★

小松菜、たまねぎ、白菜、エノキダケ、そして、ベーコンが味を深めています。

★★★★★★コーンサラダ★★★★★★★

人参、キャベツ、キュウリ、コーンとビタミンがたっぷりなサラダですね。

野菜のシャキシャキした食感も楽しめました。

★★★★★★青梅ゼリー・牛乳★★★★★★★

暑い日には,冷たいゼリーと牛乳が喉に涼やかですね。

今日の美味しく給食をいただきました。栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩6月11日(火)

本日の献立は、ゆかりごはん、ししゃものごま天ぷら、青大豆としめじの和え物、さつま汁、カシューナッツ、牛乳です。今日は保健委員会の皆さんと放送委員会の皆さんが放送室から昼の放送を提供しました。

今日は『梅酒の日』

梅雨を表す『入梅』の日が6月11日であること、梅酒に使用される青梅が6月から収穫されることがその由来となっているそうです。

★★★ゆかりごはん★★★★

ゆかりの味がほどよく効いています。おかわり確実!!

★★★ししゃものゴマ天ぷら★★★★

大ぶりなししゃものゴマ天ぷら。頭からしっかり食べられますね。ゴマの味が新鮮です。

★★★青大豆としめじの和え物★★★★

青大豆に人参、キャベツ、しめじにレモン果汁をあえて爽やかな味付けになっています。

★★★さつま汁★★★★

さつまいも、こんにゃくをベースに豆腐、油揚げ、豚肉、人参、ゴボウ、長ネギも入ってみそ味で

味わい深い汁物になっています。

★★★カシューナッツ・牛乳★★★★

カリカリのカシューナッツ・牛乳で美味しくカルシウムを取りましょう。

☆今日の給食☆6月10日(月)

 

本日の献立は、セサミトースト、ポークビーンズ、茎わかめのサラダ、メロン、アーモンド小魚、牛乳です。

 

★★セサミトースト★★

ごまがしっかりトーストに塗られ栄養満点。

★★ポークビーンズ★★

大きめに切った豚肉が存在感があり、玉ねぎ、じゃがいも、インゲンマメ、にんじんが味を引き立てています。

★★茎わかめのサラダ★★

茎わかめのシャキシャキとした歯ごたえが心地良く、口いっぱいにさっぱりとした美味しさが広がります。

★★メロン★★

デザートの王様メロン。旬を迎え一段と美味しさを増しています。

★★アーモンド小魚、牛乳★★

カルシウム,タンパク質をたっぷりいただけますね。

本日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩6月7日

本日の献立は、みそラーメン、鶏肉とカシューナッツの揚げ煮、ヨーグルト、小魚、牛乳です。

本日は,音楽委員会、放送委員会、給食委員会、児童会の皆さんが楽しく昼の放送を実施しました。

【給食委員会より】

 今日は味噌ラーメンの紹介をします。

「味噌ラーメンが生まれたのは1955年。札幌のラーメン店『味の三平』の店主がみそ汁をヒントに作ったことが始まりと言われています。」

★★★★★★みそラーメン★★★★★★★

ラーメンの上にひき肉やコーン、人参、たまねぎと具だくさんの食材に、みそ味がきいています。

ラーメンの麺はしっかりコシがあって食べ応えがありました。

★★★★★★鶏肉とカシューナッツの揚げ煮★★★★★★★

鶏肉にカシューナッツ、さつまいも、ピーマンが入ってとても彩りも良く、カリカリとした食感も楽しめます。

★★★★★★ヨーグルト・小魚、牛乳★★★★★★★

ヨーグルトはカルシウム、タンパク質が豊富なデザートですね。

小魚と牛乳は体の成長を助けます。

美味しく給食をいただきました。ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩6月6日(木)

本日の献立は、わかめごはん、肉じゃが、かき玉汁、冷凍パイン、炒り大豆、牛乳です。

お昼の放送は,給食委員会と放送委員会の皆さんです。

給食委員会から

「今日はパインについて紹介します」

パインとは,熱帯アメリカ産のパイナップル科の多年草で、その肥大した実がパインなのだそうです。

★★★★★★わかめごはん★★★★★★★

わかめの味がごはんの味を引き立てています。

★★★★★★肉じゃが★★★★★★★

ほくほくのじゃがいもがしっかりと味付けされていて美味しくいただきました。

★★★★★★かきたま汁★★★★★★★

たっぷりたまごのかきたま汁,ふんわりと美味しくいただきました。

★★★★★★冷凍パイン・いり大豆・牛乳★★★★★★★

ピリッと歯にしみるぐらいの冷たさのパイン。格別な美味しさでした。

美味しい給食をありがとうございます。 ごちそうさまでした。

 

✩今日の給食✩6月5日(水)

本日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の生姜煮、ピリ辛あえ、かぼちゃ汁、黒糖ビーンズです。

今日も放送で給食を楽しく食べてもらえるように放送委員会、給食委員会さんがためになる

放送を流しています。

給食委員会からクイズ

第一問「給食に毎日牛乳が出るのは何故でしょうか?」

①栄養が豊富だから ②日本が世界で一番牛乳を作っているから③毎日味が変わらないから

正解は・・・・①栄養が豊富だからでした。

第二問「牛1頭から1日に出る生乳の量はどれくらいでしょうか?」

①2~3リットル②10リットル③20~30リットル

正解は・・・・③の20~30リットルでした。

✩栄養豊富な牛乳も残っている時があります。残さず飲むように心がけましょう。

★★★★★★鯖の生姜煮★★★★★★★

鯖の美味しさを引き立てる生姜、こってりとした味付けがごはんに合いますね。

★★★★★★ピリ辛あえ★★★★★★★

キュウリ,キャベツ、小松菜の爽やかなあえものでこの季節にぴったりです。

★★★★★★かぼちゃ汁★★★★★★★

薄く切ったかぼちゃ、大根、人参、ごぼう、豆腐、こんにゃく,油揚げと具だくさんで大満足ですね。

★★★★★★黒糖ビーンズ・牛乳★★★★★★★

黒糖の甘さと大豆のうま味がぴったりですね。

 

✩今日の給食☆6月3日(月)6月の給食が始まりました。

本日の献立は、ごはん、鮭のから揚げネギソース、おかか和え、みそけんちん汁、甘夏みかん,牛乳です。

★★★★★★鮭のから揚げねぎソース★★★★★★★

しっかりと鮭を揚げた上に、甘辛くネギソースがかけられ美味しくいただけます。

★★★★★★おかか和え★★★★★★★

人参キャベツ、もやしにおかかが絶妙にからんでいます。

★★★★★★みそけんちん汁★★★★★★★

大根、ゴボウ、豆腐、長ネギの素材の美味しさを、お味噌がほどよく引き出しています。

★★★★★★甘夏美甘・牛乳★★★★★★★

甘夏みかんはとてもフレッシュで、ジューシーな美味しさでした。

ごちそうさまでした。今月もよろしくお願いします。

✩今日の給食☆5月31日(金)5月最後の給食です。

本日の献立は、ツナピラフ、ポテトのチーズ焼き、キャベツとトマトのスープ、小魚カシューナッツ、牛乳です。

今日は、給食委員会、放送委員会の皆さんの様子を紹介します。

【給食委員会から】

 「今日は、ピラフについて紹介します。ピラフは、トルコ語・ペルシャ語で『煮た米と肉』と言った言葉が由来です。」

★★★★★★ツナピラフ★★★★★★★

ツナはもちろんのこと、パセリ、たまねぎ、人参も入ったピラフで、ぱらっとしたピラフの食感も楽しめます。

★★★★★★ポテトのチーズ焼き★★★★★★★

ポテトとチーズの抜群の相性の上に、最高の焼き加減で、更に味が引き立っています。おいしい。

★★★★★★キャベツとトマトのスープ★★★★★★★

キャベツ、トマトの存在感のあるスープです。人参たまねぎ、ベーコンが味わいを深くしていますね。体も心もあたたかくなります.。

★★★★★★小魚カシューナッツ・牛乳★★★★★★★

カシューナッツの甘さと小魚の塩味が合体してほどよく口に広がります。

栄養士さん、調理師さん、5月も美味しい愛のある給食ありがとうございました。

6月もよろしくお願いします。ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩5月30日(木)

本日の献立は、チリコンカンサンド、ごぼうサラダ、かぶとポテトのスープ、アップルゼリー、牛乳です。

 

【給食委員会より】

 「今日はかぶについてクイズを出します。かぶには別の名前があります。それは何でしょう。」

「1.すずな 2.すずしろ 3.なずな・・・・・・・・・・・・答えは・・・・1のすずなでした。」

「実は、かぶは葉っぱの部分もおいしく食べる事ができます。栄養士さん、調理員さんに感謝しながら

残さず食べましょう。」

★★★★★★チリコンカンサンド★★★★★★★

コッペパンにチリコンカンをはさんで食べます。チリコンカンのピリ辛と人参ひき肉、たまねぎがあいまって、絶妙な美味しさです。

★★★★★★ごぼうサラダ★★★★★★★

カットしたゴボウ、キャベツ、人参、キュウリにゴマがかかって美味しさが増しています。

★★★★★★かぶとポテトのスープ★★★★★★★

かぶとじゃがいもがたっぷり入ったスープです。しかも、かぶの葉っぱとたまねぎ、更に、ベーコンが味を深めています。かぶの葉っぱの茎がシャキシャキとして美味しさが引き立っています。

★★★★★★アップルゼリー★★★★★★★

りんごジュースの美味しさを寒天で閉じ、素敵なデザートになっています。

✩今日の給食✩5月29日(水)

本日の献立は、ごはん、サバの照り焼き、ほうれん草のおひたし、豚汁、ドライプレーン、炒り大豆、牛乳です。

【給食委員会から】

「今日はプルーンについて紹介します。プルーンの日本名は、『すもも』です。すももは、形が似ている桃やりんごと同じくバラ科の果物のひとつです。一般的に『プラム』と呼ばれています。」

★★★★★★サバの照り焼き★★★★★★★

照りが出るように調理された脂ののったサバを美味しくいただきました。

★★★★★★ほうれん草のおひたし★★★★★★★

ほうれん草、キャベツ、もやしの栄養、ビタミン豊富なおひたしでした。

★★★★★★豚汁★★★★★★★

さつまいもがたっぷり入って、大根、長ネギ、人参、こんにゃく、豆腐、そして豚肉が入って

深い味わいを醸し出しています。

★★★★★★ドライプレーン・いり大豆・牛乳★★★★★★★

体の調子が整う食材ですね。

今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩5月28日(火) 運動会明けの給食です

本日の献立は、みそきしめん、大豆と鶏肉の甘辛煮、さつま芋入り蒸しパン、アーモンド小魚,牛乳です。

本日も放送委員会、児童会、給食委員会で昼の放送をお送りしました。

★★★★★★★みそきしめん★★★★★★

きしめんの平たい麺にみそのスープがしっかりと絡み、人参、ほうれん草、長ネギ、干し椎茸と豚肉が絶妙な味を醸し出しています。「おかわりもう一杯」の声が聞こえます。

★★★★★★★大豆と鶏肉の甘辛煮★★★★★★

今日の給食委員会からは大豆のクイズが出題されました。

「大豆は何の豆が育ったものでしょうか?1.ひよこ豆 2.そら豆 3.枝豆」

正解は・・・3番 枝豆です。

大豆の甘みに鶏肉の美味しさが加わり、人参、ゴボウ、インゲンと栄養と彩りが豊かな一皿です。

★★★★★★★さつま芋入り蒸しパン★★★★★★

ふっくらとモチモチの食感が楽しめます。ほどよく甘さが感じられます。

★★★★★★★アーモンド小魚・牛乳★★★★★★

アーモンドと小魚は相性抜群です。牛乳を加えればカルシウムがたくさんとれますね。

栄養士さん、調理員さんが心を込めて給食を作って下さっています。できる限り残さず食べましょう。

 

✩今日の給食✩5月24日(金)

本日の献立は、ポークカレーライス、ひじきと大豆のサラダ、みかん,牛乳です。

明日は、運動会ですが,この給食を食べて頑張れそうです。

★★★★★★★ポークカレー★★★★★★

給食委員会からクイズが出題されました。

◎「ポークカレーライスのポークとは何の意味でしょうか?」

1.ぶた2.にんにく3.チーズ・・・・・・・・・・・・答えはもちろん ・・1.ぶたですね。

◎「美甘の種類は何種類でしょうか?」

1.10種類 2.100種類 3.1000種類・・・・・・・・・・答えは 何と・・3.1000種類です。

今日のカレーは、ポークの美味しさがカレールーにしっかり溶け込み抜群の美味しさです。

★★★★★★★ひじきと大豆のサラダ★★★★★★

ひじき・大豆がたっぷり入った爽やかなサラダでビタミンも豊富ですね。

★★★★★★★みかん(冷凍)★★★★★★

甘みがとっても感じられるみかんでした。

※美味しい給食をありがとうございました。ごちそうさまでした。

 

 

✩今日の給食☆5月23日(木)

本日の献立は、ごはん、鮭のレモンしょう油やき、彩りきんぴら、豆腐とじゃがいものみそ汁、美生甘、炒り大豆,牛乳です。今日も放送委員会、児童会、給食委員会の皆さんが昼の放送を担当しました。

児童会からは「心を形に本気で優勝を目指そう」と運動会のスローガンの確認がありました。

 

★★★★★★★★鮭のレモンしょう油焼き★★★★★

ほんのりとレモンの香りがする鮭。油が乗っていて実に美味でした。

★★★★★★★★彩りきんぴら★★★★★

人参、ピーマン、赤ピーマン、ゴボウ、レンコンと正に色鮮やかな栄養満点のきんぴらです。

ピリッと辛みも聞いています。

★★★★★★★★豆腐とじゃがいものみそ汁★★★★★

給食委員会から今日は『じゃがいも』のクイズが出題されました。「じゃがいもで食べてはいけないところはどこでしょうか・・・1.芽 2.葉っぱ 3.茎・・・正解は・・・1の芽でした。芽には毒があるので自分で料理するときは気を付けましょう。」と放送がありました。

定番のじゃがいも,豆腐、ワカメに油揚げのスペシャルな具が美味しさを引き立てます。

★★★★★★★★美生甘★★★★★

ほんとうにおいしいグレープフルーツ風のジューシーなみかんです。

★★★★★★★★大豆と牛乳★★★★★

タンパク質、カルシウムをしっかり取って運動会に備えよう。

本日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

✩今日の給食✩5月22日

本日の献立は、ゴマごはん、新じゃがいものそぼろ煮、ピリ辛あえ、ヨーグルト、大豆小魚、牛乳です。

今日も放送委員会、給食委員会、児童会の皆さんが昼の放送をしっかりと進めています。

★★★★★★ごまごはん★★★★★★★

ごまがごはんにちょっと入るだけで食欲が増し断然違います。

★★★★★★新じゃがいものそぼろ煮★★★★★★★

給食委員会から新じゃがの紹介がありました。「じゃがいもは5月~6月が旬で、水分量も多くみずみずしく柔らかいです。じゃがいもはたくさんの種類があり、特に男爵、メークイン、ときたあかりが有名です。給食の調理員さんが心を込めて作って下さいました。残さず食べましょう。」と放送がありました。

新じゃがいも、人参、たけのこ、たまねぎ、干し椎茸、グリーンピースと豚肉のそぼろが絶妙に

調理されています。ボーリュムもあり食べ応えがあります。

★★★★★★ピリ辛あえ★★★★★★★

小松菜、キャベツをシンプルな味付けで調理して素材の美味しさが引き立ちます。

★★★★★★ヨーグルト・牛乳★★★★★★★

鉄分やカルシウムも含まれたヨーグルトでした。

栄養満点、今日も美味しい給食ありがとうございました。

 

✩今日の給食✩5月21日(火)

本日の献立は、とりゴボウ飯、ししゃもの唐揚げ、もやしのポン酢揚げ、大根のみそ汁、黒糖ビーンズ、牛乳です。

今日は放送委員会、児童会、給食委員会の皆さんの様子です。

★★★★★★★とりゴボウ飯★★★★★★

にんじん、ゴボウ、鶏肉の味がしっかりとごはんに染み渡っています。うなる美味しさですね。

★★★★★★★ししゃもの唐揚げ★★★★★★

給食委員会からの紹介「今日はししゃもについて紹介します。ししゃもは丸ごと食べられるのでカルシウムが豊富なのが魅力です。カルシウムは、歯や骨を作るので、子どもや高齢者の方のおすすめです。ビタミンBも比較的多く含まれ他にもタンパク質、鉄分、ビタミンD等が含まれています。栄養士さん、調理員さんに感謝しながら残さず食べましょう。」と放送がありました。

本日のししゃもは、プチプチのししゃものたまごがからっと揚がり、美味しさが倍増しています。

★★★★★★★もやしのポン酢あえ★★★★★★

小松菜、人参、もやしにレモンと疲れが取れるぽんずのあえ物です。

★★★★★★★大根のみそ汁★★★★★★

大根を短冊に切り、油揚げ、えのき茸と絶妙なバランスで調理して、美味しいみそ汁になっています。

★★★★★★★黒糖ビーンズ・牛乳★★★★★★

黒糖の甘みと大豆の甘みが合わさり、噛めば噛むほど美味しきいただけますね。牛乳との相性も

バッチリです。

✩今日の給食✩5月20日(月)

本日の献立は、ごはん、揚げ餃子、ナムル、とうふの四川スープ、小魚、牛乳です。

今日は児童会、放送委員会、給食委員会の皆さんの様子です。毎日の放送ありがとうございます。

 

 

★★★★★★揚げ餃子・ごはん★★★★★★★

たっぷりのお肉と野菜が入った餃子でカリッとした歯ごたえ、更に、とかじるとジューシーさを持つ美味しい餃子です。ごはんに合います。

★★★★★★ナムル★★★★★★★

給食委員会の6年生から『クイズを出題します。ナムルはどこの国の料理でしょうか。1.日本 2.アメリカ 3.韓国・・・・・・・・・・・正解は・・・・3の韓国でした。」と放送がありました。

今日のナムルは、人参、キャベツ、キュウリ、もやしをゴマと合わせて絶妙なバランスで調理されています。

★★★★★★とうふの四川スープ★★★★★★★

まさしく中華の定番スープ!とうふ,豚肉をたまごでとじて、チンゲン菜、人参、タケノコが優しい味わいをもたらしています。おかわりが欲しい!

★★★★★★小魚・牛乳★★★★★★★

不足しがちなカルシウムをしっかりと補ってくれます。

<本日も大変美味しくいただきました。ごちそうさまでした。>

 

✩今日の給食✩5月17日(金)

本日の献立は、ごはん、鶏肉のピリ辛焼き、ゴマ和え、じゃがいものみそ汁、カシューナッツ、牛乳です。

 

★★★★★★鶏肉のピリカラ焼き★★★★★★★

鶏肉をカラと焼いてピリ辛のタレと合わせごはんが進む一品です。

★★★★★★ゴマあえ★★★★★★★

【給食委員会から】5年生担当

「皆さん、ゴマが何からできているか知っていますか。実は種子からできています。めしべが次第に成長してやがて、ゴマの粒がたくさんつまった『さや』となります。最終的にぎっしり実のつまった種子となるのです。」とゴマの紹介がありました。

小松菜、人参、キャベツ、もやしをゴマでしっかりあえて美味しくいただきました。

★★★★★★じゃがいものみそ汁★★★★★★★

程よくじゃがいもを切って、長ネギ、人参、とうふ,ワカメも入って栄養満点のみそ汁です。

★★★★★★カシューナッツ・牛乳★★★★★★★

カシューナッツはカリッとして香ばしいナッツです。

おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

生産者さん、栄養士さん、調理師さんに感謝ですね。

✩今日の給食✩5月16日(木)

本日の献立は、ごはん、とうふのカレー煮,柏野菜とひじきのあえ物、りんご、いり大豆、牛乳です。

 

★★★★★★とうふのカレー煮★★★★★★★

給食委員会から『とうふ』について紹介がありました。「とうふは煮た大豆の絞り汁を凝固剤を使って固めた加工食品ですが、しっかりした食感のとうふは型に入れたり、布地に包んで重しを乗せ水分を押しだし、減らす工程が加わる。」と説明がありました。また、「伝統的な製法の堅豆腐のほか,現代で代替食として肉の代わりやスナックバー状、麺,米飯状に成形したとうふも製版、販売されているそうです。」と紹介がありました。

★★★★★★柏野菜とひじきのあえ物★★★★★★★

彩りが美しいあえ物で,食欲がぐんぐん増していきました。

★★★★★★りんご★★★★★★★

デザートとして食感を楽しめる一品でした。

★★★★★★いり大豆・牛乳★★★★★★★

タンパク質やカルシウム満点。

今日も味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

✩今日の給食✩5月15日(水)

本日の献立は、枝豆とじゃこのごはん、鰹とごぼうの旨煮、とうふとワカメのみそ汁、はちみつレモンゼリー,アーモンド、牛乳です。本日も,お昼の放送の様子を載せました。しっかりと原稿読み練習を何度も行っています。さすがです。

 

★★★★★★枝豆とじゃこのごはん★★★★★★★

じゃこは小魚のちりめんです。枝豆の緑が鮮やかで美味しさが増しますね。

よくかんで食べて欲しい一品です。

★★★★★★鰹とごぼうの旨煮★★★★★★★

食べやすく調理した鰹とこんにゃく、そして、ゴボウがしっかりと煮込まれて

たまらぬおいしさです。

 ★★★★★★とうふとワカメのみそ汁★★★★★★★

おみそ汁の定番、豆腐とワカメのコラボレーション。出汁も効いておみそ汁の美味しさを

抜群にひき立ています。

 ★★★★★★はちみつレモンゼリー★★★★★★★

はちみつとレモンのハーモニー。爽やかな味わいのあるゼリーでした。

美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

✩今日の給食✩5月14日(火)

本日の献立は、豚キムチ丼、ワンタンスープ、フルーツポンチ、大豆小魚、牛乳です。

今日は放送委員会、給食委員会で昼の放送を流しました。

 

★★★★★★豚キムチ丼★★★★★★★

豚はもちろんですが,キムチとたまねぎ、うずらも入って大人気のメニューです。

★★★★★★ワンタンスープ★★★★★★★

ワンタンもたっぷり入っています。野菜もたくさん入ってビタミン・栄養満点でした。

★★★★★★フルーツポンチ★★★★★★★

給食委員会から「フルーツポンチは桃、パイナップル、オレンジ、りんごなど数種類の果実を細かく刻んでパンチに浸したもので、『パンチ』は食前酒などにする洋酒を用いたカクテルの一種で、元来フルーツポンチは、果実片を浮かべる程度の飲み物であったが日本に導入された時に、果実を主にしたデザートのような位置のものになった。」とフルーツポンチの詳しい説明がありました。

今日は、みかん、パイン、桃、の三重奏で大満足ですね。

★★★★★★★大豆小魚と牛乳★★★★★★

カルシウムとタンパク質が凝縮されていますね。

美味しい給食ありがとうございました。ごちそうさまでした。

☆今日の給食☆5月13日(月)

本日の献立は、青菜ごはん、筑前煮、大根のみそ汁、美生甘、炒り大豆、牛乳です。

 

★★★★青菜ごはん青菜ごはん★★★★

野沢菜、麦、ゴマが入っていますから美味しさと栄養が満点です。

★★★★★★★筑前煮★★★★★★

筑前煮は、どこか懐かしくやさしい味わいの煮物です。鶏肉や人参、タケノコ、さやいんげん、レンコンから出る旨味が存分に楽しめる一品です。お好みの野菜を組み合わせてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

★★★★★★★大根のみそ汁★★★★★★

小松菜、短冊に切った大根、油揚げ、とうふと具だくさんで、おみその味に深みが感じられますね。

★★★★★★美生甘★★★★★★★

「美生柑(みしょうかん)」と言われ、熊本県河内吉野村で発見された、文旦の血をひく香り豊かな黄色の柑橘です。

「和製グループフレーツ」とも呼ばれているそうです。

★★★★★★★大豆と牛乳★★★★★★

大豆のカリカリした食感、そして牛乳を飲みほせばタンパク質がたくさんとれますね。

美味しい給食 ごちそうさまでした。

☆今日の給食☆5月10日(金)

本日の給食は、きなこ揚げパン、ポトフ、いんげん豆のサラダ、冷凍みかん、小魚、牛乳です。

 

★★★★★★★きなこ揚げパン★★★★★★

みんな大好き、「きなこ揚げパン」しっかりきなこがまぶしてあって大満足です。

給食委員会から「きなこ」のついて紹介がありました。『きなこは大豆からできていて,約2300年前に中国から日本に伝わり,それを約1300年前に日本で粉にしたのが始まりと言われていいます。』と放送がありました。『きなこは栄養がたくさん含まれているので残さず食べましょう。』と呼び掛けていました。

放送委員会,給食委員会,児童会の皆さんの様子です。

★★★★★★★ポトフ★★★★★★

かぶ、人参、セロリ、豚肉、じゃがいも、たまねぎと大変具だくさん。しかも、大ぶりに切ってあり食べ応え十分です。その上,出汁も効いてしっかりと煮込まれています。野菜のうま味が凝縮しています。

★★★★★★★いんげん豆サラダ★★★★★★

非常に食べやすく、ビタミン豊富なサラダでした。彩りが良いですね。

★★★★★★★冷凍ミカン★★★★★★

一個まるごといただきました。冷たくシャーベット状になって果肉を食感を楽しみながら美味しくいただきました。

☆今日の給食☆5月9日(木)今月の給食指導の目標は『正しい食べ方を身につけよう』です。

<身に付けたい内容>

低学年・・配膳の手順を知る。

   ・・正しい姿勢で食べたり,食器を持って食べたりすることを知る。

中学年・・手際の良い配膳、後片付けの仕方を知る。

   ・・食事の時間の過ごし方を身に付ける。

   ・・良い食べ方を知る。

高学年・・能率的な配膳の仕方を知る。

   ・・時間を守り、バランスや適切な量を考えて食べられるようにする。

  ☆準備・配膳・食事・片付けの各活動でポイントを絞り指導中です。スムーズに準備できるようになりました。

☆本日の献立は、ごはん、ホッケの一夜干し、切り干し大根のうま煮、さつま汁、きなこ大豆、牛乳です。

★★★★★★★★ホッケの一夜干し★★★★★

ほどよくのった脂と、ふっくらとした身がおいしい「ほっけ」。干物でよく食べられる魚ですが、どのような栄養があるかご存知ですか?ほっけ100gあたりには、17.3gのたんぱく質が含まれています。ほっけに含まれる動物性たんぱく質は、体内で作ることができない必須アミノ酸を豊富に含んでいるそうです。

ホッケ100gあたりには、22mgのカルシウムが含まれています。

カルシウムは歯や骨を作る材料になるほか、筋肉の収縮に関わったり、神経の興奮を抑制したりするはたらきがあります。魚類は、肉類より比較的カルシウムが多く含まれています。ほっけは鶏むね肉の約5倍、豚ばら肉の約7倍のカルシウムを含んでいるそうです。

★★★★★★★★切り干し大根の旨煮★★★★★

給食委員会より『大根は食べる場所によって味が違うのは知っていますか?』と放送がありました。

葉っぱ側、上部の方はからみが弱めで一番甘みがある部分で,サラダやつけものに向いています。中央部分はからみが弱めでしかも甘く柔らかいので何に使っても美味しい部分。根っこ部分は辛みも強く水分が少ないのでみそ汁に入れると良いと放送がありました。なるほど納得ですね。

今日の切り干し大根は、人参、しいたけが油揚げ、豚肉とあいまってよくかむとじんわりと美味しさが伝わる一品です。

★★★★★★★★さつま汁★★★★★

さつまいもがたっぷり入り、とうふとワカメと豚肉が入って大満足なお汁になっています。

栄養士さん、調理師さんに日頃の感謝を伝えるために残さず食べましょう。

☆今日の給食☆5月8日(水)

本日の献立は、牛乳、ジャージャーめん、チンゲン菜のスープ、手作り抹茶豆乳マフィン、アーモンド小魚です。

お昼の放送は,放送委員会、児童会、給食委員会のメンバーが集まり実施しました。

★★★★★★★ジャージャーめんのジャーって何★★★★★

ジャージャー麺は北京の他にも、河南省、山西省、四川省、または香港、台湾、韓国でも代表的な麺料理として親しまれているそうです。 最初のじゃーは「炸」で、中国料理でたっぷり油で揚げること、次のじゃーは「醤」で、ペーストの状態になった調味料や味の濃い食品を差すそうです。つゆなしのメン料理になります。

みそ、鶏肉、人参、タケノコ、しいたけ、ショウガなどが細かく刻まれて本当に食べやすいです。

★★★★★★★手作り抹茶豆乳マフィン★★★★★

表面がカリッとしたマフィンですが、中は抜群に柔らかく抹茶の香りと甘みがほのかに、口いっぱいに広がります。

手作りのほんのりとした温かさが美味しさを引き立てています。

★★★★★★★チンゲン菜のスープ★★★★★

給食委員会から「チンゲン菜は1970年代に日中国交回復の頃に日本で広まり、柏市で最初に栽培が確立されました。」と放送がありました。

スープは、チンゲン菜、春雨、ネギのハーモニーが食欲をかき立てます。

スープに野菜のうま味とビタミンなどの栄養がしっかりとしみこんでいますね。

★★★★★★★★アーモンド小魚と牛乳★★★★★

今日も,運動会に向けカルシウム・タンパク質をしっかり取れますね。

美味しい給食をありがとうございました。タンパク質豊富で大満足!!!