給食室

給食室

☆今日の給食☆4月25日(金)

本日の献立は、黒パン、タラのトマトソース掛け、マカロニサラダ、小松菜と卵のスープ、ヨーグルト、牛乳です。

【給食委員会より】担当 5年2組

今日は小松菜について紹介します。

小松菜は、江戸時代に「小松川」で育てられていたことから「小松菜」と名付けられました。また、小松菜は

カルシウムやビタミンが豊富で健康に良い野菜です。栄養士さん調理員さんい感謝して残さず食べましょう。

★★★黒パン★★★★

黒糖コッペパンです。ふんわりとした食感がたまりませんね。

★★★タラのトマトソース掛け★★★★

タラにトマト、玉葱、にんにくのソースをかけ、おいしさが増しますね。

★★★小松菜と卵のスープ★★★★

ベーコン、卵、小松菜、人参とマカロニが加わり味わい深いスープになりました。

★★★ヨーグルト・牛乳★★★★

デザートですが胃腸の調子を整えてくれる滑らかな食感のヨーグルト。うれしいですね。

☆今日の給食☆4月24日(木)

本日の献立は、ビビンバ、ワンタンスープ、アセロラゼリー、炒り大豆、牛乳です。

【給食委員会より】担当 5年1組

今日はビビンバについて紹介します。

ビビンバは韓国の代表的な混ぜご飯料理です。卵とコチュジャンという甘辛なたれをかけて

食べる料理です。韓国以外でも食べられる人気の料理です。栄養士さん、調理員さんに感謝して

残さず食べましょうね。

★★★ビビンバ★★★★

味噌、豚肉、人参、ほうれん草、もやし、にんにく、しょうが、胡麻とスタミナが付く食材を使っています。

ビビンバは炭水化物、たんぱく質、ミネラル類が1品でとれるので、栄養素が多く必要なアスリートにおすすめです。

★★★ワンタンスープ★★★★

小松菜、人参、長ネギ、干し椎茸、豚肉と食材豊富でコクのあるワンタンスープになりました。

★★★アセロラゼリー★★★★

天気の良い日に、ひんやりとおいしいデザートはうれしいですね。

★★★いり大豆・牛乳★★★★

大豆と牛乳のタンパク質は体を作る基となります。よく噛んでしっかりとりたいですね。

☆今日の給食☆4月23日(水)

本日の献立は、ごはん、ふりかけ(いそわかめ)、サバの味噌煮、ピリ辛和え、けんちん汁、晩柑(柑橘くだもの)牛乳です。

【給食委員会より】担当6年3組

今日は晩柑について紹介します。

晩柑は、初夏から夏にかけて収穫できる、黄色くて大きな柑橘です。見た目や大きさはグレープフルーツに

似ていますが、グレープフルーツのような苦みはなくさっぱりとした味です。

★★★★ふりかけ(いそわかめ)・ごはん★★★

わかめと、あおさ、カツオの削り節を絶妙にブレンドしたふりかけです。

★★★★サバの味噌煮★★★

サバのうまみを味噌、しょうが、長ネギ、キビ砂糖が引き立てていますね。味が染みていて絶品です。

★★★★ピリ辛和え★★★

小松菜、キャベツ、キュウリをピリ辛に和えてごはんが進みますね。

★★★★けんちん汁★★★

さといも、豆腐、鶏肉、さらに、人参、ごぼう、大根、長ネギ、葉白菜の野菜と具だくさんのけんちん汁になりました。

★★★★晩柑(柑橘くだもの)・牛乳★★★

さっぱりとした食味で、爽快な香り漂うたっぷりの果汁が特徴です。 「和製グレープフルーツ」とも呼ばれます。

☆今日の給食☆4月22日(火)

本日の献立は、スパゲティミートソース、バジルドレッシングサラダ、手作りメープルマフィン、牛乳です。

【給食委員会より】担当

★★★スパゲティミートソース★★★★

トマトピューレ、玉葱、マッシュルーム、レモン果汁、豚肉とおいしく栄養価の高いミートソースが

掛かったスパゲッティです。

★★★バジルドレッシングサラダ★★★★

小松菜、キャベツ、人参、キュウリと新鮮な野菜をいただけますね。

★★★手作りメープルマフィン★★★★

メープルシロップとバターのハーモニーが抜群ですね。手作りのおいしさをしっかりと味わいたいですね。

★★★牛乳★★★★

栄養満点の牛乳で、元気になれますね。

☆今日の給食☆4月21日(月)1年生 初めての給食

本日の献立は、ポークカレーライス、ひじきと大豆サラダ、フルーツポンチ、小魚、牛乳です。

【給食委員会より】担当 6年1組

今日はクイズを出題します。

第1問:海藻の仲間である食べ物はどれでしょう。

①めかぶ ②ひじき ③あさり さあどれでしょう・・・・・・・・・・正解は①と②でした。

第2問:フルーツポンチのポンチの意味は何でしょう。

①インドのお酒 ②アメリカのお酒 ③イタリアのお酒・・・・・・・・・・正解は①のインドのお酒でした。

給食は残さず食べましょう。1年生は初めての給食はおいしく食べられましたか。

★★★ポークカレーライス★★★★

豚肉に人参、玉葱、生姜、にんにく、じゃがいも、チャツネが入って深みのある

ポークカレーライスになりました。マイルドなカレーで1年生にもぴったりですね。

★★★ひじきと大豆サラダ★★★★

大豆、ひじきのタンパク質と人参、キャベツの食物繊維やビタミンが体の調子を整えますね。

★★★フルーツポンチ★★★★

今日の天気にぴったりのおいしいフルーツポンチ。果物がたくさん入っていますね。

★★★小魚・牛乳★★★★

小魚をよく噛んでカルシウム、たんぱく質をとりましょうね。