文字
背景
行間
給食室
2018年7月の記事一覧
1学期給食終了
牛乳 ラタトゥユスパゲティ ハニーマスタードドレッシングサラダ ブルーベリーパイ 大豆小魚
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/4070/small)
今日の献立は,ラタトゥユスパゲティです。ラタトゥユとは,フランス南部のプロバンス地方,ニースの野菜煮込み料理です。玉ねぎ,なす,ピーマン,ズッキーニといった夏野菜をにんにくとオリーブオイルで炒めて,トマトを加えて煮て作ったものです。ブルーベリーパイは,柏市布施で獲れたブルーベリーを使っています。
今日で1学期の給食が終了します。夏休み中は,生活リズムがくずれがちです。早起き早練を心がけ,1日3食をきちんと食べるなど,規則正しい生活を送りましょう。スポーツドリンク,ジュースなどの飲みすぎにも気をつけましょう。
今日の献立は,ラタトゥユスパゲティです。ラタトゥユとは,フランス南部のプロバンス地方,ニースの野菜煮込み料理です。玉ねぎ,なす,ピーマン,ズッキーニといった夏野菜をにんにくとオリーブオイルで炒めて,トマトを加えて煮て作ったものです。ブルーベリーパイは,柏市布施で獲れたブルーベリーを使っています。
今日で1学期の給食が終了します。夏休み中は,生活リズムがくずれがちです。早起き早練を心がけ,1日3食をきちんと食べるなど,規則正しい生活を送りましょう。スポーツドリンク,ジュースなどの飲みすぎにも気をつけましょう。
鯖のさっぱり煮
牛乳 鯖のさっぱり煮 からしあえ かきたま汁 冷凍もかん 炒り大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/4069/small)
今日の献立は,鯖のさっぱり煮です。鯖を酢,しょうが,ねぎ,しょうゆ,梅干し,酒で煮ています。鯖は青魚の王様と言われています。人間の体で作ることの出来ない,体によい脂肪が多く含まれています。骨や歯を強くしてくれたり,肌を健康にしてくれる働きなどあります。
今日の献立は,鯖のさっぱり煮です。鯖を酢,しょうが,ねぎ,しょうゆ,梅干し,酒で煮ています。鯖は青魚の王様と言われています。人間の体で作ることの出来ない,体によい脂肪が多く含まれています。骨や歯を強くしてくれたり,肌を健康にしてくれる働きなどあります。
冷やし中華
牛乳 冷やし中華 鶏肉とカシューナッツの揚げ煮 杏仁豆腐 炒り大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/4068/small)
今日の献立は,冷やし中華です。暑い日に食べたい料理ですね。日本で作られた料理です。中国人は冷たい料理を好まなかった歴史があります。冷やし中華は,宮城県仙台市の中華料理店で生まれたといわれています。暑い夏はラーメンは売り上げが落ちるため,夏でも人気の落ちない料理とざるそばをモデルにして鶏がらスープにしょうゆと酢を混ぜ合わせたたれにチャーシュー,塩もみしたきゅうり,ゆでたキャベツを具にした中華麺が,冷やし中華の始めといわれています。
今日の献立は,冷やし中華です。暑い日に食べたい料理ですね。日本で作られた料理です。中国人は冷たい料理を好まなかった歴史があります。冷やし中華は,宮城県仙台市の中華料理店で生まれたといわれています。暑い夏はラーメンは売り上げが落ちるため,夏でも人気の落ちない料理とざるそばをモデルにして鶏がらスープにしょうゆと酢を混ぜ合わせたたれにチャーシュー,塩もみしたきゅうり,ゆでたキャベツを具にした中華麺が,冷やし中華の始めといわれています。
なすの味噌汁
牛乳 ごはん のりの佃煮 小あじのカリカリ揚げ こまつなのおひたし なすの味噌汁 冷凍みかん アーモンド
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/4067/small)
今日の献立は,なすの味噌汁です。なすは夏が旬の野菜です。体を冷やしてくれる働きがあるので,暑い季節に食べるのに適した野菜です。なすは,皮に栄養があります。
今日の献立は,なすの味噌汁です。なすは夏が旬の野菜です。体を冷やしてくれる働きがあるので,暑い季節に食べるのに適した野菜です。なすは,皮に栄養があります。
シナモントースト
牛乳 シナモントースト ポークビーンズ ごぼうサラダ プルーン 小魚
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/4066/small)
今日の献立は,シナモントーストです。香辛料としてのシナモンは,シナモンの木の皮をはがして乾燥させたものです。独特の甘みと香り,そして辛味があり,紅茶,コーヒーなどの飲料やアップルシナモンロールなどの洋菓子の香りつけに使われます。香りを楽しみながら,食べましょう。
今日の献立は,シナモントーストです。香辛料としてのシナモンは,シナモンの木の皮をはがして乾燥させたものです。独特の甘みと香り,そして辛味があり,紅茶,コーヒーなどの飲料やアップルシナモンロールなどの洋菓子の香りつけに使われます。香りを楽しみながら,食べましょう。