学校からのお知らせ・お願い

【学校連絡システム「つながる連絡」の運用開始について】
保護者様
ご登録いただいた「つながる連絡」の運用を以下の内容で開始いたします。
・配付文書のPDF送信
・欠席,遅刻,早退の連絡(今までのFormsでの連絡は今後中止いたします)

その他詳細は,6月13日(月)配信のすくすくメールにてご確認下さい。

  

新着情報
六小ニュース

六小ニュース 令和5年度

さざんか音楽会(保護者鑑賞の部)

本日(12月1日)は,保護者の皆様にご来校いただき
さざんか音楽会の発表をご鑑賞いただきました。

 

学年毎に語りや呼びかけを入れたり,体を動かしてダンスをしたりして
様々な工夫が見られました。

 
学年の発達段階にあった合奏や合唱をご披露できたと思います。

 

 子どもたちがの真剣に取り組む姿・音楽を楽しむ姿に感動しました。

 

入替の移動等を保護者皆様にもご協力いただき運営もスムーズに行えました。ありがとうございました。
今後とも,本校の教育活動にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

さざんか音楽会(児童の部)

本日,児童同士で鑑賞し合う「さざんか音楽会」を実施いました。
全校児童が一同に会して実施するのはコロナ前以来です。

 

歌声,演奏,体を使った表現等を生で見ることは迫力の伝わり方が
段違いに素晴らしかったです。

 

明日,保護者の皆様にもこの感動を味わっていただけたらと思います。
ご来校をお待ちしております。

「さざんか音楽会」に向けて

今週は,いよいよ「さざんか音楽会」に向けての
体育館練習がスタートしました。
今年度はステージにアルミ製の雛壇を借用して,子どもたち1人1人の
様子が見やすいように会場設営しました。

 

 

3年生の練習の様子です。

 

 保護者の方に公開するのは12月1日(金)です。
来週には,学年毎に色を変えたプログラムを配付します。
多くの保護者の方のご来校をお待ちしております。

国際交流会

市内小中学校に勤務する6名のALTの先生方が来校し体育館にて学年毎に「国際交流会」の授業を行いました。

ALTの先生から英語で出される指示をよく聞いて,返答をしたり
体を動かしジェスチャーで表現したりして英会話のコミュニケーションを楽しんでいました。

 

通常の外国語授業でも継続して英会話でのコミュニケーション能力の向上を図って参りたいと思います。

ふれあいコンサート

11月18日(土)柏第三地区青少年健全育成推進協議会主催の
ふれあいコンサートが柏第三中学校の体育館で開催されました。


本校からは,6年生有志(38名)「柏六小音楽隊」による
合唱「地球星歌」と合奏「さくらさくら」を発表しました。

合唱「地球星歌」は,きれいに伸びやかな歌声が体育館一杯に広がりました。


合奏はお琴の緩やかな音色と和太鼓の力強い響きが交互に流れ,リコーダー・鍵盤ハーモニカとも
相まって,和の世界を見事に表現していました。

 

 

ご鑑賞いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
12月1日には「さざんか音楽会」があります。
そちらもぜひ,多くの保護者のかたの来校をお待ちしております。