給食室

給食室

サーモンときのこのクリームスパゲティ

牛乳 サーモンときのこのクリームパスタ コーンサラダ フルーツケーキ 大豆小魚



今日は,サーモンときのこのクリームパスタです。具はベーコン,鮭としめじ,えのきたけ,エリンギのきのこ類がたくさん入っていて栄養満点です。クリームソースに入っているので,きのこが苦手な人も食べやすいと思います。

三学期給食開始

牛乳 七草ごはん 鮭の照焼き 黒豆の甘煮 おひたし けんちん汁 みかん



今日は,三学期最初の給食です。お正月はおせち料理を食べましたか?今日は七草ごはんです。1月7日に春の七草,せり,なずな,ごぎょう,はこべら,ほとけのざ,すずな,すずしろを入れています。すずなはかぶのこと,すずしろは大根のことです。お正月に食べる,黒豆の煮物も出します。日本伝統の料理を味わってください。

クリスマスメニュー

牛乳 ツイストパン タンドリーチキン マセドアンサラダ チーズスープ アセロラゼリー 大豆小魚



今日の献立は,クリスマスにちなんだタンドリーチキンを出します。タンドリーチキンは鶏肉をこしょう,ヨーグルト,ケチャップ,しょうが,にんにく,カレー粉,レモン果汁を混ぜ合わせたものに漬けて,焼いています。今日で2学期の給食は終了です。冬休み中も規則正しく1日3食の食事をとり,そしてお正月料理を楽しみましょう。

肉豆腐

牛乳 わかめごはん 肉豆腐 ごまあえ みかん 大豆小魚



今日の献立は,煮駆動です。肉豆腐は,豆腐と豚肉,ねぎ,玉ねぎ,白菜などの野菜,しらたきなどのすき焼きに類似した具材をしょうゆ,砂糖,酒などの調味料で調味して煮込んだ煮物料理です。

切干し大根ごはん

牛乳 切干し大根ごはん 鮭のバターしょうゆ焼き 小松菜のおひたし 豆腐とわかめの味噌汁
みかん 炒り大豆



今日の献立は,切干し大根ごはんです。切干し大根の栄養は,カルシウムは生の大根の約23倍で,歯や骨を丈夫にしてくれたり,イライラを防止してくれたりします。カリウムは生の大根の14倍で尿を出しやすくしてくれたり,疲れをとってくれる働きがあります。皆さんの体によいことばかりです。