文字
背景
行間
給食室
今日の給食★11月20日(月)★
みそ煮込みうどん・にぎすのあおさ揚げ・ごまあえ・麦芽ゼリー・カシューナッツ・牛乳
みそ煮込みうどんは、とろみがついていていつまでも温かく食べることができ、体も温まります。にぎすのあおさ揚げは、カリッとした食感で、骨も気にせず食べることができます。ごまあえは、ごまの風味が効いていてとても美味しかったです。
さて、今日の給食委員会は、「にぎす」についてです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「にぎす」の名前の由来は、シロギスという魚に似ているからです。姿は似ていますが、シロギスとはまったく別系統の魚だそうです。本州から九州北部の沖合に生息しています。日本海側での漁獲量が多いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の給食★11月17日(金)★
ごはん・とり肉とさつまいもの揚げ煮・石狩汁・みかん・牛乳
とり肉とさつまいものあげ煮は、旬のさつまいもがゴロゴロと入っています。また、レンコンや大豆といった硬めの食材も使われているので噛み応えがありました。石狩汁は、鮭とたくさんの野菜が入っていて、雨の降る寒い日ですが、体が温まる一品でした。みかんは甘かったです。
さて、今日の給食委員会は「石狩汁」についてです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「石狩汁」は、北海道の石狩地方に伝わる「石狩鍋」をアレンジした物です。この「石狩鍋」は、鮭が有名な、石狩川の河口にある石狩町から生まれた漁師料理です。鮭を主材料としていて、みそ味です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の給食★11月16日(木)★
アーモンドトースト・しめじ入りサラダ・ポークビーンズ・牛乳
アーモンドトーストは、パンの耳も柔らかくとても食べやすいです。甘くて、アーモンドスライスを食べたときの「パキパキ」という食感が良いですね。サラダはその分さっぱりしていて口直しにぴったりです。ポークビーンズは、具だくさんです。豆もたくさん入っていますが、とても柔らかく、豆が苦手な子も抵抗なく食べることができそうです。トマト味が美味しいです。
今日の給食委員会は、「しめじ」についてです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
しめじは9月から10月が旬のきのこです。よく皆さんが目にするのは、栽培された「ぶなしめじ」です。生産量は、1位長野県、2位新潟県、3位福岡県です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今日の給食★11月15日(水)★
カレーライス・バジルドレッシングサラダ・ヨーグルト・牛乳
今日は、「お話し給食」です。給食委員会の6年生がカレーの具材を考え、調理員さんたちが作って下さいました。また、図書委員会の皆さんが「のらねこぐんだんのカレーライス」の読み聞かせをしてくれました。ぜひおうちでもお話しの内容を聞いてみて下さい。
今日のカレーライスは、トマト缶を使用しているからなのか、辛い、というよりはトマトの甘みが感じられる一品でした。具材もいつもより小さめにカットされていました。サラダは、ほんのりバジルの味が感じられ、ゴマとの相性がばっちりでした。ヨーグルトはもちろん子どもたちにも大人気です。給食委員会によると、ヨーグルトは100㌘あたり56キロカロリーあるそうです。ヨーグルトの生産量は1位は群馬県だそうです。
今日の給食★11月14日(火)★
ごはん・さばのさんしょう焼き・おひたし・ごま仕立てのみそ汁・みかん・牛乳
さばのさんしょう焼きは、さんしょうの風味が程よく効いていて、ごはんがよく進みます。おひたしは、もやしの歯ごたえがシャキシャキとしていて、ちょうど良い塩加減でした。ごま仕立てのみそ汁は、野菜や肉の大きさが食べやすい大きさにカットされていて具だくさん。味もみそとごまのバランスも良くおいしくいただきました。
今日の給食委員会は、「さば」についてです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さばは、マグロやアジなどと並んで世界的に消費量の多い魚です。日本では、焼き魚、煮魚、寿司、しめさば等で食べられています。他の魚と比較すると、傷みが早いためサバ缶として缶詰に加工されることも多いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★