給食室

給食室

今日の給食★10月27日(金)★

ポークカレーライス・すき昆布サラダ・りんご・牛乳

ポークカレーライスは、お肉が大きく、野菜も大きめで食べ応えがありました。トマト缶を使用しているせいか酸味と甘みの両方を感じました。すき昆布サラダは、昆布のうま味とごまの風味が美味しかったです。りんごはちょうど良い甘さでおいしかったです。

さて、今日の給食委員会はクイズです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日は、「すき昆布サラダ」のクイズを出します。

Q:普通の昆布は、ごま昆布が多いです。ごま昆布とは、細切昆布をじっくりと煮込んで、ごまで風味を加えたものです。ここでクイズです。すき昆布サラダの、すき昆布とは一体なんでしょう?

A:正解は、若い昆布をボイルして細かくカットして乾燥させたものです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日の給食★10月26日(木)★

ごはん・たらのバーベキューソース・ひじきと青大豆のサラダ・ポテトスープ・みかん・牛乳

 

たらのバーベキューソースは、サクサクの衣に、バーベキューソースがかかっています。サクサクをそのまま食べるのもいいですが、ソースがしみて柔らかくなった衣のたらを、パクッと食べるのも良いものです。サラダは、しょう油ベースのドレッシングがひじきによく染みこんでとても美味しいです。ポテトスープは、ポテトが細切りで柔らかく、もしかしたら気づかずに食べている子がいるかもしれません。みかんは今日も甘かったです。どれも美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の給食★10月25日(水)★

チャーハン・きくらげの中華あえ・みそワンタン・スイートポテト・アーモンド・牛乳

チャーハンは味が濃いめで、具だくさん。食が進みます。みそワンタンは、鶏肉のうま味が良く出ています。こちらも具だくさんで、アツアツです。きくらげの中華あえは、これでもか!というくらいきくらげが入っています。ごま油の風味と、コリコリとした食感がたまりません。スイートポテトは手作りです。甘すぎず、さつまいもの素材を活かした味に仕上がっています。

さて、今日の給食委員会は、みそについてです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

みそは、大豆や米、麦などの穀物に、塩とこうじを加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品のひとつです。日本料理の代表的な食材として国外にも知られています。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日の給食★10月24日(火)★

ペンネアラビアータ・きびなごのカリカリフライ・バジルドレッシングサラダ・コーンスープ・牛乳

ペンネアラビアータは、トマトの甘さが感じる事のできるソースです。マカロニと絡んでとても美味しいです。子どもたちが喜ぶお味です。きびなごのカリカリフライは、その名の通りカリカリの歯ごたえとショウガの隠し味が効いていて食欲をそそります。バジルドレッシングサラダは、ごまの風味とドレッシングがマッチしています。

さて、今日の給食委員会は「きびなご」についてです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

きびなごは、ニシン科の魚で、10センチ位です。独特な帯状の縞模様があります。鹿児島県南部の方言で、帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」と言うことから、「きびなご」と呼ばれるようになったと言われています。きびなごの刺身は、鹿児島の郷土料理で、カルシウム・ビタミンDの栄養があります。他の料理では、天ぷらや南蛮漬けといったものが人気です。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

今日の給食★10月23日(月)★

ごはん・いわしのおろし煮・じゃがいものごまずあえ・なすのみそ汁・きなこ大豆・牛乳

いわしのおろし煮は、本当に柔らかく煮てあって、小骨までしっかりと食べることができます。大根おろしがよりいわしを優しい味にしています。じゃがいものごまずあえは、細切りのじゃがいものシャキシャキとした食感がごまとよく合っています。みそ汁は、皮付きのなすですが、皮も柔らかく、具だくさんです。きなこ大豆は子どもたちに人気のメニューです。

さて、今日の給食委員会は、「いわし」についてです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いわしは、海の近くにある国でよく食べられています。日本では、刺身・寿司・塩焼き・フライ・天ぷら・酢の物・煮付けなどがあります。稚魚などは、ちりめんじゃこ(しらす干し)や煮干しの材料になります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★