給食室

給食室

みそきしめん

牛乳 みそきしめん 五目豆 レーズン蒸しパン アーモンド小魚



今日の献立は,みそきしめんです。きしめんは,幅が広く薄い日本のめん,ならびにそのめんを使用したもので,平打ちうどんとも呼ばれています。きしめんの語源は,きじの肉を具として入れたことから「きじめん」がなまったとする説や紀州の人が尾張の人に製法を伝えたことから,「紀州めん」と呼ばれ,なまって「きしめん」になった説などがあります。

里芋のミートカレー

牛乳 里芋のミートカレー ハニーマスタードドレッシングサラダ いちご 大豆小魚



今日の献立は,里芋のミートカレーです。里芋は素揚げしています。里芋は,独特のねばりがあります。それが疲れをとってくれたり,胃と腸の働きをよくしてくれたり,体のむくみをとってくれたり,免疫力をアップしてくれるので,風邪の予防に役立ちます。じゃがいもとは一味違うカレーです。

白菜のおひたし

牛乳 ごまごはん ししゃも焼き 白菜のおひたし 石狩汁 りんご 炒り大豆



今日の献立は,白菜のおひたしです。白菜は,大根,豆腐に並び冬の健康維持に欠かさない食材として,精進料理で特に食べたい食材の養生三宝の一つに数えられる野菜です。中国由来の長寿にきくといわれ,胃などの消化系を安定させてくれる食材です。

麻婆豆腐丼(キムチ味)

牛乳 麻婆豆腐丼 韓国風スープ 大豆小魚



今日の献立は,いつもの麻婆豆腐にキムチを入れました。キムチは韓国料理にかかせない食材です。栄養としては,たっぷりと含まれる乳酸菌と食物繊維は,腸の働きをよくしてくれたり,辛味が脂肪燃焼をしてくれます。また疲れをとってくれたり,肌をきれいにしてくれる働きがあります。

秋刀魚のにんにく味噌煮

牛乳 ごはん 秋刀魚のにんにく味噌煮 きゅうりのゆずあえ いもに汁 みかん 炒り大豆



今日の献立は,秋刀魚のにんにく味噌煮です。にんにくは,力をつけてくれたり,疲れをとってくれたり,菌を殺してくれたり,血液をさらさらにしてくれる効果があります。皆さんに元気をくれる食材です。