文字
背景
行間
給食室
2017年11月の記事一覧
千産千消デー
牛乳 ごはん 鰯の蒲焼き 小松菜のおひたし 柏野菜の味噌汁 炒り大豆
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/3084/small)
今日は,柏六小では千産千消デーです。皆さんは地産地消という言葉を聞いたことはありますか?地域で生産されたものをその地域で消費することで,食の安全・安心,または地域の活性化につなげようとする取り組みです。特産物の豊富な千葉県では,「地」の文字を千葉の千として千産千消と表現しています。学校給食でも地域でとれる食材や食文化などの理解を促進するため,11月に千産地消デーが設定されました。今日は千葉でとれた鰯,小松菜柏市でとれたお米ふさおとめ,かぶ,ねぎを使ったメニューです。千葉県の食材を味わって食べましょう。
今日は,柏六小では千産千消デーです。皆さんは地産地消という言葉を聞いたことはありますか?地域で生産されたものをその地域で消費することで,食の安全・安心,または地域の活性化につなげようとする取り組みです。特産物の豊富な千葉県では,「地」の文字を千葉の千として千産千消と表現しています。学校給食でも地域でとれる食材や食文化などの理解を促進するため,11月に千産地消デーが設定されました。今日は千葉でとれた鰯,小松菜柏市でとれたお米ふさおとめ,かぶ,ねぎを使ったメニューです。千葉県の食材を味わって食べましょう。
えびと豆腐のうま煮
牛乳 ごはん えびと豆腐のうま煮 ザーサイスープ 小魚カシューナッツ プルーン
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/3075/small)
今日の献立は,えびと豆腐のうま煮です。えびはぷりぷりの食感と甘みが魅力です。えびを食べれば,腰が曲がるまで長生きできるといわれ,縁起のよい食材です。栄養としては,結構をよくしてくれたり,目の疲れをとってくれたり,関節の動きをすべらかにし,傷みをとってくれる働きがあります。
今日の献立は,えびと豆腐のうま煮です。えびはぷりぷりの食感と甘みが魅力です。えびを食べれば,腰が曲がるまで長生きできるといわれ,縁起のよい食材です。栄養としては,結構をよくしてくれたり,目の疲れをとってくれたり,関節の動きをすべらかにし,傷みをとってくれる働きがあります。
まいたけごはん
牛乳 まいたけごはん いかのみそ焼き のりあえ けんちん汁 八条乳 大豆小魚
![](https://kashiwa.ed.jp/dai6-e/wysiwyg/image/download/1/3074/small)
今日の献立は,まいたけごはんです。まいたけは主に東北地方より北の地域にはえてるきのこです。名前の由来はいくつかありますが,まいたけを見つけた人がうれしさのあまり舞い踊ることから,舞茸と名付けられたという面白い説が知られています。まいたけを食べると免疫力を高められて,風邪をひきにくくしたり,治りを早くしてくれます。
今日の献立は,まいたけごはんです。まいたけは主に東北地方より北の地域にはえてるきのこです。名前の由来はいくつかありますが,まいたけを見つけた人がうれしさのあまり舞い踊ることから,舞茸と名付けられたという面白い説が知られています。まいたけを食べると免疫力を高められて,風邪をひきにくくしたり,治りを早くしてくれます。