サーバー室のとなりから

カテゴリ:いろいろコメント

新型コロナウィルス

1月に始まり,遠い外国でのことという印象を持っていた 新型コロナウィルスが 身近になり,子どもたちは重症化することはないものの,社会的には重症化する方もいらっしゃいます。
そこで,学校は当面休校するということが宣言され,柏市でも卒業式,終業式を目前にした大事な時期ですが,休校になります。
学習が大丈夫なのか? という心配もありますが,それ以上に,健康の維持が大事だということでの 対応です。
0

SNSで親子のつながり

SNS(LINEやTwitter,instagramなどのように,オンラインで情報を仲間で共有しあうサービス)の利用は,そのよくない部分が話題になりますが,家庭内で便利に使っている場合も少なくないようです。
親には秘密にしておきたいことや,何か言われそうなことをやりとりするTwitterやFacebook Instagram は親とのつながりは敬遠されるが,LINEは連絡をとったりするのによく使われているという調査の結果がありました。
ご家庭で話題にしてみてはいかがでしょうか。

https://cancam.jp/archives/476770
0

キログラム原器

生活の中で欠かせない重さの単位の基準は,パリに保管されている「キログラム原器」の分銅が焼く130年間の間使われてきていました。日本では,そのコピーが茨城県のつくば市にある産業技術総合研究所に保管され使われていました。
表面の汚れで,微妙に重くなったり軽くなったりしていて信頼性の課題があったのですが,新たな基準となる物が来年の11月から使われるとのことです。

長さや時間も,これまでに新しい科学技術を取り入れて再定義されてきています。

毎日新聞より(https://mainichi.jp/articles/20171025/k00/00e/040/255000c)

詳細は,産業技術総合研究所に資料があります。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20171024/pr20171024.html

産業技術総合研究所にある 日本国キログラム原器
日本国キログラム原器
産業術総合研究所 Webサイトより
0

教育の情報化推進委員会開催

 今年度3回目、最終の「教育の情報化推進委員会」が2月23日14時から柏第二小学校で開催された。内田所長と西田委員長の挨拶後、別室で1時間ほど新しいICT機器のプレゼンテーションが業者の方々に来ていただいて行われた。授業での生徒と教師のコミュニケーションを図るツール等の紹介が目を引いた。

   その後、PC教室に戻り、協議がなされた。27年度の取り組み状況が研究所から報告され、質疑も行われた。さらに本委員会の主要な役目である今後のICT環境整備について各委員から意見が出された。28年度は機器等の更新はないが、29年度以降、新しい学習指導要領の趣旨を踏まえた取り組みが協議された。

0

情報教育担当者連絡会開催

   2月9日14:00~16:30青少年センターで「第2回情報教育担当者連絡会」が開かれた。

   教育研究所から今年度のICT機器等の更新および情報活用研修講座の状況、ICT実践事例公開などについて報告された。なお、次年度の機器等の更新はなく、次のリプレイスは29年度である。

続いて年度更新について文溪堂からTe-Comp@ss、ITアドバイザーから学校ホームページのCMS化とアクティブメールの移行そして年度末・年度初めの更新作業について説明された。

この後小中市高が北部2・中部3・南部2・東部2の9地区に分かれて情報教育(情報モラル・ICT活用)に関する話し合いが行われ、第1回の結果を踏まえた発表がなされた。

   (13時半グラウンドわきの桜でコゲラが2羽、幹をたたいていた。不鮮明だが写真をのせる。)

0