サーバー室のとなりから

2012年3月の記事一覧

春は遅いけれど

   昨27日20時の地震速報、岩手では震度5弱、千葉県は震度2だったが、昨年の大地震の余震が1年以上たっても収まってない。いかに巨大な地震であったか改めて思い知らされる。余震がこれほど長い間続くとは・・・。

   余震の収束も遅いが、今年は寒い日も続く。昨年の東日本大震災の翌日に満開だった散歩道の河津桜、今日28日、2分から3分咲きだ。

  サーバー室に新しく校務処理用サーバーのラックが入り、机を移動した.ので少し雰囲気が変った年度末である。

0

授業分析の結果10(理科の学年・経年変化)

   これまで授業の学年変化や経年変化をみてきたが、前回取り上げた理科について小学校から中学校まで一貫してどんな変化があるかを調べてみたのが今回のグラフである。分析当初は生活科はなく小学校低学年で理科が行われていたので若干データがある。なお、学年内では右ほど新しいデータである。

  青い線は教師発言率を示すが、各学年内では右にいくほど下がる傾向がある。この下がる傾向は中学校で著しい。一方、ピンクの線は生徒活動率だがこの変化は教師発言率と逆で右、つまり最近になるほど上がる傾向が見られる。このことから新学力観に基づく理科授業が小学校から中学校の全学年でも進んでいるといえる。なお、  今回で授業分析の結果シリーズは終了である。

0

柏の葉小のホームページ

    この春に開校する「柏の葉小学校」のホームページができて半年が過ぎようとしている。建設経過の写真が載っているので進み具合がわかる。昨年11月にホームページができてから月ごとのアクセス数をグラフにしてみた。

   月を追うごとにアクセス数がふえているのがわかる。保護者や先生方の関心が高まっている証拠といえるだろう。2月の市内小中学校のHPアクセス数の平均は2078回、柏の葉小学校は平均値を超えている。もうすぐ開校の4月がやってくる。

0

昨年度と似た傾向が

   各学校でコンピュータ関係のトラブルが生じ、保守をウチダエスコに依頼した件数が2月で昨年の回数を超えた。今年度は新規導入は見送られたので昨年より全部の機器が1年、年をとったわけだが、件数は少し増える程度になりそうだ。

   詳しい数をみると今年度は小学校が155件、中学校が62件の計217件が2月までの数だ。昨年度は小学校131件、中学校69件の計200件だった。

   導入年度が古いほど故障や修理が増えそうだが、昨年度の結果はそうならなかった。今年度の結果もよく似た傾向である。現在最も導入年度が古い平成18.19年度分が意外に故障知らずなのである。それに比べて20年度は最もトラブルが多い。年度による製品差が大きい?

0