サーバー室のとなりから

2016年3月の記事一覧

北側から南側へ引っ越し


 雪柳や菜の花が咲き誇る3月末、教育研究所が2階から4階に引っ越し、これに伴いITアドバイザーの机も移った。これまでもITアドバイザーは4階にいたが、10年近く仕事をしたサーバー室は北側であり、一時的に昨年移動したパソコン研修室も同じく北側だったが、今回は南側に引っ越し、所属する教育研究所に合流した。
 窓から筑波山や日光連山は見えなくなったが、東京スカイツリーや富士山が見える。
  
0

27年度最終打ち合わせから


  研究所のICT関係者が集まって毎月打ち合わせを行なっているが、27年度をふり返って最終の打ち合わせがあった。そこで出た二つの話題を載せ、年度末としたい。
  一つは中学校側は学区のどの小学校も同様にローマ字入力ができると考えていることである。キー入力に差が出ないように3年生全学級でITアドバイザーが授業を行っているが、その後のフォローがないと大きな差がでてしまうので注意したい。
  もう一つはカラー写真等が含まれた印刷を大量にプリンターでするのは問題だということである。パソコンからプリンターへデータが転送されると容量が何十倍にも増え、印刷速度ががくんと低下するし、インク代もかかる。一枚印刷したら後はコピー機がいい。
0

学校HP続々リニューアル

4月からの市内小中学校のホームページが全面的に切り替わるが、すでに新しいものに移行し更新を始めた学校が12校、先行3校計15校ある。
これまでのHPは学校によって開設時期が異なり、個性が強く出ていた。今回は一斉に同じコンテンツ マネジメント システム(CMS)を使っているので似たものになっている。

  逆に、この制約下でどう学校の特色を出すかおもしろさもあろう。更新のしやすさはどの学校でも同じになったのだから、各学校のよさがにじみでるような情報発信を楽しみにしたい。

0

エクセルでグラフを作ると

河津桜が散り始め、若葉に代わっています。学校は卒業式の準備で忙しい日々でしょう。

世の中には様々な統計があり、本やネットで公開されている。
この数字だらけの表をエクセルを使ってグラフにするとすっきり見えてくるものがあっておもしろい。たとえば、自動車は今、なくてはならないものだが販売台数の多い国はどこだろうか。ふとそんな疑問がわいた。アメリカいや中国、日本だろか。早速ネットで調べた。2014年、中国、アメリカ、日本の順だった。ベスト20をグラフにすると右のように上位2つの国が際立つのがわかる。
ところで、人口が違うんだからと疑問は広がった。確かに中国は圧倒的に販売台数が多いが、人口は日本の10倍くらいである。そこで人口も調べ、千人当たりの販売台数の表を作ってグラフ化してみた。見事に先進国と呼ばれる国々が浮かび上がり、ちょっと感動するグラフとなった。

0