文字
背景
行間
校長のひとりごと
感染症のお知らせにあたって
昨日のすくすくメールでお知らせしたとおり,いよいよ本校も,新型コロナが影響してきました。
ご心配をおかけしていることと思いますが,保健所の指導のもと,学校では適切に対応しておりますので,どうぞご安心ください。
今後,感染や濃厚接触が増えてくることが予想されます。柏市のレベルに合わせて,できる限り通常の学習活動を止めることなく,また,児童に必要以上に不安を与えることなく,日常生活を続けていきたいと思っています。
みなさま,どうぞ健康に留意してください。わたしたちも気をつけます。
かがみ開きでしたから
オミクロン株だかなんだかで世の中はちょっと心配だけれど,
今日すごく具合が悪くて休んでいる人は0人,高西っ子はおかげさまで元気です。
昨日は鏡開きだったので,先生たちはおもちパーティーをしましたよ。
【おまけ】校長先生のラクラククッキング~♪
くっつかない おもちの焼きかた
・おもちの上側に,ちょっとしょうゆをつけて焼いてみよう。(指でチョンぐらい)
・すると不思議不思議,オーブントースターでもグリルでも,下の網にくっつきませんよ。
くっつかない おもちのレンチンのしかた
・1こなら,おしゃもじの上にのせてチンしてみよう。(でこぼこしてるしゃもじね)
・たくさんなら,あきらめて100均でくっつかないトレイを買ってください。
楽しくお正月あそび
なかよし・ひかり学級が,目かくしあそびをしているよ。
「ちょっと右!」「左,左!」と友達を誘導して,教頭先生をめざします。
遊びながら,右左の言葉と体感の一致を学んでいるんだね。
ぱこっ!
雨の朝
くつばこで子どもたちを迎えていると,楽しい話がたくさん聞けます。
水たまりに入ったこと,お気に入りなかさのこと,うんこふんじゃったこと。
あはは,今日もいい一日になるといいね。
1年生は長靴が多いね。ほう,6年生になるとショートのレインブーツか!なるほど。
子どもは雪ん子
きれいな朝日と白銀の校庭に迎えられた,始業式の朝です。
その1時間後には足跡だらけ。子どもは本当に風の子,雪ん子だなあ。
とっても楽しい3学期のスタートになりました!
3学期 待ってるよ!
新年おめでとうございます。
明日,元気な皆さんと会えるのが,とても楽しみです。
コロナが心配ですが,どうか高西っ子たちには無縁でありますように!
そして5年生の校外学習に行けますように!
今年も,教職員一同仲よく楽しく,ステキな学校を作るのだ!おー!
う,うそでしょ…
楽しい冬休みを!
ド根性ヒマワリはついに枯れ,校庭の大イチョウは葉を全部落とし,
寒さとともに 楽しみな冬休みがやってきました。
年末年始の伝統行事を楽しんで,健康に気を付けてお過ごしください。
3学期にみんな元気で会おうね!
感動の終業式…
やっと,今年はじめて,全校児童が体育館に集まっての終業式。
1,2年生にとっては,入学以来初めてのことになるのですね。
334人(欠席4名いたけれど)で歌う校歌,感動しちゃいました。
年末あるある③
ひゃっほー,今日もお楽しみ会もりだくさんの楽しい一日。
なかよし,ひかり学級は体育館でドッジボール大会,1年生は生活科で作った自然の遊び大会,あちこちで元気な笑い声が聞こえる学校って,最高~!
大掃除をしているクラスもあったよ。えらい!
年末あるある②
ついに,お楽しみ会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この時のためにがんばってきたといっても過言ではないのだ。
しかし君たち,ドリルやテスト直しは全部終わったのかね…?
年末あるある
3年生が,年賀状の書き方を学んでいるよ。
今はおとなでも手紙を書くことが少なくなってきたけれど,
社会の常識としてはがきの書き方は知っておかないとね。
きょうのお勉強
体育ではどの学年もなわとびが始まったね。冬の風物詩だなー。
5年生が粘土で立体を作っているよ。今にも動き出しそうなスポーツのポーズ,だって。おお,これはサッカーのシュートシーンだね,雰囲気出てる!
めざせプログラマー
ITアドバイザーの田中先生に習って,4年生がプログラミングをしているよ。
最初の計画書(これこそがプログラミング思考だね!)が大事なんだって。
ネコとネズミのおいかけっこ,うまくできたかな?
今日は1年生がアンデルセン公園に行っているよ。いい天気でよかった~!
ド根性ヒマワリ
正門近くに,なぜか1輪の大きなヒマワリが!こーんなに寒いのに,今頃どうしたんだろう?でもクラスにもいるよね,まだ半袖半ズボンの人♪
校庭北側のタンポポ,あったかい頃と全然ちがうね。地面にべったり葉を広げているよ。どうしてかわかるかな?
きのうの火事
高学年の「ジュニア救命士」講座のために,救命士さんと消防士さんが8名もきてくださったのだけど,昨日の手賀の火事は大変だったんだろうな~。休憩時間に話をうかがったら,消防車,パトカーなど計31台,総勢200名で対応したんですって!お疲れ様です!(写真は,救命モデルを一つ一つ消毒してくださっている様子です)
今日は3年生が市内めぐりに行っているよ。あいにくの寒い雨,大丈夫かな?
書き初め がんばってます
先週に引き続き,綾部久美子先生をお招きして,書き初め教室です。
先生のみごとなお手本を真剣な目で見つめるみんな,練習中は全集中!
先生かっこいいなあ,あんなふうに書けるようになりたいなあ,またペン習字始めようかなあ…。
ぼくらスイミーだよ
1年生,国語の物語「スイミー」のまとめです。
役になりきって,文章を覚えて,体も使ってのびのび表現しています。
なんてステキなんでしょう,はくしゅ~!!!
水びたしの校庭で
校庭はビショビショだけど外遊びは大事!上手に水たまりをよけて遊んでね。
舞い散るイチョウの葉をキャッチしている子たち,楽しそうだね!
おやおや,水たまりにわざと入ってる子,必ずいるよね~。ふふふ。
今日は2年生が校外学習に行きました。校長先生はおるすばん。残念。
授業もハイブリッドで
4年生の国語の学習を見せてもらいました。
自分の考え(今日は要約文)をノートに書く,書いたものをパソコンで整理する,
イマドキの学び方は,アナログとハイテクのハイブリッド型ですね。
赤い羽根募金ありがとう
児童会役員さんが,教室をまわって募金を集めているよ。
赤い羽根募金は,温かい社会づくりのために役立てられているんだって。
協力ありがとうね!
低学年,走りきる!
校庭のイチョウが風で散る中,低学年の持久走記録会です。
全力を出し切って自分に挑戦する姿,かっこよかったな~。
明日から天気があやしいので,日程をいろいろ変更してすみません!
筑波山に登ったよ~!
4年生と筑波山に行ってきました。
みんなすごーくがんばって,目標としていた全員登頂をクリア!
達成感のあとのお弁当やおやつは,本当においしかったね~。
応援 協力 ありがとう!
青空のもと,高学年の持久走記録会です。
協力会の皆さんが参観者の見守りをしてくださり,安全に実施できました。
保護者の応援ゾーンでは,みんなスピードアップしていたみたいです(^^)
子ども司書さん大活躍
1年生に読み聞かせをしてくれているのは,5名の子ども司書さんです。
これまで,司書として必要な知識や技能を学んできた5名は,
いよいよ最終段階「みんなと本をつなぐ」役割を果たしています。すごい!
無念の大雨
1,2,3年生の持久走記録会だったのに,大雨が降っちゃった。
晴れ女の運は,修学旅行で使い果たしちゃったかなぁ…。
校庭にこんなに水がたまってて,明日も走れるかどうか…あ~あ。
ごはん,むずかし…
2年ぶりの調理実習!5年生が挑戦しているのは,ごはんとみそ汁です。
う~ん,なんだか香ばしいかおりが…?
おこげもおかゆも,自分たちで作ると格別だよね!
寒い朝でも…
「先生,水が冷たいよー」「手が氷になったよー」と言いながらも,朝早くから楽しそうに水やりをする1年生です。こんどはどんなお花が咲くのかな?
急に寒くなったけれど,みんな風邪をひかないようにね。
分数は基準が大事
3年生の算数,1/4のテープをもらったけど,それぞれ長さが違うのはなぜだ?
測ったり折ったり1/4mのテープと比べたりしてわかったことは…?そうか,1/4と1/4mは意味が違うんだ!何がもとになるか(基準)が大事なんだね。
ハイテク?な記録会
持久走記録会の試走をしているよ。タイムをとるのは,何十人ものタイムをレシートのように記録できるストップウォッチ! さらに,着順の見間違いがないか確認するための動画撮影! ほ~イマドキだなあ…でも,紙オムツの箱を使ってるって,どうよ?
調理実習できるかも!
「ご飯の炊き方は…」「お味噌汁の水の量は…」
なにっ,いよいよ調理実習か!!調理実習ができるのか!!
2年近くエアー調理実習(おうちで作ってきてね)だったのに,いよいよか!!
かさこじぞう朗読名人
2年生の「かさこじぞう」音読ムービーが完成し,鑑賞会に招いてもらったよ。
「昔話らしくゆったりと」「おじいさんおばあさんの優しさが伝わるように」など,それぞれのめあてをもって,音読を練習してきたよね。ムービーのできあがりは,音読を超えて朗読劇になっていたよ。すごいぞ,みんな!
アルファベット覚えたよ
3年生が,アルファベットでカード取りゲームをしているよ。
新しいALTのジェーン先生に覚えたアルファベットを聞いてもらって,「Good!」「Nice!」ってほめてもらったんだ~。わーい!
小学6年生より賢いの?
理科の時間です。「10kgの砂袋を少ない力で持ち上げるには?」
6年生からはたくさんの案が出て,次々に試していましたよ。
さてさて,あなたならどうする?
沼南高柳高校を訪ねて
最近は,こども園・小学校・中学校・高校の連携がさかんです。校長同士もよく会って仲良くしています。
今日は,沼南高柳高校で,授業や学校環境を見せていただきました。高校生のみなさんが,真面目にしっかり学習に取り組んでいて感心しました。特に芸術科(工芸,陶芸など)がすごかったなー。
先生がた お疲れ様
修学旅行中,先生方を見ていて,ありがたいなーって思ったよ。
担任の米持先生,宮坂先生,大橋先生は,ほとんど寝ないでみんなのことを見守っていたし。保健の杉本先生はずーっとみんなの体調に気を配って声をかけていたし。教務の中広先生は写真を撮ったり旅先でホームページを作ったりして走り回っていたし。本当にありがたいね。
もしこのページを6年生のみんなが見てくれたら,こうして支えてくれている先生方に感謝の思いを持ってくれると,さらにうれしいな。
え,校長先生は何をしていたかって?
お部屋でみんなとジェンガやトランプで遊んだり,4000円を超えるお土産を買ってみんなに叱られちゃたりして,めっちゃ楽しんでいましたが,なにか?
修学旅行思い出ベスト3
校長先生選 勝手に思い出ベスト3!!
第3位 「職人さんの技」
ふくべ細工の職人さん,みんなも見とれる手つき。さすが!
第2位 「実行委員さんのがんばり」
いつも先を見て,時間を守って行動していて,立派~!!
じゃじゃ~ん第1位 「虹のかかった華厳の滝」
これまで見た中で一番ステキだったかも!みんなラッキーだったね。
天気も良かったし寒さもほどほどだったし,みんな元気いっぱいだし。
本当に楽しい2日間だったなー。
「やばいやばい,超楽しいです!」「校長先生,ずっとここにいたいです!」なんて声を聞くと,本当に修学旅行ができてよかったー!!と思いました。
高柳小の50周年
おとなりの高柳小の,創立50周年記念式典と表現発表会を見せていただきました。
高柳小さん,50周年おめでとう!
本校は今42歳,あと8年で50歳ですね。
らいねん まってるよ!
ねんちょうの みなさん,きょうは しょうがっこうに きてくれて ありがとう。
きょう きた37にん,みんな おともだちに なれるといいね。
らいねんの 4がつ,せんせいたちは,りっぱな1ねんせいを まってるよ!
フェスティバルにむけて
低学年のダンスに「うわ~かわいい!あんなに小っちゃかったのに…」
中学年の体操や演技に「こんなことができるようになったなんて…」
高学年の歌や演奏に「かっ,感動…うるうるうる」(写真はきのう)
やだやだ,年をとると涙腺ゆるくなって。本当に子どもたちってすごい♡
われは哲学者なり
6年生の国語の学習,哲学論議をしています。
「幸せは人それぞれ程度に違いがあるのだろうか?」…う~ん深い!
自分の心と向き合い,友達と意見を交わし,自分なりの結論を見出す,さすが6年生!の学びでした。
ハプニングも楽し?
4年生の社会科見学に行ってきました。体験内容もお天気も最高!
ところが手賀沼見学の船が止まってしまい,ボートでけん引されるトラブルが!
それでも,乗っていたみんなも,待っているみんなもなぜかニコニコ,
ハプニングも楽しんじゃう4年生でした。帰りが遅くなってごめんなさい。
高西っ子パワー全開!
高西っ子フェスティバルにむけて,1年生がダンスの練習♪
笑顔とパワー全開でかっこいい~!(はぁはぁ,ついていけない…)
フェスティバルはビデオ視聴だけど,完成が楽しみだなあ。
放課後自主トレ開始!
4~6年を対象に,持久走の放課後自主トレーニングを始めたよ。
たくさんの人が参加を希望してくれて,うれしいなあ~!
パンザマストがもうちょっと遅くなったら,部活動も始めたいね。
今年度初の校外学習
3年生の校外学習,晴天で最高でした!
子どもたちが楽しそうに班行動したり,見つけたことを教えてくれたりする姿を見ていると,
こういう体験活動をもっともっとさせてあげたいなーと心から思います。
〈茨城県自然博物館〉
おそうじ上手
どの学年も,「さしすせそうじ」を合言葉にがんばっていますね。
さて,「さしすせそうじ」とは,どういう意味でしょう?
覚えているかな?
答えは
さ…さっと準備 し…しずかに す…すみずみまで せ…せきにんもって
でした!
新しいHPもよろしく!
今日からホームページリニューアルです。
「校長室より」は,一番上の紫のバーから見てくださいね。
池のカメさん,すっかり脱皮も終わり,こちらもリニューアル!
レベル1,最高!
警戒レベルが下がり,グループ活動はフェイスシールドなしでOKです。
やっと学び合いが気軽にできるね!
校内に歌声も響いて,学校らしくなってきました。本当にうれしいなー。
九九名人になるぞ!
2年生でかけ算九九の学習が始まっています。
「にいちがに,ににんがし…」と大きな声が響いています。
友達同士で聞き合ったり先生に聞いてもらったりして,名人をめざすのだ!
ほっこり読み聞かせ
今日も給食中に,図書委員会さんの読み聞かせ放送が聞こえてきました。
そういえば,先週図書室で一生懸命読み聞かせの練習をしていたね。
委員会活動,みんな頑張っているなー。うれしいなー。
久しぶりの歌声♪
子どもたちの大きな歌声が,校庭に響いています。本当に久しぶり!
学年で歌うなんて1年半ぶりかな。いいもんだなあ,子どもの歌って。
6年生の皆さん,嵐の「カイト」,かっこよく歌ってね!
生活習慣しっかりね
保健委員会の衛生検査です。
「ハンカチ,チリ紙持っていますか?」「はーい!」
「朝ごはんを食べましたか?「はーい!」
「つめの長さはどうですか?」「どれどれ?」
体幹が大事なのだ!
3年生の体育,組体操を練習しています。
どうやら,「高西っ子フェスティバル」のために練習しているようです。
きびきび動き,ポーズをピシッと決めて,とてもカッコいいのだ!
ぼくら名プロデューサー
2年生の国語,「かさこじぞう」の音読ムービーを作っています。
「お~いいね!おじいさんっぽいよ」「昔話らしく,もっとゆっくりね」
お互いに音読を聞き合って,アドバイスをしています。やるね!
すっかり冬げしき
なんだか校庭が寒々しくなったな…。桜の葉が全部落ちたからかも。
そうそう,地域の方のご厚意で,ニュース掲示板をいただきました。
特に高学年に時事問題に興味をもってほしいので,2階に掲示しました。
【おまけ】校長先生,パンダの女の子の名付け親になる!
双子ちゃんの名前を募集していた時,ネットで応募したのです。
「令和」から取って「レイレイ♀」と「ワイワイ♂」でエントリー!
女の子「レイレイ」と決まって,何万分の一でもうれしいな~。
ハッピーハロウィン!
外国語の時間,「Happy Halloween!」…って,ええっ!
ナミ先生が悪魔に,ラビタ先生なんとアボカドに?!(それも手作り)
今日で産休に入るラビタ先生,今しかできない仮装にみんな爆笑です。
ラビタ先生,今日までありがとう! どうぞ元気な赤ちゃんを♡
話すことが理解すること
授業を見ていると,子どもたちの真剣な学び合いの場面をよく見ます。
言語活動こそが,思考を深め,理解を定着させるのですねー。
今日は5年生が,ディベートや説明し合う活動をしていました。
そーなの?!
ネットモラル出前講座を5年生と一緒に聞いて…
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズは,自分の子どもにスマホを持たせなかったんだって。そーなの?!
オンラインゲーム「フォートナイト」でのケンカ,トラブル,不登校はまだまだ多いんだって。そーなの?!
文学に思いをよせて
4年生の国語の学習を見せてもらいました。戦争を知らない私たちですが,文学作品を通して,人生を振り回された人々の切ない思いを想像することはできるのですね。子どもたちの深い思考に感動しました。
もうすぐハロウィン
外国語授業支援員のナミ先生がハロウィンジャンケンを教えてくれたよ。
そういえば図書室の前も各教室の掲示物も,ハロウィンっぽくなってる!今ではすっかり日本に定着したイベントのひとつだね。
警戒レベルが下がってきた(^^)!
やっとフェイスシールドなしで交流できるようになりました。
さっそく2年生が,国語「サケのびっくり図鑑」を読みあっています。
廊下には実物大のサケが滝を上っているよ!これまたびっくり!
チーム高西,すごいぞ!
11月に東葛飾地区で行われる先生たちの研修会で,本校が柏市代表で発表をします!(えらーい!)本番はリモート研修になるため,発表のビデオ撮りをしました。あ,しまった!ADさん,カンペ映ってますよ!
ああ,みやびな気分…
時々,どこからともなく雅(みやび)な音色が…♪ 誘われるように行ってみると,なかよし学級のみんながお琴をひいていました。「さくらさくら」を練習中です。(この写真は昨日撮ったものです)
おイモ,掘ったどー!
うんとこしょ,どっこいしょ!
1,2年生が,どろんこになってサツマイモを収穫してきました。
ツルのリースづくりも楽しみだね!(写真の4倍くらいとれましたよ)
【おまけ】校長先生の手ぬきクッキング~♪
・サツマイモを洗って炊飯器に入れる
・おイモの半分がひたるくらい水を入れる
・炊飯のスイッチをオン!
・スイッチが切れれば ふかし芋のできあがり! おいしくできますよ。
生き生きと学ぶ子どもたち
・1時間目,ひかり学級におじゃましました。魅力的な感想文や創作文を生き生きと表現しており,感動しました。
・2時間目,1年生の国語を見ました。説明文で読み取ったことをCMにして動画撮影,てきぱきできるのでびっくりしました。
テニピン マイブーム
「校長先生,ホームページに載せて下さい!毎日見てますからっ!」
おお,今ブームのテニピンだね。しかし,6年生でもまだまだだな。
ラリーが10回続くようになってから言いたまえよ。
(と言いつつ載せちゃった。あは)
食欲の秋!
秋シリーズ最後を飾るのは,なんといっても「食欲の秋」!
給食センターからトラックで給食が届いて,配膳員の高木さんと小西さんがすごいスピードで働いている姿に感激しました。感謝です!
地震こわかったね~
昨夜の地震,大きくて怖かったね。
でも半分くらいの人が「寝てたから気がつかなかった~」ですって。
小学生の熟睡ってすごい。うらやましい…。
寝不足の人もいたかもしれないけれど,今日のお休みさんは5名でした。
みなさん,よい週末を!
勤労の秋
昨日は,久しぶりの委員会活動。
これまで,異学年や異学級の人とかかわれなかったからね。
学校中でせっせと働く高学年,さすが!!(写真は昨日10/7撮影)
芸術の秋
どの学年も大きな絵に挑戦! 四つ切画用紙,という大きさです。
1年生,とってもステキな海の絵を描いていましたよ。
おやおや,立って色塗りしている人も。机がせまいからね。
勉学の秋
学ぼう学ぼう,オンラインで学ぼう。(3年 環境教育 出前授業)
学ぼう学ぼう,友達と学ぼう。(4年 我が家の防災対策)
いろんな学び方ができるようになって,楽しいね!
みのりの秋
地域の方からいただいたイガ栗をさわって,「いたっ!」
校庭のイチョウが大量のギンナンを落とすので,「くさっ!」
実りの秋だなぁ~。(風向きによって,校長室も時々くさいよ)
スポーツの秋
今週はスポーツテスト週間です。さっそく体育館から,にぎやかな合図音が聞こえてきました。コロナの状況で,部活や元気な外遊びが少なくなって,落ちた体力を戻していこうね!
読書の秋
ヒトは文字活字から離れたら野生化する!,というのが私の持論です。
集中して国語辞典を引き,活字にアタックしている姿,いいね~!
めざせ!体操選手
体がやわらかくないと難しい技ですね。ひざが曲がっちゃう。
お互いに動画を撮って,コツをチェックしあっています。
今日のお休みさんは13名。ずいぶん落ち着きました。
明日からいよいよ通常日課です。うれしいな~!おっと台風注意。
満足の下校★
持ち帰る作品を見せてくたり,クラスでの出来事を話してくれたり。
今日も満足の一日だったなら,校長先生もうれしいな。
希望の登校☀
今日の勉強の話,給食の話,新しい靴を見せてくれたりお気に入りのマスクを見せてくれたり。どうか今日も希望の一日でありますように!
鬼滅ブーム再燃
「こちょう先生,来てくださーい!」と最近呼ばれます。
「もしも~し,大丈夫ですか~?」と返事すると喜ばれます(^^)
カメさん,ますますカメックス感が! これ脱皮だそうです。家でカメを飼っているお母さんに教えてもらいました。(ちなみに亀甲柄を着ているのは冨岡義勇さんですね♪)
GIGA的な学び
・植物観察で撮りためた写真を比較する授業を,おうちにいる友達にライブ配信しています。(おうちでは,ライブ見ながら同じことができているのかなあ? まだよくわかんない校長先生…)
今日のお休みさんは18名,1学期と同じくらいに落ち着いてきました。
このまま,柏市の状況も良くなるといいですね!
今日の生き物事件
② 大きなカマキリ,1年生をおそう! ワタシがつかまえて「さわってみる?」と差し出したら飛んじゃった。ごめんね~。
はるかなる日光…
「あ~あ,今頃は東照宮だったかなあ」「けごんの滝かもなあ」
日光にも行けず,給食もなく,グチを言いながら帰っていった6年生がコチラです(;;)
教室をのぞいていると…
「図工かな?」「いいえ,国語です」…ええ?
いったい何に使うのやら,後日,判明する日が楽しみです。
今日のお休みさんは30名,ちょっと多め。連休明けだからかな?
放課後の学級活動
低学年も,オンラインでつながることができるようになってきました。
「じゃまた,2時半に会おうね!」と言いながら帰っていきます。
みなさん,楽しい3連休を!
授業のライブ配信
放課後に,学年全員でオンラインでつながることもあります。3時ごろに,宿題の答え合わせをしたり,帰りの会をしたりしています。
今日のお休みさんは17名。自粛さんがぐんと減りました。短縮の延長期間に入って,ちょっと落ち着いた感じです。
お花の先生,谷村さん
ネットいじめに思うこと
柏市でも,学習用タブレット端末で学級・学年の友達と交流することはできますが,本校では,悪口やいじめの書き込みがないよう,複数の教員と管理職がグループに加わり内容を監督しています。もちろん,使い始める前に,ネットモラルやマナーの指導もしてきました。
教職員も親御さんも,身近な大人として,子どもたちの指導,見守りをしていきましょうね。
ミシンすいすい
とはいえなんだか少人数?密を避けるためクラス半分ずつなんだね。対面にならないようにミシンを配置して,空気の入れ替えもばっちり!
あれあれ,先生が変身?
今日は何人かの先生がお休みなので,先生たちで助け合っています。
でもご心配なく。コロナワクチンの副反応みたいです。ほっ!
30日まで短縮日課が延長になりました。残念だけど仕方ないですね。
今日のお休みさんは,自粛,風邪気味を合わせて27名でした。
大好き!ラビタ先生
算数はかせになるのだ!
「エッヘン,ぼくは算数が得意だよ」の博士の意味ももちろんあるけど,
みんながめざす「は・か・せ」とは…? なるほどね!
・今日のお休みさんは39名,うち自粛は11名です。朝晩急に寒くなったので,鼻風邪のお休みさんが多いようです。
・給食前下校は,これまでと同じくらいの人数でした。
屋上で何をしているの?
来年は何を作ろうかな?
特に,一つ上の学年の作品をよーく見ていましたよ。
おうちのかたは,この週末から,オンラインで見てくださいね。
(この写真は,きのう撮影したものです)
・今日のお休みさんは21名,うち自粛は9名でした。
・給食前下校は39名でした。
オリパラを終えて
昨日までのパラリンピックは特に,たくさんのことが心に残りました。
学校も世の中も,もっともっと心と環境のバリアフリーをめざそう!
さっそく,柏市教育委員会のかたに,学校のバリアフリー度を点検していただきました。直すところがたくさんありそう。順番にやっていくね。
いつも三密をさけてるよ
・給食。し~んと,もぐもぐもぐもぐ。「スーパーサイレント給食だね」
今日のお休みさんは25名,給食前下校は35名でした。
お迎えありがとうございます。学校では,この事態を「災害時の引き渡し」と同様にとらえています。保護者のお迎えにご理解いただき,ありがとうございました。
ますますGIGAスクールっぽくない?
・お休みの人がいるクラスで,オンライン授業をためしてみました。
黒板の字は見えるかな?声は届いているかな?友達の顔は見えるかな?
・今日のお休みさんは22名でした。
2学期が始まった!
先生たちも,みんなの近くに行く時はフェイスシールドをしたりして気をつけるね。今日のお休みさんは21名,いつもよりちょっと多いかな。
皆さんを待っています♪
あと少しでみんなに会えるね! うれしいな~!
始業式を楽しみに,待っていますよ。
(感染症対策のため,15日までは短縮日課です。)
2学期の準備はじめるよ!
この時期になると,夏休みが終わりに近いな~という実感です。
2学期の教材も続々と届き,みんなに手渡されるのを待っていますよ。
そろそろ休むか…
わたしは家で嫁業です(^^)。柏市内に住んでいますが,今でも「迎え盆」「送り盆」などお盆の行事をちゃんとやっている家です。
しばらくつぶやきもお休みです。ではまた!
進学 たのしみだね♪
先生も学んでいます
多くの人数が集まる研修会はほぼオンラインに変更されましたが,少人数での研修はたくさんおこなっています。これで2学期もばっちり!