校長のひとりごと

やる気まんまん新学期

新学期に廊下にかざる「自己紹介カード」や「がんばるぞカード」,

一人一人のものをじっくり読んでいると,ほっこりするなあ~。

張り切ってる子,うれしそうな子,目標が高い子,みんながんばれがんばれ! 

 

今日は2~6年の授業参観,張り切っている姿を見ていただけましたか?

日本は世界の真ん中なのか?

世界地図を学習している5年生,日本は地図の真ん中にあって見つけやすいよ。(それも赤い)

でも本当に,日本はいつも世界の真ん中なのかな? ほかの国から見たらどうなのかな?

日本の場所をどう説明する? 頭の中が???でいっぱいの5年生。

 

 

【おまけ】ひとりごと ぶつぶつ

昨日の朝,突然の雷雨の予報だったので,避難訓練を来週に延期したけれど,

深夜に四国の大地震。ええ~っ!このタイミングで?!

いつ起きるかわからない大震災に備えて,やはり避難訓練は早くやるべきだったかー。

でも落雷もこわいし…地震もこわいし…どちらが正解だったのかなあ…。

毎日,ひとり反省会の校長先生。

 

見たい方は職員玄関へどうぞ

協力会副会長の落合さん,今日も職員玄関のあたりでなにやら…

わー,ワールドカップの記念ユニフォーム,大谷さんバージョンですね!

高西っ子に見せようと持ってきてくれました。ありがとう!しばらく飾らせていただきます。

おまわりさん,ありがとう

今日は1年生の「防犯教室」があったよ。

下校の時間には,おまわりさんたちが,1年生を見送ってくれたんだ。

悪い人について行ったりしないで,安全に一人で登下校できるようになろうね!

 

かえるのぴょん

3年生のお勉強を見に行ったら,国語の詩「かえるのぴょん」を学習していたよ。

グループごとに,ぴょんが楽しそうに跳んでいる様子を,声と体で表現!

それぞれのぴょん,ステキだったなあ~。生き生きしたかえるがいっぱいいたなあ~。

 

がんばれ1年生

1年生,はじめてのひとり登校。とはいえ,まだ道のりが心配な人は,おうちの人と一緒にね。

黄色い帽子と黄色いランドセルカバーがピカピカだね。

困っている子を,たくさんのお兄さんが助けていたよ。やさしいのき台~♡

 

かわいい1年生がやってきた!

ちょっと緊張の1年生,39名が元気に入学してきたよ!

入学式のあいだ,とってもおりこうさんにしていて,校長先生はかんげき!!

あしたからも楽しみだなあー。学校でまってるね!

 

6年生のおもてなし,喜んでもらえたかな?

ひとりでできるもん

久しぶりの給食当番,お手伝いしましょうか?

いえいえけっこう。だって,あした,おにいさんおねえさんになるんだもん!

そうでしたね,それは失礼。きっと1年生があこがれちゃう2年生になるね。

 

今日は高柳中学校の入学式にお呼ばれしました。

3月に高西小を卒業していったみんなが,一人もお休みすることなく入学していたので,

すっごーくうれしかった~。制服,にあってたよ!

無事におうちについたかな

きゃー,きゃー,傘がひっくり返っちゃったよー!

あっという間にびしょびしょだよー!

みんな無事におうちについたかな? かぜをひかないといいな。

 

午前中,沼南高柳高校の入学式におよばれしてきました。

体育館に,ぽたぽた雨がもれてきました。いい思い出になります。

気合いの2日目

今日は,係や当番,委員会などを決めているクラスが多かったね。

おや,さっそく学習を始めたクラスも。

なんと,5,6年生の算数は,算数専門の先生(いがらし先生)が教えてくれるんだよ。

中学校みたいでかっこいいでしょ。

 

令和6年度が始まったよ!

ついに始まったね,希望にあふれた新年度が!

始業式のあとの学級活動では,自己紹介をしたり教科書をもらったり写真をとったり。

「教科書ぶあつい!」「難しそう!」これを全部学ばないと,卒業証書あげないよお~。

 

開花宣言!

待ってました! 校庭の桜の開花を宣言します!

かわいい小鳥も,開花を喜んでいるみたいに,遊びに来ていたよ。

明日の始業式に間に合ってよかった。みんな,学校で待ってるね!

 

うさぎとかめ

春だよ~。

新しい草をモリモリ食べてね,リント君。(めしはまだか,のポーズ)

やっと本気で目覚めたみたい,冬眠が長かったカメさん。(いいかげん名前をつけてくれ)

 

今年度もがんばるぞ~!

4月1日,令和6年度だあ~~っ! 

高西小の標本木は…わずかに咲き始めたけれど「開花宣言」にはほど遠い感じ。

きっと入学式ごろにあわせて満開になってくれるでしょう。たのしみ!

 

1年の成長,おめでとう

修了式,辞校式が終わり,ついに令和5年度がすべて修了しました。

楽しかったなあ~,日々高西っ子の成長を感じることができて,本当に幸せだったなあ~。

みなさん,良い春休みを!1つ上の学年になる準備をしっかりして,安全・健康にすごしてね。

 

保護者の皆様,地域の皆様,

1年間,高西っ子に深い愛情を注いでくださり,ありがとうございました。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。岩田もまだ高西小におります。

 

みんな無事でした(^^)

うわ~地震だ,こわいよー! 放送で「一次避難をしなさい」って言われたけれど…

お楽しみ会中で,もぐる机がない! 大掃除中で,わちゃわちゃしてるとこ!

それぞれ深い事情がおありでしょうが,とりあえず自分で身の安全を守ってくださいな。

 

学年末のおたのしみ

お楽しみ会のシーズンがやってきた!

クラス替えのまえの「お別れ会」,進級前の「お疲れ様会」など,名称はいろいろ。

歌ったりクイズしたり出し物をしたりして,たのしそうだなあ!

 

大谷さんグローブで遊ぼう

6年生から順に使ってきた大谷さんグローブが,ついに1年生に回ってきたよ。

強風にも負けず,楽しく仲良くキャッチボールをしよう!

グローブがない人は,黄色い帽子でキャッチしていたよ。ふふふ,なかなか考えたね~。

 

みんな市長になれそう

今日も,4年生の「未来のしいのき公園プロジェクト」を聞かせてもらったよ。

改良計画は,段差,木の根っこ,駐輪場,トイレ,遊具,木の枝,ベンチ,フェンス…。

どれも様々な立場の人のために考えられていて,感心しちゃった。

 

たのしいのき公園になあれ

4年生の「未来のしいのき公園プロジェクト」発表会に招待されたよ。

みんなでみつけてきた公園の課題と,その解決策のプレゼンを聞いて,

区長さんや市長さんに伝えてぜひ実現させなくちゃ!と思う案があったよ。4年生すごい!

 

きんちょうの予行練習

今日は卒業式の予行練習。4年生もしいのき学級のみんなも,保護者席で見てくれたよ。

6年生,かっこよかったなあ~。5年生,しっかりしてきたなあ~。

写真は,予行練習が始まる前,これからがんばるぜいっ!と気合を入れている5年生。

 

すべては6年生のために

1年生の時に担任だった伊藤京子先生が,卒業の祝電を持ってきてくださったり

体育館にワックスをぬったり(教頭先生,白井先生,飯澤先生,椿原さんとワタシでがんばった~)

それを5年生がぴかぴかに磨いてくれたりして,卒業の準備は着々と…。

 

【3・11に思うこと】

13年前というと,高西っ子はだれも生まれていないね。

でもワタシはよく覚えているよ,子どもたちの悲鳴が聞こえて,理科室からガラスが割れる音がして,

校庭の木々が折れそうなほど揺れていて,プールの水が波打ってあふれ出てたっけ。

1階にいたワタシ,校舎がつぶれて死ぬなって,初めて命の危険を感じたんだよ。

 

この頃,千葉県沖で地震が多いので,本気で備えと覚悟をしておかないとね。

みんなも,自分の命を自分で守るために,よく考えて行動する練習をしておこうね。

 

 

卒業式には大判ハンカチを用意

雪の朝を迎えた今日,午前中に高柳中学校の卒業式に行ってきたよ。

卒業生も在校生も規律正しくて,挨拶(送辞,答辞)も歌もステキで,感動しちゃった。

高西小に戻ってきて,体育館で6年生の声を聞いてまた感動しちゃった。本番やばいな。

 

あったかやなぎ~♡

新しい横断幕ができたよ!

高柳中,高柳小,高西小の3校でつくるコミュニティスクールのあいことば

「あったかやなぎ」を前面に押し出した新デザインです。見てね。

のりのり体育

しいのき学級の体育は,いつも楽しくて汗だくになる運動量!

今日は体全部(特に体幹)を鍛える,ハイハイやカエルやお尻歩き競争など。

体育館を卒業式練習で使っている時は,教室で運動しているよ。

 

のりのり音楽

2年生音楽,「アイアイ」の曲に合わせて楽しくリズム打ち。かけあいのところ,つられないようにね。

1年生は曲の鑑賞をしながら,音の大小に合わせて立ったり座ったり。まるで椅子とりゲームみたい。

体全部を使って表現する音楽の時間は,楽しいね~♪

 

今日の午前中は,沼南高柳高校の卒業式にお呼ばれしていってきました。

高校生,立派に巣立っていきました。幸あれ!

卒業式の練習が始まった!

しーんと張りつめた空気の中で,6年生が卒業式に向かう心を整えていたよ。

「6年生を送る会」は楽しい会だったけれど,「卒業式」はおごそかな式だもんね。

自分たちの巣立ちの式を,自分たちで最高にかっこよく作り上げるんだ!最後までがんばれ,6年生!

 

「6年生を送る会」に思うこと

6年生,楽しそうだったなあ~! 大笑いしたり拍手したり。

でも気づいていたよ,在校生の発表を見ながら,涙ぐんでいた6年生もいたことを。

高西っ子のきずなって本当にすてき。今日の日も,巣立ちの大きな力になりますように。

 

思い出のボールありがとう!

校長室の前に,レイソルの方々からいただいたボールがかざってあるよ。

白い方は,佐々木選手,升掛選手のサイン入り。本当の試合で使うボールなんだって。

黄色いボールを3つもいただいたので,みんなで仲良く使おうね!

 

2枚目の写真は2/22,校長室でサインを書いてくれているところだよ!

旅立ちの時を目の前にして

急に春めくこの時期,たいていの子は胸がざわついて落ち着かなくなるもの。

きっと6年生が一番そんな感じだろうな~と思ったら,落ち着いて学習しているではないか!

それも「旅立ちの時」なんて書いちゃって。別れを前に切ないのはワタシだけかな…?

 

体育館がはなやかに

「6年生を送る会」のために,3年生が体育館の飾りつけをしていたよ。

各学年の出し物の練習も盛んに聞こえてきて,あったかいやらさみしいやら。

ついに別れのときが近づいてきた…今日の北風が身にしみるぜ…。

 

はこの形の秘密を見つけろ!

4年生算数,みんな,お菓子などの箱を持ってきて,何か学習しているよ。

そう,箱の形(四角柱)の,辺の数,面の数を数えているのだ。

大きい箱と小さい箱では,辺や面の数はちがうのかなあ??確かめてみて。

 

♪さくら~さくら~

雨で寒い日が続いていて,池のカメさんはまた水底にもぐっちゃった。

でも,校内にはみやびな春の音色が…つられて桜も咲きはじめるかもね。

4年生の音楽で,お箏の練習をしています。とってもすてき~。(写真はきのうです)

 

【おまけ】

5,6時間目,柏レイソルの選手が来てくださった時,校長室でばっちり写真を撮っちゃった。

子どもたちに「ずるーい!」って言われそう。ふふふ,役得!

佐々木選手,升掛選手,応援してます!(ふたりとも娘より若い…)

ありがとう,6年生!

きのうの5~6時間目,6年生のみなさんが,学校中をピカピカにしてくれていたよ。

クリーンプロジェクトの計画で,学校に恩返しをしているんだって。

校長室にも窓そうじメンバーが来てくれた!うれしい~(^^)今日はピカピカいい気分!!

 

【後日談】

今日,校長室メンバーがわざわざ校長室にやってきて言いました。

「きのうは,机に除光液をこぼしてしまいました。ごめんなさい」

えっ? ワタシは,机もごしごし磨いてくれたんだなーと思ってたんだよ。

何も気にすることはないよ,それどころか,感謝しているくらいなのに。

なんてステキな心の持ち主なんでしょう! 高西っ子,ますます大好き!

 

おはよう,カメさん

池のカメさんが,去年より10日も早く,冬眠からさめたよ。

校長室の前の紅梅もみごとに満開,とってもきれい!

インフルB型も満開,これは困る。みなさまお気をつけて。

 

見た目は同じでも…

3年生理科,物の重さをはかる勉強をしていたよ。

おんなじ大きさや見た目の,銀色のサイコロ。でも重さをはかってみると全然ちがった!

その正体は,一つは鉄で,もう一つはアルミニウム。鉄って重いんだねー。

 

今日は体調不良で,先生が3人もお休み。

音楽の中條先生や校長先生は大いそがし! 体が三つほしいよ~。

本気の学び,いいね!

6年生外国語。中学校で入りたい部活を英語で発表していたよ。夢があるねー。

5年生国語。日本の漫画文化のすごさを伝える説明文を,一生懸命読んでいるね。

キミのおすすめのマンガにも,すごい技が使われているかもよ。

 

【後日談】

先日,5年生が国語で「高西小をもっとよくする提案文」を書いていました。

学級予選を勝ち抜いて,ワタシに提出された提案文,その内容は…

・リュック登校を許可して ・トイレをきれいに工事して 

・バザーをやらせて ・5時間授業の日を増やして 

・学校中でイベントをやらせて ・ロング昼休みを増やして

・クイックルワイパー掃除を復活して ・全校朝会に椅子を出して

ふむふむ,いいねえ。ちゃんと根拠も述べて,なかなか説得力のあるものばかり。

このうちのいくつかは採用しちゃおうかな,むふふふ。

たこ,上がる上がる!

春一番がふいた! こんな日はたこあげ最高!????

最高すぎて,たこ飛んでっちゃったよー。

東京電力さん,ご足労いただいて,ごめんなさい。

 

なわとび,がんばってます

2・5年のなわとびフェスティバル,わあ~上手になってる!あんな跳び方もできるようになってる!

子どもたちの成長は,ズキズキわくわく,見ていて楽しいなあ~♪

大むかしは三重あや跳びもできた,おてんば校長先生でした。

 

今日の運勢は?

先週,とつじょ廊下にあらわれたおみくじ箱,1日1回引いていいんだって!

今日のワタシは…「小吉」でした。あっはっはっは。

おもしろいことを考えるなあ~生活委員さん。ありがとうね!

 

 

テニピンってごぞんじ?

4年生が体育館で猛練習しているのは,テニス+ピンポン(卓球)のニュースポーツ,テニピン。

グローブのようなラケットを利き手にはめて打つ様子を見ていて,

そっか!大谷グローブを利き手にはめようとした人が多かったのはこれの影響か?と気づいたのであった!

 

野球のグローブは,利き手じゃないほうにはめてね。

日米修好通商条約ののろい

6年社会,単元のまとめごとに,歴史新聞を書いているよ。

ペリーがやってきて,鎖国が終わって,江戸時代もそろそろ終わりごろかな。

それにしても「日米修好通商条約」ってムズ!さあみなさんも早口言葉で3回言ってみて!

 

奇跡の一本松かいっ

朝の校庭,見事に半分凍ってます。スケートでもできそう。

あちらこちらにある雪だるまの残がい中で目をひくのが,

絶妙なバランスで立っている……オラフ?

 

びちゃびちゃ,ごろごろ

雪遊びができるほど積もったのは,2年ぶりかな?

今日の1時間目は,多くの学級が校庭で遊んでいたよ。

ぜったい負けられない雪合戦や,雪だるま(どろだるま?)作り,楽しかったね!

 

やさしいサポーターになろう

6年生の「認知症サポーター講座」を一緒に受けて…勉強になった!

できなくなったことを責めてはだめで,優しく丁寧に声かけすることが大事なのか。

だれか,ワタシがお菓子をバクバク食べていたら「おなかがすいたの?」と優しく言ってね。

 

雪,つもるかなあ? みんな,安全に登校できるかなあ? 先生方も来れるかなあ?

無事にオニ退治されました

1年生の廊下には,自分の中にいる「やっつけたいオニ」がかざってあるよ。

「いらいらおに」「やさいきらいおに」「じゅんびがおそいおに」,

いろんな鬼と戦っているんだね~。えらいなあ。

 

んじゃひとつ,オニ退治のお手伝いをしましょうか。

 

 

オニは~そと?

しいのき学級が「オニは~そと!」「ふくは~うち!」と元気に豆まき。(写真は撮れませんでした)

1年生は図書室で,鬼の本を読んでもらっていたよ。

「コロナは~そと!」「インフルも~そと!」今日は早退が多くて,明日は2学級が閉鎖になります(泣)

 

梅の花が咲いたよ

学校の前の「みんなのはたけ」の白梅が咲いたよ。

きのうと今日は,春のように暖かいからだね,きっと。

昼休みは,高西っ子も元気に校庭で花開いているよ。インフルエンザやコロナに負けるな!

 

受けて立とうじゃないの(^^)!

5年生国語「提案文を書こう」の勉強中,教室をのぞこうとしたら…

「あっ校長先生だ!」「来ちゃダメ!」むむ?さては何かたくらんでいるな?

どうやらワタシに何か提案しようとしているらしい。お~し,説得力のあるものを書いてこいや~!

 

写真は先週のものです。

実物投影機,いいね!

授業でよく使っている実物投影機は,とても役に立つんだよね。

先生のお手本を映して見たり,みんなのノートや作品などを映して見せたり。

今日は,算数で,三角形の書き方の手元を見て,みんなでワイワイ学んでいたよ。

 

6年生に欠席が増えました。1クラス学級閉鎖です。

みなさん,元気で冬を乗り切りましょう!

図工あるある

3年生図工,はじめての木工作がそろそろ仕上げの段階。

のこぎりと金づちを初めて使って,ここまでギコギコトントン大変だったんだ~。

女の子は小物入れやお部屋,男の子は恐竜や武器(!)が多いよ。

 

泣ける…

今日の読み聞かせ,3年生「100万回生きたねこ」,4年生「さっちゃんのまほうの手」

この2冊は,ワタシも担任だった時に必ず読み聞かせしていたっけな…

どちらも読みながら泣いちゃうんだよな…ほら聞いててもやっぱり,うるうるうる…

 

電気を作っています

6年生理科,発電の学習をしていたよ。今日は光発電と手回し発電の実験だ。

電池や発電機がないとき,震災などで停電している時などは,

自分で作ることができる電気があることをしっかり学んでおこう!

 

先ぱい教えて!かべ新聞

はじめて大きなかべ新聞を書いている3年生(国語です),わりつけが難しくて困っちゃう。

そんな時たよりになるのが,上級生の作品。

6年生のかべ新聞(社会です)を見に行って,「ここマネしよう!」って学んでいたよ。

 

デビちゃんはPCゲーム作りも天才

英語の授業で,よくパソコンを使ったアクティビティをするんだけど,

そのゲームやドリルは,ALTデイビッド先生(通称デビちゃん)の手作りなんだよ。

高西っ子の力に合わせて作っているんだって。デビちゃんすごいなあ!

 

「修学旅行」って英語で何て?

6年生の外国語を見ていて…レベルの高い英会話をしているのでびっくり!

思い出に残っている学校行事を英語で言っているのだけど,ワタシはそんな単語を知らないよ~。

修学旅行って? 避難訓練って? あなたは英語で言えますか? 

 

修学旅行=school  trip   避難訓練=fire drill  

見守りありがとうございます!

5年生が,福祉の学習で,車いすや白杖などの道具を使って町歩きをしたよ。

グループごとに,保護者の方,地域の方が一人ずつ,見守りについてくださり,本当に感謝です。

キミたちでもっと「やさしいの木台」にするため,体験活動がんばってきてくれ~!

 

書き初め,かっこいいね~

体育館にみんなの書初め作品をかざると,それはそれはお見事!

高西っ子は,クラスごとに見に来ているんだよね。

兄弟の作品を見つけて喜んだり,金賞がついている作品に感心したりしているよ。

 

高柳中学校は,インフルエンザの学級閉鎖が3クラスだそうです。

本校ではいま1名ですが,これから要注意ですね。

なわとびの技を教えてください

冬の体育は寒くてつらいよー。特に縄跳びは,当たると痛いんだもん。

でも今日の6年生,いつもより多めに回っております?

その秘密は…1年生があこがれのまなざしで,じっと見つめていたからでした。

 

冬本番,朝は冷えるね~

どこから持ってきたのー,魔法の杖のような氷柱! すっごいねえ。

今朝は,あちらにもこちらにも,霜柱や薄い氷を手に登校してくる高西っ子。

とても寒い日は,カメさんの池の滝も凍ります。ぶるぶるぶる。

 

おそうじ,さむ~い!

昇降口や外そうじは,北風ぴゅーぴゅーでとても寒い!

水道や廊下水ぶきそうじは,水が冷たくてとても寒い!

いつも半袖の〇〇ちゃんが,今日はついに「さむ~い」と言ったとか。それは大ニュースだ!

 

3学期は何をがんばるのかな

多くの学級で「今年のめあて」や「3学期の目標」を書いて,廊下にかざり始めたよ。

みんなの目標,前向きでいいね!これからできることがどんどん増えていくんだね。

それに比べて校長先生は…できなくなることをなるべく減らしたい。目標は「現状維持」で!

 

今年もよろしくお願いします!

3学期の始まりの日! みんな元気に登校してきてくれてうれしいな。

能登半島大震災を思うと,こうして普通に集まれることが当たり前ではないと感じます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

・「辰」の折り紙は2年生の作品。とってもステキ! 初かんげき。

・新館昇降口わきの木が根元からさっぱり切られていて,びっくり。

冬休み中に業者さんに剪定を頼むって教頭先生に聞いていたけれど…

「しまった!剪定ではなくて伐採って頼んじゃった!」…教頭先生,初笑いいただきました。

 

 

良いお年を…

今年最終日。学習のまとめや楽しいレクをしたあとは,最後のお片付けだね。

掲示物をはがしたり,大掃除の仕上げをしたりしているクラスが多かったよ。

さあ,いよいよ明日から冬休み! この時期にしかできないことを楽しんできてね。

いなかのおじいちゃん,おばあちゃんにもよろしく!

 

 

たくさんの行事や出来事があって,楽しかったなあ~2学期。

高西っ子たちが,ぐんぐんたくましく優しく成長していく毎日,一緒に体験できて幸せだー!

 

保護者の皆様,地域の皆様,

2学期の間も,あたたかいご支援をいただき,ありがとうございました。

 

 

配膳員さん,いつもありがとう!

昨日で2学期の給食は終わったけど,今日も配膳員の髙木さんと小西さんはお仕事。

配膳室のおそうじや,傷んだ場所の修理をしてくれていたよ。

お二人のおかげで,安全な給食がいただけているんだね。いつもありがとうございます!!

 

理想の献立 2日目

今日は6年2組の理想の献立,できてるねー。どれどれ,味見を…。

においをかぎつけて集まってきた先生たち,こらこら食べすぎだよ!

せっかくのクリスマスメニューの給食,残さず食べられるかな?

 

理想の献立,完成!

朝から学校中がいいにおい~。6年生が調理実習をしているよ。

あらあら,お味噌汁を元気に混ぜてたら,おとうふの姿かたちがなくなってるねー。

え,この盛り方で合ってるの? これ,かつ丼?! 失礼しました。

 

安心してください,食べてませんよ

そうそう,ご心配なさっているといけないので,念のためお知らせします。

12月12日の給食に出るはずだった「せんべい汁」のせんべいが,あやしいので,

急きょ,せんべい無しのおつゆになりました。(スクリレで12日のお便りを見てください)

「せんべいじる」からせんべいを取ったら,ただの「じる」だな,と思いました。

12月16日付 千葉日報より

冬まつりの思い出

15日の「高西っ子冬まつり」,楽しかったなあ~!!

今朝はその余韻が残っているようで,「普通の学校に戻っていてよかったあ~!」

「もう怖いの出てこないよね」と,おそるおそる登校してきた子もいたよ。

ふっふっふ,もう大丈夫。キミが良い子ならねぇ~,ふっふっふ。

 

地域の皆様,協力会の皆様,オバケの方々,ありがとうございました!

味見させてね~

学校のみかん,今年は豊作。

しいのき学級でみかんジャム作りが始まって,廊下までいいにおい!

今年もおいしくできるかな? みんなで火の番,なかよくね。

 

がんばったよ!持久走

走っている途中のみんなを応援するのも燃えるけれど,

走り終わったあとの,燃え尽きたみんなを見ているのも,グッとくるんだよねー。

「ふらふらする…」「もうおうちに帰れないかも…」そりゃ大変だ。

 

みなさまのおかげです

朝早くから,先生がたや協力会の皆さんのおかげで,走りやすい校庭になったよ。

ほんとうにありがとう! 多くの方々の力で,学校行事は支えられているんだね。

今日は予定通り高学年の記録会ができたよ! あしたは低学年,がんばろう!

 

雨,うらめしや…

あ~あ,きのう一生懸命グランド整備をしたのに,もうこんなにぬれ落ち葉がたくさん。

藤棚のうしろの青空広場コースは,ただでさえ滑りやすいのに,今日はどろどろ。

低学年のみなさん,記録会が木曜日にのびて残念だね。明日は校庭かわくかなあ?

 

ありがとう,若者たち!

 

がんばれ,がんばれ!

ひとりひとりに励ましの声をかける,クラスのみんなと先生。

落ち葉をはいてみんなが走りやすくしてくれている,教頭先生や用務員さん。

みんな,胸アツで応援してるよ! 最後まで走りぬいてね!

 

あ~した天気にな~あれ!

委員会,部活動の工夫

学校中に,たのしい掲示物がたくさんはってあるよ。

給食委員会の「お残し0作戦」の結果,放送委員会の「お題募集」ポスター,

音楽部の「さよならコンサート」へのおさそいポスター。みんなそれぞれ頑張っているなー!

   

2年生,3年生にインフルエンザがはやってきました。みなさま,お気をつけて!

キミは音速に勝てるのか?

計算の結果,光は秒速30万㎞,音は秒速340mだった!「音,たいしたことないじゃん!」

では,きのうの持久走の自分の記録の秒速を計算してみよう。

「よ,4m?」「ぼくは3m…」「人間,おそっ」「いや,音はやっ」

 

みんな,よくやった!

イチョウの葉がチラチラ舞う中,一生懸命走る子どもたちの姿,すごくかっこいい!

見ている子たちのあったかい応援の声もまた,とてもステキ!

力を出し尽くしてバテバテの姿(そうなるよね~),これもまたよし!

 

キラキラキラキラ

コミュニティスクールの委員さんがたが,今年もイルミネーションを飾ってくれたよ!

夜になると,キラキラ光ってとてもキレイ! 防犯の役目にもなるよね。

お願いしたらその日のうちに飾ってくださって,本当に感謝! ありがとうございます!!

 

写真は昨日の夜です。ソーラー電池のパワーで光らせているから,雨や曇りの日はつかないこともあるよ。

楽しかったなあ~校外学習

5年生と一緒に,校外学習へ!

栽培漁業センターでは,ヒラメ,なまこ,うに,ヒトデをさわっちゃった!

製鉄所では,まっかに焼けた鉄が延ばされていく工程を見せてもらって大興奮。楽しかったなー。

 

地域の集いに参加したよ

音楽部のみんなといっしょに,「高柳ふれあいの集い」に参加したよ。

音楽部の歌と合奏は,いつ聞いてもいやされる~♪

中学生の演奏も聞かせてもらって,部活動ではこういう交流をもっとしたかったなあと思ったよ。

 

準備をしっかりね

持久走の練習に力が入っているみんな。

記録会本番だけがんばるんじゃなく,この練習(準備)の積み重ねが大事だよ。

「がんばれー!」「もうちょっとだよー!」応援の声がひびく校庭,ステキだなあ。

 

柏市の学力調査をしてみて

数年前は,「生活状況調査」はマークシートをくりくり塗って回答していたんだけど,

今はタブレットで入力回答するのか…。そうか,そうだよなー。

「先生,和式トイレって何ですか?」って質問が…そうか,そうだよなー。

 

あったかいね,しいのきの先輩

もうすぐ1年生になるお友だちが,ときどき学校の練習にやってくるよ。

今日はしいのき学級の体験がお一人。

いつもいるみんなが,とっても優しいおにいさんおねえさんになるから,ふしぎ♡

 

いっぱい話そう

友だちと話すことって,とても大事。

「教え合う」だけじゃなく,「確認する」「考えをはっきりさせる」「影響し合う」など

多くの作用があるんだよ。学校ってそういうことをする場所だよね。

 

1年生が大きく見えた日

おお~,入学したころよく泣いていたあの子が,立派なお姉さんに…。

おお~,お話を聞きなさいとよく注意されていたあの子が,やさしいお兄さんに…。

晴山幼稚園の年長さんをお迎えして,1年生の成長を感じた日でした。うるうるうる。

 

筑波山にのぼりきったよ!!

3,4年生といっしょに筑波山に登ってきたよ!

はげましの声をかけあったり,手を引いたり後を押したりして助け合いながら,

全員が頂上まで登りきれた時の 達成感とお弁当はサイコーだったなあ…(へとへと)

 

中学生になれそうだね

今日は,高柳中学校の先生お二人が,高西小に来たよ!

6年生の授業の様子を見て,中学校のお話と楽しい授業をしてくださったんだ。

お二人の先生方の感想は…「みんなとてもいい子ですね」だって!やったー!

 

Let’s enjoy English! 

国際交流会。デビちゃんだけじゃなく,たくさんのALTの先生と触れ合える一日だよ。

英語で話していっしょに遊んで,1年生からこんな体験ができるなんていいなあ~!!

海外旅行は大好きだけど日本語しか話せない校長先生,みんながうらやましい…。

 

寒くなったね

すっかり秋らしい(冬も近い?)寒さの朝,みんな元気に登校してくるかな?

フェスに向けて気合いの入っていた先週より,少しお休みさんが増えたみたい。

工藤さん,落合さん,いつも朝の見守りありがとうございます!

 

フェス,最高!

午前は,これまでの練習の成果をすべて出しつくしてくれた高西っ子の音楽に感動し,

午後は,かっこいいダンサーの先生方と高西っ子と一緒に,汗をかいて踊りまくり,

ほんとうに,ほんとうに,楽しい一日でした! フェス最高! 

 

児童会役員のみんな,協力会のみなさま,ありがとうございました。

とても心に残る「高西っ子フェスティバル」になりました。

フェスも登山もがんばるのだ

3,4年生の筑波山登山まであと1週間,

めあてを考えたり,しおりを作ったりしていたよ。

登山トレーニングも順調,「もうダメ」「ギブ~!」って言うことがなくなってきたね。

 

明日はいよいよ「高西っ子フェスティバル」!! でもお天気が…。

なんと,協力会の会長が,強烈な雨男らしいのだ! かいちょお~~~っ!!

糸のこでお散歩すいすい

国語で学んだ「宮沢賢治のオノマトペ」から,どんな道がイメージできるかな。

「ぴかぴか」「おろおろ」「ばらばら」「ざわざわ」…さあて何の授業でしょう?

実は図工でした! はじめて糸のこを使う前,自分が切りたい道をイメージしていたよ。

 

おいていかないでくれ~!

11月24日の筑波山登山に向けて,3,4年生 特訓中!(ワタシも)

ランドセルにいっぱい教科書ノートをつめて,階段上り下りトレーニングだよ。

はあはあ息があがっているのは ワタシだけ?

 

 

ひみつ,ひみつ

高西っ子フェスティバルにむけて,音楽の練習はもちろんだけど,

なんだか教室でもいろいろと準備しているみたい。

何が飛び出すのか,ワタシもあまり聞きません。本番のお楽しみ!ふっふっふ。

 

休み時間にもがんばっているのだ

なかよしタイム(2時間目と3時間目のあいだ)に体育館をのぞいてみると,

たくさんの学年が,それぞれフェスティバルの練習をしていたよ。

代表のあいさつ,指揮とピアノ,ダンスなど。休けいなしで練習なんて,すごいなー。

 

やった~,しおりゲット!

秋の読書イベント,「どくしょビンゴ」や「おすすめの本」カード書きが大人気。

目標達成で,ごほうびのしおりがもらえるんだよ。

「見て見て,こんなのもらったよ!」ますます読書が楽しくなっちゃうね。

 

【おまけ】欠席の人数がずいぶん減りました。

 インフルエンザの山場がいったん落ち着いたみたいです。