校長のひとりごと

1学期よくがんばりました!

掲示物をはずして持ち帰ったり,夏休みのしおりをみんなで読んだりして,

夏休みを迎える準備はバッチリだ!

明日から43日間の夏休み,楽しい体験をたくさんしてきてね!

 

保護者のみなさま,地域のみなさま,

1学期の間,あったかいご支援をありがとうございました。

充実した夏休みをお過ごしください(^^)

1学期はあと2日

しいのき学級が「梅カフェ」に。私は炭酸わりをいただいたよ。ごちそうさま!

1,2年生の最後のプールも楽しそう。もぐってボールを拾う「宝探し」ができるようになったよ。

1学期,みんな大きくなったね。すくすく育っていくみんなを見ていられて本当に幸せ!

 

水もしたたるカワイイ1年生

校庭からワイワイ楽しそうな声が聞こえると思ったら,1年生が…

「水遊び」?? というより「どろ遊び」?

そうそう,小さい頃のこんな体験,ほんとに大切。お洗濯ごめんねー!!

 

困った時に使えるように

高西小は,地震などの災害の時,住民のみなさんの避難所になるんだよ。

夏休みには,住民のみなさんと市役所の方々で,避難所運営訓練をする計画もあるんだ!

今日は,学校にある防災倉庫(3つもあるのだ!)をあけてもらって,内容を確認したよ。

 

かみわざ!小物づくり

4年生図工,紙のクラフトテープを編んで,小物を作っているよ。

かごや人形,車や生き物など,作りたいもののイメージに形を近づけていくんだ。

最後の仕上げに,モールやビーズを飾ってね。世界で一つの小物,完成!

 

プールびより?

ちょっとくもって,時々小雨がふって,やっとプール日和がやってきた????

水温28度でも,泳いでいると暑いくらい。それでも高西っ子は大喜び!

今年度は3回プールに入れればOKかな。着衣泳もやりたかったけれど,今年は無理そうです。

 

暑すぎてプールに入れないなんて

子どもの学習を制限する「熱中症アラート」っていったい何なんだ?

外遊びも体育もできないし,植物の水やりも観察もできないし,

ずっとプールの水を入れ替えてても水温は30度より下がらないし,温泉かよ!

(このところ,心があらぶっている校長先生でした,あはは)

 

高西っ子のみんな,このところ暑すぎてプールに入れなくて,残念だよね。

でもね,気温,湿度,水温,みんなアウトなんだ。

もしプールに入って泳いだら,水の中で熱中症になるらしいよ。水泳も体育だからね。

高西小は,プールが井戸水なので,今年は水質検査に時間がかかって,

例年より2週間くらいプール開きが遅かったから,それが痛かったなあー。

ぶつぶつぶつぶつ…  ぼやきたくもなる校長先生。

市場で知った すごいこと

3年生が,市内めぐりのまとめで,見学した場所のPRポスターを作っているよ。

「校長先生!ババア(なにぃ?!)っていう魚がいたよ(あ,そういうことね)」

「オジサンっていう魚もいるんだって!」 ちょっとホッとしたわあ…。

 

夏休みをのばしてください~!

2年生が育てている こだまスイカが実りました。

5年生が南房総で作ってきた「房州うちわ」が なんとも涼し気です。

それにしても暑すぎませんか? 暑すぎてプールも中止って,どうしちゃったのかな日本は。

 

ただいま!自然教室

磯あそびも,うちわ作りも,キャンプファイヤーも,飯盒炊飯も,楽しかったなあー!!

暑かったけれど,湿度が低くて柏より過ごしやすかったしね。

一番楽しかったのは,夜,お部屋で聞いちゃった「恋バナ」かもね! うふふふ。

 

しいのきちゃんをさがせ!

外が暑くて遊べない日,校長先生から「しいのきちゃんをさがせ」ミッションが発動されるのだ!

学校の中に,10人のしいのきちゃんが放たれている。キミは全部見つけられるかな?

見つけた人には,もっと難しいミッションが課されるのだ。がんばりたまえよ!

 

7月4日~5日は,5年生といっしょに自然教室に行ってきます。

南房総の海で磯あそびやキャンプファイヤー,楽しんできます!

7月の全校朝会で

今日を含めてあと13日学校に来れば夏休み,1学期はやっ!

全校朝会のあと,体育館で全校写真を撮ったのも,45周年のいい思い出になるね。

ギャラリーの真ん中に写真屋さんが立っているの,わかるかな?

 

みんなの願い,届くといいね

今日から7月,1年生,2年生としいのき学級の廊下の七夕かざりができあがったよ。

「あいどるになりたい」「ひーろーになりたい」「ウルトラマンのショーをまたみられますように」

「かぞくでそらをとびたい」「たのしいじんせいでいられますように」「毎日うれしいことがありますように」

ほっこり!

 

いざ!おいしいカレー作り

5年生,自然教室を来週に控えて,練習が本気モード!

今日は飯盒炊飯の練習で,カレー作りをしていたよ。これがなかなか上手。

本番は,かまどの火起こしが難関なんだよね。ワタシの昼食もよろしく頼むよ。

 

ココア揚げパン キタ――(゚∀゚)――!

みんな大好きな揚げパン,その中でも一番人気のココア揚げパンの日だ!

これを食べた後のみんなは,面白いお顔になるんだよねー。まるで…ふふふ。

知りたい人は「カールおじさん」または「くろひげくん」を検索!ぼち。

【後日談】1,2年生は,ココア揚げパンよりきなこ揚げパンのほうが人気だそうです。

ココア揚げパンは「黒くて苦そう」なんだって(^^)

女優ライトをください

今日は写真撮影づくしの一日。

教職員の集合写真を撮り,6年生の卒業アルバム用の写真を撮り,

メインイベントの45周年航空写真を撮り。あー楽しかった!

 

さすが6年生!

6年生の学習を見せてもらって思ったこと。

①机がせまい!教科書,ノート,筆箱,辞書,パソコン,落とさないのは6年生だから?

②意見交流が上手!1人で考える,友達と考える,パソコン上で考える,みんなで考える,

 いろいろと組み合わせて意見を深めていく様子に,感心しちゃった。

 

育ちざかり

雨の週末が明けて,みんなが育てている植物がものすごく成長していたぞ!

2年生の野菜はみのり,3年生のヒマワリは背丈をこえて

1年生のアサガオは,支柱に巻いてあげるほどツルを伸ばしていたよ。

 

逆効果なんですけど!

「きゃー怪獣がでるってー!」「怪獣はどこだー?!」さけびながら廊下を走る1年生。

職員室前の廊下を静かに歩いてほしくて,教頭先生がポスターを作ったのだが…

次の日には「職員室に教頭怪獣がいます」が黒ぬりされていたとさ。

 

ハイブリッドな学び?!

5年生の社会の学習を見てみたら…教科書,ノート,資料を使うのはあたりまえ,

のり,はさみ,辞書やらパソコンやらイヤホンやら,

それぞれが思い思いの方法で学んでいるのだ! イマドキ過ぎてついていけない。

 

悩みたまえ,それが青春だ

「遊び」「ふざけ」「いじめ」,さかいめが難しいよね。

でもはっきりしているのは,「いじめ」は誰がつらい思いをしているってこと。

う~んと悩み,話し合い,自分の考えをノートに書きなぐる5年生の道徳でした。

 

調べ学習の基礎なのだ!

3年生,図書室でいきもの調べをしていたよ。

図鑑の選び方,さくいんや目次の見方,調べ方,記録のとりかた,

そして最後に大事なのが,奥付をメモしておくこと。みんな,奥付って知ってる?

 

すごいぞ国会議事堂

6年生といっしょに,日本の政治の中枢に潜入!

ここが国会議事堂か!議場は教科書で見たまんまで感動だ!

とても暑かったけれど,場をわきまえた行動ができるすばらしい6年生でした。

 

あったかすぎやなぎ

プールの水は入ったし,校庭にミストシャワーをつけたし,夏の準備はOK!

とはいえ,今日は暑すぎません??

まだ6月半ばなのに,熱中症警戒レベルになっちゃったんですけど!

 

「親切」ってなんだろう?

「親切って,みんながうれしい気持ちになることなんだね!」

1年生の道徳,はじめは「親切」って言葉もよく知らないみんなだったけれど,

話し合ったり劇をしたりして勉強したら,「親切」の意味がわかっちゃった!

  

汗だくな人たちを発見

なんだいったい? この歌って踊るゆかいな仲間たちは…??

あっそうか!5年生が,キャンプファイヤーのフォークダンスの練習を始めたのか!

自然教室は3週間後だもんね,わくわくしてきたぞぉ~!!

 

のばす音のひみつ

1年生の国語,「おばさん」が「おばあさん」に変身したよ!

のばす音ってはっきり言わないから(おばーさん?),書くのはちょっとむずかしいね。

みんなでのばす音のつく言葉を見つけよう。「こーちょーせんせー」おおっこれはすごい発見!

 

校外学習シーズン スタート!

今日は4年生の校外学習。なんと2台のバスのナンバーが素敵すぎる!

きっといい学習ができるね。4年生のみんな,いってらっしゃ~い!

ワタシは残念ながらお留守番。校外学習の引率は,教頭先生と分担しているのです。

 

デビちゃんと楽しくEnglish!

3年生で,英語で1から20までもう数えられるなんて!

デビちゃんのネイティブイングリッシュを聞きながら,楽しく何度も数えているので,

いつの間にか言えるようになってるんだよね~。いいなあ,今の小学生は。

 

はみがきシュッシュ

給食を食べ終わると,次々に歯磨きタイムが始まります。

「歯磨き粉なに味?」「いちごだよ」「ぼくは大人と同じ味だよ」「すごいねー」

幼稚園・保育園からの習慣か,低学年の方が歯磨き率が高いです。

 

怖くないやい!

今日は耳鼻科健診。痛くないって言われたけど,やっぱりお医者様は苦手~。

右耳,左耳,のど,鼻,「はい異常なし」

「オレ,怖くなかったもんね~」はいはいそうですか,腰が引けてましたけどね。

 

じゃんじゃん育てよう!

4年生が,畑にツルレイシ(ゴーヤ)を植えているよ。

夏には校長室前のグリーンカーテンになるので,とっても助かるんだ~。

2年生が育てている夏野菜は,もう収穫できるくらいに育っているよ!おいしそう!

 

じゃんじゃん使っちゃおう!

1年生がipadを使い始めたよ。今日は「こくごドリル」と写真の撮り方を覚えたね。

これから毎日のようにじゃんじゃん使って,いろいろな機能を知ると,

2年生のように,観察で使ったり図工で使ったりして,楽しい学習ができるんだよ!

 

じゃんじゃん話し合おう!

どの学年もどのクラスでも,グループで話し合いながら学習することが多いよ。

一人学習ならおうちでもできるけど,学び合いは学校でしかできないからね。

友達の意見に発見があったり,違う考えに感心したりする学びは,楽しいよね!

 

ごちそうさまです!

家庭科室で調理実習をしている日は,学校中がいいにおい♪

くんくん,今日は野菜炒めだな。おいしくできているかな?どれどれ。

何度も味見のお料理をいただくので,給食の頃にはおなかいっぱいになっちゃった。

 

きもだめしかいっ

まじめに算数のお勉強をしているところを見ていたら,誰かの視線を感じる…

ギャー,あなたは理科の「内臓くん」,こんなところにいたらびっくりするじゃないの!!

普通は理科室にいる「内臓くん」と「ホネホネさん」,時々教室に出張してきます。

 

普段どおりの学校に

運動会の代休が明けて,静かな学校が戻ってきたよ。

作文を書いたり,普通に国語や算数のお勉強をしていたり,図工をしたり…。

台風の影響で天候が不安定だけれど,高西っ子はとても落ち着いています!

 

みんな,かっこよかったよ!!

楽しかったなあー,運動会!

自分の競技,演技に一生懸命なことはもちろん,

ずっと声援を送り続けている応援団,自分の仕事をしっかり果たす係児童,

低学年を優しく見守る高学年,高学年をあこがれの目で見る低学年。

高西っ子みんながキラキラ輝いていた運動会でした。

  

たくさんの応援,ありがとうございました。

そして,協力会の皆様をはじめ,準備や片づけを手伝ってくださった保護者の皆様,

本当にありがとうございました! 

 

あれ? あなたさまは柱げいこ中では?

いよいよ明日!!

こーんなに天気の心配のない運動会は,いつぶりかなあ?

ワタシが高西小に来てから毎年,雨の心配をしていたような…。

高西っ子もみんな元気だし(今日の欠席0名!)あした楽しみだなあー!ウキウキ!

 

 

元気だなあ…

運動会の練習を毎日がんばっているしいのき学級のみんな,

ちょっとお疲れが出ているので,今日は少しリラックスして,みんなで遊ぼうか。

氷オニをしよう!それっ!…けっきょく走り回るんかいっ!

 

辞書を読もう,引こう,活用しよう

6年生が辞書引き競争をしているよ。読んでみると,辞書によって説明もちょっとちがうみたい。

国語辞書っておもしろい! 意味調べだけじゃなく,いろいろな活用のしかたがあるしね。

学校でも辞書を貸してあげているけれど,マイ辞書を持っていた方がいいなあ。

 

頼りになる6年生

朝の1年生の教室には,6年生のおにいさんおねえさんが来ているよ。

ランドセルの片付けをお手伝いをしたり,連絡帳を書くのを手伝ったりして,すごーく優しいんだ~。

雨の日の休み時間もよく一緒に遊んでくれるよ。やさしいの木台♡

 

雨の月曜日

月曜日の朝が雨だと,ほんとにいやになっちゃう!

傘を閉じるのがむずかしいうえに,上ばきも出さなくちゃいけないでしょ~。

くつばこが混雑して,ほんとに大変なんだから!学校に来ただけでもほめてほしいわあ。

(高西よい子の心の声,でした。)

 

そうだったのか,パンザマスト

きのうの「ケンミンショー極」,あんなに取材したのに放映は「みじかっ!」。

でも,高西っ子のみんなはうれしかったみたい。

朝の校門では「きのうのテレビ,見た?」「見た見た!」「学校が映ってたよね!」「すごいよね!」

そっか,それなら取材を引き受けて良かった。45周年の思い出の一つになったね!

 

心臓検診こわいよ~

1年生の心臓検診,始まるまでは超ドキドキ。「いたくない?」「こわくない?」

終わった後は超ゴキゲン。「あ~ほんとにいたくなかった~♪」

思わずスキップしちゃって,「こら,足音ゼロで帰ってください!」

 

さわやかな朝の風景

「校長先生,おはようございます。黄色いお花がさいてたよ。」

「工藤さん,おはようございます。この帽子新しいんだよ,見て見て!」

「カメさん,おはよう。お魚さんとなかよくしてね。」平和な朝です。

 

雨の翌日なのに

きのうあんなに雨が降ったのに,校庭の水はけがとても良いぞ!

これも,先日地域のみなさんが,側溝まできれいにしてくださったおかげかな。

三浦教頭先生や教務の白井先生も,水取りありがとう!! みんなも感謝を忘れないでね。

 

ダンスダンスダンス!!

子どもたちの元気な声が体育館から聞こえてくると,ワタシはじっとしていられない!

1,2年といっしょに,かわいくダンスを踊ってこよーっと。3,4年はかっこよくね。

5,6年は筋トレみたいでとてもキツイ。なのにどんどんできるようになるみんな,若いってすごい!

 

みなさま,ありがとうございます!

朝,校舎まわりや校庭が,とてもさっぱりしているのでびっくり!

土曜日に,地域や保護者の方々が,草取りや石ひろいなどの整備をしてくださったのです!

ああ…地域の愛を感じてとてもうれしいしありがたい…。

皆様,どうもありがとうございます。高西っ子たち,ますます頑張れます!

巨大なしいのきちゃん登場

教頭先生が木を切ってくれたら,しいのきちゃん(5/8参照)に見えてきたんだよね…

「しいのきちゃんになあれ」って願ったら,本当にしいのきちゃんになっちゃった。

45周年だからね,こんなこともあるよね。ふっふっふ。