校長のひとりごと

オンラインで学ぼう!

コロナの影響でお休みする人が多くなってきたなー。

元気だけど学校に来られない人は,オンラインで授業を参観できるんだよ。

1年生でもほら。黒板を写してもらって,おうちでノートをとっているんだね。

 

やりきった!低学年も

3年生は自身のペースでしっかりと,

1,2年生は,保護者の応援がある場所では,ちょっと速くなってたみたい。

たくさんの応援,ありがとうございました。

 

協力会の皆様,ありがとうございました。

イチョウの葉と終わりなき戦いを繰り広げていた先生方も,ありがとう!

やりきった! 高学年

持久走記録会,走り終わってバタンキューな人たち。

「力を出し切った人?」と聞かれて「はい!」と手をあげる人たち。

みんなよくがんばった! この達成感を忘れないでね。

 

低学年,はしるはしる!

今日は1,2,3年生の試走。よくがんばった~!

体育のときよりずっといい記録が出たみたい。

でも,ここの上り坂がきついんだって。ここの下り坂も転びそうになるんだって。

 

明日は4,5,6年の記録会。みんな,転ばないようにがんばってほしいな!

おいしいカレーを頼むよ!

6年生は,去年できなかった自然教室のリベンジで,来週自然の家に行くよ。

今日のカレー作りはその練習。学校中がいいにおい!

ところで男子チームは何してるの? あ,ごはんの見守りね。大事大事。

 

うまっ!!

3年生のお習字が,とっても上手です。

習字を始めたばかりの人が多く,まだ半年ほどしかたっていないのに

この力強い筆づかい! 書初めも楽しみだなあ~。

 

ちょっと早いメリークリスマス

今朝,学校内を散歩していたら,あちらこちらの掲示物がメリクリになっていた!

初任者指導の田村先生が飾ってくれたんだって。ありがとうございます!

12月らしくてほんとうにステキ。みんなに楽しいクリスマスが来ますように。

 

今日は冷たい雨ふり,低学年の持久走試走ができなくて残念。

子どもも走る,12月!

黄色く色づいたイチョウの下を,子どもたちも走る走る!

今日は4,5,6年生の持久走記録会練習(試走)をしたよ。

おやおや,1年生が教室の前に出てきて,ちびっこ応援団に(^^)

 

先生が走る,12月

まずいまずい,もう12月だぁ~!!(師走ってよく言ったもんだ)

…とあせっているうちに,全校朝会が始まりました。

いつものように,上手に話を聞いてくれるみんなと,優しい歌声に,とってもいやされました。

 

おやつタイム,サイコー!

4年生と一緒に,つくばエキスポセンターに行ってきたよ。

いろいろな体験コーナーをみんなと回って,とっても楽しかった~!

でも一番楽しかったのは,お弁当とおやつタイム。笑顔満開♡

 

今がわかる環境って大事!

学校の中は,いつも季節感いっぱいでステキだなぁ~。

委員会や係の仕事を,みんなが責任をもってやってくれているからだね。

掲示物をまめに取りかえたり植物を飾ったり,気持ちよい環境を作ってくれてありがとう!

 

学力テストをしたよ

高西っ子の学力は,ちゃんとついているのかな?

去年と比べて,ちゃんと育っているのかな?

今日は全学年で,国語と算数のテストの日。ドキドキ。

 

スイミー・ザ・ムービー

1年生国語の「スイミー」。

これまで,お魚のスイミーが言ったことを想像しながら,読んできたよね。

今日はお話の続きを考えて,スイミーを動かしながらムービー撮影したよ。イマドキだなあ。

 

にっぽんチャチャチャ⚽

今朝の秋晴れも,給食のコーシン牛乳も,サムライブルーに見えちゃう今日♪

こんな日は祝日にしていいんじゃないかな,サウジアラビアみたいにね。

あ,いかんいかん,ちゃんとお仕事しなくっちゃ! 

 

まだまだ黙食をたのむよ

コロナの第8波が来ているんだって。隣の高柳小は学級閉鎖が出たんだって。

給食はやっぱり,前をむいて静かに食べようね。

今日はホットドック。「先生,前歯がぬけました~!」はい,お大事に。

 

感動のフェスティバル♪

3年ぶりに全校児童でできた「高西っ子フェスティバル」は,感動いっぱい!

みんな花まる!たいへんよくできました!

  

保護者の皆様,マナーよく鑑賞していただき,スムーズな入れ替えにご協力いただき,

ありがとうございました。

協力会の皆様,準備から片付けまで,本当にありがとうございました。

ハイテク機器紹介

夏に新しく入った電子黒板は,とっても大きくてクリアで見やすいのだ!

校長先生も全校朝会で,みんなに写真を見せたい時に使っているよ。

体育館,外国語ルーム,図書室,音楽室,理科室,家庭科室などにありまーす。

 

わたしのトリセツ

自分のトリセツを作っているクラスがあったよ。自分理解,他者理解にとてもいいね!

「校長先生のトリセツ」

みんなが元気な挨拶をしてくれると…とてもうれしい気持ちになります。

きげんが悪いときは…コーヒーとチョコレートを与えてください。

 

高学年の活躍!

ロングの昼休み,あちらでもこちらでも活躍している高学年。

1年生の教室では子ども司書さんが読み聞かせ会を,

体育館では体育委員会さんがマット教室をやっていたよ。たのもしいったらありゃしない!

 

話し合いも上手だよ

高西っ子のみんなは,グループで話し合うのが上手だなあって感心しているよ。

ただ話して聞くだけじゃなくて,そこから新しい考えをつむぎ出せるんだ。

こういう学び方こそ,学校じゃなきゃできないことだと,校長先生は思うよ。

 

持久走もがんばっているよ

「がんばれ~がんばれ~」「手を振って!」「走り続けて!」

友達を応援する声が聞こえたよ。今日は持久走の練習だね。

がんばることがいっぱいですごいな~,子どもって。

 

長縄とびもがんばっているよ

寒い時期の体育といえば,持久走と縄とびが定番。

縄とびにも短縄とびと長縄とびがあるけど,長縄とびはチームで協力しないとうまくとべないんだよね~。

今日も,校庭から「いち,に,さん!」って元気なかけ声が聞こえてきたよ。

 

練習をがんばっているよ

万が一のことを考えて,今日は子どものそばに行かないようにしよーっと。

…と思っていたのだが,体育館からステキな音楽が。

高西っ子フェスティバルの練習をがんばるみんなを,遠くから応援しちゃいました。

 

ワタクシとしたことが!

7日~9日の3日間,家族のコロナ感染のためお休みしていました。

5年生と3年生の校外学習に一緒にいくことをとっても楽しみにしていたのにぃ~!!

急にいろいろ変更することになり,みなさんごめんなさい。

2回抗原検査をして無事を確認したので,今日から復活です!わーい!

 

もう年末感…

1年生,サツマイモのつるで,リースを作っているね。

「秋のリース」「リボンのリース」「クリスマスのリース」など,

名前をつけて作っていたよ。晩秋かと思ったらもう年末のよそおい,はやっ!

 

秋だなあ,もう晩秋かなあ

登校してくる子どもたちの服装が,厚くなってきたなあ。

校庭からは「がんばれー,がんばれー」と持久走練習を応援する声が。

敷地内のミカンがこんなになって,秋の深まりをじわじわ感じる今日この頃。

 

物語を作って発行するのだ

しいのき学級が,楽しい物語を作っているといううわさを聞いたよ。

今日は起承転結の「起」をふくらませて,主人公のキャラを立たせていたね。

できあがりが楽しみだなあ。

 

ハッピーハロウィン!

外国語の時間,外国語授業支援員の磯前先生とALTのヘクター先生が

ハロウィンじゃんけんを教えてくれたよ。

魔女と猫とカボチャで,それっ「ワンツースリー!」

 

力作の数々,圧巻でした!

今日は午前も午後も,他校でのお仕事があった校長先生。

高西っ子のみんなとはほとんど会えなくて,ちょっと寂しかったなー。

でも,こども県展の絵の審査会に立ちあうという,とても貴重な経験ができました。

 

フェスにむけて

次のお楽しみは「高西っ子フェスティバル」だ!

春はスポーツフェスだったけど,今度はミュージックフェスだよ♪

もう学年練習が始まっているんだ。今日は楽器のパート別練習!

 

まだまだ勉学の秋

水に食塩を溶かすと透明になるね。食塩は見えなくなるが,食塩水の重さはどうなる?

5年生の予想…「重くなる」見えなくても食塩の重さはあるでしょ。

 「かわならい」とけてなくなるんだから,重さもなくなるんじゃない?

 「軽くなる」意外にふわっとしちゃうとか?

さあて,正解は?(5年生に聞いてね)

 

今日は2年生の校外学習。行きたかったなあ~,でも寒かっただろうなあ~。

師匠がやってきた!

文化の秋,すごい芸術家がやってきたぞ!

版画家の大野隆司先生,ネコとダジャレの版画で有名な師匠だよ。

初めて彫刻刀を持つ4年生,弟子にしてもらうなんて幸せだなあ!

 

音楽部の歌声,最高!

午後,音楽部のみんなと一緒に,音楽発表会に行ってきました。

14人だし,午後の部のトップバッターだし,緊張して声が出ないんじゃ…?

そんな心配をよそに,抑揚のある美しい歌声が大ホールに響きわたりました!

感激で涙涙の校長先生。やだやだ,歳とると涙腺ゆるんで。

ほんとにステキだったよ,音楽部のみなさん。こちらこそ,「ありがとう♪」!

はたらくじどう車?

1年「はたらくじどう車」

「お仕事をする自動車には,どんなものがあるかな?」

「パトカー!」「しょうぼうしゃ!」「きゅうきゅうしゃ!」

「のうこうせっしょくしゃ!」…あれれ?

 

レインボーバス,すてき!

音読いろいろ

教科書の音読はとっても大事!特に国語では今日学ぶところを必ず音読します。

ペア音読,役割音読,たけのこ音読(読みたいときににょきにょき立つんだよ),

いろいろな方法で,たくさんたくさん音読します。おうちでもね!

 

芸術の秋,その2

高学年になると,写生だけでなくイメージ画が描けるようになるんだね。

図形や色の印象から,自分が描きたいものをイメージして,複雑に組み合わせて,

大きな紙に描きあげているよ。それぞれが違っていてとてもステキ!

 

しいの木台秋祭り,すごい!

3年ぶりの「しいの木台秋祭り」,噂には聞いていたけれどこんなに盛大だとは!

多くの高西っ子たちがとても楽しそうに参加していて,うれしかったなあ。

ワタシ? もちろん一緒に楽しんじゃいました。

 

 

伝え合うって楽しいね

4年生の国語,物語の作者は題名にどんな思いをこめたのかな?

こういう問いの答えは一つではない。一人一人の答えと理由があっていいんだよ。

だから伝え合うんだ。「ぼくはこう思うよ」「へ~なるほど。それもありかもね」って。

 

雨の日の休み時間

今日ははっきりしないお天気で,校庭で遊べるのか遊べないのか…??

そんな時は,6年生が1年生の教室にそっと遊びに来てくれます。

本当のお兄さん,お姉さんみたいに仲良しだね。

 

がんばった!運動部

運動部のみんなといっしょに,陸上大会に行ってきました!

自身の力を精一杯出してたたかう姿,心をこめた拍手で応援し合う姿に

感動をもらった一日でした。

あ~楽しかった!選手のみなさん,お疲れ様。本当によくがんばったね!

(写真は,高西小日記を見てください♪)

 

 

読み取ろう,話し合おう

・2年生の国語,サケは卵を産むために

 3メートルもの滝を上ってくるんだって!すごいなあ!!

・5年生の国語,世界遺産の森林を守るため人の手を入れることに賛成?反対?

 自分の考えをもつために話し合っているよ。

 

今日は1年生の校外学習(アンデルセン公園),晴天でなにより!

校長先生も行きたかったけれど,今日はお留守番でした。

1年生のみんな,楽しかったかな?たくさんお話聞かせてね!

勉学の秋だ!

いよいよ学校の本丸,勉学の秋!

普段から,教科書だけでなく図書室の本を使ったり,パソコンを使ったりして,

いろいろな学び方で学んでいる最近の子どもって,すごい!

 

文化の秋だ!

高西っ子フェスティバルの準備と練習が始まっているよ。

「校長先生,指揮者と伴奏者のオーディションに来てください」はいはい。

ああ,なんてステキな文化の秋!

 

読書の秋だ!

高西っ子は図書室が大好き。読書の時間はし~んとして集中して読んでいます。

読んだら「読書の記録」に書く。読みと書きはセットだからね。

図書室のレイアウトや季節の装飾もとてもステキ!また行きたくなる図書室です。

 

芸術の秋だ!

この時期は,大きな画用紙に絵を描いている学年が多いなあ。

みんなの手にかかれば,枯れて下を向いたヒマワリだって立派なモデルになるんだね。

図工室も楽しいけれど,こうして外で写生するのってもっと楽しい!

 

スポーツの秋だ!

後期が始まった! 初日にふさわしい,秋晴れだ!

さっそくスポーツテストをやっているよ。体力,走力,投力,持久力などをはかるんだね。

去年の自分より,強くたくましくなっているといいね。

 

初めての通知票

今日で,令和4年度の前期が終わるのだ。と言っても終業式があるわけではないけど。

各学級では,一人一人先生にお話を聞きながら,通知票「たかにしっ子」をもらっていたね。

1年生にとっては,人生初めての通知票!小学生の記念に,大事にしてね。

 

久しぶりの ウサギとカメ

竹内先生のお宅を避暑地にしていたウサギのリントくんが,学校に帰ってきた!

毛並みがつやつや良くなって,前より人懐っこくなってて,ますますかわいい~。

池のカメさん,今年も脱皮が始まった!毎年するのか,脱皮って。また大きくなるのか,君は。

 

町探検には行けなかったけれど

しいの木台の町には,すてきなお店や会社がたくさん!

本当は全部たんけんしたかったけど,今はなかなかね~というわけで,

先生がインタビューしてきた動画で,何度も学べちゃうんだ。イマドキでしょ。

 

日本中の資料,協力ありがとう!

図書室前に,「日本一周マップ」が登場!

夏休みに高西っ子がお出かけしてもらったパンフレットなどの資料を集めているよ。

 「あの県について知りたいな」と思ったら,図書室に来てね!

 

今後もどしどし募集中。いつか47都道府県全部の資料が集まるといいな!

リレーがんばるぞ!

陸上記録会に向けて,運動部の練習をがんばっています。

放課後は,自分で選んだ種目の練習で時間がなくなってしまうので,

リレーの選手候補の人だけは,朝練習を始めました。チームワークが大事だもんね!

 

楽しかった~修学旅行

6年生と日光に行ってきました。

2日間とも,雨には降られなかったし,

ひやひやしていた体調不良(発熱ならお迎えをお願いすることも…)もいなかったし,

みんなそれぞれ活躍していて,楽しんでいて,私も本当に楽しかった~!!

 

 

 

※後日談 

なんと,2日目の写真がまったく撮れていなかったことに気づき,大ショック!

そういえば1日目の終わりにカメラをガシャンと落したっけ。日光彫に夢中になって。

あれがまずかったんだなあ~。

華厳の滝や日光市街で,たくさん撮ったつもりだったのに。本当にショック!

クラスターになってしまいました

2年1組さん,8名のコロナ感染が確定し,クラスター認定となってしまいました。

学級では,もちろん「マスク,黙食,対話は10分以内」を厳守していましたが,

防ぎきれませんでした。

つらい思い,こわい思いをさせてしまい,ごめんなさい!

新聞にも学校名が載ってしまい,ごめんなさい!

今後も,これまで以上に気をつけて,学校生活を送るようにします。

 

ついに学級閉鎖 発生!

たいへんです!2年生,体調不良の子がたくさんになりました。

念のため,1クラスを2日間の学級閉鎖にします。

この2日間は,6年生の修学旅行で校長先生はお留守です。

6年生,どうか元気で行ってこれますように!

2年生,どうかこれ以上具合の悪い子が増えませんように!

音読ムービー作成中

1年生,「けんかした山」の音読ムービーを作っているよ。

読む人とさし絵を撮影する人,二人でなかよく協力してね。

おやおや,いっぱい書いたさし絵,順番がわからなくなっちゃったのかな?

 

急いで片づけます!

家庭科で整理整頓を学習している5年生,学校内の写真をとって発表しているよ。

「整理してあるのは,図書室の本でした。整理されていないのは,職員室の近くの…」

やばっ!ばれた!

 

ボッチャにチャレンジ!

昨年度のパラリンピックで話題になった「ボッチャ」,本校にも4セットあるよ。

しいのき学級では,そのルールをビデオで覚えて,球を投げてみる練習をしたよ。

これがまた,やってみると楽しい!そして,簡単そうで奥が深い競技なのだ!

 

今宵の月は…?

理科室を暗くして,なにやら怪しげな動きをしている6年生。

なるほど,月の満ち欠けの実験観察をしていたのか!

そういえば,少し前の中秋の名月,きれいだったね。見たかな?

 

だから忠告してるのに

クリをいただきました。それも,イガのついた栗をたくさん!

昇降口に飾っておいたら,毎日のようにみんなでさわっています。

「いたっ!」「あいたたた!」ほらね,だから言ってるでしょ(^^)

 

ホウセンカの種ができてるよ

3年生,春から育ててきたホウセンカを観察しているんだね。

茎がものさし1回では測れないくらい伸びて,「わあ,50センチだ!」

そんなみんなを観察?している校長先生,君たちも大きくなってるよ(^^)

 

腕の力をつけようね

イマドキの子どもは,腕の力が弱いのだ。

雑巾をしぼったり,雑巾がけで廊下を走ったりすることが少なくなったからかな?

高学年で当然できるはずの壁倒立も危うい!まずは足での壁のぼりからチャレンジ!

 

あなたは5年生より賢いの?

教頭先生と書写を学習している5年生,今日は硬筆で漢字のお勉強だね。

おお,グループで難読漢字に挑戦!さてあなたはいくつ読めるかな?

 

明日の夜は中秋の名月。空を見上げてみよう。今日の給食はお月見団子♡

ローマ字を練習するのだ

3年生でローマ字を覚えます。

少し前まで4年生の学習だったのに。早くローマ字入力を使うためかなあ?

ドリルで練習したり,パソコンのソフト「キーボー島」で練習したりして,頑張っています。

 

デザートでざわざわ

「今日の給食,デザートなしかと思った!」「梨かぁ!漢字で書いてあればわかりやすいのに。」

5年生のクラスが,ざわざわしていました。なし,あるあるだよねー。

ところで今日の梨は,皮つきで袋入り。うーん,袋はいいから,皮をむいてほしかった。

 

自然とあそんじゃおう!

2年生は畑で育てたコーンを収穫,ポップコーンづくりの準備だ!

1年生は,千日紅の花束づくり。ドライフラワーにするのかな?

初秋の校庭には,楽しめる自然がいっぱいだね!

 

秋の気配??

朝晩がとても涼しくなって,秋を感じるようになりました…しみじみ。

図書室の展示も,廊下の掲示物も,すっかり秋のよそおいです。

…と思ったら,あれれ?昼間は32度,セミが全力で鳴いてるんですけど~!あつ~!

 

なに係になったのかな?

2学期2日目。今日は係を決めていた学級が多かったね。

低学年,1学期に希望がかなわなかった子から優先で決めていたよ。やさしいね!

中学年,希望の人が少ない係に自主的に変更している人がいたよ。やさしいね!

 

みんな,よく来たね!!

2学期がはじまった~(^^)!

朝はどしゃぶり。それなのにニコニコして登校してくるみんな,えらい!

教室で,自由研究や工夫工作などを見せ合うみんなも,キラキラしていたよ。

 

今年の夏休みは…

夏休み最終日。

夏が終わるさびしさと(それにしては暑いぞ),あしたみんなに会えるうれしさで,

なんだか複雑な気持ちです。

校長先生は,久しぶりの家族旅行をしたり,たくさん本を読んだり,ウクレレを練習したりして,

とても楽しい夏休みだったよ。みんなはどうかな?

明日,先生たちが待っているよ。みんなの笑顔を見せてね!

 

1学期が終わったよ!

終業式!!

朝「今日は通知票がないんだって」「うぇ~い!!(喜)」

教室で「宿題はあるんかいっ!」「うぇ~!(悲)」

 

みなさん,楽しい夏休みを!

はじめてのいんぐりっしゅ♪

1年生は,1学期に一度だけ,外国語のお勉強をしています。

外国語のヘクトル先生とナミ先生に,「ハロー!」「ハウアーユー?」

英語のジャンケンも習ったよ。それ「ロック,シザーズ,ペーパー,ワンツースリー!!」

 

作図も勉強なのだ!

定規や分度器,コンパスなどを使って図を書くのは得意かな?

不器用な人やいつも字が雑な人にとっては,とても大変!

図の正確さをお互いにチェックしています。ミニ先生,キビシ~!!

 

 

ほんものがやってきた!

やっぱりほんものの落語家さんはすごいなあ!

月の家 小圓鏡(こえんきょう)師匠が,「ぞろぞろ」や「寿限無」を聞かせてくれたよ。

校長先生,げらげら笑っているうちに午前中が終わっちゃった。なんて楽しい日だ!

 

いろみず,できたよ

「みてみて,アサガオの海ができたよ」(う~ん,なかなか詩人だな)

1年生のみんなが心をこめて育てているアサガオが満開!

今日はお花をすこーしもらって,色水を作ったよ。きれいだねー。

 

おさいほう あるある

はじめてのお裁縫,まずは針に糸を通して,糸のはじに玉結びを…これがなかなか難しい!

「できなーい!」「できたー,けど全然はじっこじゃない」「教えてー」「むりー」

悲鳴が飛び交う中,偶然できたかわいい玉結び,みーつけた(^^)

 

高西小の自慢はなあに?

2年生のみんなが,「高西小の自慢」を見つけていたよ。

それぞれが思う自慢を葉っぱに書いて,「トトロの木」完成!

校長先生は,お花いっぱいのきれいな学校と,挨拶上手で優しいみんなが自慢だよ!

 

プールがぁっ!!

せっかく塗装がきれいになって,水泳の授業が始まったと思ったら,

こんどはろか機のモーターが焼き切れてしまったのだ!

水が循環しないので,もう白く濁ってる…早く直してください~!!

 みんなごめんね。楽しみなのにね。

4年生 ごみ博士になる?

社会で,真剣に調べものをしている4年生,さてさてどんな勉強かな?

おっと,先生が持ってきてくれた柏市のごみ分別カレンダーと,

他市のごみ収集のきまりを比較しているではないか! 今後に期待大!

 

5年生 ジュニア救命士になる!

高柳分署のかたが,5年生に,倒れている人を救う方法を教えてくれたよ。

心臓の動きを助けるため,胸骨圧迫は「強く 速く 絶え間なく」。

もし校長先生が倒れたら,誰に助けてもらおうかな??

 

暑すぎます,柏市

こんなに暑いんですもの,体育館での集会や授業はできません。

7月全校朝会も交通安全教室も,校長室からリモートでおこないました。

ライブ感はないけれど,涼しい教室で,みんなしっかりお話を聞けました。

 

自然教室さいこー!

楽しかったなあ~大房岬。

海がとてもきれいで,磯遊びでたくさんの魚や貝にさわれて,

同じ千葉県なのに柏市よりずっと涼しくて。

なにより5年生のみんなが生き生きキラキラしていたことが,サイコー!

 

今日もプールびより☀

1,2年生ともに,初めての学校のプールです。

「せんせぇ~だっこ~」1年生には深いよね~。

2年生はたくましくバシャバシャ。あれ,一番楽しそうなのは先生かも?

 

夏だ!夏だ!梅雨明けだ!

夏だ!プールの夏だ! ついに解禁,3年ぶりのプールはさいこー!!

夏だ!キャンプの夏だ! 

あと2日で自然教室,エアコンがんがんで踊るフォークダンスもさいこー!

 

暑いよお~。夏休み,早く来い!(おとなはバテバテ)

 

あっつい中ありがとうございました!

全教室に23度の冷房をガンガンにかけ,授業参観をおこないました。

保護者と一緒に学習するクラス,わざわざ実験をやり直して見せてくれたクラス,

それぞれ張り切ってたね(^^)

 

しかし,引き渡し訓練は過酷でしたね…。本当にありがとうございました。

公園ってすごいな!

1年生が生活科のお勉強をしているよ。

探検してきたみんなの公園,遊ぶためのものだけじゃないって,知ってた?

なんと,お助けアイテムもあるんだって! 1年生,大発見!!

 

お助けアイテムってな~んだ?

ベンチや水道,時計にトイレ,それに防災倉庫まで! すごいぞ公園!

みんなを支えてくれる方々②

担任以外の力強い味方を紹介~♪ パート2

学力向上支援員の川島先生。主に3,4年生の算数を見てくれているよ。

2年生の副担任,佐々木先生。担任が出張のとき,来てくれるんだよ。

 

本日のMVP 教務主任の白井先生~!! 

冷たいプールに入ってプール開きの準備ありがとう!風邪ひかないようにね。

学校中がたいへんなことに!

6年生が何かたくらんでいるみたい。おや,あちこち飾り付けられてる!

もうすぐ始まるルンルンタイムに合わせて,学校中がうきうきるんるん楽しい気分♪

さっそく楽しく遊んでいる1年生,でもなかなかくつばこに行けないね~。

 

よーく探すと,ほかにもほら! 楽しいねー!!

  

 

チョウチョになあれ

3年生のチョウチョの卵が,青虫,さなぎに進化して,次々に羽化しているよ!

羽化の瞬間を見ようと,ずーっとみんなで観察しています。

中には「ぼくの卵は,モンシロチョウじゃなくてガだったよ」という人も(^^)

 

どきどき1年 心臓健診

「はい,力を抜いて~」なんてとても無理!

まるでアトムにでも改造されそうなんだもん,すごーくドキドキしちゃう。

終わってホッ「わたしおっぱい見せちゃった」「わたしも~」「うふふふ」だって。

 

ステキに写真を撮ってね

「今日はどうして先生たちがキレイなお洋服なの?」

「卒業式の写真を撮るからよ。」「わ~おめでとう~。」

かわいい1年生に見送られ,写真撮影をしました(^^)

 

プールの塗装工事が進み,とってもきれいになっています!

早く水をはりたいな~。

みんなを支えてくれる方々

高西っ子を支えているのは,高西小の先生たちだけではないのだ。

まず学力向上支援員の石田先生。主に高学年の算数を教えてくれているよ。

それから教育委員会の加藤先生。週に1日,いろんなクラスの様子を見てくれるんだよ。

 

楽しい校外学習②

今日は4年生と,防災センターと手賀沼公園へ!

体験活動が多かったし,みんなの態度も素晴らしかったし,楽しかったなあ~。

6年生に「校長先生,週に2回も校外学習ですか?ずる~い!」と言われたけど,

子どもたちとずーっと一緒にいられるこ~んな楽しいこと,ゆずれませんよ。ふっふっふ。

 

日ごろの疑問を自由研究に

ふだん疑問に思っていることや興味をもっていることを出し合う6年生。

それを理科的に説明できるかな? 社会と関連させて理解しているかな?

そういうことを自由研究のテーマにしてみたらどうだろう?