校長のひとりごと

みのりの秋

地域の方からいただいたイガ栗をさわって,「いたっ!」
校庭のイチョウが大量のギンナンを落とすので,「くさっ!」
実りの秋だなぁ~。(風向きによって,校長室も時々くさいよ)

スポーツの秋

今週はスポーツテスト週間です。さっそく体育館から,にぎやかな合図音が聞こえてきました。コロナの状況で,部活や元気な外遊びが少なくなって,落ちた体力を戻していこうね!

読書の秋

10月の全校朝会で「私は読書の秋をがんばります」という話をしました。
ヒトは文字活字から離れたら野生化する!,というのが私の持論です。
集中して国語辞典を引き,活字にアタックしている姿,いいね~!

 

めざせ!体操選手

5年生,伸膝後転(しんしつこうてん)に挑戦! 
体がやわらかくないと難しい技ですね。ひざが曲がっちゃう。
お互いに動画を撮って,コツをチェックしあっています。

 
今日のお休みさんは13名。ずいぶん落ち着きました。
明日からいよいよ通常日課です。うれしいな~!おっと台風注意。

満足の下校★

下校の様子を見ていると,今日がどんな日だったかちょっとわかります。
持ち帰る作品を見せてくたり,クラスでの出来事を話してくれたり。
今日も満足の一日だったなら,校長先生もうれしいな。