校長のひとりごと

ようこそ!新しい高西っ子

37名のニュー高西っ子が入学してきました!

キラキラな目,素直な反応,ちょっと緊張。なんてかわいいのでしょう!

入学式に参加している間は,シャンとしてとてもかっこよかったです。

 

「過度な制限」見直してほしいな

おおっ,熊谷知事いいこと言ってる!

子どもたちが我慢していること,先生方が気をつけていること,どれほどの負担か。

そろそろインフルエンザと同じ扱いで,どうでしょうかね,知事!

えっと,あくまで岩田個人の意見です,念のため。

新学期あるある その3

学期はじめの発育測定,大きくなっているかな?

学期はじめの「自己紹介カード」や「今学期のめあて」。

これをゆっくり読むのが楽しい! みんながんばれがんばれ⤴

 

新学期あるある その2

「こっちだよ」「あ,くつばこ間違えちゃった!」あるある(^^)

今日のお休みさんは…あれ,まだ1年生はいないけど?ふふふ,あるある(^^)

くすっと笑っちゃう新学期です。

 

新学期あるある

学級びらき2日目,いよいよ学習や活動が始まった!

みんなで写真をとったり,個人写真をとったりしているクラスが多かったね。

みんなの目がキラキラしていて,本当にステキ☆ 

 

 

 

1年間,がんばるぞ!

始業式の朝です。

クラス替え発表を見て,「同じクラスだ!」「どんな先生かな」とドキドキ。

 

学級では,たくさん新しい教科書をもらったね。

「え~むずかしそう」「こんなに勉強するのかぁ~」…はい,してください。

 

今年度も,元気に毎日学校に来てね!

令和4年度スタート!

新しい先生方をお迎えして,令和4年度が始まりました。

お天気があまりよくなかったけれど,先生方の気持ちはウキウキです。

はやくみんなに会いたいな~。教室をきれいにして待ってるね!

 

さくら きれいです

校庭の桜がきれいです。5分咲きというところでしょうか。

今朝は,校庭をお散歩(お花見?)していたら,地域の方から

「公園で高西っ子がマナー良く遊んでいましたよ」という声をいただき,

とてもうれしい校長先生でした。

 

健やかな春休みを!

4月4日まで,楽しい春休みですね。

春休みは,正式には「学年末・学年はじめ休業」といいます。

春休みには,健康と安全に気をつけて楽しく過ごすと同時に,

次の学年になるための準備も,しっかりしてほしいです。(心も体も物もね)

それでは高西っ子の皆さん,4月5日に元気で会いましょう!!

 

保護者の皆様,地域の皆様,一年間あたたかいご支援をありがとうございました!

さようなら,ありがとう

いよいよ修了式,みんな無事に今年度の学習活動を終えました。

お別れする先生の学級は,笑いあり涙ありの,最後の帰りの会です。

高西っ子はきっとずっといい子ですから,ご心配なく。お元気で,いってらっしゃい!