校長のひとりごと

たこ,上がる上がる!

春一番がふいた! こんな日はたこあげ最高!????

最高すぎて,たこ飛んでっちゃったよー。

東京電力さん,ご足労いただいて,ごめんなさい。

 

なわとび,がんばってます

2・5年のなわとびフェスティバル,わあ~上手になってる!あんな跳び方もできるようになってる!

子どもたちの成長は,ズキズキわくわく,見ていて楽しいなあ~♪

大むかしは三重あや跳びもできた,おてんば校長先生でした。

 

今日の運勢は?

先週,とつじょ廊下にあらわれたおみくじ箱,1日1回引いていいんだって!

今日のワタシは…「小吉」でした。あっはっはっは。

おもしろいことを考えるなあ~生活委員さん。ありがとうね!

 

 

テニピンってごぞんじ?

4年生が体育館で猛練習しているのは,テニス+ピンポン(卓球)のニュースポーツ,テニピン。

グローブのようなラケットを利き手にはめて打つ様子を見ていて,

そっか!大谷グローブを利き手にはめようとした人が多かったのはこれの影響か?と気づいたのであった!

 

野球のグローブは,利き手じゃないほうにはめてね。

日米修好通商条約ののろい

6年社会,単元のまとめごとに,歴史新聞を書いているよ。

ペリーがやってきて,鎖国が終わって,江戸時代もそろそろ終わりごろかな。

それにしても「日米修好通商条約」ってムズ!さあみなさんも早口言葉で3回言ってみて!

 

奇跡の一本松かいっ

朝の校庭,見事に半分凍ってます。スケートでもできそう。

あちらこちらにある雪だるまの残がい中で目をひくのが,

絶妙なバランスで立っている……オラフ?

 

びちゃびちゃ,ごろごろ

雪遊びができるほど積もったのは,2年ぶりかな?

今日の1時間目は,多くの学級が校庭で遊んでいたよ。

ぜったい負けられない雪合戦や,雪だるま(どろだるま?)作り,楽しかったね!

 

やさしいサポーターになろう

6年生の「認知症サポーター講座」を一緒に受けて…勉強になった!

できなくなったことを責めてはだめで,優しく丁寧に声かけすることが大事なのか。

だれか,ワタシがお菓子をバクバク食べていたら「おなかがすいたの?」と優しく言ってね。

 

雪,つもるかなあ? みんな,安全に登校できるかなあ? 先生方も来れるかなあ?

無事にオニ退治されました

1年生の廊下には,自分の中にいる「やっつけたいオニ」がかざってあるよ。

「いらいらおに」「やさいきらいおに」「じゅんびがおそいおに」,

いろんな鬼と戦っているんだね~。えらいなあ。

 

んじゃひとつ,オニ退治のお手伝いをしましょうか。

 

 

オニは~そと?

しいのき学級が「オニは~そと!」「ふくは~うち!」と元気に豆まき。(写真は撮れませんでした)

1年生は図書室で,鬼の本を読んでもらっていたよ。

「コロナは~そと!」「インフルも~そと!」今日は早退が多くて,明日は2学級が閉鎖になります(泣)

 

梅の花が咲いたよ

学校の前の「みんなのはたけ」の白梅が咲いたよ。

きのうと今日は,春のように暖かいからだね,きっと。

昼休みは,高西っ子も元気に校庭で花開いているよ。インフルエンザやコロナに負けるな!

 

受けて立とうじゃないの(^^)!

5年生国語「提案文を書こう」の勉強中,教室をのぞこうとしたら…

「あっ校長先生だ!」「来ちゃダメ!」むむ?さては何かたくらんでいるな?

どうやらワタシに何か提案しようとしているらしい。お~し,説得力のあるものを書いてこいや~!

 

写真は先週のものです。

実物投影機,いいね!

授業でよく使っている実物投影機は,とても役に立つんだよね。

先生のお手本を映して見たり,みんなのノートや作品などを映して見せたり。

今日は,算数で,三角形の書き方の手元を見て,みんなでワイワイ学んでいたよ。

 

6年生に欠席が増えました。1クラス学級閉鎖です。

みなさん,元気で冬を乗り切りましょう!

図工あるある

3年生図工,はじめての木工作がそろそろ仕上げの段階。

のこぎりと金づちを初めて使って,ここまでギコギコトントン大変だったんだ~。

女の子は小物入れやお部屋,男の子は恐竜や武器(!)が多いよ。

 

泣ける…

今日の読み聞かせ,3年生「100万回生きたねこ」,4年生「さっちゃんのまほうの手」

この2冊は,ワタシも担任だった時に必ず読み聞かせしていたっけな…

どちらも読みながら泣いちゃうんだよな…ほら聞いててもやっぱり,うるうるうる…

 

電気を作っています

6年生理科,発電の学習をしていたよ。今日は光発電と手回し発電の実験だ。

電池や発電機がないとき,震災などで停電している時などは,

自分で作ることができる電気があることをしっかり学んでおこう!

 

先ぱい教えて!かべ新聞

はじめて大きなかべ新聞を書いている3年生(国語です),わりつけが難しくて困っちゃう。

そんな時たよりになるのが,上級生の作品。

6年生のかべ新聞(社会です)を見に行って,「ここマネしよう!」って学んでいたよ。

 

デビちゃんはPCゲーム作りも天才

英語の授業で,よくパソコンを使ったアクティビティをするんだけど,

そのゲームやドリルは,ALTデイビッド先生(通称デビちゃん)の手作りなんだよ。

高西っ子の力に合わせて作っているんだって。デビちゃんすごいなあ!

 

「修学旅行」って英語で何て?

6年生の外国語を見ていて…レベルの高い英会話をしているのでびっくり!

思い出に残っている学校行事を英語で言っているのだけど,ワタシはそんな単語を知らないよ~。

修学旅行って? 避難訓練って? あなたは英語で言えますか? 

 

修学旅行=school  trip   避難訓練=fire drill  

見守りありがとうございます!

5年生が,福祉の学習で,車いすや白杖などの道具を使って町歩きをしたよ。

グループごとに,保護者の方,地域の方が一人ずつ,見守りについてくださり,本当に感謝です。

キミたちでもっと「やさしいの木台」にするため,体験活動がんばってきてくれ~!