サーバー室のとなりから

2016年4月の記事一覧

学校の地面を40m掘り下げたら


 中学校理科にはNHKや「理科ねっとわーく」など多くのコンテンツがあるが、ITアドバイザーオンライン(ITAO)のフラッシュ教材にもパワーポイントで作ったものが相当数ある。その中のいくつかを順次紹介していきたい。
 中学校の理科、地層の学習では露頭を実際に見せたいが、市内では難しい。昭和54年、柏中学校で校舎を建てる際に調査した40mの地下ボーリング資料があった。どんどん地面を掘り下げらどんな地層が出てくるだろうか。アニメーションで見られる教材である。
  
 
 
0

学校HPアクセス数増

 この4月から小中学校62校のホームページがCMS化で全面リニューアルされた。その効果だろうか、まだ今月18日だが、全小中学校の27年度4月一か月分のアクセス数を超えた。昨年4月は13万5千、今年はすでに15万を超えている。
 この傾向が今後も続くのかどうかは、各学校の情報更新の質と量(回数)によるだろう。まだ今年度の情報がアップされていない学校も見受けられる。更新が簡便にできるだけに早く発信体制を整え、花を咲かせてほしい。
  
0

会えたぞ、寺子屋のお師匠さんに


  手賀の丘の森の中に「深山平左衛門勝正」という寺子屋のお師匠さんの筆子碑がある。江戸末期から明治時代にかけて近在の子が習いに通った寺子屋のお師匠さん、明治14年に亡くなった後、習った子(筆子)たち50人近くが建てた謝恩碑である。
  そのお師匠さんの肖像画が残っていると聞いて、一度ぜひ見たいものだと思っていたが、先月末、それが実現した。明治14年、もう135年も前に亡くなった人である。今なら写真で残すだろうが、実に細密な手描き、生き生きとした表情、感動の出会いである。
  
 
0

春の野草にも目を向けて


 あわただしい新学期、、ITアドバイザーも新年度の準備で忙しい日々を送っている。メンバーに変更はないのでチームワークはOKだ。仕事場がオープンスペースなので勝手が違う。もう向かいのサーバー室に人はいない。今年度「サーバー室のとなりから」綴っていきたい。人間勝手なものであのサーバーの熱気もファンの音もなつかしい気がする。 せめて気持ちにゆとりをもちたいもの、道端の野草に目を向けるのもいいだろう。  
   
 名前は、ヒメオドリコソウ、ナズナ、スギナ(つくし)である。
0