文字
背景
行間
わかば日記
「けんかした山」(1年・国語)
「どちらが高いか」言い争う山の様子を想像して,台詞を考えました。実物投影機で大きく映し出しながら,みんなの前で発表しています。
秋もきれいです。
秋の校地内にも,たくさんの花が咲いています。春ほどの華やかさはないかもしれませんが,落ち着いた色合いで目を楽しませてくれています。
完成間近
ブロック塀を置き換えたフェンスが,完成に近づきました。安全性も高まり,すっきりとした外観になります。工事中はご迷惑をおかけしました。ご協力,感謝いたします。
「でこぼこさん,大集合」(3年・図工)
版画の作品の周りにクレヨンで絵を描き,背景等を絵の具で塗っています。版画のイメージをふくらませて,海の中や草原を表現する子供達。みんな夢中で描いています。
「和音の移り変わりを感じ取りながら演奏しましょう。」(5年・音楽)
普段は鍵盤ハーモニカ等で演奏するのですが,飛沫が飛ぶ活動はできませんので,一人1台のミニキーボードを活用して演奏の練習をしています。
ただいま工事中
道路沿いのフェンスも,完成が近づきました。今月中には出来上がりそうです。新校舎も外壁の木枠が外され,コンクリートの外観が見えるようになりました。今は主に内装関係の工事をしているそうです。
ローマ字の練習(3年)
実物投影機で拡大したプリントで,アルファベットを確かめながら練習しています。「nとhは間違えやすいから気をつけましょう。」ローマ字で書けるものが増えて,嬉しそうな3年生。生活の中で使えるようにしていきましょう。
台風に備えて
報道によれば,今夜から明日の夕方にかけて,台風14号が接近するとのことです。1年生は,強い風に備えて三小ロードと校舎の壁際にアサガオを避難させています。
ちぎって,はって(1年・図工)
「これは海の中だよ。」ちぎった紙の形や色から,様々な物語を想像しています。形の組み合わせを工夫する子,貼ってからテーマを決める子。みんな生き生きと活動しています。
「きつねのおきゃくさま」(2年・国語)
2年生の国語は,物語文「きつねのおきゃくさま」です。ヒヨコやアヒルに頼られたきつねの心情の変化を,自分なりの言葉で表現しています。
英語で質問したり,答えたりしよう。(6年・外国語)
英語で話した「夏休みの思い出」からクイズを出して,答える学習をしていました。みんな良く聞き取って,答えています。慣れ親しむことは大切ですね。
大造じいさんとガン(5年・国語)
場面を想像するためには,なにかしらの体験が必要です。ということで,ガンを捕まえる罠を実際に作っています。「こうだったのでは。」という想像をもとに試行錯誤する中から,学ぶことも多いようです。
PCでお絵かき(1年)
タブレットPCのタッチペンの練習で,絵を描いています。みんな初めてとは思えないほど,細かな部分まで上手に描いていました。また,できた作品を提出する方法を学ぶことで,自宅で学習した課題や作品をオンラインで提出することができるようになります。
実りの・・・
1年生が育てている朝顔も,実りの季節を迎えました。まだきれいに咲いている花もありますが,そこここに種ができています。
「わすれられない おくりもの」(3年・国語)
3年生は国語の学習で「わすれられない おくりもの」を読んでいます。この時間は,登場人物を確かめながら,段落分けをしていました。
しょくぶつのかんさつ(1年・生活科)
タブレットPCで撮影した写真をもとに,葉や花の様子や気づいたことを絵にしています。絵を描くことで,細かいところまで確認することができ,実物を観察したときの感動や驚きも,自分なりに表現できたようです。
あったらいいな地下のまち(2年・図工)
真っ黒な地下の世界に,カラフルな洞窟が広がっています。最深部には,「宝物」の部屋やお花畑が,訪れる人を待っているのだそうです。
エコメッセージ(6年・総合的な学習)
SDGsの学習で,未来への提言をまとめた「エコメッセージ」を書きました。環境保全や食糧問題など,自分なりのより良い未来を描いています。
「大造じいさんとガン」(5年・国語)
5年生の国語は物語文「大造じいさんとガン」です。みんなしっかり読み込んで,登場人物の心情や情景について,自分の意見を発表しています。最前列にあるのは,オンライン配信用のカメラです。
話したいな,聞きたいな(2年生)
2年生は,夏休みの楽しかった出来事を作文にして,友だちの前で発表しています。お休みの友だちにも聞いてもらうために,タブレットPCで音声だけを配信していました。お休みの友だちの発表も聞けましたよ。
動物のすみか(3年生)
理科の学習で,動物(虫)が住んでいる場所の学習をしています。今日は,虫が校庭のどの辺りにいるのかを探しながら,見つけた虫の写真を撮影していました。
校内夏季作品展
夏休み中に取り組んだ自由研究や工夫工作が,所狭しと展示されています。感染症防止のため児童だけの参観ですが,写真やイラストで工夫された論文や,丁寧に作られた工作をみんな楽しそうに見ていました。
オンライン授業開始!
今日から午前中4時間の授業のうち,1~2時間をライブ配信し始めました。オンラインで繋がった児童が自分の席に座っているような視点でカメラを設置し,黒板と担任が見えるようにしています。画面越しに発言をしたり,答えたりすることもでき,回数を重ねれば,より効果のあるオンライン授業ができるようになりそうです。
給食開始
今日から給食が始まりました。準備の前にはしっかり手洗いをし,給食当番はマスクの上にフェイスシールドを着用しています。食べている間は,「黙食」を徹底しています。
接続テスト
オンライン授業に向けての接続テストを行いました。ほぼ順調に接続できていたようですが,設定の問題等でつながらない状況もありましたので,改善に努めたいと思います。
テストの準備
今日の午後にオンライン授業の接続テストを行います。低学年の教室では,何台かのタブレットPCを使ったり,HPの動画を見たりしながら,接続の方法を確認していました。
久しぶりの教室です。
久しぶりの教室では,新しい教科書が配られました。夏休みの出来事でクイズ大会をしている学級,係決めをしている学級,どの教室も子供達の笑顔があふれています。
2学期が始まりました!
今日から2学期が始まりました。15日までは短縮日課となりますが,感染対策をしっかりとしながら,学習活動を進めます。
登校して来た児童は,昇降口前で体温と体調のチェックをしています。教室に入る前には,しっかり手洗い。アルコール消毒もしています。マスク着用と手洗いの習慣は,しっかりついているようです。
職員研修
今日は職員会議の後,職員全員で「不祥事根絶研修」を行いました。不祥事の事例をもとに問題点を洗い出し,なぜ起きたのか,どうすれば防げたのかを協議しました。※非常事態宣言下ということで,リモートでの研修となりました。
ただいま工事中
新校舎は,ほぼその規模が見えるようになってきました。第1校舎とつながる通路も工事が着々と進んでいます。
芸術的?
Pタイル
こちらも工事中
千葉県吹奏楽コンクール(結果)
(当日の結果一覧)c69686fab2618627cc23b60312e149e8.pdf (chibasuiren.gr.jp)
千葉県吹奏楽コンクール
今日から夏休み
1学期最終日
ただいま工事中
朝顔が咲いたよ。(1年・生活科)
整理整頓(1年)
まとめと練習(3年)
いのちの授業(5年・保健)
※密をさけるため,PC室からの動画配信で実施しました。
学習のまとめ・練習(5年)
野菜の観察(2年・生活科)
「願いましては」(4年・算数)
step by step
ただいま工事中
シャボン玉とんだ!(1年・生活科)
半返し縫い・かがり縫い(5年・家庭科)
リズムをうとう!(4年・音楽)
どんなしきになるのかな。(1年・算数)
書写(2年・国語)
三小ほんだなコンテスト
新刊本展示会
陶芸教室(5年・図工)
ぶん ぶん ぶん(1年・音楽)
2年生校外学習
ゴムの力(3年・理科)
アサガオ咲いた
小数の大きさくらべ(4年・算数)
5年校外学習
水の通り道(6年・理科)
雨上がりの昼休み
100のかたまり(2年・算数)
ただいま工事中
土曜参観
絵の具を使ったよ。(1年・図工)
読書の時間(2年・国語)
アサガオの観察(1年・生活科)
順番を待っている間も,校庭の銀杏や工事用の重機,芝生などの写真をたくさん撮っていました。
運動会練習(6年・体育)
「あたたかい土地のくらし」(5年・社会科)
公園探検(1年・生活科)
手賀沼見学(4年・社会科)
版画教室(4年・図工)
「間違って彫ったら,5秒だけ落ち込んで,すぐ先に進みましょう。」優しい先生の言葉に励まされ,真剣に取り組む4年生です。
ただいま工事中
くっつきマスコット(2年・図工)
虫の飼い方(3年・理科)
たし算(1年・算数)
アサガオの支柱を立てました。(1年・生活科)
英語の校名板がつきました。
PTA広報誌コンクール優秀賞!
木陰のありがたさ
「はいくのきまりをまとめよう。」(3年・国語)
交通安全教室
ただいま建築中
季節感
80万アクセス!!
多くの皆様にご覧いただき,感謝の言葉もありません。今後も学習や学校生活の様子をお伝えできるよう,日々更新して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
アサガオ観察日記(1年・生活科)
体育の後は,しっかり手洗い(1年)
ほって表す不思議な花(4年・図工)
朝の風景
税金のはたらき(6年・社会)
糸のこ寄り道散歩(5年・図工)
通学路のひみつ(1年・生活科)
折り紙で飾りづくり(1年)
図書館クイズ(2年)
防犯教室(1年)
発芽に必要なもの(5年・理科)
全校朝会(動画)
野菜,ぐんぐん(2年・生活科)
令和6年度の柏市防災行政無線(パンザマスト)の定時放送は次のとおりです。
放送時刻までに,帰宅しましょう。
4月 1日~ 7月20日:午後5時30分
7月21日~ 8月31日:午後5時45分
9月 1日~ 9月30日:午後5時
10月 1日~10月31日:午後4時30分
11月 1日~ 1月 6日:午後4時
1月 7日~ 2月28日:午後4時30分
3月 1日~ 3月31日:午後5時
子育ての悩みを共有したり,情報交換をしたり,専門家の話を聞いて勉強したりするのが「みんなの子育て広場」です。
詳しくは,下のURLをご覧ください。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/shogaigakushu/ranran/kate/2046.html
子育て通信vol.1.pdf
子育て通信vol.2.pdf
子育て通信vol.3①.pdf
子育て通信vol.3②.pdf
子育て通信vol.4①.pdf
子育て通信vol.4②.pdf
子育て通信vol.4③.pdf
子育て通信vol.5①.pdf
子育て通信vol.5②.pdf
子育て通信Vol.6.pdf
子育て通信Vol.7.pdf
新出漢字の練習をする時,筆順の確認に使用してください。
【全学年】漢字ひつじゅんじてん
※外部サイトに移動します。
千葉県教育委員会
「セクハラ相談窓口」