わかば日記

わかば日記

版画で伝えるメッセージ(5年・図工)

「メッセージを1枚の絵にこめる。」簡単そうで,とても難しいことだと思います。相手に正しく伝えるためには,どのような絵にすれば良いのか,どんな言葉を添えれば良いのか・・・。子供達は,版画家の大野先生の作品をお手本に,一心不乱に彫り進めています。
   

思いを込めて

今6年生の廊下には,下級生が作った6年生一人一人の似顔絵が飾られています。飾りも学年で分担して,心を込めて作りました。今年は「送る会」も動画視聴になり,感謝の気持ちを直接伝えることが難しくなっていますが,様々な方法で思いを伝えられたらと思います。
   

理科実験(4年)

4年生は理科「すがたをかえる水」で,温度と水の変化について学習しています。今日は,熱を加え続けるとどう変化するのか,温度が下がるとどうなるのかを観察しています。「泡が出てきた!」「(水の)温度は,あまり変わらなくなってきたよ。」ストップウォッチを片手に,しっかり記録もとっています。
   

かわいいお客さん

朝の通学路で,可愛らしい鳴き声が聞こえてきました。サザンカの枝が,かすかに揺れています。良く見てみると「メジロ」が2羽,枝から枝へと飛び交っていました。メジロは椿やサザンカの花の蜜を食べるそうです。春告げ鳥と呼ばれるウグイスと同様に初春に良く見られるメジロの来訪は,季節が着実に春へと向かっていることを感じさせます。