わかば日記

わかば日記

アサガオの観察(1年・生活科)

アサガオは蔓がどんどん伸びて,葉も大きく育っています。今日は,iPadで自分のアサガオを撮影し,記録する活動をしています。「こんなに大きくなったよ。」「見て!きれいに撮れた!」
   

順番を待っている間も,校庭の銀杏や工事用の重機,芝生などの写真をたくさん撮っていました。
   

運動会練習(6年・体育)

運動会は9月ですが,暑い時期の練習を減らすため,今から表現運動「ソーラン節」の動きを練習しています。基本の形を覚えて,9月には隊形移動などのあまり時間がかからないものを練習する予定です。みんな大きく切れのある動きで踊っています。
   

「あたたかい土地のくらし」(5年・社会科)

5年生は社会科で「あたたかい土地のくらし」を学習しています。デジタル教科書を使って,沖縄の海を拡大すると「うわあ,きれい」との歓声が上がりました。ただ教科書をなぞるだけでなく,白化した珊瑚の映像を見てつぶやいた「温暖化だ。」「SDGs」との声に,問題意識を持って学習に臨んでいることがよく分かりました。
   

手賀沼見学(4年・社会科)

先週は4・5組が,今日は1~3組が「手賀沼見学」に行きました。梅雨の晴れ間で日差しは強いのですが,涼しい風が吹いていて,心地の良い日となりました。子どもたちはグループに分かれ,タブレットPCで静止画や動画の記録をとったり,ノートに気づいたことを書いたりしていました。
   
   

版画教室(4年・図工)

今日はネコのイラスト版画で有名な大野先生を講師にお迎えして,版画教室を行いました。彫刻刀の特徴や,安全な彫り方を教えてもらい,慎重に彫り進めます。
   
「間違って彫ったら,5秒だけ落ち込んで,すぐ先に進みましょう。」優しい先生の言葉に励まされ,真剣に取り組む4年生です。
   

くっつきマスコット(2年・図工)

カラフルな紙粘土で好きな形やキャラクターを作り,裏にマグネットをつければ「くっつきマスコット」の完成です。今日は,赤・青・黄・白の紙粘土を使って形作りをしました。「黄色と青を混ぜると緑になるよ。」「なかなかピンクにならないなあ。」設計図を見ながら,楽しく作品を作りました。