わかば日記

わかば日記

5年 体育館清掃

卒業式に向けて,着々と準備が進んでいます。今日は雪の降る寒い午前中でしたが,5年生が体育館を水拭きをしてワックスをかけています。感謝の気持ちをもち,埃も落とし,床がピカピカになりました。

4年 毛糸でぐるぐる

図画工作で壁飾りを作りました。割り箸を軸にして毛糸を巻いていきます。むかし駄菓子屋さんで売っていたおもちゃのようですね。材質や色で,子ども達の作品が編み上がっていきます。美しい作品ができあがりました。

6年 運動部活動終了

2月29日に,部活動引退の会を行いました。それぞれの先生方から,中学校生活への期待の言葉が贈られました。

今朝は体育館で,先生方とバスケットボールの試合です。お互いのシュートに歓声が上がり,白熱した試合になりました。中学校に行っても,運動を楽しんでくださいね。

あじさいの会読み聞かせ

毎週,朝の時間帯に行っていただく「読み聞かせ」最終日です。それぞれの教室で,ボランティアの方が選んだ本を,読んでいただいてきました。それぞれの教室で,お礼の挨拶をしました。来年の読み聞かせも楽しみにしています。ありがとうございました。

6年 理科特別授業

6年生は理科の最後の授業です。これまで学んだことをもとに,理科の先生と理科教育支援員が6つの実験を準備しました。子ども達は全ての場所をまわりながら,学習したことに関連付けながら実験をしました。

1年 音楽教室

 音楽家の戸所浩子先生,林久美子先生をお招きして,特別授業「音楽教室」を行いました。なじみのある歌から始まり,柏第三小学校校歌は,先生と一緒に歌いました。「かえるのうた」の輪唱,「アイアイ」の掛け合いなど,子ども達が全員で作り上げた音楽教室になりました。

6年生を送る会

全校児童が体育館に集まり,6年生に感謝の気持ちを伝えました。

4年生は,6年生のアンケートを基に,思い出の演奏をおくりました。 

1年生は,劇「おおきなかぶ」を通して6年生のすごさと感謝の気持ちを表しました。

3年生は,6年生の委員会活動を振り返り,学校のために尽くしたことを表現しました。

2年生は,「これからも頑張って」のメッセージを,歌とダンスで表現しました。

5年生は,6年生の1157日間を振り返る映像を紹介しました。

6年生は,呼びかけと歌でお礼をしました。直接,気持ちと気持ちが触れ合う会になりました。

こどもは風の子

昨日から急に気温が下がり,北風も戻ってきました。それでも「こどもは風の子」天気がよければ,休み時間は元気に外で遊びます。バスケットをする子,ドッジボールをする子,鬼ごっこをする子,縄跳びをする子,異学年の交流もあり,とても大切な時間です。

お別れコンサート

合唱部・吹奏楽部合同で,お別れコンサートを開催しました。多くの児童と保護者のが鑑賞しました。これまで練習してきた曲は,心に染み渡りました。ありがとう6年生。これからの活躍を楽しみにしています。

なかよし遊び

全校たてわり遊びの最終回です。6年生が準備した遊びを異学年で楽しみました。定番の椅子取りゲームや○○バスケットだけではなく,今回は風船や紙コップを使ったゲームや,じゃんけんをベースにしたゲームを行っているグループもありました。いろいろな学年と過ごした時間が,とても楽しかったようです。

 

4年 理科「すがたを変える水」

温度による水の状態変化に着目して,水の性質を調べる学習です。温度計を使って,水の沸騰について調べています。昔も今もワクワクする実験です。今の子ども達のすごいところは,実験データの記録はタブレットです。グラフもあっという間に表示され,考察で役立ちます。さて,水は冷やすと,どうなるのでしょうね。次回の実験も楽しみです。

4年 歯科指導

昨日15日は,学校医の石崎先生による,歯科指導がありました。口の中が汚れるしくみから学び,歯を磨くことの大切さを知ることができました。後半は歯の磨き方を一緒に練習しました。

 

授業参観・懇談会(高)

授業参観・懇談会2日目,6年生は最後の授業参観「巣立ちの会」です。歌あり踊りありの卒業の喜びと感謝を伝える授業を見ていただくことができました。また,4,5年生の授業にも,多くの保護者にお越しいただきました。ありがとうございました。

授業参観・懇談会(低・ひ)

授業参観1日目です。生活科の学習した内容を発表する学級,教科の学習内容で成長を御覧いただいた学級と,内容は様々ですが,生き生きと活動する姿を見ていただけたかと思います。

懇談会では,保護者の皆様がお子さんの成長を互いに発表し,喜びをかみしめていました。

 

 

クラブ活動(最終)

本年度クラブ活動最終日です。それぞれのクラブで,さまざまな活動を楽しみ,本年度の振り返りをしました。昔遊びクラブでは,地域にお住まいの「けん玉名人」を招き,新しい技に挑戦しました。来年のクラブ活動も,子ども達は楽しみにしていることでしょう。

6年 私たちの生活と電気

6年生は,理科の学習で,生活の中で使われている電気のつくられ方と制御について学びます。今回はMESHプログラミングスイッチを使い,人感センサーを用いた回路の制御を学びました。どのような制御をするために,どのような回路を組み込むとよいかをグループで考えて発表しました。