文字
背景
行間
教育研究所からのお知らせ
教育研究所からのお知らせ
夏の研修会の一コマ
夏休みに入り、教育研究所主催の各種研修会が数多く開かれています。その一つ、第3回10年経験者研修会が8月1日ウェルネス柏で開催されました。
午前中の講師は東京大学大学総合教育センター白水教授で、新しい学習指導要領に盛り込まれるアクティブラーニングに関わるジグソー法などを使った授業改善についての講演でした。 午後は藤心小学校の広中校長が道徳の授業づくりについて具体例を踏まえながら進められました。受講者が事前に作成した道徳指導案を仕上げるべく協議が行われました。いづれの研修も3~4人のグループ協議が多く含まれ、研修そのものがアクティブでした。
なお、午後教育委員の方々が参観され、机を回ってグループ協議に耳を傾けられました。次回は初任者など後輩への授業公開や助言を中心にした研修になります。10年間の成果、期待しています。
午前中の講師は東京大学大学総合教育センター白水教授で、新しい学習指導要領に盛り込まれるアクティブラーニングに関わるジグソー法などを使った授業改善についての講演でした。 午後は藤心小学校の広中校長が道徳の授業づくりについて具体例を踏まえながら進められました。受講者が事前に作成した道徳指導案を仕上げるべく協議が行われました。いづれの研修も3~4人のグループ協議が多く含まれ、研修そのものがアクティブでした。
なお、午後教育委員の方々が参観され、机を回ってグループ協議に耳を傾けられました。次回は初任者など後輩への授業公開や助言を中心にした研修になります。10年間の成果、期待しています。
夏の教職員研修(情報活用講座)について
今年も教育研究所主催の「柏市教職員夏季情報活用講座」が7月から8月にかけて8日間、16講座、小中学校をお借りして開催されます。
校務に使えるワードやエクセルの講座も例年通り6講座組まれています。本年度は「プログラミング教育」講座が目新しいものです。現在ITアドバイザーは講座内容の見直しを図り準備を進めています。毎年参加して下さる先生方も初めての方も大歓迎です。午前は9時半、午後は13時半開始です。
7.21柏中ワード基礎・活用、7.22中原中ムービーメーカー・パワポ、7.26柏中エクセル初級・中級、7.27中原小情報モラル・情報活用
8.4柏二小プログラミング・コラボノート、8.8柏二小情報モラル・情報活用、8.9中原小エクセル上級・中原中LINEモラル、8.25柏八小エクセル中級・NHKforSchool
(写真は、昨年度のものです)
校務に使えるワードやエクセルの講座も例年通り6講座組まれています。本年度は「プログラミング教育」講座が目新しいものです。現在ITアドバイザーは講座内容の見直しを図り準備を進めています。毎年参加して下さる先生方も初めての方も大歓迎です。午前は9時半、午後は13時半開始です。
7.21柏中ワード基礎・活用、7.22中原中ムービーメーカー・パワポ、7.26柏中エクセル初級・中級、7.27中原小情報モラル・情報活用
8.4柏二小プログラミング・コラボノート、8.8柏二小情報モラル・情報活用、8.9中原小エクセル上級・中原中LINEモラル、8.25柏八小エクセル中級・NHKforSchool
(写真は、昨年度のものです)
スカイプを活用した授業
7月11日(月),大津ケ丘第一小学校で,スカイプを活用した授業が行われました。内容は、社会科の授業で、沖縄の人にスカイプを使ってインタビューをして、最終的にはCMを作成し,未来広告ジャパン(NHK for Schoolの番組)に送るという授業です。
本時は,タブレットPCにスカイプをつなぎ、電子黒板で沖縄の人の様子を映し,グループごとにインタビューしていました。子どもたちのインタビューもとても上手で、充実した授業になりました。
どのようなCMが完成するのか、とても楽しみです。
本時は,タブレットPCにスカイプをつなぎ、電子黒板で沖縄の人の様子を映し,グループごとにインタビューしていました。子どもたちのインタビューもとても上手で、充実した授業になりました。
どのようなCMが完成するのか、とても楽しみです。
教育の情報化管理職研修会
7月1日(金)に,各校の情報管理者である教頭先生を対象とした「教育の情報化管理職研修会」を行いました。
最近,他県で起きている生徒情報の流出事件を受けて,柏市でも同じ事が起こらないよう注意喚起をするとともに,情報セキュリティーポリシーの再確認や各校での危機管理意識の向上を図るために,情報管理者の役割について研修を行いました。
特に,教育用パソコンの事故が平成28年度は増えてきていること,学期末の成績処理の時期になるので,USB等でのデータ管理について,各校でのセキュリティー対策の徹底を図ることを依頼しました。
ICT機器の急激な発展に伴い,とても便利で使いやすくなった反面,予想もできないような事件も起きてきています。全ての教職員が危機管理意識を高く持つことが大切ですので,各校での情報セキュリティーの徹底をお願いしたいと思います。
最近,他県で起きている生徒情報の流出事件を受けて,柏市でも同じ事が起こらないよう注意喚起をするとともに,情報セキュリティーポリシーの再確認や各校での危機管理意識の向上を図るために,情報管理者の役割について研修を行いました。
特に,教育用パソコンの事故が平成28年度は増えてきていること,学期末の成績処理の時期になるので,USB等でのデータ管理について,各校でのセキュリティー対策の徹底を図ることを依頼しました。
ICT機器の急激な発展に伴い,とても便利で使いやすくなった反面,予想もできないような事件も起きてきています。全ての教職員が危機管理意識を高く持つことが大切ですので,各校での情報セキュリティーの徹底をお願いしたいと思います。
ZOOM会議
6月21日(火)16:10から,web会議システムを活用した「ZOOMによるICT活用研修」が行われました。講師は,ICT活用推進アドバイザーの福島毅先生です。今回の研修内容は,「ZOOMの使い方と学校間交流」ということで,たくさんの先生方が受講していました。本日のこの研修を生かして、是非ZOOMを授業や校務等で活用していただきたいと思います。
残念ながら,本日の研修を見逃してしまった先生方のために,教育研修所のホームページに,動画をアップロードしていますので,お時間のあるときに見ていただければと思います。教育研究所HP:(https://kashiwa.ed.jp/boe_nc2/?page_id=344)
また,毎週火曜日・木曜日の16:10~16:30まで,「ZOOMによるICT活用研修」を行っていますので、是非ご覧ください。
残念ながら,本日の研修を見逃してしまった先生方のために,教育研修所のホームページに,動画をアップロードしていますので,お時間のあるときに見ていただければと思います。教育研究所HP:(https://kashiwa.ed.jp/boe_nc2/?page_id=344)
また,毎週火曜日・木曜日の16:10~16:30まで,「ZOOMによるICT活用研修」を行っていますので、是非ご覧ください。