教育研究所からのお知らせ

2021年5月の記事一覧

2年目研修(第1回校外研修)


 令和3年5月27日(木)2年目研修(第1回校外研修)を開催しました。

 講話:『2年目の飛躍』
    教育研究所長

 講義:『単元でとらえる学習評価』
    教育研究所 教育研究担当

 講義:『年間を見通した単元の見方・考え方』
    教育研究所長

 協議:『一年間の展望と課題設定 ~カリキュラムマネジメントの視点から~』
    教育研究所 教職員研修担当

 学習に関する指導力向上を目指した内容が中心の研修でした。
 1時間の授業ではなく,単元そして年間を見通した評価の在り方や単元のつながりを学びました。
 グループ演習では,教材・校種を超えた系統をつくり上げていました。
 本日の研修で得た学びを,日常の授業づくりで大切にしていきましょう。
 また,教師は「人間力」が求められる職業です。五者(学者,医者,易者,役者,芸者)を意識して教職生活を送りましょう。



3年目研修(第1回校外研修)


 令和3年5月25日(火)3年目研修(第1回校外研修)を開催しました。

 講話:『教員としての基礎を確実なものとするために』
    教育研究所長

 講義:『教科等横断による単元計画』
    教育研究所 人材育成アドバイザー

 講義:『教育実践研究の進め方と課題の設定』
    教育研究所 教職員研修担当

 学校教育目標と単元計画の関わりや,教科等横断的な視点で単元計画を作成する意義等,新たな発見や再認識が出来たかと思います。
 これまでの研修で得た学びを活かし,今後は自分で設定した課題解決に向け,授業実践研修や校内研修を進めることになります。
 次回の教育実践記録発表会では,その実践した成果を発表する場となります。今からとても楽しみです。

中堅教諭等資質向上研修Ⅰ(第1回郊外研修)


 令和3年5月20日(木)中堅教諭等資質向上研修Ⅰ(第1回郊外研修)を開催しました。

 講話:『中堅教諭への期待』
    教育研究所長

 講義:『「チーム学校」をふまえたこれからの組織マネジメント』
    教育研究所 人材育成アドバイザー

 講義:『教育実践研究の進め方と課題の設定』
    教育研究所 教職員研修担当

 教職10年目の先生方は,中堅として学校の中でミドルリーダーの役割を担うことが求められていきます。
 今回の研修で得た新たな視点や発想を参考にし,学年だけでなく学校の経営に参画するという意識をもって,学校全体を考えるリーダーシップを発揮していきましょう。

初任者研修(第2回)


 令和3年5月19日(水)初任者研修(第2回)を開催しました。

 講話:『新たに柏市の教員になられた皆さんへ』
    教育研究所長

 講義:『接遇の基本』
    日本経営協会 中島 彩花

 講義:『学習指導要領・学校教育目標の理解』
    教育研究所 人材育成アドバイザー

 講義:『学級内での人間関係の育成』
    信州大学 准教授 青木 一

 「接遇の基本」では,電話対応等の演習を通して,マナーとは相手への思いやりや敬意を伝える自身の武器であることを学びました。
 次に,「学習指導要領・学校教育目標の理解」では,演習や講義を通して学校教育目標に込められた意図を汲み取り,単元計画や授業,学級経営を行う重要性を学びました。
 「学級内での人間関係の育成」では,職員間の同僚性のもと,子どもたち同士の人間関係の構築の大切さを,実例を通じて学びました。
 今回の研修で得た貴重な学びを,今後の教育活動で実践していきましょう。


初任者研修(第1回)


 令和3年5月11日(火)初任者研修(第1回)を開催しました。

 講話:『柏市教育委員会として初任者に期待すること』
    教育長 河嶌 貞

 講話:『柏市の教育施策について』
    学校教育部長 須藤 昌英

 密は避けつつも,心は密になる研修を進めていきましょう。