わかば日記

わかば日記

1/24(金)昼休みの様子

学校だより1月号でお知らせした通り,年明けから給食室新築工事が本格的に始まりました。1/14(月)の週から工事用囲いが設置され,校庭が狭くなっています。

そこで,子供たちの安全面を考慮し,1/20(月)から,大休憩・昼休みの時間を3学年ずつの輪番制としました。例えば,1/24(金)の本日は,大休憩1・3・5年生,昼休み2・4・6年生でした(次回は逆になります)。

今週から始まったのですが,1日を通してどちらか1回しか外遊びに行けなくなり,子供たちは残念そうな様子でした。心苦しいのですが,囲いが設置される前から校庭は密度が高く,学年ごとに区域を決めて運用していた状況がありました。そのような状況から,さらに狭くなる校庭で,全学年一斉での外遊びは危険だという判断に至りました。

校舎内での休み時間の過ごし方について,子供たちと一緒に考え,工夫していきたいと思います。

【給食室囲い】【1/24芝生で遊ぶ様子】

【1/24ドッジボールコートの様子】

【1/24校庭全体の様子】

3学年ずつなので,余裕をもって遊ぶことができています。