文字
背景
行間
[9/4]1学期に実施した生徒アンケート,教職員アンケートを学校評価に掲載いたしました。
[9/1]2学期始業式学年代表の言葉 2学期始業式学年代表の言葉.pdf
[8/22]令和5年度体育祭日程変更について R5体育祭日程変更のお知らせ.pdf
[7/6]千葉県子どもと親のサポートセンター より そっと悩みを相談してね中高生「SNS相談@ちば」
[その他連絡]
・つながる連絡のメニューの「配布プリント」ボタンを押すと,本校HPの「各種たより」につながります。各学年の月予定など定期的にご覧ください。ペーパレス化へのご協力よろしくお願い申し上げます。
学校からのお知らせ
9/22 卓球部結果
卓球部は、9月2日(土)9月3日(日)に柏中央体育館で行われた夏季親善大会に出場しました。
2日(団体戦)は男子が準優勝、女子が第3位でした。3日(個人戦)は男子約350名、女子が約210名と多くの選手が参加しましたが、ベスト16に女子3名,ベスト8に男子3名,第3位に女子1名,合計7名の選手が入賞しました。
9月9日(土)と10日(日)にカデット川口大会に参加しましたが、団体戦で同じく男子が準優勝、女子が第3位になりました。今後も応援よろしくお願いいたします。
9/17 令和5年度体育祭
暑さや蒸し暑さとの戦いもありましたが,令和5年度体育祭が無事に終わりました。
コロナ禍でできなかった学級ごとの「長縄」,女子全員種目の「棒引き」男子全員種目の「綱引き」の復活。
皆でバトンをつなぐ「全員リレー」,1年生のローハイド,2年生の台風の目,3年生の玉入れ,クラスの団結や絆が深まったかと思います。
体育祭実行委員,応援団,そして生徒一人ひとりが主役のとてもよい体育祭でした。次の力の源にしたいですね。
9/16 吹奏楽部 東関東大会金賞 代表 東日本大会へ!
9月16日(土)よこすか芸術劇場にて,吹奏楽部が千葉県代表として東関東大会へ出場しました。
結果は金賞!!!さらに,東関東の代表として「東日本大会」へ進むこととなりました。
10月7日(土)に山梨県YCCホールで演奏をします。東日本大会は全国大会と同等の大会。柏では久しぶりの快挙とのこと!ぜひ,柏・千葉・東関東の代表として素敵な演奏をしてきてください。
9/14 体育祭 予行練習
明日9月17日(日)に令和5年度体育祭が開かれます。短い期間の練習ではありますが,学級・学年・学校全体でまとまって練習や準備をしてきました。明日は,その成果を思う存分発揮してください!
赤白の応援団の応援も熱気を帯びてきました。団員をまとめて大変よくがんばっています。応援合戦もぜひお楽しみください。
17日は生徒がグラウンド団席への着席完了が7時45分。保護者の敷地内への入場可能時間は7時30分からです。
9/6 2学期がスタートしています。始業式・給食の様子
2学期がスタートしています。表彰集会・始業式は,酷暑のためリモートで実施いたしました。夏休みに,多くの部活が日頃の力を発揮し,多くの賞をいただき,どの部活動も頑張っていました!
昨日は,地震及び火災を想定した避難訓練を実施しています。避難訓練(5時間目)の直前13時27分に実際に地震が起き,緊急放送を流しました。その後の実施の避難訓練は,緊張感のあるものとなりました。
関東大震災から100年,安全主任や校長先生からそのことも含めてお話をいただきました。
給食は今週月曜日から始まっています。久しぶりの給食,しっかり食べて体力・気力を充実させましょう。
【医療機関で「学校において予防すべき感染症一覧」にある感染症(新型コロナウイルス感染症やインフルエンザも含む)と診断された場合】
①学校に診断された旨を連絡
②医師や学校からの指示に従ってご自宅で安静にお過ごしください
③出席停止期間の基準で決められた期間が完了後、「療養報告書」を持って登校してください
「療養報告書」の用紙は、上記よりダウンロードいただくか、学校へお申し出ください。