わかば日記

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式

77日の第2学期が終わりました。

終業式では

校長先生からは,「運動会から始まり,みんなが輝いていた2学期でした」と話がありました。そのあと,「音楽のプレゼントです」と,吹奏楽部&合唱部代表児童による発表がありました。とてもすばらしい演奏でした。その後の児童会の呼びかけも,素晴らしかったです。

苦労したことが花開いた2学期でした。

皆様,よい年をお迎えください。

新学期に,元気に挨拶する姿を楽しみにしています。

4年 書き初め練習

4年生の課題は「ふじの山」です。習字の栗林先生をお迎えして書き初め練習を行いました。

リモートで一斉に説明を行い,各教室をまわって,個別指導を行っていただきました。「子どもらしくのびのびとした字が書けていていいですね」と,お褒めの言葉をいただきました。

 

2,3年 持久走記録会

昨日15日は2年生,今日16日は3年生が持久走記録会を行いました。両日とも,ひなたはあたたかく,走りやすい陽気でした。各学年とも,しっかり体を温めてから走ります。

スタートから全力走で,そのまま走りきる子,ペース配分を考えて走る子,後半になってからラストスパートをかける子と,様々でした。走り終わった後の笑顔はみんなおなじでした。がんばりましたね。

(2年)

 

(3年)

4年 校外学習

4年生の校外学習は千葉市科学館です。生活で使われる理科の仕組みが体験できる場所です。また,プラネタリウムで星の学習もしました。昨日のふたご座流星群を思い出した子も居たのではないでしょうか。さまざまな実験を満喫した一日でした。

3年 書き初め練習

柏市内の習字の先生,栗林先生をお迎えして,3年生の書き初め練習を行いました。初めての毛筆の課題は「いけ花」です。実際の生け花を見せていただき,イメージを膨らませました。

文字の配置をそろえるためには,手のものさしを使うとよいことを教えていただきました。子どもたち一人一人に声をかけ,よいところをたくさん褒めていただきました。冬休みにたくさん練習したいですね。

6年 校外学習

昨日12日(月)6年生が校外学習に行ってきました。スローガンは「仲間とともに絆の開花」です。

午前中は「科学技術館」です。学習している理科の知識を実体験することができました。昼食は,穏やかな日差しの中,北の丸公園で楽しみました。午後の国会議事堂は衆議院を見学しました。立法の府をマナーを守りしっかりと見学することができました。

帰校後の解散の会では,6年生として立派な姿が見られたことを賞賛しました。卒業に向けて,さらに頑張ってください。

 

2年 町のひみつ発表会

2年生は,2学期に学区内の探検し商店を調べてきました。本日は,その発表会の動画撮影を行いました。

商店を調べたきっかけから始まり,それぞれの商店の特徴や地域における役割について上手に発表していました。

1年 持久走記録会

今日は,1年生の持久走記録会を行いました。学年を2つの時間に分けで実施です。男女別600mの距離を,みんなが走りきることができました。元気なこえで応援する姿もよかったです。

 

4,5年 持久走記録会

4年生と,5年4,5組の持久走記録会を行いました。

本年度は,学年ごとに体育の時間を中心に練習を行っています。

今日は記録会。あたたかな日差しの中で行うことができました。みんなが,これまで走った自分の記録更新を目指して,がんばりました。応援の姿も立派でした。

(5年4,5組)

(4年3,4,5組)

 (4年1,2組)

5,6年 委員会活動

今月の学校便りでもご紹介しましたが,5,6年生は,日常的に学校の自治活動を行っています。今日は委員会活動で,月例の報告や活動を行いました。

理科委員会は丸池の掃除を行っていました。用務員さんも昨日掃除をしてくれていました。鯉も幸せですね。

栽培委員会は春に向けてチューリップの球根を植えていました。土を耕しきれいにして,色ごとに植えました。春が楽しみですね。

5,6年 校内書き初め練習

地域の書道の先生,深津先生をお迎えして,5,6年生がご指導を受けました。

5年生の課題は「友の便り」です。書く時は左手で文字の位置を決めて書くとよいことを教えていただきました。文字の位置が決まると,全体が整い字が大きくかけます。力強く美しい書が出来上がりました。

6年生の課題は「強い決意」です。高学年の文字には,太く表現するところと細く表現するところがあることを教えていただきました。さすが6年生,枚数を重ねるごとに,迫力ある書が出来上がりました。1月の席書会が楽しみです。

かしわ さけたまプロジェクト

昨年度から,柏西ロータリークラブと東葛教育会館主催で,鮭の放流事業を行っています。本校も参加希望を出して,11月27日に届きました。主に2年の先生方と子どもたちが面倒を見ていきます。

11月28日は,多くの子どもたちが見に来てくれました。何の卵でしょうか?

毎日,見てくれる子も多いのですが,今日の朝,「さけがうまれたよ」と報告がありました。2年生国語の教科書どおり,おなかには「ぐみ」のような袋があります。まだ生まれる前の卵も,目玉が見えます。毎日観察が楽しみですね。

 

5年 家庭科調理実習

「ごはんと味噌汁をつくろう」

ご飯は,ガラス容器で炊き上がる様子を観察しながら炊飯しました。

味噌汁は,鰹節で出汁を取ってつくりました。具材もていねいに切ります。

さすが,林間学校で学んだことを生かし,美味しいごはんと味噌汁が出来上がりました。今日から,家庭でも炊事に挑戦したいですね。

3年 持久走練習

今日から12月,一段と寒くなり,落ち葉も今がピークです。

こちらは,用務員さんの銀杏の落ち葉アートです。

本日は,3年生持久走の試走をしました。

みんなでコースを確認し,全力で走りました。応援の声もすばらしいです。