わかば日記

2021年6月の記事一覧

雨上がりの昼休み

朝から降り続いていた雨が上がり,青空がのぞいています。雨上がりの校庭では,子供達が思い思いの遊びに興じていました。1年生の多くは,芝生の上にいます。砂場で遊ぶ子,思わず水たまりに手を入れる子。どんな所でも,どんな物でも,子供にかかれば遊びになるのですね。
   

土曜参観

今年度初めての授業参観を実施しました。感染症予防のため4つのグループに分かれてもらい,4時間のうち1時間だけ,各ご家庭1名に限定しての参観となりました。始めは緊張した様子の子どもたちでしたが,4時間目には緊張もとけて普段どおりに学習していました。ご多用の中ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
   

読書の時間(2年・国語)

三小の子どもたちは,良く本を読みます。また,進んで読みたくなるように,学校図書館指導員さんが定期的に工夫した企画を考えてくれています。今は,「スタンプラリー」に取り組んでいます。好きな本を読んでスタンプがたまると,素敵な手作りのしおりがもらえます。中には,理科教育支援員さんが校庭の草花で作ったものもありますよ。(読む本が偏らないように,2冊程度は分類を指定しています。)
   
   

アサガオの観察(1年・生活科)

アサガオは蔓がどんどん伸びて,葉も大きく育っています。今日は,iPadで自分のアサガオを撮影し,記録する活動をしています。「こんなに大きくなったよ。」「見て!きれいに撮れた!」
   

順番を待っている間も,校庭の銀杏や工事用の重機,芝生などの写真をたくさん撮っていました。
   

運動会練習(6年・体育)

運動会は9月ですが,暑い時期の練習を減らすため,今から表現運動「ソーラン節」の動きを練習しています。基本の形を覚えて,9月には隊形移動などのあまり時間がかからないものを練習する予定です。みんな大きく切れのある動きで踊っています。
   

「あたたかい土地のくらし」(5年・社会科)

5年生は社会科で「あたたかい土地のくらし」を学習しています。デジタル教科書を使って,沖縄の海を拡大すると「うわあ,きれい」との歓声が上がりました。ただ教科書をなぞるだけでなく,白化した珊瑚の映像を見てつぶやいた「温暖化だ。」「SDGs」との声に,問題意識を持って学習に臨んでいることがよく分かりました。