二小の日常

二小の日常

入学式前日準備

 明日は,待ちに待った入学式です。今日は,6年生が式場や教室,配付物の準備や清掃を行ってくれました。最高学年らしく,積極的に仕事をしており,万全の状態で明日を迎えられそうです。

  

新年度スタート!

 本日,令和5年度の着任式,始業式を行いました。新しいクラスや担任の先生の発表に大喜びする姿が印象的でした。着任式では,児童会役員が着任された先生方に歓迎の言葉を送りました。

 始業式では,転入生の紹介をし,全校みんなで大きな拍手で迎え入れました。今日一日で仲良くなっている姿から,柏二小の雰囲気の良さを再度感じることができました。校長先生からは,楽しく明るい学級・学校をみんなで作っていこうというお話がありました。

 新年度,気持ちを新たにみんなで頑張っていきましょう。

  

第130回卒業証書授与式

 本日,第130回目の卒業証書授与式を行いました。校長先生から一人一人に証書が手渡され,卒業生は真剣なまなざしで受け取りました。校長先生からは,この1年間の卒業生の活躍の様子や,思い出についてのお話がありました。

 今年度は,呼びかけや合唱曲も行うことができました。退場時の表情が充実と未来へのを物語っているように思えます。4月からは,中学生です。さらなるご活躍を期待しています。

 

   

   

3年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間では,洗濯板やたらい,レコードなどの昔の道具について本やインターネットで調べました。さらにそれらを実際に使ったことで,新たな気付きがたくさん生まれました。調べたことや体験したことを,新聞にまとめ,理解をさらに深めています。

     

皆勤賞(6年間)・卒業式予行練習

 本日,6年間の皆勤を称え,表彰を行いました。6年間毎日頑張って登校したのは大変立派ですが,毎日送り出してくれたご家庭の方にも感謝して,これからも頑張ってほしいと思います。

 また,卒業式の予行練習を行いました。3月に入り練習を行ってきましたが,動作一つ一つが大変立派です,卒業まで,残り僅か。1日1日を大切に過ごしていきましょう。

  

6年生を送る会

 2~3校時に「6年生を送る会」を行いました。各学年で工夫を凝らし,感謝の気持ちを伝えました。
 1,2年生は合作で花びらをつけた紙皿に似顔絵を描き,感謝の言葉をみんなで伝えました。あわせて,劇や合奏なども行いました。

 3年生は,もちもちの木を題材にし,6年生参加型の劇やリコーダー演奏を行いました。

 4年生は,メッセージを添えて 6 年生一人一人の名前を呼びかけました。

 5年生は,劇を交えて 6 年生の小学校生活を振り返りました。

 各学年とも,お世話になった6年生に感謝の思いと卒業を祝う気持ちを伝えるために,一生懸命取り組んでいました。6年生からは,合唱合奏,あいさつ・おもいやり・チャレンジの 3 つの心の大切さについて熱いメッセージが在校生に送られました。この行事を通して,一つの目標に向かってみんなで力を合わせ,何かを創り上げることの達成感や喜びを感じることができたのではないかと思います。

  

  

保健「育ちゆく体とわたし」(4年生)

 

養護教諭による保健の授業を行いました。

今回は,「体の中で起こる変化」についての学習でした。

 

思春期に起こる変化について知れたことで,これからの心構えができたのではないかと思います。

大事な自分たちの体のことを,学年みんなで一緒に学習することができ,大切な時間となりました

 

 

 

 

 

 

 

 

不審者対応避難訓練

2月8日(水)に警察署の方々を招いて,避難訓練を行いました。今回は,教室に不審者が入ってきたことを想定した訓練を行いました。児童は,放送をよく聞き,バリケードを作ったり,連絡班としての役割を担ったりと立派な行動をとることができました。その後警察署の方の話を聞くことで自分の命を守るための行動について学びました。

 

 

 

委員会活動

 本日も,5・6年生が学校のために活動していました。楽しみながら取り組んでたのが印象的です。6年生の卒業まで,残りわずか・・・

 6年生の姿から多くのことを学びたいですね。

  

3年 消防署見学

 社会科の学習で,消防署見学に行きました。消防署の中の様子を見たり,救急車やはしご車の仕組みについての話を聞いたりなど,たくさんのことを学ぶことができました。今回,学んだことを今後の学習に繋げていきたいと考えています。

           

4年生 学年集会

17日に体育館で学年集会を行いました。

はじめに児童会の6年生から,児童会の仕事内容について説明を聞きました。そのあとで,4月から高学年の仲間入りをすることを見越して,今のうちからどんな態度で生活すると良いかを皆で考えた時間となりました。

どの児童も,自分事として捉えながら,真剣な態度で話を聴いていました。

学年一丸となって,さらにパワーアップしていければと思います。

これからの姿がとても楽しみです。

 

3年生 書き初め大会

 12日に、関口由美先生をお招きして、3年生の書き初め練習会が行われました。良い姿勢で集中し、大きく丁寧に字を書き上げることができました。講師の先生からも、たくさんお褒めの言葉をもらいました。

 作品は各学級前の廊下に掲示しています。

    

2学期終業式

 本日,2学期の終業式を行いました。校長先生からは,「2学期の頑張りをふりかえり,3学期に生かしていきましょう。」とお話がありました。3学期は,次の学年への準備期間でもあります。意識して生活できるとお良いですね。

 生徒指導担当の先生からは,タブレットやお金の使い方,年末年始の挨拶の仕方などのお話がありました。

 次に登校するのは,1月10日(火)です。冬休みも健康に気を付けて,元気に登校してくれるのを待っています。

 みなさん,よいお年を。

  

二年生おもちゃ祭り

体育館にブースを作り,説明書を用いておもちゃ作りの説明を行いました。

自分が担当したおもちゃを一生懸命説明したり,他のクラスの出し物におもちゃを作りに行ったりと楽しく学ぶことができました。

 

 

 

 

 

4年生 校外学習

 4年生は,校外学習で千葉市科学館へ行ってきました。午前中はプラネタリウムを鑑賞し,冬の星座について学びました。その他の時間には,グループ活動を行い,科学について様々な体験をして楽しみながら学ぶことができました。

 グループ活動では,友達同士協力してルールを守って行動することができました。これからの学校生活にも生かせるとても貴重な経験になったことと思います。

3年生 歯科保健講話

 学校歯科医による歯科保健講話が行われました。正しい歯の磨き方や歯に良い食事の仕方などについて,学習することができました。

 また,酢の中に入れたニワトリとウズラの卵の殻が時間とともにどう変化するかという実験を.準備してくださいました。歯の成分が似ている卵の殻を使って,酸で歯が溶けていくということを視覚的に理解することができ,その様子に子どもたちはとても興味をもっていました。

   

6年生校外学習

 6年生は,校外学習で国会議事堂・科学技術館に行ってきました。途中,小雨が降りましたが,大きな影響はなく

予定どおり全ての行程を終えることができました。滅多に行くことのできない場所での体験は貴重な体験となりました。

  

ひまわり・なのはな学級 調理実習

 ひまわり・なのはな学級では,5月に植えたさつまいもを先日収穫しました。そして,収穫したさつまいもを使って,スイートポテト作りをしました。さつまいもをつぶし,砂糖,バター,牛乳を加えて混ぜ,好きな形を作り,オーブンでこんがりと焼きました。今まで大切に育ててきたさつまいもは,甘くてとても美味しかったです。「美味しい!」「また作りたい!」という声がたくさん上がりました。「大きくなあれ。」と願いを込めて育てることで,美味しい野菜ができることに気付きました。

5年生 校外学習

 5年生は,校外学習で川口市立科学技術館・武州中村紺屋に行ってきました。科学に関する体験や藍染め体験を行いました。盛沢山の内容で,充実した学習になりました。グループ行動や話の聞き方などさすが高学年でした。

   

おはようウィーク

 21日と22日に「おはようウィーク」が行われました。ご協力していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 柏二小の児童会や豊四季中の生徒会,参加していただいたPTAの方々の挨拶に,元気に挨拶を返す子どもたちの姿が見られました。今回の活動を,再度挨拶の大切さについて考えたり振り返ったりする機会にしたいと思います。

  

3年生 校外学習

 校外学習で,房総のむらに行きました。元気に楽しく学習する様子が見られました。グループ行動でも,みんなと協力してルールをきちんと守って行動することができました。

 房総のむらに展示されている昔の家や道具の様子などを見て学習したことを,これからの社会の学習に生かしていきたいと思います。

  
 

ひまわり・なのはな学級 お買い物体験

 ひまわり・なのはな学級では,自立活動でお買い物学習に取り組んできました。自分の手元にあるお金で,いくらの商品がいくつ買えるかを考えられるように学習をしました。また,店員さん役,お客さん役に分かれてお買い物ごっこもしました。そして,学習のまとめとして,スーパーマーケットでお買い物をしました。学習したことを生かして,一人一人が自分で商品を選び,レジでお金をきちんと支払うことができました。

クラブ活動

 本日,クラブ活動を行いました。読書や漫画,スポーツなどを楽しんでいる様子が印象的でした。

  

授業参観

 本日,2・3校時に授業参観を行いました。どの学級の児童も一生懸命取り組む姿ができていたと思います。保護者の皆様,感染症対策等へのご協力ありがとうございました。まだまだ予断を許さない状況ですが,感染症対策をしつつ,子供たちの成長へつながる教育活動に努めてまいります。引き続き,ご協力をお願いします。

  

1年生校外学習

 1年生は,校外学習で東武動物公園に行ってきました。班行動をしたり,ふれあい体験をしたりと,よい学習機会となりました。集団行動の仕方について,今後に生かしていきたいと思います。保護者の皆様,準備等ありがとうございました。

  

4年生 社会科見学

 4年生は,リサイクルプラザ,南部クリーンセンターに行ってきました。話をよく聞き,とても立派な姿を見せることができました。12月の校外学習も楽しみです。

    

1年生 公園探検

 本日,空きを探しに公園探検へ行ってきました。植物や生き物など春との違いをたくさん見つけることができました。並び方や話の聞き方などについても,春から成長した姿を見ることができました。

  

3年生 理科 かげの観察

3年生は現在,理科の授業で,かげのでき方と太陽の位置について学習しています。

「時間が経つと,かげの位置はどのように変化するか」という問いを確かめるために,晴天の日に屋上に上がって,1時間おきにかげの位置を観察しました。

遮光板を使って太陽を観察したり,かげの位置が変化していることに気づいたりしたときに,子供たちからは驚きの声が上がりました。

引き続き,子供たちが「楽しく」「わかりやすく」学習に臨めるよう,努めていきたいと思います。

    

芸術鑑賞会

 「ロイヤルチェンバーオーケストラ」の方々をお招きし,芸術鑑賞会を行いました。生で聞く演奏は大迫力で,とても貴重な体験となりました。指揮者体験や質問に答えてくれるコーナーがあり,子供たちに寄り添った鑑賞会になりとてもいい時間でした。

  

柏市小中学校音楽発表会

 本日,2日目の午前の部に参加してきました。柏二小はリコーダーで「その風のデュエット」「ホール・ニューワールド」を演奏しました。感染症対策のため,制限がある中での練習となってしまいましたが,とても素晴らしい演奏でした。中学生やほかの学校の発表からも多くを学んだと思います。聞く態度やバスの中でのマナーも素晴らしかったです。

※会場での撮影が禁止されていたため,本番の写真はありません。練習の時の写真です。

 

柏市小学校陸上競技大会

 本日,2年ぶりに柏市小学校陸上競技大会が開催されました。初めての競技場という児童がほとんどで,楽しみな気持ちと程よい緊張感で臨みました。みんなベストを尽くし,互いに応援し合う姿は素晴らしかったです。本当によく頑張りました。

     

2年生校外学習

 本日は,2年生の校外学習でアンデルセン公園に行ってきました。あいにくの雨のため,雨天プランに切り替えで実施しました。残念ながらアスレチックはできませんでしたが,子供たちからは「楽しかった!」「また行きたい」と感想があり,実りある時間となりました。昨年度の校外学習から,話を聞く態度や並び方など大きく成長しました。これからのさらなる成長が楽しみです。

     

運動部を励ます会

 本日,朝の時間帯に「陸上部を励ます会」を全校で行いました。感染症対策のため,放送と動画で応援しました。下級生からは,「すごい!」「かっこいい!」と称賛の声があがっていました。本番でベストパフォーマンスができるように,頑張ってほしいと思います。

    

10月の全校朝会

 本日,10月の全校朝会を行いました。校長先生からは,〇〇の秋についてのお話がありました。読書の秋,スポーツの秋,食欲の秋…自分なりの目標を持ち,充実した秋にしてほしいと思います。

 生徒指導担当の先生からは,10月の生活目標についての話がありました。いろいろな人に挨拶をする大切さや,互いのことを大切にすることについてのお話でした。

 どの学級も,真剣に話を聞く姿が大変立派でした。10月からは,校外学習が始まったり,係の仕事が変わったりします。充実した日々を送れるよう頑張っていきましょう。

  

6年生 図工

 6年生の図工の学習では,絵画の授業を行っています。題材は「思いでのランドセル」です。クロムブックで写真を撮り,立体的かつ大きさ,色のバランスを意識しながら描いています。完成が楽しみです。

  

クラブ活動

 本日,2学期最初のクラブ活動を行いました。どのクラブも楽しみながら,活動していていました。

  

委員会活動

 本日,2学期最初の委員会活動を行いました。5・6年生が,学校のために活動する姿が大変立派でした。

  

  

  

火災対応避難訓練

 本日,5校時に地震から火災を想定した避難訓練を行いました。どの学級も,担任の指示をしっかり聞き,速やかに避難することができました。また,火災時の窓やカーテンの開閉についてや,おすしもなどを確認についても,しっかり話を聞く姿に感心しました。

  

5年生 図工

 5年生の図工の学習では,夏野菜を描きます。クロムブックで夏野菜について調べながら,大きさのバランス,色のバランスを意識しながら,構図を考えました。今回は,つや・影などについて考えながら,取り組んでいます。完成が楽しみです。

 

2学期始業式

 本日から,いよいよ2学期が始まりました。悪天候の中のスタートとなりましたが,元気よく「おはようございます!」「2学期もよろしくお願いします!」と登校してくる子供たちの姿が多くありました。

 感染症対策のため,放送で始業式を行いました。校長先生からは,「継続は力」,目標をもって過ごそうという内容のお話がありました。生徒指導担当の先生からは,生活リズムについてのお話がありました。

 また,今日から新しく二小の一員となったお友達から,「よろしくお願いします」とあいさつがあり,大きな拍手で迎え入れました。みんな優しい友達ばかりなので,すぐに仲良くなれると思います。これからよろしくお願いします。

 未だ,感染症対策には予断を許さない状況ですが,感染症対策をしつつ,楽しい学校生活を送っていければと思います。保護者の皆様におかれましても,引き続き,ご理解・ご協力をお願いします。

  

 

1学期終業式

 本日は,1学期の最終登校日です。感染症対策のため,放送で始業式を行いました。どのクラスも校長先生の話を聞きながら,1学期の振り返りを行っていました。その後,夏休みの過ごし方について,担当の先生からお話がありました。感染者数が日に日に増加しています。引き続き,感染症対策をしていきましょう。また,水の事故や熱中症にも気を付けて,安全で充実した夏休みを過ごしてください。

 そして,本日をもって柏二小を旅立ってします友達に向けて,大きな拍手で見送りました。次の学校でも頑張ってください。

 みなさんと,会えることを楽しみに待っています。

  

  

ひまわり・なのはな学級 お楽しみ会

 ひまわり・なのはな学級では,夏休み前のお楽しみ会として,パンケーキ作りを行いました。みんなで協力して生地を混ぜ,一人一人,自分でパンケーキを焼きました。生地がぷくぷくと膨らんでいく様子を見て,「すごい!」と声が上がりました。そして,焼きあがったパンケーキに,果物やシロップなどを丁寧に盛り付けました。

出来上がったパンケーキを,「美味しい!」と笑顔で食べ,食べ終わった後は,グループで協力して片付けまできちんと行いました。

準備から片付けまで,上級生が中心となり,みんなで楽しく,協力して活動することができました。

  

4年生 とうもろこしの皮むき

今日の給食献立でとうもろこしが出るため,4年生がとうもろこしの皮むきを手伝いました。皮をむいてたっぷり実が詰まったとうもろこしを見て,「わあきれい。」「おいしそう。」などと言いながら,一生懸命作業をすることができました。

とうもろこしのモジャモジャのひげは,すべてとうもろこしの粒につながっていることや,時間とともに糖分が減ってしまうこと,新鮮なものほど甘くておいしいことなども,栄養教諭から教えてもらい学ぶことができました。

調理員さんによって蒸された柏市産の朝取りのとうもろこしは,とても新鮮で甘く美味しかったです。

5年生 林間学校

 5年生は,林間学校で手賀の丘自然の家に行ってきました。猛暑のため,熱中症対策で予定が変更になることもありましたが,安全に楽しく過ごすことができました。友達のことをさらに深く知ったり,集団行動について学んだり,思いっきり遊んだり…とてもいい思い出になりましたね。

 

  

  

  

 

3年生リコーダー講習会

 

3年生は音楽で6月からリコーダーの学習を行っています。

指で穴をふさぐことは難しいですが,一生懸命練習してきれいな音を出せるようになってきました。

本日は,東京リコーダー協会の講師である立花篤彦先生をお招きしてリコーダー講習会を行いました。

感染対策のため子供たちはリコーダーを持参できませんでしたが,

子供たちの学習しているソプラノリコーダー以外の小さいリコーダーや

大きいリコーダーを紹介してもらい,また演奏を聴かせていただき,大盛り上がりでした。

また,リコーダーの息遣いのコツなども教えていただきました。

これからのリコーダーの練習が楽しみです♪

 

4年生 落語教室

 

本日は,落語家の山遊亭くま八さんをお迎えして,柏二寄席を開きました。

初めて落語に触れる子供たちも多くいる中,とても興味を持って楽しんで聞いてました。くま八さんの技巧に「すごい。」「本当に食べてるみたい。」などと感動しながら,想像力を働かせお話の世界を広げていました。子供たちにとって,大変貴重な機会となりました。

この後,国語で「ぞろぞろ」というお話が出てくるので,その学習にも意欲的に取り組んでいってほしいです。

 

 

 

6年生 修学旅行

 天候に恵まれ,快晴の中,日光へ行ってまいりました。

時間を守ったり,公共の場で回りに迷惑をかけないように過ごしたりと,立派な6年生の姿がありました。

とてもいい思い出になりました。

  

  

  

  

3年生 市内巡り

 先日、社会科の学習の一環で、市内バス巡りに行ってきました。柏二小の周りの様子から、柏市全体の特徴について学習を広げ、バスで移動しながら柏市全体の様子や広さについて体感することができました。窓から見える風景や建物の特徴について、熱心にメモをとる子どもの様子が見て取れました。

 布施弁天やあけぼの山公園では、バスから降りて見学することができました。布施弁天の住職さんから、お寺の歴史についての話を聞くことができ、気になったことをたくさん質問していました。

 

特設クラブ練習開始!

 本日より,運動部・吹奏楽部ともに練習開始です。どちらの部活も,練習の仕方や,心構えの確認をし練習を始めました。怪我のないよう,ベストをつくしてほしいと思います。

  

1年生 公園探検

 本日,1年生は公園探検へ行ってきました。終始曇り空が広がっていましたが,暑すぎず過ごしやすい天候でした。公園についてからは,担任の先生の話を聞き,注意事項を確認しました。その後,グループごとに活動し,木や花などどんなものがあるのか,観察カードにまとめました。初めての校外での活動となりましたが,全員無事に楽しい活動となりました。

  

  

土曜参観

 本日,授業参観を行いました。感染症対策のため,時間を区切っての参観となりました。どの学級の児童も頑張っている姿をたくさん見せることができました。保護者のアンケートからも,「クラスの雰囲気や頑張っている姿をみることができてよかった。」「時間や参観人数がちょうどよかった。」などというご意見をいただきました。また,保護者の皆様の御協力があって,混乱なく実施できたと思います。本当にありがとうございました。

   

   

   

   

   

  

  

クラブ活動

 本日は,クラブ活動を行いました。感染症対策のため,学年ごとの実施し,イラストを描いたり,読書をしたり,スポーツをしたりと,楽しみながら取り組んでいました。

  

  

1・3・5年生 交通安全教室

 本日,柏市役所・柏警察署の方々をお招きし,交通安全教室を行いました。道の歩き方や自転車の乗り方などを学びました。事故などにあうことがないように,安全に生活していきましょう。

    

    

4年生 図工「木々を見つめて」

4年生は,図工で「木々を見つめて」という学習をしています。木を触ったりにおいを嗅いだり,よく観察して体全体で木を感じ取りました。そこで感じ取ったことを,子供たちは自由に描いていました。一生懸命に木と向き合う姿がとても印象的でした。絵の具とクレヨンを使って素敵な作品が完成されるのを楽しみにしています。

 

委員会活動

本日,5・6年生は,委員会活動を行いました。どの委員会も,学校のために,一生懸命取り組んでいました。  

  

  

3年生 社会科と理科の学習について

 現在,3年生の社会科では,柏市のまちの様子について学習をしています。8日(水)に実施予定の市内バス巡りに向けて,柏市の地理や歴史についての知識を深めるため,ゲストティーチャーをお呼びし,特別授業を実施していただきました。初めて知ることが多く,子どもたちも熱心に授業に臨む姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 また,理科の学習で,モンシロチョウを観察しています。モンシロチョウのたまごから出てきた幼虫が,殻を食べている様子を電子顕微鏡を用いて,観察することができました。植木鉢に植えたホウセンカやモンシロチョウの観察を,子どもたちは興味を持って行っています。

 モンシロチョウの飼育で必要な,虫かごやキャベツの葉の持参にご協力していただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 

6月の全校朝会

 本日,全校朝会を行いました。校長先生からは,運動会の頑張りを称えるお話や,6月の過ごし方についてお話がありました。また,今日から一緒に勉強する教育自習生の挨拶があり,全校児童で気持ちよく迎えました。どの学級の児童もしっかりと話を聞くことができました。

 

 

    

1年生 防犯教室

 1年生は,本日の3校時に防犯教室を行いました。自分の身の守り方を教えていただき,みんなで練習をしました。代表の児童が,前に出て,実演する場面もありました。帰ったら,お家の人に今日の内容をお話しますので,お聞きいただければと思います。

   

  

5年生 運動会

 5月21日(土)に運動会を行いました。残念ながら天気に恵まれず,雨の中での演技となりました。そのような中であっても集中を一切切らさず、しっかりと踊りきることができました。鳴子の音を揃えたり,列や腕の高さを揃えたりし素晴らしい演技をすることができとても立派でした。

 5月24日(火)には,当日にやることができなかった徒競走も加え,表現運動の2回目をやりました。太陽が照りつける中,土曜日の演技と変わらず立派に踊りました。徒競走では,等賞はなかったものの楽しく,一生懸命に走る姿が見られました。今後とも,5年生の活躍を期待してください。

   

  

  

  

運動会 2年生

 本日天候には恵まれず,50m走は途中の雨により,残念ながら中止となってしまいました。しかし,ダンスの発表は無事に終えることができました。今までの練習の成果が出ていて,子供たちも踊れたこと,お家の人に見てもらったことに満足していました。

  

ダンス本番の日

 天気は生憎の曇りでしたが,ダンスの発表は無事に終えることができました。今までの練習の成果が出ていて,子供たちも踊れたこと,お家の人に見てもらったことに満足していました。50m走は途中の雨により,残念ながら中止となってしまいました。

  

1年生 運動会練習

入学して早くも一か月が過ぎました。

5月に入り,運動会練習が始まっています。

保護者の方に「かっこいい!すごい!」と言ってもらいたいと,

毎日練習に励んでいます。

当日,練習の成果が発揮できるよう頑張ります。

4年生 運動会練習

4年生は,今週の運動会に向けてソーラン節の練習を進めています。

毎日,練習のめあてを一人ひとりが持ち,実行委員を中心に練習しています。

 

最初は高かった腰もだんだんと低くなり,力強い踊りができるようになってきました。

 

「どっこいしょーどっこいしょー!」「ソーランソーラン!」

というかけ声も大きくなり,子どもたちの気合いを感じる日々です。

 

土曜日の運動会当日に向けて,今週も練習を頑張ります。

 

 

 

2年生 運動会練習

いよいよ今週の土曜日に運動会が予定されています。子供たちは,毎日真剣に練習に取り組んでいます。ぜひ,本番の発表を楽しみにしていてください。

 

 

 

運動会練習

 運動会に向けて,各学年練習を行っています。今日は,3年生!真剣な表情で,取り組んでいます。本番が楽しみです。

   

   

ひまわり・なのはな学級 野菜の苗植え

 ひまわり・なのはな学級では,今年もきゅうり,トマト,サツマイモを育てることになり,苗の植え付けを行いました。「美味しくなあれ。」と願いを込めて植えました。

 水やり当番の日には,各クラス,張り切って水やりをしています。どのように野菜が育っていくのかを楽しみにしながら,みんなで協力して育てていきたいと思います。

地震対応

 本日,大地震を想定した引き渡し訓練を行いました。感染症対策の為,約2年間一次避難のみしかできませんでしたが,今年は,二次避難・引き渡しまで訓練することができました。子供たちは,担任の指示をよく聞き,安全に避難することができました。

     

    

3年 理科の授業の様子

 理科の授業では,生き物の観察をする学習を行っています。今月に入って気温も上がり,多くの生き物を見つけることができました。虫めがねを使って生き物を詳しく見たり,直接触ったりして,普段の生活で見落としがちな身近な自然について,考えることができました。

 また,3年生からは使用するタブレット端末がiPadからGoogle Chromebookに変わりました。使用法に違いがあるので,それらについて指導を行い,授業だけでなく,ご家庭でも活用できるようにしていきたいと思っております。

 理科の生き物観察の授業では,タブレット端末のカメラアプリを使って,観察したい生き物を撮影させて,教室でも観察カードをかくことができるよう指導を工夫しました。

 3年生になって,生活科から理科と社会科に教科が分かれました。初めて学習する教科ということで,活き活きと学習に取り組む子どもたちの姿が多く見られ,うれしく思います。

  

 

 

1年生を迎える会

 本日の3校時に1年生を迎える会を行いました。感染症対策のため,一堂集まることはできませんが,放送と動画で1年生のために心を込めて,取り組んでいました。児童会を中心に企画され,各学年ごとに学校の案内や,校長先生の名前などのクイズ,ダンスの発表など,大盛り上がりでした。また,メダルや校舎案内図などがプレゼントされました。1年生も,楽しそうに発表を見ており,クイズに正解したときは,大きな声で喜んでいました。最後は,しっかりとお礼を伝えることができました。とても良い会になりました。

 

   

ひまわり・なのはな学級 1年生歓迎会

 今年度,新しく2名の児童がひまわり・なのはな学級の仲間に加わりました。上級生は,プラ板やしおりをプレゼントとして作ったり,教室の装飾を作ったりと,1年生に喜んでもらいたいという気持ちで一生懸命準備をしました。

 1年生歓迎会では,1年生が笑顔で,楽しそうに参加していました。全員がそれぞれの役割を果たし,歓迎会は大成功だったように思います。1年生を優しく気遣う姿がたくさん見られ,上級生の温かさを感じました。

避難訓練

 本日,今年度初の避難訓練を行いました。どの学級も先生の指示をよく聞き,安全に避難できました。1年生も大変立派でした。今回は。感染症対策のため,一次避難のみとなりましたが,学級ごとに避難経路を確認し,安全に避難できるように指導してまいります。

  

進級して1週間

 2年生になって約1週間がたちました。新たな生活にも慣れはじめ,2年生として立派に生活しています。

今日は生活科の授業で,校庭の春を探そうと観察に行きました。この前までの寒さが嘘のように,春の温かさが広がっていました。

たんぽぽやチューリップ,冬眠から目覚めたカメが元気に動き回る姿を見て,春を感じました。

 

令和4年度入学式

 本日,第135回目の入学式を行い,70名の新1年生が入学してきました。感染症対策の為,各家庭2名の参加,短時間での実施となりましたが,無事実施できたことを大変嬉しく思います。

 式中の子供たちの様子からは,これからの学校生活を楽しみにしている様子や,緊張している姿が見受けられました。安全・安心な学校生活を送れるよう,職員一同精いっぱい努めてまいりますので,教育活動への御理解・御協力をお願いします。

 

令和3年度修了式・辞校式(お世話になった先生を送る会)

 修了式を行いました。感染症対策のため,放送・動画での実施となりましたが,どの学年も真剣な表情で1年間の大きな節目を迎えました。修了証書授与では,各学年の代表児童が職員室に集まり,その様子をオンラインで各教室に配信しました。大きな声で返事をしたり,真剣な表情で受け取ったりする姿は,大変立派でした。代表者以外の児童には,担任の先生から送られます。校長先生からは,「修了とは,学んだことが身についた証です。新しい学年でもいろいろなことにチャレンジしてください。」とお話がありました。また,転校してしまう友達へ,「頑張ってください。」の意味を込めて,全校で大きな拍手を送りました。新しい学校でも,活躍することを願っています。

 辞校式では,今年度で新しい学校へ異動してしまう先生方の紹介をしました。どの学級でも,寂しそうに紹介を聞いていた児童の姿が印象的です。異動される先生からは,動画によるメッセージを頂き,最後に「ありがとうございました。」の意味を込めて,大きな拍手で送り出しました。

 

 本日,今年度の最後の登校日でした。児童のみなさんは,新しい学年に向けて,決意を新たにし,充実した春休みを過ごしてください。交通事故などなく,4月5日(火)元気に登校してくることを楽しみに待っています。

 保護者の皆様,本校の教育活動を始め,感染症対策等,様々な面で御理解・御協力いただき,ありがとうございました。令和4年度も引き続き,本校の教育活動への,御理解・御協力をお願いいたします。

  

  

  

第129回 卒業証書授与式

ご卒業おめでとうございます。

今年も90名の卒業生が二小の門より巣立っていきました。

卒業生はどの子も笑顔で、未来へ向かって羽ばたいていこうという思いを持って卒業証書を手にしていました。

彼らはそれぞれ別の学校へ行きますが,どの中学校でも一人一人活躍してほしいと教員一同願っております。

校長式辞

思い出が詰まった6年間の二小での生活を忘れずに,これからの中学校生活を謳歌してください。

3組

1組2組

6年生卒業制作

 1月より作成していた,卒業制作もついに完成です。卒業を記念して,こだわりの作品を仕上げました。どの作品も,色使い,彫刻刀の使い方,デザインの仕方など,6年間学んだことが生かされています。

 小学校での図工の学習は,これで終わりとなりますが,中学校へ進学してからも一つ一つの作品にこだわりを持ってほしいと思います。

        

        

        

6年生卒業制作

 6年生の図工の授業では,卒業記念作品として小物入れを作成しています。

 彫刻刀を用いた浮彫をテーマに,デザインを考案し,丁寧に作業に取り組んでいます。

 色遣いや等の工夫も見られ,完成が楽しみです。

      

                         

オンライン授業参観②(4,5年生)

 2回目のオンライン授業参観を行いました。本日は4,5年生です。

 どの学級の子供たちも一生懸命に取り組んでおり,国語の授業で作成したポップを発表したり,算数の授業,端末を活用した国語の調べ学習の様子を御覧いただいたりしました。

 第1回目より,WEB上でアンケートを実施しておりますが,「おかげさまで,子供の成長した姿をみることができました。」「このご時世なので,オンラインで実施して頂きありがとうございます。」「大変な中,いろいろなことを考えてくださり,ありがとうございます。」等,温かいメッセージをたくさんいただきました。これらを励みとし,今後も子供たちのために努力を続けてまいりたいと思います。引き続きよろしくお願いします。また,課題についても真摯に受け止め,今後の企画・運営に生かしていきたいと思います。設備上の問題で,全てのご要望にお応えすることはできませんが,御了承願います。

           

 

               

3年生 感謝のサプライズ

 今日は書写の授業が最後の日でした。今まで書写を教えてくれた先生へ感謝を伝えるために,習字で書いたメッセージを壁に掲示し,硬筆で書いた手紙をプレゼントしました。子供たちの思いがたっぷり詰まったサプライズに教室全体が温かい雰囲気に包まれました。

1年生 はって かさねて・・・

 図画工作科の「はって かさねて」の学習では,想像力豊かにお花紙を折ったり,固めたり,混ぜたり,ちぎったり,かぶせたりと工夫しながら,自分がイメージしたものを表現しようと,一生懸命取り組んでいました。児童一人一人がイメージしたいものが,作品にしっかりと表れていました。

 次の学習は,初めての紙版画に挑戦する予定です。

オンライン授業参観①(1年生~3年生)

 本日は,感染拡大防止のため,オンラインで授業参観を行いました。初めての試みのため,ご不便をおかけしたこともあったと思いますが,ご理解いただきありがとうございます。

 今日の授業参観(1年生~3年生)では,思いで発表や作品発表,クラス会議等の様子を御覧いただきました。どの学級の子供たちも一生懸命取り組んでおり,画面越しではありますが,子供たちの成長した姿を御覧いただけたことと思います。授業参観についてのアンケートは12:30頃にすくすくメールでお知らせしたとおり,WEBで実施しておりますので,ご協力をお願いいたします。

 4・5年生,ひまわり学級,なのはな学級は18日(金)に行いますので,ぜひご覧頂ければと思います。なお,6年生の巣立ちの会は動画配信で行いますので,併せてお願いいたします。

   

          

1年生 学校のことをつたえあおう

 国語の「学校のことをつたえあおう」では,学校で働く先生たちに,子供たちが考えた質問を聞いてメモを取るという学習に取り組んでいます。子供たちは緊張した面持ちで,先生たちにインタビューをして,一生懸命メモを取っていました。このあと,学級に持ち帰って,みんなで情報を伝え合う活動を行っていきます。

くすのきサポータズ

柏二小保護者であるおやじの会「くすのきサポーターズ」の皆様が,通学路の看板修繕を行ってくださりました。

古い看板の釘や針金を取り替え,安全な看板に修繕しました。日曜日のお休みのところ,御協力いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。

3年生 バリアフリー体験

 3年生は、3学期の総合の学習でバリアフリーについて学習します。「バリア」とは壁や障壁という意味です。「バリアフリー」とはその障壁をなくした、という意味になります。

 本日は、バリアフリーの「バリア」の部分の体験として、高齢者体験、目が見えない体験、点字作成の体験の3つの体験を行いました。

 日々、不自由なく生活できていますが、生活の中に「バリア」があるとどれだけ生活しづらいのか体験できたと思います。

校内席書会4年生

本日1.2校時に4年生の校内席書会を行いました。

とめ、はね、はらいに気を付けて、「春がすみ」と書きました。

一文字ずつ丁寧に仕上げることができました。

 

1年生 校内席書会

 本日,1年生は校内席書会をおこないました。どの児童も冬休みに一生懸命練習してきた成果を,精一杯発揮していました。いつになく真剣な表情と姿勢で,とても素晴らしかったです。廊下に掲示して,みんなで鑑賞したいと思います。

 

 

 

 

 

 

1年生 あけましておめでとうございます。

 あっという間に冬休みも終わり,学校に日常が戻ってきました。新年ということで,各クラスでは,冬休みの思い出ビンゴをしたり,福笑いをしたりして,明るい笑い声が響き渡り,のどかな3学期のスタートを切ることができました。

 

 

 

 

 

 

第3学期始業式

積雪のため,9時登校に変更して始まった3学期です。

みんな,足下に気をつけながら登校していました。

校長先生からは新年の目標についての話がありました

今月の生活目標は「感染予防をしっかりしよう」です。

保健委員会のクイズに答えながら,正しい予防方法を学びました。

思いがけない雪を,みんなで楽しみました。

楽しい3学期にしていきましょう。

 

2年生 新年初は雪とともに

3学期が始まり、子どもたちと新年の挨拶をしました。子どもたちの元気な姿が見られ、担任一同嬉しく思っております。

初日の今日はみんなで雪あそびを楽しみました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、雪を使ってどんな遊びができるのかを考えました。

第2学期終業式

体育館で終業式を行いました。

全校児童が一堂に会して行事を行うことは本年度初めてです。

校長先生からは「2学期を振り返り新年の目標を見つけよう」と話がありました。

みんなが頷きながら校長先生の話を聞いていました。

次に,倉持先生から冬休みの過ごし方について話がありました。

事故に気をつけて家族と楽しく過ごしてください。

1年生 第2回クラス対抗ドッジボール大会(学年レク)

 今年2回目となる学年レクを行いました。種目は,子供たちが大好きなドッジボールです。どのクラスもよく投げ,よく取り,よく逃げ,よく応援し,よく楽しんでいました。第1回大会の時よりも,いつの間にか投げる球の速度は速くなり,速い球もキャッチできる子が多くなっていて,担任一同驚いてしまいました。子供の成長は本当に早いものですね。

 今年も残すところ,あとわずかとなりましたが,保護者の皆様におかれましては,学校教育への御理解と御協力を賜りまして感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。それでは,来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

5年生 薬物乱用防止教室

 先日,薬剤師の保泉先生を学校にお招きし,「たばこの害と正しい薬の使い方」について講話をしていただきました。

 体育館で学年で集まり,お話を最後まで集中して聞いていました。はじめの言葉とおわりの言葉,感想を丁寧に伝えることができていました。

  

3年生 校外学習 大洗水族館

 3年生は,12月14日(火)に大洗水族館へ校外学習に行きました。当日は今季一番の寒さとなりましたが,子どもたちは,イルカショーや水槽にいる魚をみたり,クイズに挑戦したりして充実した時間を過ごしていました。「あいさつとおれいをしっかりして、グループでなかよく行動する。時間を守って楽しく学ぼう」という校外学習の学年目標を意識して,立派な態度で見学することができました。成長した3年生を見られて嬉しかったです。

 保護者の皆さま,校外学習までの準備や当日のお弁当など,お忙しい中御協力頂きありがとうございました。