大津中ニュース

令和4年度

2年生体育

 
 
 1月29日(金)天気は良くなりましたが、風が強い日です。それでも昼休みや体育の時間は元気にグラウンドで過ごしていました。今日の2年生の体育の様子です。壇上の種目が入れ替わり男子がバスケットボール、女子がソフトボールになりました。今日は男子は体育館でボール回しやドリブル等ボールの扱いについて、女子はグラウンドでグローブの使い方とハンドボールを使ってのバッティングを学習していました。

長唄・三味線鑑賞会

 
 
 
 
 
 1月28日(木)みぞれ雨の降る午後、体育館に3年生全クラスが入り、席を広くとって長唄・三味線鑑賞会を行いました。コロナ禍の中、昨日よりご指導いただいている杵家弥佑様と杵家会の皆様に伝統のある長唄・三味線について学習し、鑑賞させていただく機会をご提供いただたいたことに感謝申し上げます。鼓や拍子等について説明だけでなく、生徒にも体験をさせていただいたり、質問にも丁寧にお答えいただきました。本日は「勧進帳」の一節を聴かせていただいたのですが、最後に校歌も演奏していただき生徒達は大変喜んでいました。3年生にとって本当に貴重な時間になったと思います。

1年生職業調べ

 
 
 
 1月28日(木)本日、1年生では総合的な学習の時間を各クラスで入れ替えてブックトラック2台での職業調べができるように一日の時間割を入れ替えています。様々な職業についての本が届いていました。選んだ本をもとに自分が就きたい職業を熱心に調べる姿がどのクラスにもありました。具体的な職業を目標としてしっかり考えている生徒が多いことに感心しました。今後のキャリア教育の取り組みに注目していきたいと思います。

3年生三味線体験

 
 
 
 
 1月27日(水)3年生の3クラスで「三味線体験教室」が行われました。明日28日(木)も残りの3クラスが体験し、最後に学年で鑑賞会を行う予定です。今回も例年お世話になっている杵家会の杵家弥佑様を講師にお迎えしました。三味線の構造や扱い方、所作をご指導いただき、実際に簡単な演奏まで慣れない正座をしながら学習することができました。本年度、体験的な学習が少なくなってしまった3年生にとって大変貴重な機会になりました。明日の鑑賞会も楽しみです。

今後の部活動について

 
 1月26日(火)今日からの部活動の再開を楽しみに待っていた生徒の皆さんには、申し訳ありませんが、昨日の職員会議で今後の感染症対策について協議した結果、学級・学年をまたぐ部活動については2月7日まで活動を自粛することに決まりました。2月7日までの状況を見て8日に再度、今後の活動についてお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

本日の昼休み

 
 
 
 1月25日(月)先週は、職員の新型コロナウイルス感染に対して大変ご心配をいただきましたが、本日より全クラスで通常の教育活動が再開されております。
 写真は、本日の昼休みのグラウンドの様子です。昨日とはかわって暖かい日となり、久しぶりの元気に遊ぶ姿を見ることができました。全員きちんとマスクをしてボール遊びや日向ぼっこを楽しんでいました。今日は一斉下校で完全下校14:30の予定です。

危険物取扱者試験に合格

 
 1月23日(土)「危険物取扱者」の乙種全類(1~6類)で本校1年生の佐々木君が合格しました。中学生の全類合格は大変珍しいとのことです。おめでとうございます。
 お父様と一緒に校長室を訪問し、合格の報告をいただきました。今後の資格取得や活躍が楽しみです。本日の読売新聞にも記事が掲載されていますので詳しくはぜひそちらをご覧ください。

体育館通路工事

 
 1月23日(土)ご心配をおかけしましたが、濃厚接触者の特定がされなかったことにより25日(月)より全学級、通常通りに再開いたします。校内の生活において無言給食以外の時間では確実にマスクをして活動していることが大切です。今後もマスク着用を指導していきますのでご家庭におきましてもご協力をお願いいたします。
 さて、本日は部活動のない日ですが、体育館に2階より渡る通路に亀裂がありましたので補修工事を行っています。一週間で完了の予定です。また、本日はPTA本部役員の方が集まり、お知らせの印刷等をされました。ありがとうございました。

すくすくメールのクラス・部活動登録について

各学年のページに登録のマニュアルを再掲しました。
夏に配付させていただいたものと同じものになります。
まだ登録をしていないご家庭は速やかに登録をお願いいたします。
なお、各学年のページを開くためには、先週配付したクラスごとのIDとパスワードが必要になります。

<各学年のページ>
1学年のページ

2学年のページ

3学年のページ

給食と昼休み

 
 1月22日(金)昨日、本校の教職員が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたので濃厚接触者に該当する可能性のある学級を本日、学級閉鎖しました。
 現時点では保健所より濃厚接触者を特定する連絡や今後の指示は入っておりません。連絡があり次第、すくすくメール等でお知らせいたします。
 写真は今日の給食と昼休みのグラウンドです。レベル3になって以来、おかわりの配食は教員が担当しています。今日は朝と午後の部活動、全校委員会、清掃は中止です。昼休みもクラスで過ごしていますので誰もいない昼休みのグラウンドです。
 本日は14:40完全下校です。

3年生英語スピーチ

 
 
 
 1月21日(木)3年生の英語の授業です。「日本文化」をプレゼンテーションするスピーチを行っていました。行事や着物、寿司等、日本独特の文化を紹介し、クラス全員でプレゼンとしての評価をALTのガヤ先生も入って行っていました。見事なスピーチをする人がいて大変感心しました。こうした力は今後にきっと生きてくると思います。

1年生美術作品返却

 
 
 
 1月21日(木)1年生の美術の時間です。焼きあがった「土鈴」が返却されていました。様々な形の土鈴を見せてもらいました。中につめていた新聞紙の燃えカスを取り出したり、絵文字の続きで彩色したりと熱心美術の授業に取り組んでいました。

今日の学級活動

 
 
 
 1月20日(水)上から3年、2年、1年の今日の学級活動の様子です。3年生は公立の出願方法と願書の書き方について学習していました。私立第一希望で、すでに合格した生徒達は多目的室に集まり、今後の卒業までの行事の実行委員として役割分担をおこなっていました。2年生は先週の総合的な学習につづいて更に細かくライフプランシートをつくっていました。いつ就職し、いつ結婚する等、各自の自分の人生のプランを話し合って盛り上がっていました。1年生は林間学校の事前学習として東日本大震災について映像を見て学びました.。地震と津波の破壊力や被害の状況を食い入るように見ていました。

大寒の朝

 
 
  
1月20日(水)1年で最も寒い期間になりました。今日の登校の様子です。始業式でお知らせしたように部活動でのウインドブレーカーや家庭でご使用している防寒着を着用できるようにしましたので先月に比べて暖かくして登校する生徒が増えています。インナーを暖かくしてマフラーや手袋だけで登校している生徒の方が多いようですが、今日は7時の通りの気温計がマイナス2度でしたので寒さが厳しい時はできるだけ暖かくして登校するようにお願いいたします。この緊急事態宣言時は今まで以上に風邪をひくことなく、健康に過ごしてほしいと思います。

GIGAスクールに向けて2

 
 
 1月19日(火)陽射しはありますが、冷たい風が朝より吹いています。今日の写真は3年生の国語の様子です。タブレットを使って「森鴎外」について調べていました。
今日の目標は「我が国を代表する作者とその作品を知り、時代背景やその他の作者作品を知ろう!」で調べてわかったことをワークシートに整理していました。
 高校生になればスマホや電子辞書等の持ち込みで授業が行われることが多くなると思いますが、タブレットは調べやすく、調べる内容も見やすいと思いました。授業で使用するタブレットは写真のように職員室前から保管庫を2台持ってこなければなりません。これが全生徒にタブレット導入になりますと後ろのロッカーの両サイドに充電用の保管庫が設置されます。まず整備としてのLAN工事が今週中に行われる予定です。

3年生学年内日課

 
 1月18日(月)朝から冷え込む中、雪つぶのあられが降りましたが、陽射しが出てきてよかったと思います。今日の3年生は私立受験者が67名いますので学年内日課で自習を中心に学年職員に質問をしたり、お互いに問題を出し合ったりして午前の3時間を静かに集中して取り組み、すでに下校しました。明日も27名が受験予定です。全員が無事に進路を決められることを祈ります。1,2年生も部活動休養日のため14:30完全下校です。

清掃

 
 
 
 1月15日(金)本日の清掃の様子です。水曜日より当番制となりました。帰りの会後に各クラスひと班,計17班を更に半分に分けてが教室や廊下、階段、トイレ、特別教室の清掃を行います。体育館や創心館、昇降口等は部活動で当番制になりました。清掃の方法も掃き掃除が中心で直接、雑巾がけを床にしないようにクイックルワイパーを使います。共有の部分は職員が消毒を行います。本日は3年生は清掃なしで下校させましたので3年生職員で3年生の分担場所の清掃を行いました。

総合的な学習の時間

 
 
 
 1月15日(金)すでにすくすくメールでお知らせしましたが、本校において感染者が判明いたしましたが、濃厚接触者にあたる生徒がいないため臨時休業はなく、本日も感染症対策を行って授業が平常に行われました。6時間目の総合的な学習の時間の各学年の様子です。上から3年生は土日月の私立受験に備えて先に帰りの会を行い、その後に入試の事前指導等を個別に行って、1・2年生より先に下校させました。次の2年生は昨日の自己分析シートに続いてキャリアプランニングシートを作成し、「なぜ学ぶのか」「なぜ働くのか」について学習していました。最後の1年生は昨日に続いて林間学校のテーマ学習した内容の発表会を行っていました。

レベル3での給食活動

 
 
 
 1月14日(木)緊急事態宣言により地域の感染レベルも3となりました。全学年の給食の配膳の様子です。昨日の給食より当番はフェイスシールドをつけて配膳を行っています。給食中は黒板に向かって座った座席を続けます。おかわりは担任が行うことに戻りました。班にして会話をしながらの給食は当分は難しい状況です。早く給食の時間を楽しめるようになることを願います。

部活動再開

 
 
 1月13日(水)本日より部活動を再開しました。原則、部員数の少ない部は午後、それ以外の部は1年生と2年生を交互に朝練、午後練に分けて活動することになりました。下校間際の部活動の様子です。学年別にプラスして更に小グループや個人での練習になり、解散時の集合等も密にならないように注意して活動していきます。朝練は7:40から8時10分までの30分間、7:30から健康観察を行いますのでそれよりも早く登校しないようにお願いします。午後練は15:25から16:15までの50分間で16:30完全下校、土日は活動なしを緊急事態宣言が解除されるまで続けていきます。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

校内書初め展

 
 
 
 1月13日(水)空気は冷たいのですが、昨日とは違って暖かい陽射しが校舎に差し込んでいます。学年の各階の廊下に書初めが掲示されています。3年生は「福寿草の花」、2年生は「新年の計画」、1年生は「古都の春」です。なかなかの力作が沢山掲示されています。今週中に国語科の教員で審査が行われる予定です。

GIGAスクールに向けて

 
 
 1月12日(火)登校時の雪が心配されましたが、冷え込む中、元気に健康観察表を手にして登校してきました。今後も朝の検温と体調チェックにご協力をお願いします。
 さて、写真は2年生の家庭科の様子です。タブレットを活用して朝夕の献立を検討し、給食の献立を考えているところです。今日はPC室の利用ですが、今後は教室でこのような授業が日常的に行えるようになるのが全生徒にタブレットを配付するGIGAスクールです。
 今日は一斉下校で、明日から部活動再開ですが、本日中にすくすくメールで明日からの活動についてご連絡しますのでご確認ください。

受験シーズン直前

 
 1月8日(金)昼休みの様子です。グラウンドでは久しぶりに楽しく遊んでいました。その時間に3年生の多目的室では明日9日(土)に茨城私立高校を第一希望を受験する生徒が集まり、進路指導主任より事前指導が行われていました。いよいよ受験シーズン直前となりました。新聞に「受験生のいる家庭での感染症対策のポイント」という記事がありましたので紹介します。・互いに体調を確認。症状がある場合は早期に受診 ・こまめな手洗いや手指消毒 ・家族同士でも会話の際はマスクを着用 ・受験生は一人、または時間差で食事をする ・室温に気をつけながらこまめに換気 ・感染が疑われる家族と受験生は接触しない 
 受験生の3年生だけでなく、1・2年生も明日からの3連休では不要不急の外出自粛をお願いします。

緊急事態宣言 再発令

 
 
 1月さ8日(金)3学期初の平常の授業です。どの学年も集中していました。音楽室では歌舞伎の「勧進帳」を鑑賞し、西洋オペラと比較する学習が行われていました。
 さて、昨日、一都三県に緊急事態宣言が再発令されましたが、学校は感染症対策を徹底して継続していきます。授業の内容や部活動等に制限は起きますが、部活動も13日より再開いたします。本日、夕方に臨時の校長会議で緊急事態宣言の発令に伴う地域の感染レベルの変更並びに学校における対応についての説明があります。それを受けて12日(火)より感染症対策を徹底した教育活動に取り組んでまいりますので改めてすくすくメール等でご連絡いたします。
 特に健康観察の徹底を図るため12日(火)より登校前に検温をして健康観察表を持参をすることを必ずお願いいたします。

全学年実力テスト

 
 
 
 1月7日(木)全学年で実力テストを実施しています。写真は最後の実力テストに真剣に取り組む3年生各クラスの様子です。3年生にとって進路選択のための学校での最後の実力テストになりますのでいつも以上の緊張感を感じました。冬休みに頑張った成果が発揮できることを期待します。

第3学期始業式

 
 
 
 1月6日(水)3学期始業式の登校の様子と各学年の学級活動の様子です。寒い朝ですが、元気に登校してきました。防寒着について本日、お知らせを配付しましたのでご確認いただき、明日よりより暖かくして登校してほしいと思います。本日の始業式も放送で行いました。明日は実力テストを全学年行いますので、今日の午後はテスト勉強にあててほしいと思います。

体育館床工事

 
 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。本日より日直勤務開始です。年末には近隣小学校等での感染の報告がありましたが、本校は無事に冬休みを終えようとしています。感染症対策へのご協力に感謝申し上げます。
 さて、写真は本日より始まった体育館床工事の様子です。6日まで行われます。
 6日は始業式で給食なし、7日は全校実力テストで給食開始です。部活動は1月11日まで大会を控える部以外は活動を行いません。6日に全校生徒が元気に登校してくれることを楽しみにしています。

2学期終業式

 
 
 12月25日(金)終業式の朝の登校は部活動がありませんので一斉に登校してきました。3学期の始業式も同じ風景になると思いますが、全員が元気にまた登校してほしいと思います。
 さて、今学期の終業式も1学期と同じようにクラスで映像と放送によって行いました。1年生のクラスでの式の様子です。各学年代表と生徒会長の話を映像で視聴した後、生徒指導主任と校長からの話を放送で聞いてもらいました。冬休みは感染症対策を万全にして健康で安全なお休みにしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、2学期も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。皆様の新年のご多幸をお祈り申し上げます。

本日の学級活動

 
 
 
 12月24日(木)5校時の学級活動の様子です。1年生は体育館で学期末の学年集会を行っていました。クラスや委員会の代表からの反省や課題等についての発表がありました。2年生は教室で学期末の学年集会を行うため、放送室前にクラスや委員会の代表が集まり、順番に放送室に入って放送で発表をしていました。3年生は集団面接の練習と冬休みのしおりづくりや冬休み指導が並行して行われていました。

3年生体育

 
 
 
 
 12月24日(木)本日で2学期の授業は終了です。明日は終業式となります。グラウンドでは3年生男子がソフトボールのゲームを、体育館では3年生女子がバスケットボールのゲームを楽しく行っていました。運動不足になりがちな3年生にとって体育の時間は貴重です。グラウンドにも体育館にも歓声が響き、元気に活動していました。冬休みも体力を低下させないよう心掛けてほしいと思います。

大清掃

 
 
 12月23日(水)大掃除を全校で行いました。普段の清掃時間ではできないところまで丁寧に清掃を行っていました。写真は2年生のクラスや廊下、流しの清掃をしている様子です。冬休みには自分の身の回りについては自分で清掃をしてほしいと思います。

新掲示板の設置

 
 12月23日(水)本日から部活動を実施しなくなりましたので静かな朝からの始まりです。さて、週末より工事を行い、図書室前の壁に新しく掲示板を設置しました。全校生徒に関わることやPTAや地域の連絡等も掲示しやすくなり、生徒も見やすくなると思います。有効に活用していきたいです。本日は大掃除を行います。

12月23日より1月11日までの期間、部活動を自粛します。

 
 
 
 
 12月22日(火)放課後のグラウンドや体育館等にいつものように部活動を楽しむ生徒の歓声が響いています。この後、すくすくメールでご連絡しますが、12月23日より来年の1月11日までの期間、千葉県民に対して不要不急の外出自粛要請が宣言されたことから、大会等を控える部を除き、当該期間の部活動については、原則、市内全校が実施しないことになりました。大会等のために活動する部においては、必要最低限の時間とし、最大限の感染対策を行います。参加に不安がある場合は顧問までご相談ください。本日は通常通りに練習し、25日の終業式の後にグラウンドや体育館等の活動場所の整備と清掃を行って下校させる予定です。これ以外の活動については各部顧問よりご連絡いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

保護者希望面談開始

 
 12月21日(月)本日より23日(水)<24日(木)予備日>まで保護者希望面談を行います。近隣での感染リスクが高まっている中ですので面談の教室にはアクリル板を設置して飛沫感染防止を図るようにいたしました。ご理解とご協力をお願いいたします。面談を希望された保護者の皆様はこの機会に遠慮なく、お子様についてご相談いただければと思います。

第200回松戸市陸上競技記録会

 
 
 
 
  
 
 
 
 
 12月21日(月)空気は冷たいのですが、お天気なので4階から富士山が見えています。さて、写真は19日(土)に行われた第200回松戸市陸上競技記録会の様子です。共通女子1500mに松本・池澤・岡﨑・増田・杉山選手の5名が出場し、共通男子3000mに久場・佐野・中村・宮崎選手の4名が出場しました。今年最後の記録会は大変冷え込む中でしたが、全力で記録にチャレンジしていました。来年につながる走りであったと思います。 
 本日から保護者面談が行われます。今日は部活動休養日で13:25完全下校になります。

2年生学年レク

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 12月18日(金)6校時にグラウンドで2年生の学年レクが行われました。前半は「ミッションリレー」でクラスを男女混合で2チームに分けて各1レースを行いました。一人が100m走り、50m地点でカードを引いて5種類のミッションを行わなければなりません。足が速いだけでは勝てないレースでとても盛り上がっていました。後半は「大縄」でクラスを同じく2チームに分けて1~2分間で跳んだ回数を競いました。これもそれぞれのクラスのまとまりを見せて楽しく取り組んでいました。

1年生性教育集会

 
 
 12月18日(金)1年生は5・6校時に体育館で性教育集会を行いました。講師に助産師の小路先生をお迎えして「思春期の体と心」についてお話をいただきました。生徒達が日頃感じていても理解できていなかった体や心の変化について明確な回答をしていただきましたので安心した生徒も多かったと思います。こうした授業等を通じて正しい知識を身につけていくように今後も取り組んでまいります。

3年生国語「奥の細道」の掲示

 
 
 12月17日(木)3年生の廊下に「奥の細道」で各班で発表につかった資料が掲示されています。来校された際はぜひご覧ください。各教科でまとめ方や発表等を工夫して取り組んでいます。今後、こうした力がより大切になってくると思います。

2年生書道

 
 
 
 12月17日(木)創心館の床補修が終了しましたので2年生の書道の授業が行われていました。2・3校時の様子です。2年生の書初めは「新年の計画」です。書き終えた後に作品を見ながらどんな新年の計画を描いているのでしょうか。学校の中心となった2年生の新年での活躍を期待します。

新刊図書貸し出し開始

 
 
 12月16日(水)14日から18日(金)まで冬休みの特別貸し出しが行われています。一人5冊まで、新刊は2冊までとなっています。早速、今週より新刊本が閲覧できるように展示されています。ぜひこの機会に借りて冬休みにじっくり読んでほしいと思います。

創心館床補修

 
 12月16日(水)14日から行われていた創心館の床の補修が終わりました。補修前は床板止めが浮き上がっていました。素足で活動することが多い場所ですので補修ができて大変良かったと思います。授業や部活動だけでなく開放団体の方にもこれで安心して利用していただけると思います。1月は体育館の床の補修を行う予定です。

1年生体育

 
 
 12月15日(火)1年生の体育の授業の紹介です。男子はサッカーが終了し、次のソフトボールの前にフリスビーを使ったアルティメットという競技をグラウンドで楽ししんでいます。女子はマット運動が終了し、バスケットボールが始まりました。寒い中ですが、楽しく活動しています。ウィルス感染に負けないためにも免疫力を高めることが必要です。そのためには適度に体を動かすことが大切だと思います。

2年生道徳「ごちそう」

 
 
 
 12月15日(火)天気は良いのですが、指先が痛くなるほど登校時は冷えていました。その中でも2年生の1校時の道徳から明るい笑い声が聞こえてきました。今日は「ごちそう」を題材に家族愛をテーマに授業が行われていました。家族に関することなので活発にどのクラスでも発表している姿がありました。1年生は「天から送られた手紙」を題材に真理の探究をテーマに、3年生は「森に起きていること」を題材に自然愛護をテーマに道徳の授業が展開されていました。

2年生音楽「鑑賞」

 
 
 12月14日(月)2年生の音楽の様子です。オペラ「アイーダ」の鑑賞を行っていました。登場人物について積極的に発表する姿がありました。
 本日は部活動休養日で一斉下校しました。下校時に雨がポツポツと降ってきました。明日はかなり冷え込むとの予報も出ていますので明日の朝は暖かくして登校してほしいと思います。

柏市中学校新人大会 男子剣道団体戦

 
 
 
 
 
 
 12月13日(日)本校を会場に柏市中学校新人大会剣道競技男子団体戦が行われました。本校は予選リーグで逆井中・富勢中の対戦し、1勝1敗で決勝トーナメントに進出しました。残念ながらトーナメント初戦で柏二中に敗れましたが、2年生1名・1年生4名のチームで堂々とした試合ができたと思います。この経験を夏の大会を活かすべくこれからも日々の鍛錬を大切にしてほしいと思います。

柏市1年生卓球大会(個人)

 
 
 
 
 
 
 
 
 12月12日(土)沼南体育館で柏市1年生卓球大会(個人)が行われ、本校卓球部の男子1年生7名、女子1年生7名が出場しました。初めての大会で緊張していましたし、寒い中での試合でしたが、男子は5名、女子は1名が初戦を突破していました。女子も惜しい試合が幾つもありましたのでこの経験を次回の大会に活かしてほしいと思います。

柏市中学校新人大会 女子剣道団体戦

 
 
 
 
 12月12日(土)本校を会場に柏市中学校新人大会の最後となる剣道競技・女子団体戦が行われました。本校女子剣道部は光ケ丘・麗澤・二松學舍柏と予選リーグで試合を行い、1勝2敗のため決勝トーナメントに進むことはできなかったのですが、見事な一本を決める場面や善戦する場面が多く、今回の大会の経験を活かして夏の総体に向けて、日々の鍛錬を続けてほしいと思います。明日も本校を会場に男子団体戦が行われます。

新刊図書

  
  
 12月11日(金)登校時は霧が深く、職員で黄色の旗を持って横断歩道に立って安全確保を行いました。ドライバーにとっても歩行者、自転車が見づらい状況でしたが、事故なく、平常の日課が行われています。
 さて、新刊図書を191冊購入することができました。話題の本から人気のシリーズまで様々なジャンルの本が選書されています。来週より図書室で閲覧できるようになりますので冬休み読む本としてぜひ見てほしいと思います。

1・2年生の美術

 
 
 12月10日(木)登校時に冷たい雨が降ってきました。雨具のない生徒もいますので下校時の天気が心配です。風邪をひかないようにしてほしいと思います。
 さて、1・2年生の美術の様子です。上の2枚は2年生が篆刻をしているところです。3年生になると印箱の製作になると思います。下の2枚は1年生が絵文字「自分ならこう読む」を描いていました。レタリングを終えて絵文字に取り組んでいます。

今日の学級活動

 
 
 
 12月9日(水)6校時は学級活動です。3年生では実力テストの返却と個人面談が行われていました。いよいよ進路本番が近づいています。2年生は学級会を行っていました。学期の反省や学期末の学年レクのチーム分け等、クラスで様々な話し合い等が行われていました。1年生は体育館で林間学校の予察報告集会がありました。来年6月を楽しみに熱心に映像を見て、内容の説明を聞いていました。

1年生書道

  
  
 12月8日(火)昨日よりは暖かい日になりました。それでも換気のため、創心館で書道を行うのはやはり寒いので今日はジェットヒーター一台とブルーバーナー2台をつけて「古都の春」を練習していました。見事な筆づかいの生徒もいます。小学生の頃から書道を行ってきた人もいれば、学校でしか練習したことがない人でも上手な生徒がいました。書初め展が楽しみになりました。

1年生家庭科・2年生技術科

 
 
 12月7日(月)後期が家庭科となった1年生はトートバックを製作します。その過程の一つとして本日はまつり縫いのテストが行われていました。どの生徒も真剣な表情で作業に集中していました。2年生で後期が技術科になるとスタンド製作となります。まず木製の部分の作業から組み立てが始まっていました。
 本日は部活動休養日のため一斉下校となります。放課後の生活では不要不急の外出は自粛するようお願いいたします。

2年生の体育

 
 
 
 12月4日(金)天気になりました。2年生の体育の様子です。女子は体育館でマット運動を行い、見事に側転や倒立等を決めていました。グラウンドでは男子が2試合場に分かれてサッカーのゲームに取り組んでいました。気温は高くはありませんが、体育館にもグラウンドにも元気な歓声が響いていて体育に楽しんで参加しています。
 今日は3年生の進路全体検討会議が行われるため、3年生は5校時終了後に下校します。

柏市GIGAスクールに向けての研修会

 
 
 12月3日(木)柏市GIGAスクールに向けての研修会が本校PC室で行われ、全職員が研修を受けました。今後の全生徒のタブレット使用に向けて実際にどんなことができるのか生徒になってタブレットの機能を体験しました。授業や学級で活用できる様々な機能があることがわかりました。今後の活用に向けて来学期も研修を継続していきます。

調べ学習

 
 
 12月3日(木)本日も冷え込んでいますが、生徒は朝から元気に活動しています。
 さて、今回は調べ学習を紹介します。調べ学習はどの教科でも行っており、かつては図書室やコンピュータ室を利用して行っていましたが、今は教室で同じことができます。上の2枚の写真は昨日の3年生の国語の様子です。万葉集についてブックトラックから本を選んで調べ学習をしていました。学校図書館指導員に調べるテーマの内容で依頼しますとブックトラックに必要な本を沢山そろえてもらえますので図書室で探す手間がありません。下の2枚は今日の3年生の英語の授業の様子です。教室でタブレットを使って日本文化について調べていました。「何について調べているのか」ALTのガヤ先生から質問され、英語で応答していました。今後、全生徒が常時タブレットを使用できるようになりますので本日はそのための職員研修があり、部活動はありません。一斉下校となります。

1年生国語「ブックトーク」

 
 
 12月2日(水)冷え込んできています。風邪をひかないよう注意が必要です。1年生の国語の授業でブックトークが行われていましたので紹介します。昨日の5組と本日の2組の様子です。90秒で自分が読んだ本の心に響いた言葉を紹介していました。様々なジャンルの本を読んでいることもわかりました。図書館にも新刊図書が入っていますので今後も積極的に読書をしてほしいと思います。

2年生調理実習

 
 
 12月1日(火)1階の廊下に美味しそうにおいが広がっていました。調理室で2年生の調理実習が久しぶりに行われていてどの班も上手にハンバーグを調理していました。朝一番からエプロンを着て気合の入っていた生徒もいて大変楽しく実習していました。

千葉県中学校新人大会 卓球女子個人

 
 
 12月 1日(火)本日は火曜日の平常日課です。少し遅くなりましたが、11月28日(土)千葉ポートアリーナで千葉県中学校新人大会 卓球女子個人戦が行われました。本校から柏の激戦を勝ち抜いた飯髙選手が出場し、善戦しましたが、初戦で惜敗しました。全県下から強豪が集まる大会に参加した経験は、今後に必ず活かされるものと思います。また、他の部員にとっても励みになることだと思います。夏の県大会を目標に卓球部各選手が頑張ってくれることを期待します。

3年生実力テスト第4回

 
 11月30日(月)11月も本日で終了です。朝から冷え込んでいますが、よい天気です。3年生は第4回目の実力テストを受けています。年内最後のテストです。来年も受験前に5回目があり、公立高校の志願については最終の検討資料になるかと思います。どの教室も緊張した空気が張りつめていました。
 さて、本日は部活動休養日ですが、金土日と連続して柏市の感染者数は県内で最も多い状況が続いています。放課後の不要不急の外出はできる限り避けて安全に過ごしてほしいと思います。

いじめ防止サミットKASHIWA

 
 
  
 11月27日(土)いじめ防止サミットKASHIWAが開催されました。例年なら沼南庁舎の大会議室に柏市の全中学校の生徒会役員が集まって「いじめ防止」について真剣に意見交換を行っていましたが、本年度は感染拡大防止のため各校でZOOMによるオンライン形式での参加となりました。本校からは山本生徒会長と岩佐副会長がPC室で参加し、各中学校の代表と意見交換を行いました。今回は國松里美弁護士が事例を使って授業を行い、そこに各校の代表が参加する形式でしたが、大変有意義な時間になったとの感想をもらいました。今後の生徒会活動や学校生活の中で今日、話し合ったことを活かしてほしいと思います。

今後の休日の部活動について

 
 11月27日(金)冷え込んできました。明日の県新人大会女子個人戦に向けて朝練習を頑張っている卓球部の様子です。先週から本日まで延長練習にも取り組んできましたので明日の健闘を祈ります。
 さて、先週の20日16人・21日20人・22日18人と県内で柏市が一番感染者が急増していましたが、また25日19人・26日13人と感染が増加している状況です。
 24日の臨時校長会でも休日の部活動の遠征等について見直しを求められたましたので今週末より感染リスクを軽減するため公式戦を除いて不特定多数の出入りが多い場所の経由や人との距離を保てない交通手段での遠征及び遠方からの来校を3週間をめどに原則として自粛することに決めました。当面は徒歩や自転車での移動、保護者の送迎が可能な範囲での活動となります。保護者の皆様にはご負担をおかけしますが、無理のない範囲でご協力をお願いいたします。また、感染の心配があると判断される場合は部活動の遠征や他校と練習等に参加をされる必要はございません。
 家庭にも学校にもウィルスを持ち込ませないため対応ですのでご理解とご協力をお願いいたします。

1年学年レクと合同帰りの会

 
 
 11月26日(木)1年1・3・6組が予定通りに体育館で校外学習でできなかったドッジボール大会を行いました。その後、合同帰りの会で二日間の大会の表彰式を行いました。これで1年生の校外学習の予定はすべて終了となりました。

提出物は大丈夫でしょうか?

 
 
 11月26日(木)昨日に比べて暖かい日になりました。校内を回るとクラスや学年の多目的室、職員室前配付ボックス等にノートやワークが返却を待つ状態で積まれていました。先週、テスト返却が行われましたが、同時に提出物の点検等で遅くまで学年多目的室にこもっている職員の姿がありました。今週になってもまだ提出物が出せていない生徒が各学年でいるようです。テストの点も重要ですが、今後の成績評価では提出物も日頃の取り組みとしての大事な評価材料となりますので、まだ未提出物がある生徒は急いで提出してほしいと思います。ご家庭でもご確認をお願いいたします。

今日の学級活動

 
 
 
 
 11月25日(水)6校時の学級活動の様子です。最初の4枚は1年生の学年レクです。校外学習でできなかったドッジボール大会を体育館で2・4・5組対抗で行いました。大変盛り上がっていました。明日、1・3・6組が行います。次の2枚は2年生の学級レクの様子です。各クラスで様々なレクが行われていました。最後の2枚は3年生の様子です。3年生は受験までの手続きについて全クラスで進路指導が行われていました。いよいよ入試が近づいていることを感じます。

創心館で書道

 
 
 11月5日(水)3年生の国語<書道>の様子です。本来なら冬休みの課題であった「書初め」を創心館で行っていました。書星会に作品を出したい生徒は冬休みにも書初めに取り組むと思いますが、それ以外の生徒は学期中に書くことになります。特に3年生にとっては高校で書道を選択しない場合は学校で書道を行う最後に機会になると思います。どんな作品に仕上がるのか掲示されるのが楽しみです。

いじめアンケート調査実施

 
 11月25日(水)朝の会で「いじめアンケート調査」を実施している2年生の様子です。1学期に続いて2回目の調査となります。教育相談前にも生活アンケートをとって日常の悩みや困りごとについて調査していますが、この調査は「いじめ」の早期発見と解決に迅速に対応するためのものです。内容の大小に関わらず「いじめ」があった際には、どの事案も重大事態にならない内に解決できるように各学年の生徒指導担当を中心にチームで対応していきます。

国税庁長官より感謝状

 
 11月24日(火)職員会議の前に東京国税局の方に納税表彰式をしていただきました。式では本校が長年にわたって「税の作文」等を通じて租税教育に貢献してきたことに対して国税庁長官からの感謝状と記念品が贈呈されました。今後も引き続き租税教育の推進を図っていきたいと思います。

連休明けの様子

 
 
 11月24日(火)3連休明けです。連休中は暖かい日が続きましたが、今日は朝から冷え込んでいます。それでも3年生の2階の廊下には「寒いけど換気」「冷たいけど手洗い」の掲示がされており、各クラスともよく換気され、きちんと手洗いをしてクラスに入る様子を見ることができました。1時間目の道徳も各学年とも静かに集中して取り組んでいました。ただ心配なことは休み明けのお休みが多く、朝から体調が悪い生徒や早退する生徒もでています。新型コロナだけでなく,風邪やインフルエンザにも注意しなければならない季節となりました。健康管理には十分に注意するように呼び掛けてまりますが、ご家庭でもよろしくお願いいたします。

3連休についてのお願い

 
 
 11月20日(金)1年生の体育の様子です。男女の種目が入れ替わって男子がグラウンドでサッカーを、女子が体育館でマット運動を行っています。
 さて、明日より秋の3連休となります。例年なら行楽シーズンであると思いますが、現在、全国的に新型コロナの感染が拡大しており、柏市も二けたの感染の報道が連日つづいております。この三連休も部活動や外部でのクラブ活動、塾や習い事等に対しての制限はありませんが、それ以外の不要不急の外出についてはできる限り自粛するよう本日の昼休みの放送で全校生徒にお願いしたところです。部活動の遠征や外出の際には検温を必ず行い、会場での出入りでは消毒や手洗いを確実にする、特に家に帰った際に手洗いやうがいを徹底し、ウィルスを家庭に持ち込まない意識で3連休を過ごしてほしいとお願いしましたのでご家庭でのご理解・ご協力をお願いいたします。

イチョウと清掃

 
 
 11月19日(水)帰りの清掃の様子です。校地のイチョウの木が見事に黄色になりましたが、葉もどんどん落ちてきました。これからは毎日、この清掃が続きますが、みんな一生懸命に清掃をしていますので助かります。

1.2年生テスト返却日

 
 
 11月19日(木)1.2年生のテスト返却日です。1校時より各教科の返却が行われています。緊張して呼ばれる順番を待つ人や返却されて喜ぶ人、解説後の答え直しの結果、答案を持って真剣に質問している人、熱心にテストの分析表を作っている人、提出物の点検を受ける人等、1.2年生の各クラスで様々な姿がありました。結果はしっかり受け止めて頑張ったことは今後も継続し、反省すべき点は来学期の課題としてほしいと思います。

「奥の細道」俳句発表会

 
 
 
 11月18日(水)5校時の3年生の国語の様子です。「奥の細道」から各班で選んだ俳句について模造紙にその解釈や詠んだ場所を地図で示す等のまとめをして各班ごとに発表を行っていました。こうした発表が苦手の人もいると思いますが、高校では探究学習の場でプレゼンテーションを行う機会は多くなると思います。これから身につけていかねばならない資質・能力の一つだと考えます。

馬橋高校より異校種体験

 
 
 11月18日(水)千葉県立馬橋高等学校英語科の鵜野沢教諭が異校種体験として来校されました。2年生の英語の授業に参加している様子です。英語で鵜野沢先生に質問をして英語で回答してもらっているところです。一日、中学校の学習や生活を体験される予定です。

英語学力状況調査

 
 11月17日(火)5校時に全学年で英語学力状況調査が行われました。3年生の様子です。筆記テスト・リスニングテスト・アンケートを調査内容として千葉県が英語力の実態を把握するための調査になります。調査結果については3学期に各生徒に配付する予定です。

本日の道徳

 
 
 11月17日(火)火曜日の1校時は全学年が道徳を行っています。本日は1年生は規律ある社会の実現をテーマに「淳の住む町」を題材に、2年生は社会連帯の在り方をテーマに「加山さんの願い」を題材に授業が行われ、活発な意見交換等がされていました。3年生は前月の修学旅行での学習を受け、安全に配慮し、将来に備えるをテーマに「稲むらの火と堤防」を題材に東日本大震災の津波の被害について考えたことをもとに安全を心掛けて生活することを意識して授業に取り組んでいました。

3年生テスト返却

 
 
 11月16日(月)3年生各クラスでのテスト返却の様子です。一喜一憂する様子がありました。「今までで初めての良い点を取りました。」と答案を見せてくれた生徒も数名いました。このテストにかけた思いを感じたところです。1,2年生は19日(木)がテスト返却日になっています。3年生は進路に向けて成績の関係で今週、随時返却となっています。今日からテスト処理特別日課で今週は5時間の日課です。また、本日は部活動休養日です。20日(金)は全校委員会があります。

PTA環境整備

 
 
 
 
 
 
 11月14日(土)PTAの環境整備がありました。13名の保護者の方にお集まりいただき除草作業と落ち葉掃きをしていただきました。校地が大変きれいになりました。ありがとうございました。部活動の生徒も大活躍で吹奏楽部、サッカー部、駅伝部、男女テニス部がお手伝いをしてくれました。本年度初の保護者、生徒、教員の三者での活動となりました。家庭教育と学校教育の両者の共育が大切だと考えます。今後もご支援・ご協力をお願いいたします。

期末テスト終了・部活動再開

 
 
 
 
 11月13日(金)テスト二日目が終了し、清掃・給食の後、部活動を再開しました。久しぶりに校舎内やグラウンド、体育館、創心等で元気な声が響いていました。本日は体慣らしでこの土日から本格的な活動の再開となります。明日14日(土)は9:30よりPTA環境整備が予定されています。部活動では吹奏楽部が市立柏高校で行われるアンサンブルコンテスト東葛飾地区大会に出場します。16日(月)は部活動休養日になっています。

期末テスト初日

 
 
 11月12日(木)期末テスト初日の各学年の様子です。どの学年も真剣な取り組みが見られましたが、やはり3年生の教室は緊張が張り詰めた空間に感じられました。朝の登校でも学習しながら登校する姿もありました。本日の完全下校は12:05です。
明日は午前中が期末テスト、給食後に部活動を行い、15:00完全下校です。
 明日に向けて今日の午後は家庭学習を頑張ってほしいと思います。

三者面談・教育相談最終日

 
 11月11日(水)本日は三者面談・教育相談の最終日です。自分の番が来るまで3年生・1年生は学年の多目的室、2年生は図書室で自習していました。その中でも3年生が大変集中して自習していました。本日の午前中に東葛飾教育事務所長訪問があり、授業の様子を見ていただいた時も「3年生が大変前向きに授業に取り組んでいますね」とほめていただきました。いよいよ明日から期末テストです。3年生にとっては大変大事なテストであることがしっかり認識されているからこそ3年生の今の頑張りがあると思います。1,2年生もその姿に刺激を受けて明日からの二日間に全力を尽くしてほしいと思います。明日は給食はありません。

落ち葉清掃

  
  
 11月11日(水)中庭の清掃の様子です。落ち葉の季節となりました。校舎内外を手分けして落ち葉清掃をしても追いつかない毎日です。だんだん冷えてきたことを感じるようになりました。それでもハーフパンツやワイシャツ姿で頑張っている生徒もいます。

給食の紹介

 
 
 11月10日(火)3年生の給食の様子です。今日の給食のメニューは本年度初のスパゲッティと焼き芋でした。6月に学校が再開してからは同じメニューや同じ食材の給食が短いローテーションで提供されていましたが、2学期に入って麺も出るようになりメニューもバラエティーになってきましたので給食を楽しみにしている生徒も多いと思います。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

柏市中学校新人大会 バドミントン団体戦

 
 
 
 
 
 11月9日(月)遅くなりましたが、11月7日(土)のバドミントン個人戦の様子の続きと8日(日)団体戦の報告です。団体戦は一回戦、高柳中の対戦して2対1で勝ちましたが、2回戦の豊四季中に1対2で惜敗しました。豊四季中が結果的に優勝しましたので大変惜しい結果でした。また、次の大会に向けて試験が終わったら練習に打ち込んでほしいと思います。

1年生朝の勉強会

 
 11月9日(月)7日(土)よりテスト前部活動停止期間になりました。今日は1年生が朝の部活動の時間に数学の補習希望者でが学年室に集まって勉強会を行っていました。テスト前まで続きます。今週はまずテスト勉強を優先してほしいと思います。期末テストは12日(木)給食なし・13日(金)給食あり・午後1時間部活動の予定です。

千葉県中学校新人大会 サッカー

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 11月8日(日)東総運動場で千葉県中学校新人大会 サッカーの第2回戦が行われ、宮本中と対戦しました。前半序盤にコーナーキックから失点し、前半終了間際にも流れの中で失点してしまい、0対2で折り返しました。後半、前半の悪い雰囲気を払拭してチャンスを何度もつくるなど優勢に試合を進めましたが、反撃かなわず0対2でベスト16での惜敗となりました。この経験を夏の総合体育大会につなげ、再度、県大会の舞台に戻ってきてほしいと思います。保護者の皆様には二日間にわたってご協力・ご支援いただきありがとうございました。

サッカー部県大会初戦突破

 11月7日(土)八幡球技場で本校サッカー部は千葉県中学校新人大会に出場し、初戦で公津の杜中と対戦しました。
 前半、麦島選手が先制し、その後、相手チームの直接フリーキックから失点し、1対1で折り返しました。後半、苦しい試合展開の中、終了間際のコーナーキックから前田選手が得点し、2対1で勝ちました。明日は東総運動場で試合を行うためマイクロバスで移動します。ご協力よろしくお願いいたします。

千葉県中学校駅伝大会

 


 
 
 
 11月7日(土)柏の葉公園で千葉県中学校駅伝大会が開催されました。女子は1区杉山選手・2区岡崎選手・3区松本選手・4区池澤選手・5区増田選手とたすきをつなぎ11位(44校出場)、男子は1区宮崎選手・2区阿部選手・3区中村選手・4区塩見選手・5区鈴木選手・6区佐野選手とたすきをつなぎ20位(45校出場)と健闘しました。男子2区阿部選手は区間賞を受賞しました。送迎や応援にご協力いただきありがとうございました。

柏の葉ソフトテニス研修大会 女子テニス部

 
 
 
 
 
 
 11月7日(土)柏の葉庭球場でソフトテニスの研修大会が行われました。本校女子テニス部は学年別に団体戦を行い、2年生が新人戦優勝の柏五中を破って優勝しました。夏の総合体育大会に向けてはずみとなる研修ができたと思います。送迎や応援にご協力いただきありがとうございました。

柏市小中学校技術家庭科作品展

 
 
 
 11月7日(土)さわやかちば県民プラザの2階ギャラリーで柏市小中学校技術家庭科作品展が開催されています。各校より選りすぐりの作品が展示されています。本校からも2年生のスタンド、1年生の棚、トートバッグの優秀作品が展示されていますのでぜひご覧ください。

柏市中学校新人大会 バドミントン個人戦

 
 
 
 11月7日(土)沼南体育館で柏市中学校新人大会 バドミントン個人戦が行われました。大会結果はダブルス隅倉・山形選手ペアーがベスト8、シングル上野選手がベスト16と健闘しました。明日は団体戦が同会場で行われます。送迎等にご協力いただきありがとうございました。

漢字検定

  
 11月6日(金)放課後に2クラスを使って漢字検定が行われています。準2級・3級・4級・5級受験者が計35名頑張っていました。漢字の読み書きは無駄になることは一切ありません。一生使える力ですので全員の合格を祈ります。

県駅伝・県新人・市内新人戦に向けて

 
 
 
 11月6日(金)朝の部活動の様子です。駅伝部は明日、柏の葉競技場周辺コースで男女共に県駅伝大会に出場します。サッカー部は明日、県新人体育大会で八幡球技場で試合を行います。この日に勝つと8日(日)東総運動場で試合の予定です。バドミントン部は柏市中学校新人大会の個人戦が明日、団体戦は8日(日)、両日ともに沼南体育館で行われます。どの部も最終調整に取り組んでいました。明日の健闘を期待します。

全日本中学生通信陸上競技大会3000m第4位

 
 11月5日(木)第66回全日本中学生通信陸上競技大会~アシックスチャレンジカップ男子3000m第4位の賞状が日本陸上競技連盟より本校駅伝部宮崎選手に届きましたので本日の朝練習で表彰しました。駅伝部は男女とも7日(土)に柏の葉競技場周辺コースで行われる県駅伝大会に出場します。宮崎選手も全国4位の実績を遺憾なく発揮してくれることでしょう。他の部員にとっても励みになったと思います。当日は無観客開催となっておりますが、各ご家庭からの応援のほど、よろしくお願いいたします。

道案内テスト

 
 
 11月4日(水)3年生の英語の授業の様子です。ALTのガヤ先生を試験官に「道案内テスト」を行っていました。札幌時計台に行きたい外国の方に道案内するというテストで生徒ごとに現在地をガヤ先生が示します。そこから時計台まで案内できるかのテストです。3年生の全クラスで行われています。来年の夏は東京オリンピックです。こうした学習が東京の街の中で活かされる生徒もでるかもしれません。とても日常に役立つ取り組みだと思いました。

三者面談・教育相談開始

 
 11月2日(月)本日より3年生は三者面談、1・2年生は教育相談の開始です。11日(水)まで行われます。3年生は進路決定に向けての大事な面談です。最終的には本人とご家族の意見が一致する形で進路決定できるよう支援させていただきます。1・2年生に関しては後期の残り5カ月における学校生活が充実できるように本人が自分の課題を自己解決する方向で支援してまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。

野球1年生大会

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 11月1日(日)本校のグラウンドが野球の1年生大会の予選ブロック会場となりました。本校野球部1年生の塙選手が1名で沼南連合(大津・風早・二松學舍・手賀)に出場し、セカンドとして守備、攻撃、走塁で大活躍し、連合チームに貢献しました。
 初戦の柏三中には1対4で敗れましたが、第二戦の酒井根中には4対2で勝ちました。ブロックを通過できませんでしたが、力を合わせての勝利は素晴らしかったと思います。応援ありがとうございました。

柏市中学校新人大会 卓球男女団体戦

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 10月31日(土)沼南体育館で柏市中学校新人大会 卓球男女団体戦が行われました。男子は逆井・五中・芝柏中の予選ブロックで1勝2敗でトーナメント戦に進めませんでした。女子は二中・光ヶ丘・豊四季・風早の予選ブロックで3勝1敗の2位でトーナメントに進出しました。トーメント戦では初戦で酒井根中に善戦しましたが、惜敗しました。男女とも仲間の応援をみんなで頑張っていたのはとても良かったと思います。個人・団体戦で得た反省や課題を活かして県新人戦に向け、また今後の大会に向けて頑張ってほしいと思います。