お知らせ

学校からのお知らせ

12/22 令和5年度2学期終業式

 インフルエンザ感染予防のため,終業式はオンラインで実施いたしました。

 2学期終業式の前に,表彰集会が行われ,主に新人戦の表彰,さらに文化面などでの表彰が行われました。

 終業式では,各学年の生徒代表の話がありました。ホームページ上段の「お知らせ」にR52学期終業式学年代表の話.pdfがありますので,ぜひ学年代表の生徒がどのような話をしたのかご覧ください。

 校長先生からは,たくさんの表彰があり五中生の活躍目覚ましいものがあったことや,コロナの時から戻りつつある日常の中で,生徒一人ひとりが様々なことにがんばっていることへの話がありました。また2学期末保護者会で話がありました,次年度から開始する「成績2期制(成績が年に2回/長期休みなどの日程は変更なし)」や,令和7年度から始まる柏市標準制服(ブレザータイプ)導入についての話がありました。

12/22 2学期終業式前の朝読書風景 ~3年生~

 今日は,令和5年度2学期終業式でした。朝読書の時間に3年生のフロアをのぞいてみると・・・皆真剣に読書をしています。

 さすが,3年生。明日からの冬休みにうかれた気分ではなく,いつも行っていることを黙々とこなしている雰囲気がありました。しっかりとした+ピリッとした雰囲気でしたので,3年生全クラスとひまわり学級の読書風景をご覧ください。

12/15 国際理解教育(3年生)

 先週の15日(金)に,3年生対象に国際理解教育を実施いたしました。SYD(公益財団法人)より,2名の講師の方に来ていただいて,「貧困と共に生きる子どもたち」という演題で,フィリピンでのボランティア活動やストリートチルドレンの実態等,DVD視聴も交えながら,話をうかがいました。

 3年生の生徒たちは,長時間になりましたが,とても集中して話を聞いている様子がありました。講師の方々が講演後に校長先生へ,「とても集中していて驚きました!すばらしい3年生ですね。」とお話されていました。

 最後に講師の方へ3年生から質疑応答がありましたが,講師のうちの1名の方が柏市出身であったため,生徒たちは親近感をもって質問をしていました。「どうしてこのような取組みをしようと思ったのか。」「このような活動を何歳くらいの時にしようと決めたのか。」など,進路選択の真っ只中にいる3年生らしい真剣な問いかけがありました。その方が,貧困の中にあるこどもたちを,”見てみぬふりをする”人生ではなく,「”見て見ぬふりはしない・見て見ぬふりはできない”人生と決めたから,活動をしている」とおっしゃった話は大変印象深く感じたようです。

 目の前のことにあせりがちな毎日ですが,世界にも目を向けて色々なことに挑戦してほしいと思います。

 

12/12・13 起業体験学習(2年生)

 2年生各クラスで,12日と13日の2日間にかけて「起業体験学習」を行いました。

 1時間は,株式会社の成り立ちなど,企業の仕組みなどについてクイズを交えて学び,さらに自分が会社を興すとしたらどんな魅力的な会社や製品・サービスをつくるかという設定でアイデアを出していました。

 2時間目は,班活動で,「自分たちが考えた会社の中で,どの会社をおしてアピールするか」を考えプレゼンテーションが繰り広げられました。最後に,どの会社に投資するかを決めて,出資するといった模擬的なものも行っています。

 将来のことや働くことについて考えが深まった体験だったのではないでしょうか。

12/12 情報モラル講演会②(1年生)

 先週の2・3年生情報モラル講演会に続いて,1年生も実施しました。柏市補導センターより麻生先生をおよびして,お話をいただいています。冒頭に,インターネット社会において,スマートフォンやタブレットはとても便利なもので,悪いものだというわけではない・・・。が,「なぜスマホやタブレットが必要?」という問いかけ,使用する目的が大切になるよねというお話がありました。

 その後,SNSを使ううえで,中学生が守ってほしいことや確認してほしいことなどの話がありました。今後の中学校生活に生かしてほしいと思います。