大津中ニュース

2021年6月の記事一覧

我孫子市中学校陸上競技記録会

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 6月7日(月)本日は部活動休養日です。
 6月5日(土)柏の葉競技場で我孫子市中学校陸上競技記録会が開催され、本校陸上部より男子共通3000m、1年男子100m、1年男子1500m、男子共通1500m、女子共通1500m、女子4×100mR、男子4×100mRに選手が出場しました。1年生には初めてのレースがよい経験になったようです。杉山選手が女子共通1500mで県標準記録を突破しました。リレーは今回初参加でしたが、見ごたえがありました。来週は松戸運動公園で記録会が行われます。今回もタイムがよくなっている選手が複数おりますので次回に向けてしっかり調整してほしいと思います。

大津ヶ丘スポーツクラブ活動開始

 
 
 6月5日(土)地域部活動推進研究事業である「大津ケ丘スポーツクラブ」が本日より活動を開始しました。本日は午前に男子テニスクラブと午後にバドミントンクラブが行われます。初日ですので顧問、教育委員会、窓口のスポーツライフ関係者が見守る中、クラブ活動が始まりました。クラブ指導者の吉原コーチより1年生が指導を受けている様子です。
 また、本日より県大会や総合体育大会等に向けて練習試合も再開しました。学校ではサッカー部、逆井中で女子テニス部が行う予定です。

総合的な学習の時間

 6月4日(金)6校時の各学年の総合的な学習の時間の様子です。
 
 1年生はキャリア教育のスタートとして「大谷翔平選手の高校生時代のマンダラシート」を参考に自分の目標実現のためにどのような手立てを考えたらよいかを学習し、実際にマンダラシートづくりにチャレンジしていました。
 
 2年生もキャリア教育の一環として「ライフプラン」づくりに取り組んでいました。担任のライフプランを参考に卒業後、将来にわたってどのような人生を送りたいか、周りの意見交換しながら取り組んでいました。
 
 3年生は昨日と同じようにGoogleMeet の機能を活用して修学旅行の生活の決まり等について実行委員会からの質問を聞き、質疑応答を行っていました。
 ※雨風が強いため、本日の下校は体操服・ジャージ下校可としました。

小テストの実施

6月4日(金)
 
 3年生の各クラスで数学の小テストが行われています。
 
 1年生の社会の授業で都道府県についての小テストが行われています。
 今月は前期中間テストがあります。一学期の大きなテストはこの1回だけですが、小テストは各教科で随時行われています。今までに行われた小テストは中間テストまでに必ず復習してほしいと思います。明日は我孫子市陸上競技記録会があります。

今日のタブレット活用授業

 
 2年生英語で日本でお気に入り場所を英語で表現するために活用しています。
 
 2年生社会で日本の国土の課題「過密」について意見交換のために活用しています。
 
 2年生国語で日本の誇る文化について作文を書くために資料収集しています。
 
 1年生国語でベン図を使って比較する授業で活用しています。
 
 1年生理科で「無脊椎動物」の分類等で学習で活用されています。
   6月4日(金)すべて本日の2校時での活用ですが、昨日と同様に通信状況があまりよくないという問題があります。活用しようとしてもネットとつながらなくては授業も中断してしまいます。GIGAスクールに向けてこれは大きな課題であると言えます。

生徒総会

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 6月3日(木)通信状況が朝から良くなかったため心配はありましたが、3階多目的室を総会本部として17クラスとGoogleMeet でつなげる生徒総会が無事に終了しました。議長には3年生の新堀さん、2年生の佐藤さんが指名され、進行を務めました。まず生徒会活動目標・方針・計画の説明を生徒会本部が行いました。それに対してクラスで承認がとられ、画面に示されるという形式を次の各委員長からの委員会・活動目標・計画の承認、部会長からの各部の目標・計画の承認のすべての議案で行いました。質問者も画面に登場し、委員長が応答しました。最後に生徒会長から今後の学校生活についての提案があり、全校で学校への提案が承認されました。今後職員で検討し、代表委員会へ回答することを校長より話しました。初の試みでしたが、無事に終わったことで生徒総会本部に詰めていた全員から安堵と成功への大きな拍手が起きて終了しました。
 コロナ禍であっても工夫すれば全校で生徒総会にも取り組めました。今後もこの前進の継続を期待します。

タブレット活用授業の紹介

 
 
 6月3日(木)最近のタブレットを活用した授業の紹介です。上の2枚は2年生の地理の授業で「日本の国土」について学習する中で災害について調べているところです。下の2枚の写真は1年生の理科の授業でタブレット活用して「脊椎動物の分類」を行っているところです。授業の中で時間は短くてもタブレットの活用の機会が増えています。調べたり、調べた内容を整理する作業もスムーズになってきています。

生徒総会前日準備

 
 
 6月2日(水)明日の生徒総会に向けて放課後、3年1組の教室に全クラスの中央委員が集まりました。生徒会本部を中心にしてGoogleMeet を利用して明日の生徒総会はクラスで全生徒が参加し、説明を聞き、討議や採決をすべてクラスで行います。そのための準備を生徒会本部が全体説明し、個別に各中央委員の間を巡回してタブレットで進行ができるようにしている様子です。明日は初めての試みですが、ここまで時間をかけて準備してきた生徒会や各委員会等の力を信じ、生徒総会が実りあるものになるよう期待します。 

スポーツテスト救済日

 
 6月2日(水)昼休みにスポーツテストの救済が行われています。スポーツテスト当日や体育の時間にお休み等で実施できなかった生徒の救済です。体育館ではシャトルラン、グラウンドではボール投げ等各種目の測定が行わています。この中から運動能力章を獲得する生徒もいるのではないでしょうか。