お知らせ

学校からのお知らせ

野球部新人戦

9月3日(土)、大津ヶ丘中学校で野球部の新人大会が行われました。

本校の野球部は、西原中、柏第四中学校の合同チームとして参加しました。

対戦相手の中原中に競り勝ち6-4で勝利しました。

応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

2学期のスタートです!

 昨日9月1日の始業式は,感染状況により判断しオンライン始業式となりました。

その後,各部活動の表彰がオンラインで行われました。活躍したたくさんの生徒たちに校長先生から賞状やトロフィーが直接渡されました。

 本日9月2日は6校時に防災訓練を予定していましたが,雨でキャンセルとなり6日(火)に延期となりました。

そのため,6校時は各学年がこれからの行事に向けての準備をしていました。

 3年生:体育祭3年全員リレー(クラス対抗)の走順決め  2年生:柏葉祭に向けての合唱練習(パート練習)

 1年生:体育祭のスライドを見たり,1学年種目の練習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柏市中学校英語発表会

 8月24日(水)にアミュゼ柏で柏市中学校英語発表会が行われました。本校は1年生暗唱(佐藤寛太君)、2年生暗唱(跡治芽彩さん)、3年生暗唱(大守美月さん)、スピーチ(宮本みゆさん)のすべての部門に出場しました。その中でスピーチ部門に出場した宮本さんが、第1位に輝き、高円宮杯(全国大会)につながる千葉県大会への切符を手にしました。他の3人の生徒も堂々とした発表で入賞こそできませんでいたが、練習の成果を十二分に発揮していました。応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

吹奏楽部 千葉県吹奏楽コンクール 明日本選へ!

 吹奏楽部は,8月3日に行われた第64回千葉県吹奏楽コンクールA部門(予選)で金賞に輝きました!

 金賞であった学校の中で,さらに選ばれた中学校が,明日の千葉県吹奏楽コンクール[本選]に進みます。五中はその切符を手にしました。

 明日は本選。15:32~の演奏だとのことです。五中吹奏楽部として最高のパフォーマンスを発揮できるよう,先生方や仲間と協力して美しい演奏を披露してきてください!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第64回千葉県吹奏楽コンクール

8月3日、千葉県文化会館にて、第64回千葉県吹奏楽コンクールが実施されました。

本校吹奏楽部は、A部門に出場。課題曲マーチ「ブルー・スプリング」、自由曲

「写楽」を演奏し、演奏終了後大きな拍手をいただきました。結果は後日発表される

ということです。猛暑の中、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、本当にあり

がとうございました。

卓球部千葉県総体

7月29日、30日に千葉県総合体育大会卓球の部の個人戦及び団体戦が行われました。

個人戦は男女合わせて、シングルスに5名、ダブルス1ペアが参加しました。各地区の上位選手が集まる中で、多くの選手が1回戦を突破しました。最高は3回戦まで駒を進めました。

男子団体戦は山武市の東金中と戦いました。序盤リードするものの、2-3で惜しくも初戦で敗れました。

顧問からは「卓球部は新人戦、春季大会と今回で合わせて3回、県大会に出場しました。この経験を生かして、新たなステージで頑張って欲しいです。」との激励の言葉がありました。保護者の皆様、これまでのご支援・ご協力本当にありがとうございました。

女子ソフトテニス部千葉県総体

7月27日、28日の2日間で千葉県総合体育大会ソフトテニスの部の個人戦と団体戦が行われました。

本校からは個人戦で4ペアが出場を果たし、最高成績はベスト32でした。

また団体戦は、1回戦はストレートで見事勝利!続く2回戦は惜しくも負けてしまい、ベスト16で県大会を終えました。

柏市の代表として仲間と力を合わせて最後まで戦い抜きました。県大会に出場し一緒に悔しい思いをした2年生もいるので、新チーム先輩達を超える活躍を期待しています。保護者の皆様、酷暑の中、柏市で一番熱い声援をありがとうございました。

特設水泳部千葉県総体2日目

7月30日に千葉県総合体育大会水泳の部2日目が行われました。

本校からは400m自由形と100m平泳ぎ、そして4×100mメドレーリレーに選手が出場しました。

400m自由形は惜しくも入賞ならずでしたが、100m平泳ぎは6位入賞!そして4×100mメドレーリレーは決勝に進出し、決勝で柏支部チームは見事3位!更にこの県総体は支部対抗戦になっており、柏支部は3位に入りました。

本校からは8月の茨城県で行われる関東総合体育大会に出場する選手もいます。暑い日が続きますが、ベストタイムを目指して練習に励んでください。応援しています。

特設水泳部千葉県総体

7月29日に千葉県国際総合水泳場にて、千葉県総合体育大会水泳の部が行われました。

競技1日目、本校からは、3名が4×100mフリーリレー、800m自由形、200m平泳ぎ、200mバタフライに出場しました。

自由形とバタフライは惜しくも入賞ならずでしたが、フリーリレーは予選3位で決勝に進出。決勝は残念ながら本校生徒は補欠に回ってしまいましたが、柏支部チームは見事3位。また、200m平泳ぎは5位入賞となりました。

明日は2日目、メドレーリレーと100m平泳ぎ、400m自由形の出場があります。明日も自己ベスト目指して泳ぎ切りましょう。

特設柔道部千葉県総体

7月28日、千葉県総合体育大会柔道の部55kg級に本校から柏市の代表として1名出場してきました。

1回戦は、相手の反則もあり見事に勝利!

続く2回戦では、粘りましたが残念ながら敗退となってしまいました。

特設の部活動なので、中学校での練習ができず、道場での日々の鍛錬となりますが、本大会の経験を活かして更に上を目指していきましょう。応援しています!!

女子バスケットボール部千葉県総体

7月28日、千葉県総合体育大会に女子バスケットボール部が出場してきました。

1回戦、市原市代表の有秋中と対戦し、惜しくも敗れてしまいました。

最後の試合を終えて部長は「県大会1回戦突破が目標だったので、負けて悔しい気持ちがありますが、みんなと最後まで戦い抜くことができてよかったです。今まで応援してくださった皆さん本当にありがとうございました。」と最後まで感謝の気持ちを忘れませんでした。

また、後輩へは「怪我には気をつけて、県大会初戦突破を目指してください。」とのことでした。これから始まる新チーム、先輩達の思いも胸に活動に取り組みましょう。

吹奏楽部体育館練習

運動部は柏市の総合体育大会がひと段落しました。本校からは男女卓球部、女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部、そして特設の水泳部、柔道部が千葉県総体に出場が決定しました。柏市の代表として力を発揮してきてください。

また、運動部以外でも県大会に向けて頑張っている部活動があります。本日は吹奏楽部が体育館を使って、千葉県吹奏楽コンクールに向けての練習を行っていました。講師の先生もお招きして、個人レッスンや全体指導も行っていただきました。ありがとうございました。8月3日のコンクールに向けて、暑さに負けずよい演奏を体育館中に響かせていました。

バドミントン部総合体育大会個人戦2日目

7月24日に総合体育大会バドミントンの部個人戦2日目が行われました。

昨日勝ち残った生徒がベスト8をかけて戦いましたが、相手は第2シードの選手。第1ゲームはポイントを重ねられ先取されましたが、第2ゲームは序盤互角の勝負を繰り広げるも、最後は地力の差で押し切られてしまいました。最初は固さもありましたが、最後まで諦めずにシャトルを追いかけていました。

これでバドミントン部も2年生の後輩たちにバトンタッチです。先輩たちの悔しさをベースに夏休みの練習を頑張ってくれるだろうとの顧問からの話でした。保護者の皆様、日々の活動へのご支援や応援、送迎等のご協力本当にありがとうございました。

バドミントン部総合体育大会個人戦

7月23日、沼南体育館にて、総合体育大会バドミントンの部個人戦が行われました。

午前中はシングルスが、午後はダブルスが行われました。それぞれが力を発揮し、1本とるために最後まで諦めずに戦い抜きました。特にダブルスでは、お互いで励まし合いながら戦う姿が立派でした。

シングルスでベスト16に1名残っているので、明日の試合では五中を代表して力を発揮してきてください。応援しています。

保護者の皆様、熱い応援ありがとうございました。ポイントを取った時の皆様の温かな拍手が会場全体に響き渡っていました。本当にありがとうございました。

女子バスケットボール部総合体育大会

7月23日に、柏中体育館にて女子バスケットボール部の準決勝・決勝が行われました。

準決勝は序盤リードを許すも、徐々に追い上げ勝利。続く決勝戦もキャプテンを中心にチームの力を結束し、見事優勝を果たしました。

県大会では、柏市の代表として、春、手にできなかった一勝を目指していきましょう。暑い中、応援に来てくださった保護者の皆様本当にありがとうございました。

女子ソフトテニス総合体育大会団体戦

7月23日に総合体育大会ソフトテニスの部団体戦の準決勝・決勝が行われました。

決勝戦は逆井中との対戦でした。3試合のうち、先に2試合を勝利することができたため、見事団体優勝を決めました。その内の1試合は先に2ゲームを先取されながらも、追い上げて連続で4ゲームを取り返し、勝利!精神面でも力強さを見せることが出来ました。

県大会でも柏市の代表チームとして、一戦必勝で戦ってくることを期待しています。暑い中、お揃いのTシャツで熱い応援を行ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。おめでとうございます!!

女子ソフトテニス部総合体育大会

掲載が遅くなり申し訳ございません。総合体育大会ソフトテニスの部の女子個人戦が7月9日に行われました。

3年間の思いを込めて、それぞれ臨んだ個人戦。柏五中の持ち前の明るさと前向きさを発揮してきました。

結果、優勝・準優勝・第3位・第5位と県大会出場は4ペアとなりました。

そして明日23日は団体戦の3回戦からが行われます。チームの力を集結し、優勝目指して頑張ろう!

サッカー部総合体育大会

7月16日に総合体育大会サッカーの部が行われました。

本校サッカー部は、あけぼの山サッカー競技場で、高柳中学校と試合を行いました。

小雨の中、コンディションはあまりよくない状況でしたが、残念ながら勝利することは出来ませんでした。

雨の中、応援していて頂いた保護者の皆様ありがとうございました。

女子卓球部総合体育大会

7月22日に沼南体育館にて、総合体育大会卓球の部団体戦が行われました。

男子と共に1stステージ、2ndステージと勝ち進み、ファイナルステージへと駒を進めました。

4校対抗のリーグ戦では、どの試合もデュースやフルセットでの戦いが数多く繰り広げられました。

結果は3位で、惜しくも目標としていた県大会出場はなりませんでした。しかし、ギリギリの中でも、どの生徒も自分らしさを存分に発揮し戦い抜きました。力を出し切り涙する姿に、3年生の3年間の思いが込められていました。

本日の応援や日々の練習でも支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

男子卓球部総合体育大会

7月22日に沼南体育館にて、総合体育大会卓球の部団体戦が行われました。

女子と共に1stステージ、2ndステージと勝ち進み、ファイナルステージへと駒を進めました。

ファイナルステージは4校対抗のリーグ戦でした。2つ勝ち、最後の試合は優勝した柏三中にフルセットの末敗れ、2勝1敗で準優勝、みごと県大会に駒を進めます。

毎試合ギリギリの戦いを繰り広げ、チームで勝ちに繋げていっていました。市内で優勝できなかった悔しさをばねに県大会では、過去最高の成績を目指していきましょう。

また、個人戦でも県大会に出場する選手がいます。団体戦と共に力を発揮しましょう。

 

 

 

 

 

 

男子バスケットボール部総体

7月17日、21日と総合体育大会、バスケットボールの部男子が行われました。

1回戦は田中中と対戦。序盤リードを許すも、粘り強く戦い、勝利しました。

続く2回戦は逆井中、この試合も最後まで諦めずに戦いましたが、惜しくも敗れてしまいました。

最後まで走り続けるプレーは、手を抜かない日頃の鍛錬の賜物でした。

また、試合に敗れた次の日に、当たり前のように駅伝練習に励む3年バスケ部員を見て誇らしく思いました。

女子バレー部総合体育大会

7月21日、麗澤中学校体育館で、

総合体育大会バレーの部が行われました。

1回戦は麗澤中学校に2-0で勝利。

続く2回戦は柏第四中学校に序盤リードする展開もありましたが、惜しくも敗退となりました。

試合中、後輩を鼓舞しながら戦う3年生の姿に心打たれました。

 

陸上部総合体育大会

 7月9日、柏の葉陸上競技場で総合体育大会陸上の部が行われました。本校からは、49名の生徒が参加しました。

暑い中、応援してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。下記の生徒が入賞を果たしました。

男子共通砲丸投げ 7位 小林君 

女子共通砲丸投げ 6位 秋保さん

3年女子100m    7位 大橋さん

1年男子100m     5位 渡邉君

            

野球部総体

7月9日、塚崎野球場で、総合体育大会野球の部が行われました。

本校は、西原中学校との合同チームで、柏第三中学校と対戦。

1年生大会で県大会を制している三中に対して善戦しましたが惜しくも

敗退しました。暑い中、応援していただいたみなさん本当にありがとうございました。

柏市総合体育大会[特設水泳部]

 現在,各部活動では柏市総合体育大会が始まっています。日頃部活動としては活動しておりませんが,特設水泳部として3名が,柏市総合体育大会に本日参加しました。

 1年生男子が平泳ぎ100m・200mで1位,1年生女子がバタフライ200Mで3位,2年生女子が自由形400mで3位・800mで2位という結果となりました!3人ともに千葉県県総合体育大会に進みます。それぞれが日々努力している成果ですね。次の大会に向けて頑張ってください!!!

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

  

 

進路保護者会

 本日、今年度第1回目の進路保護者会が実施されました。

期末テストが終わり、夏休み前の為、3年生もホッとしていると思います。

「夏を制する者は受験を制す。」と言われますが、やはり夏休みに計画通

りの生活を送れた生徒とそうでない生徒は差がつくと思います。残された

日々の授業を大切にするとともに、今のうちから計画をしっかり立てましょ

う。

 一方、進路というとイコール高校受検と捉えがちですが、この時期に自分

将来についてしっかり立ち止まって考えることが大事だと思います。将来ど

んな職業に就きたいのか、自分がやりたいことはなんなのか考えることはと

ても大切だと思います。たとえ、目標や夢がこの時点で決定されなくとも近

い将来社会に出ていくことを意識することは大切でしょう。

 

1年生「いじめ防止についての授業」

 本日,1年生全クラス(1時間目から5時間目)にて,外部講師の方をお呼びし「いじめ防止についての授業」を実施しました。動画を見て,「その後あなたならどうする?」などの選択肢が出てくるなど,自分事として考える場面がありましたね。

 講師の先生が「いじめのようなことがあると,クラスの雰囲気はどんどん悪くなるよね。」と語りかけると,うなずく生徒がたくさんいました。みんなが安心・安全に過ごせる学級・学校にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部活動報告

 7月2日、総合体育大会男女卓球シングルスの部が行われました。

男子は約300名人中、ベスト8(順位決定せず同率5位)に大久保君

川名君、星野君、鈴木君が、女子は石井さんが150人中、第5位に入

り県大会出場を決めました。

 また、7月3日には女子ダブルスが行われ、ベスト8に江原さん、福永さんペア

第3位に山田さん、坂西さんペアが入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生校外学習 清水公園

 3年生,2年生に続いて1年生が本日,清水公園へ校外学習で出かけました。

 午前中に飯盒炊爨(カレー作り),午後にはアスレチック①冒険コース,②チャレンジコース,③水上コースから2コースを選んで楽しく身体を動かしたようです。

 梅雨も明け,暑さが心配される中でしたが,全員が無事に柏駅に帰ってきました。この経験が来年の林間学校,再来年の修学旅行につながる取り組みになることを期待しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生修学旅行 思い出ダイジェスト

 2年生林間学校。~3日間の思い出ダイジェストです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生林間学校 3日目

 昨日,2年生が楽しみにしていた林間学校が終了しました。3日目の朝は,お世話になったホテルの方々に皆でお礼をつげました。

 その後,鷹山ファミリー牧場にて,①魚つかみとり,②バター作り,③乳搾り体験,④四輪バギーの体験学習を行いました。昼食は,豪華なローストビーフ丼!とっても美味しかったようです。

 17時15分過ぎに学校に帰着。生徒全員が無事に帰校いたしました。

 2年生の皆さん,中学校の大切な思い出のひとつにしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生林間学校 2日目②

 林間学校2日目。夜の部、お楽しみの「キャンプファイヤー」です。変わりやすい山の天気ですが

雨に降られることもなく、明るい空が少しずつ夕焼け色に。白髪の火の神は誰でしょう!?

火の神のたいまつから火の精霊のたいまつへと火がともされます。そして点火!

 その後は、フォークダンス(オクラホマミキサー・ジンギスカン)など楽しそうです。今日は色々な

思い出ができたことでしょう。

 明日は鷹山ファミリー牧場で体験学習です。柏五中への到着は17:45分を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生林間学校 2日目①

 2年生林間学校2日目。長野県茅野市にて「ほっとステイ」農村体験の活動に入りました。天気は快晴!

少し暑いくらいの陽気だったようです。

 各班バスから降りて、農家の方々と合流です。田植えや畑仕事など普段経験していないことにふれることが

できたでしょうか。マスクで顔はかくれていても笑顔と元気に満ちあふれています。嬉しいですね。

 今日一日だけの体験でしたが、「出会いと別れを大切に」。一日お世話になった農家の方々に感謝し、またひとつ

思い出に残してほしいです。

 ホテルに戻ったら美味しい食事が待っていました。楽しく過ごしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生林間学校 1日目

 2年生林間学校。6時半に登校完了し,出発式。予定どおり7時に柏第五中学校を出発しました。6台のバスを

先生方もかけつけてお見送りしました。

 天気が心配されましたが,雨をくぐり抜け,女神湖到着。曇り空ではありましたが、昼食をとったそうです。

そして車山登山。全員が登頂したとのこと!がんりましたね。

 現在は,ホテルに到着し,飯盒炊爨(カレー作り)。おいしくカレーを食べ終わったところのようです。

 明日は日帰り農村体験「ほっとステイ」です。農家の方々からいろいろなことを学んできてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生林間学校 前日集会

 3年生に続いて,2年生の林間学校[長野方面]がいよいよ明日となりました!

 各部会の活動,キャンプファイヤーの練習,農村体験でお世話になる方々へのお手紙書きなど,いろいろな

準備をしてきたことと思います。天気が少し心配ですが,楽しく思い出深いものになるといいですね。

 5時間目の事前集会。生徒の皆さん話しを聞く姿勢がとてもよかったです。事前の準備や心構えなどについて話しがありました。先生方が心配していたのは,

①明日からの必要な持ち物の準備はOK?(軍手が必要ですよ。しおりは絶対忘れないように。)

②明日の登校「完了」は,6時30分。(しおりにもありますが,6時前登校はしないように。しかし,余裕を持って登校しましょう。)

 それでは2年生の皆さん,今日は早寝をして,明日からの2泊3日に備えてください。

1学期期末テスト[2日目]後・・・

 2日間の期末テストが終わりました。英語と数学が終わり,その後学活・清掃。現在,給食準備中です。

 給食では,栄養教諭の西村先生が日々色々な工夫と食育をしてくださっています。本日のメニューは豚丼・

ピリ辛おひたし・じゃがいものみそ汁・冷凍みかんです。ほっと一息つけるかな。生徒の皆さん,2日間

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期期末テスト[1日目]

 期末テスト1日目(社会・理科・国語)でした。黙想した中でテスト問題が配付されます。

1年生にとっては初めての中学校定期テスト。緊張した面持ちです。

3年生は進路選択に向けて努力していることでしょう。明日もベストを尽くしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTA環境委員-花の植え替え作業-

本日,PTA役員会・運営委員会がありました。その間に8時45分から環境委員の皆様が,

学校の正門周りの花の植え替え作業をしてくださいました。ありがとうございます!

綺麗な花が夏に向けて咲き,子どもたちを出迎えてくれることでしょう。楽しみです!

 

保護者の皆様,日々PTAの諸活動にご協力いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行 思い出ダイジェスト

3年生,本日17時に無事に柏駅に到着し,17時10分に解散いたしました。

疲れの色が少しあったかとは思いますが,楽しい思い出となったことでしょう!

また来週の火曜日から柏第五中の最上級生として活躍することを期待しています。

おつかれ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行 3日目

修学旅行3日目,最終日がスタートしています。

京都クラス別研修

1・5組は太秦映画村,4組は三千院,2・3・6組は保津川下りの活動となっています。

本日も体調に気をつけて元気に楽しんできてほしいです!柏駅への帰着は17時頃の予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行 2日目

3年生修学旅行の2日目の様子です。

奈良の宿を出発し、バスで京都駅に着。その後、京都班別学習は9時過ぎに開始となりました。

三十三間堂、清水寺、伏見稲荷大社などからスタートした班が多かったようです。16時過ぎからは「河村能舞台」で能の鑑賞などを行いました。ホテルに到着し、夕御飯を満喫したようです。あっという間の修学旅行。

明日は、京都クラス別研修です。体調に気をつけて、元気に柏に戻ってきてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生修学旅行 1日目

3年生が待ちに待った修学旅行!東京駅には集合時間より前に全員が集合できたそうです。

1日目の奈良班別学習を無事に終えました。班別行動を終えて集まる場所は興福寺前。

クラス写真は興福寺五重塔前で撮影です。笑顔がまぶしい!!!

明日は京都に移動し,班別行動です。暑さに気をつけて楽しんできてほしいですね!

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SNS学校連絡システム「つながる連絡」について

保護者の皆様

 6月1日よりSNS学校連絡システム「つながる連絡」をPTAと協議の上,導入する運びとなりました。

 詳細につきましては,本日付でお子様に配付いたしました文書[下記のPDFファイル]と説明用の両面文書をご確認のうえ,ご対応をよろしくお願い申し上げます。

 また,現段階では従来の欠席連絡「QRコード」も使うことができますが,6月1日より運用する「つながる連絡」を欠席連絡等で是非活用していただければと思います。※欠席連絡等につきましては,現段階では「QRコード」と「つながる連絡」の両方にする必要はございません。どちらかで大丈夫です。何卒よろしくお願い申し上げます。

220530つながる連絡(保護者の皆様へ).pdf

学びあい

学校を巡回していると、黒板に「学びあい演習」と書かれてあり、学習課題は

「因数分解を速く、正確にできるようになろう」と明示されていました。どう

やらグループになって教え合い学習をしているようです。数学が得意なひとは

説明することによって、理解を深めることにもなります。

 

  

特別授業

本日3年2組で特別授業を行いました。

演題は「いかにして目標を達成するか」です。

 

目標を決め,それに向かって努力できばいいのですが,人は楽な方に流されてしまいがちです。目標を決め,それが達成できるかどうかのカギの一つが継続です。継続するために大事な事は,自分が大好きなことを最初に計画表に書き入れ,その以外の時間をどう過ごすかということが大事であること,好きなことを止めるとストレスが溜まりますからね。

次に,友達や同じ目標を持っている仲間とライバル関係を結び,自分の決めた目標を宣言し,心が折れそうに担っても励まし合い,歩みを止めないこと,自分よりも優れた人の実践情報を手に入れ,ヒントを得ることの大切さ,最後に自分が今ある環境がいかに恵まれているかを再確認しスポーツや芸術,勉強に打ち込めることの幸せを感じ,努力をしてほしいと伝えました。

 私自身たいしたことを達成したわけではありませんし,まだまだ発展途上であると自覚しておりますが,中学生には,夢や目標を持ち,絶対にそれを達成するという気概を持ってほしいと思い,特別授業を行いました。

 

 

班ポスター

校内を巡回してした時に、秀逸な班ポスターを見つけました。いずれも3年生の作品です。班の意気込みが感じられますね。左は大仏の切り絵でしょうか?右はデジタル作品でA44枚を組み合わせて協力して作成した跡が伺えますね。

  

給食室

 

 本日の給食は、サラダ、スパゲティ、スコーンなどでしたが、どんな風に調理されているのかをちょっと覗いていました。スコーンは季節を感じさせる抹茶スコーン。左上の写真のように丁寧に並べられ、焼く準備に入るところでした。スパゲティに入れられる具が大量に手作業で下ごしらえされ、大豆がそれ用の器具を使ってすりつぶされていました。味はどうかって?もちろん「まいう」でした!毎日、時間との戦いの中で、おいしい給食を作ってくださっている調理員さんの方々本当にありがとうございます。

     

       

          

音楽鑑賞会

 本日、指揮者の山上純司さん、千葉交響楽団の方々に来ていただき、オーケストラの生演奏に触れる機会がありました。コロナ感染拡大防止の観点から、1年生のみが、体育館での生演奏を聴きました。モーツアルトのフィガロの結婚、ベートーベンの運命等の演奏の後、最後はディズニーメドレーでフィナーレを迎えました。

 

女子バスケットボール部、バレーボール部市内大会優勝

5月1日、バレーボール、バスケットボールの春季大会が行われ、共に優勝いたしました。

バレー部は風早中との合同チームで富勢中、女子バスケットボール部は逆井中と決勝戦を行い、ともにどちらが勝

つかわからない実力が伯仲した勝負でしたが、接戦を制した五中の優勝となりました。

本当に、おめでとうございました。

※バレーボール部の写真は現在入手中です。

 

いじめについて

 本校では、いじめについては毅然とした態度で対応しております。日ごろのやり取り帳をはじめ、月に一度、いじめに関するアンケートを実施、迅速にその結果を収集し、管理職に報告する形をとっております。いじめは絶対に許される行為ではないということを教職員が常に念頭に置き、いじめを未然に防ぎ、いじめが認知された場合には、迅速に対応していきます。本年度のいじめ基本方針を掲載させていただきます。

令和4年度柏市立柏第五中学校いじめ防止基本方針.pdf

仮入部始まる

 先日、新入生歓迎会されましたが、いよいよ部活動の仮入部が始まりました。期間は4日間で4月13,14,18,20日です。

 チームワーク、協力、主体性、忍耐力等部活動から学ぶことはたくさんあります。慎重に選んで、是非3年間継続できるように頑張ってください。2,3年生は先輩として、1年生に恥ずかしくない行動をとれるようしてほしいと思います。

 学校以外で活動している人も多くいますね。皆さんのことも応援しています。コンクールや大会等があれば教えもらえると嬉しいです。

 

 

 

雨なので、体育館で…

 昨日とはうって変わって、冬に戻ったような気温、その上、雨が降り

急きょ場所を体育館に変更して、3年生は学年レクを実施しました。密

を避け、2クラスだけ体育館に入り行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真撮影

今日は、生徒個人撮影の日でした。写真はその様子です。、証明写真なので上半身だけを撮影するため、ズボンははいていません。

新入生歓迎会

 本日、新入生歓迎会が行われました。一堂に会して実施することは、叶いませんでしたが、生徒会役員をはじめ,2年生,3年生の皆さが工夫を凝らし、学校生活,委員会活動の仕事内容を新入生にわかりやすく説明してくれました。部活動の紹介は,各部活の個性が良くでており,さぞかし一年生が興味を持って観てくれたのではないでしょうか。 一年生の皆さん,ようこそ五中へ。是非積極的に係などに立候補して,皆さんの中学校生活が充実したものになるようことを願っています。

※リーフレットのイラストは3年生 松澤さんの作品です。

 


 

 

今日の様子

 1年生の教室を覗いてみると、自己紹介ををして、クラスメートのサインをもらう

時間でした。私にも積極的に自己紹介をしてくれる生徒もいました。

 3年生は教室の装飾、2年生のあるクラスでは班決めをしている姿が見られました。

    

PTA総会資料2022・PTA規約改正

 PTA総会資料とPTA規約を掲載いたしました。PTA会員の皆様には,大変お手数をおかけいたしますが,ご確認の上,配付いたしました「書面決議書」へご記入いただき,4月18日(月)までに,担任の先生への提出をお願いいたします。

PTA総会資料2022  (書面総会).pdf  

PTA規約    2022年改正.pdf

一年生、五中へようこそ!

先日、入学式が終わり、今日元気に一年生が登校してきました。

各クラスを巡回してみると、自己紹介カードを書いているところ

でした。写真はその様子と作品です。

 

     

 

 

 

 

 

 

 

テニス部お見事!

テニス部が、4月9日、土曜日に実施された春季大会で、見事優勝しました。

当日は、風が強く難しいコンディションでしたが、それをものともせず、頂

上にたどり着きました。おめでとうございます。県大会での活躍を期待して

います。

 

第46回入学式

素晴らしい天気に恵まれ、本日第46回入学式が行われました。

以下、式辞より抜粋。

 新型コロナウィルスの感染拡大が,なかなか収まらず,学校行事がなくなったり,

楽しいはずの給食の時間も沈黙の時間となったり,さぞかし辛い2年間を過ごしてき

たと思います。ただ,このパンデミックが,日々の日常,思いっきり遊んだり,みん

なで一緒に歌ったり,顔と顔を突き合わせて考えたり,つまり人間の絆が,いかに大

切なものであることを改めて教えてくれたことも確かです。

 一方,皆さんも毎日のニュースで知っているように,世界は平和とは程遠い状況に

あります。力が強いものが,弱いものを力づくで言うことを聞かせる。こんな社会が

認められてはいけません。五中で生活する中で,努力が認められ,正しいことが通り,

誰もが居心地の良い場所。そんな五中を創っていきましょう!そのためには,皆さん一

人ひとりの努力が必要です。

 一つは,自分の考えと違う人を認めることです。自分の考えを主張することは大切で

す。しかし,他の人の意見を尊重し,話し合いでもって解決する努力を大切にしてくだ

さい。

 もう一つは,挨拶です。挨拶は人間関係作りの第一歩です。学年の仲間,先輩,地域

の方々に進んで,気持ちの良い心のこもった挨拶をできるようにしてください。

 皆さんが,今日五中の門を通った時に,気が付いたかもしれませんが,二階の窓に大

きく「自主考動」という文字が貼られています。行動するときによく考え,正しい選択

をし,自主的に一人ひとりが行動できれば,五中は目指すところである「自慢できる学校」

に近づいていきます。皆さんの一人ひとりの力に期待しています。

 保護者の皆様、今日、お子様が中学生時代のドアをノックしました。今日、この日から

真っ白なキャンバスにお子様だけしか描けない物語を描いていきます。お子様同様、喜び

と期待の中に不安や心配も混在していることと察します。実際、順風満帆にこれからの3

年間を歩む生徒の方が少ないかもしれません。太陽が燦々と降り注ぐ日もあれば、風雨が

激しく時には嵐の中の航海となることもあるでしょう。

 そんなときは、私たち教職員、保護者の皆様、そして地域の皆様がスクラムを組み、子

ども達に声をかけ、応援し、叱り、そして温かく抱きしめようではありませんか。学校の主

役は子ども達です。その子ども達に一緒にエールを送りましょう。

 新入生の皆さん,皆さんのこれからの中学校生活が、未来のアルバムの輝く一ページとな

ることを祈念して、式辞といたします。

              令和4年 4月8日  柏市立柏第五中学校長 鈴木 淳一

    

             

     

  

 

ICT研修

「ICTは文房具」を合言葉に!

 校内でのICTの活用事例を聞き、生徒の学びが深まり、基礎基本の定着が図れるICTのより効果的な使い方を考え、4月18日から始まる授業にいかしていくために、4月6日(水)に職員間でICT研修を実施しました。 それぞれの教科で行ったICTを活用しての授業を伝え合い、これから始まる授業に自分が担当する教科に応用できないか等を考えました。

   

 

         

 

令和4年度始まる

 本日、新しい先生方12名が加わり、令和四年度が幕を開けました。新型コロナウィルス感染拡大が高止まりとなっているため、オンラインで着任式、始業式を実施しました。五中の生徒は、話を聞く態度が立派なので、是非新しく来た先生方にもその姿を見てもらいたかったです。各教室で、話をしかっかりと聞き、各学年の代表生徒が新年度の抱負を語りました。

※ フォトアルバムにその他の写真を掲載しております。

     

令和3年度学校給食収支報告

 3月24日(木)に、学校給食会計監査が行われました。PTA会計監査の皆さま、ご協力ありがとうございました。

こちらに「令和3年度学校給食収支報告」を掲載します。ご確認ください。なお、個人情報保護のため、会計監査の

氏名の掲載は致しません。ご了承ください。

 

令和3年度学校給食収支報告.pdf

3年生のいない学校

金曜日の卒業式を終え、3年生がいなくなった学校は本当に寂しいものです。3年生が築いてくれた伝統を1,2年生は守っていってほしいとともに、より良い学校を目指して頑張ってほしいと思います。写真は3年生の教室にされた卒業式の装飾の一部です。

 

 

第45回卒業証書授与式

 本日、晴天の空の下、地域の皆様、保護者の皆さの御理解、御協力のもと、第45回卒業証書授与式が行われました。卒業生一人ひとりに気持ちを込めて卒業証書を渡しました。中学生活の3分の2以上をコロナの影響を受けながらも、学習活動、部活動、委員会活動を一生懸命取り組んでくれました。卒業式の態度が素晴らしく、下級生にその態度を見てもらいたかったです。学年目標が「百花繚乱」でありましたが、それぞれの道で卒業生の才能が花開き、将来いろいろな立場で活躍することを信じております。

 

校長式辞

 式辞,まん延防止等重点措置法の適用が延長される中,地域の方々,保護者の皆様の御理解・御協力のもとに,第四十五回卒業式を挙行できたことを心より感謝申し上げます。ただ,ここにいる卒業生の立派な姿を地域の皆様,そしてご家族の皆様全員に見ていただけないことが残念でなりません。

  卒業生の皆さん,卒業おめでとうございます。私は,皆さんと一緒にこの柏五中にやってきました。入学式の後,体育館ステージで,皆さんのお父さんやお母さんと一緒に写真を撮ったこと日からもう三年が過ぎたと思うとそれだけで感慨深いものです。一年生の五月に行った上野公園は,中学校に入学して初めての行事でした。九月に実施された体育祭・十一月の柏陽祭を経験し,当時の先輩を見て自分たちもいつかそれ以上の演技・発表をするんだと強い気持ちを抱いたのではないでしょうか。

  しかしながら,2019年,12月に確認された新型コロナウィルスの影が日本にも徐々に忍び寄り,あっという間に日本中に広がりました。その波は,低くなったかと思えば,さらに高い波が押し寄せ,あきらめと希望が何度も繰り返される中で,今年こそはできる,行けると思っていた学校行事を私たちから奪っていきました。運もあって,ディズニーシーには行けましたが,それでも,みんなと一緒に寝泊まりをする旅行にこの中学生時代に一度もいけなかった皆さんの気持ち,青空の下で思いっきり声を出して,全校生徒が一体となり,青春を躍動させる体育祭中学生最後の年に出来なかった皆さんの無念を察するとかける言葉がありませんでした。

 2年間も前を向いての給食時間を過ごし,昼休みや体育の時間,時期によっては,部活動もマスク着用が義務付けられる中での活動を強いられました。そんな状況の中での受検との闘いは,言葉には表し難いストレスであったはずです。

 そんな歴史の一ページに残るパンディミックの渦中にあって,ホッとさせられたのは皆さんの日常生活でした。日々の授業,清掃活動に真面目に取り組む姿。昼休みにおしゃべりに花を咲かしたり,校庭で楽しく遊んだりしている姿を見て何度も救われました。部活動にも,限られ時間の中で,全力で取り組み,素晴らしい成果をあげてくれました。こんな苦しい時代に中学生時代を過ごし,それでも五中を「良い学校」から「自慢できる」学校へのレールを敷いてくれた誇りある三年生に,私から敬意を込めて最後のメッセージを送ります。

 一つ目は環境への感謝です。2018年の統計では,世界で530万人の子供が5歳未満で亡くなっています。サハラ以南のアフリカでは13人に1人の子供が5歳の誕生日が迎えられません。。努力しようにもできない状況にある子供たちが世界にはたくさんいます。ロシアとウクライナが戦争状況にあり,少なからずの子供たちがその戦禍に巻き込まれ、今も絶望の淵にいます。

 教師,ミュージシャン,動物飼育員,パン屋,トリマー,ピアノ・エレクトーンの先生,航空自衛隊,パティシエ,絵に関わる職業,IT,鉄道,医療,音楽,海洋生物,服飾,プログラミング,アニメーション,スポーツ関係,薬剤師,看護師,建築士,美容師,助産師,介護士,保育士、そして警察犬訓練士。これは,校長面接の中で,皆さんが教えてくれた将来就きたい職業です。

 日本という国に生まれた環境,仲間がいて,支えてくれる人がいる環境,自由に勉強,運動ができる環境。それが今あることに深く感謝し、自分の幸せを感じ,粘り強く夢に向かって夢に向かってチャレンジできる人になってください。

 最後に「努力」ということについて話したいと思います。記憶に新しい北京オリンピックでフリー演技の終了後に,羽生結弦選手の「報われない努力」というフレーズが話題になりました。皆さんはこれをどう受け取ったでしょうか。「報われない」という意味が結果という意味,「メダル」であるとか「合格」であるとか「地位」であるとするならば,努力が報われないということは誰にでも起こりうることでしょう。

 しかし私は,こう思います。自分の過去を振り返った時,精一杯頑張ったという過去,努力したという自信は,皆さんのこれからの未来を必ず励まします。頑張ったと自分が言えることが、たとえ、時に結果にはつながらなくても,未来への笑顔につながるのです。生涯努力し続けられる人になってください。

 三年生の担当の先生方,子供たちも頑張りましたが,近藤主任を中心に粘り強く,あきらめずに、時には時間を度外視して子供たちと歩んだ日々。そののご褒美が皆さんの目の前にいる立派に成長した生徒ではないでしょうか。

 保護者の皆様,三年間,時には厳しい目で,そして時には寛容な思いやりを持って、本校の教育活動を見守っていただき心より感謝します。生まれた日から,中学校を卒業するまでの15年間には,皆様にしかわからない喜び,悲しみ,感動,そして苦悩があったことでしょう。初めて,歩いたあの日,初めて「ママ」といったあの日,病気になって病院に駆け込んだこと,運動会で声をからして応援した時,今走馬灯のようにお子様との思い出が胸を駆け巡っているのではないでしょうか。不安と期待でくぐった門から今日この良き日にお子様は旅立ちます。本当に立派になりました。自慢の三年生でした。是非,誇りに思ってあげてください。

 昨年度,皆さんが,お忙しい中,教室やトイレの消毒活動をお手伝いいただいたこと,コロナ禍における学校の判断が、時として皆様の意見と食い違っていても,御理解いただき,支えていただいたことに改めて心より感謝いたしま。す。

 それでは,卒業生の皆さん。厳しい時代に中学生時代を送った皆さんが,この逆境を乗り越え,小さな努力を繰り返し,その努力がやがて実を結び,花が咲き乱れ,207人の才能が開花し、まさに「百花繚乱」の学年でであったと振りかえることができることを固く信じ、私の式辞といたします。

 

                        令和四年三月十一日 柏市立柏第五中学校校長 鈴木 淳一

   

   

 

感動の3年生送る会

 

 3月4日(金)3年生送る会が行われました。体育館に一堂に会することが出来ないため、自分たちのパフォーマンスをあらかじめ動画に収め、各教室で観るという方法で実施しました。構成は一二年生の発表、生徒会監修の「思い出ビデオ」、お世話になった先生からのメッセージ、3年生の発表でした。文字で、その感動を表すことはできませんが、本当に3年生に楽しんでもらいたい、そして感謝の思いを伝える会でした。

    

    

 

    

 

                  

県公立校入試志願状況

 昨日正午に県公立高等学校の志願が締め切りとなり、倍率が新聞報道されました。入試制度は昨年度から一本化となりました。全日制の平均倍率は1.11倍となりました。倍率が最も高かったのは県船橋(普通科)の1.98倍。小金(総合学科)の1.95倍、東葛飾(普通科)の1.94倍と続いています。一方、倍率が一倍未満となった学校は、全日制で63校98学科に上りました。ちなみに、本校では約80%の生徒が公立高校を志願しています。

 すでに私立高校などに進路先が決定している生徒は、ここで学びを止めず、少し休んだら、進学先での学習に備えておくと良いでしょう。

 3年生ガンバレ!

私たちのクラスを見て!

 先日、2年4組の生徒が3人校長室に来た際、手紙を受け取りました。要約すると

「全面黒板・背面黒板、特別等の階段、トイレの床、外掃除、掃除後の雑巾整頓等、

日々の清掃活動を頑張っています。是非、見に来てほしいです。」という内容でした。

 先週の木曜日、に約束通り、取材させてもらいました。全員が一生懸命掃除をして

いる様子をみて本当に感心しました。普段はあまり気づきませんが、教室の窓など

もしっかり清掃されており、透き通っていました。黒板のレールもピカピカでした。 

生徒が自分のクラスの何かに誇りを持てるということはそれがどんなことであっても

素晴らしいことだと思います。

  

  

ユニセフから感謝状

 ひまわり学級の生徒たちが、メッセージカードやポチ袋を作成し、販売して得たお金を

ユニセフに寄付したところ、「We Support UNISEF」賞をいただきました。学校ホームペ

ージ添付用バナーもいただきましたので、HP上に掲載いたします。ひまわり学級の皆さん

皆さんの努力が評価され大変嬉しく思います。

  

 

 

 

 

 

千葉県公立高等学校出願

 2月9日、千葉県の公立高等学校の出願が始まりました。

郵送を選択する生徒もいましたが、ほとんどが実際に志望校まで行って出願してきました。試験日まであと2週間です。

3年生、健康に十分気をつけて最後の追い込みをしましょう。頑張ってください。

写真は願書の提出を終え、学校でチェックを受けている生徒達です。

 

 

水曜日の授業から

 昨日、1年5組の数学、2年1組・2組の保健体育の授業を参観しました。

数学の授業では、立体の表面積の求め方の学習でした。説明を聞いた後に

各自演習問題に取り組みました。先に終わった生徒が、まだのクラスメー

トのところに行って、教え合い学習をしているのが印象的でした。

 保健体育の授業ではAEDの使い方の実習でした。実習に入る前に、過去

に突然死した学生の画像が流れ、生徒たちが真剣に見入っていました。そ

の後、グループになって演習をし、基本的な取り扱いを学びました。

 

  

 

  

本日の授業の様子

 1年生の社会、2年生の国語の授業を参観しました。

1年生の社会では、ヨーロッパの自然・文化・人口について知ろうという学習課題でした。

ヨーロッパのローマやパリ、日本の札幌の雨温図を読み解き、何故、緯度が高い位置にあ

るヨーロッパの都市のほうが温暖なのかを考える授業でした。

 2年生の国語は定番の「走れメロス」でした。言わずと知れた太宰治の名作です。

登場人物の人物像を捉える勉強を言動・行動・外見描写から捉え、読み取りを深めていま

した。

  

 

   

1年生授業参観

 昨日、一年生の国語の授業を参観ました。題材は「少年の日の思

い出」ヘルマンヘッセの短編小説です。おそらく、保護者の方々も

中学生の時にこの題材で勉強した方は多いのではないでしょうか。

教科書に長期間にわたって掲載されている名作ですね。

 授業は目標に対して、個で考え、グループで意見を交

換し、最後に発表する形式でした。みんなとても熱心に

勉強に取り組んでいて感心

しました。

   

節分献立

 今日は、節分。そのため給食も節分にちなんだ献立でした。

豆はわかると思いますが、中学生はなぜイワシが節分の日に

好んで食べられるのか知らない人もいるかもしれませんね。

イワシは焼いた時の煙が厄除けになるということから節分に

食べると良いいう食材だからです。

 手作りの肉団子スープは470人分の肉団子をなんとたった二人

の調理員さんが作ってくださったそうです。味も美味でしたね。

 

 

 

 

 

 

 

北海道の特産物で作る弁当

 2年生の社会の授業を本校栄養教諭と参観しました。

今日の授業は北海道の特色をリサーチし、グループでオリジナル弁当を

考え、それを他のグループにプレゼンテーションする授業でした。健康面

やコストの視点も考え自分たちの弁当をアピールしていました。最安値は

700円、3,200円という高級弁当もありました。みんな楽しそうに学習して

いました。

     

 

     

 

面接練習

 昨日3年生のフロアに行ってみると、各クラスで面接の練習をしていました。

最近入試では、学校によってはかなり面接が重要になっている学校もあります。

1.志望動機

2.中学生時代に頑張ったこと

3.入学後、どんな生活を送ってみたいか

等前もって考えておくと良いでしょう。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職業人講話

 

1月28日、ベイシストの三枝さん、日産プリンスにお勤めの濱野さん、製粉会社にお勤めの田澤様からそれぞれの職業にまつわるお話をしていただきました。ミュージシャンになることを子供のころから熱望し、夢をかなえた三枝さん、様々な職場を体験し、偶然が重なり今の職場に落ち着いた濱野さん、食べることが大好きでお客様の笑顔につながる食に関する仕事に就きたかった田澤さんの話は大変勉強になりました。インタビューを代表でした生徒たちは緊していましたが、大変上手に大役をこなしていました。コロナ感染拡大防止の為、他の生徒は教室で話を聞き、オンラインで質問しました。

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

職業調べ

明日、3人の方に来ていただき、一年生は職業人からそれぞれの仕事についてのお話を聞く予定です。これは、事前にそれぞれの生徒が気になる職業についてまとめたレポートです。良く調べられていますね。

2年生 体育祭代替行事

 本日,6校時2学年の体育祭代替行事が実施されました。

赤組団長の辻さん、白組団長の小松君のはつらつとした

選手宣誓で始まりました。柏市にまん延防止重点措置法

が適用されているため保護者の方々に参観していただく

ことが出来ず残念でなりません。それでも新聞紙リレー

と全員リレーの2つの競技に楽しそうに参加している生

徒達を見てホッと致しました。

 結果は赤組が僅差で勝利をおさめました。