教育研究所からのお知らせ

2016年4月の記事一覧

沼南庁舎近隣の桜!


   
    

春爛漫!桜満開!!
沼南庁舎,沼南近隣センター,給食センター,風早北部小を巡ってみました。
どれも見事な桜でした。ご鑑賞ください。

初任者指導教員研修会

今年度の初任者98名を指導してくださる指導教員の方々にお集まりいただき,研修会を実施しました。今回は北海道,大阪,静岡,神奈川など全国各地で初任者指導アドバイザーとしてご活躍の野中信行先生をお招きし,新卒教師時代を生き抜く心得を先生考案の「織物モデル」で教師と生徒の関係性の在り方の指導について具体的にお話をいただきました。初任者の指導はまず「関係づくり」が大原則であると大変参考になるお話でした。ご指導ありがとうございました。
後半は指導課から「意欲と習慣」についての考え方を,研究所から人材育成指針・指標について説明させていただき,同じ方向で初任者を育てるという共通理解・共通認識ができました。みんなで力を合わせて柏市の教員としての基礎基本をしっかりと育みたいと思います。

 

教育研究所リニューアル


  今まで他課と一緒に沼南庁舎2階にあった教育研究所が3月末に4階に移動しました。4階の片側フロア全部に教育研究所所員や関係スタッフの机が並び、授業改善支援室(蔵書庫)も設けられました。また今までパソコン研修室と呼んでいた部屋もICT推進室と名前を変え、より時代にあった教育研究所になりました。念願の総合教育センターへ一歩近づいたといえるでしょう。庁舎に来た際にはぜひ立ち寄りください。