校長日記

校長日記 令和6年度

トウモロコシ販売 ~道の駅しょうなん~

 道の駅しょうなんでの販売準備です。準備をしているとたくさんのお客さんが「何時からですか?」と声をかけてくださいました。子どもたちが集合してきました。今日の流れを確認しています。

 

 それぞれの担当がしっかり仕事できるように確認しています。子供たちが作ったPR動画を待っているお客さんに見ていただきました。

  トウモロコシのキャラクターです

 販売が始まりました。たくさんのお客さんが買いに来てくださいました。

 

 子どもたちが作ったチラシをお客さんに配り,ドルチェドリームのおいしさを宣伝しました。

 

 

 

 

 子供たちの成長を見に来てくださった方もたくさんいました。

 予定していた時間より,早く販売終了になりました。みなさん,道の駅しょうなんまで買いに来てくださり,ありがとうございました。

 6年生が大切な売上金の計算をしています。3つの会計を慎重に計算しています。

 

 

 朝の収穫から販売まで,貴重な体験をすることができました。畑の指導をしてくださった大山さん,児童送迎のための駐車場を調整してくださった方,トウモロコシ選別の場所を貸してくださった方,道の駅しょうなんのみなさんと子供たちのためにたくさんの地域の方がお力添えくださいました。この体験活動は,たくさんの方にご支援いただき成り立っています。

 

 子供たちの笑顔から,今日はたくさんのことを学んだということが伝わってきます。協力することの大切さやきちんとした仕事をするということはどういうことかを感じることができたようです。今日の体験を今後の生活に活かしていけるように学校でも指導・支援して参ります。

子供たちの成長のために,支援いただいた皆様。今日は,ありがとうございました。感謝申し上げます。

トウモロコシの収穫

 5月から大山さんに教えていただきながら育ててきた,トウモロコシの収穫です。今週は,火曜日の昼に強風と大雨でトウモロコシが倒れていないか心配していましたが,元気に育ってくれていました。

朝早くから,大山さんは今日の収穫のために畑を見に来てくださっていました。

 

 元気に育っています。大きくなりました。

 大山さんに挨拶をして,収穫の仕方を教えていただきました。畑の周りのオレンジ色の紐についても教えていただきました。

 

 上にある実をもぎ取ります。立派なトウモロコシです。生でも食べられるそうです。

 

 1粒食べてみました。甘くておいしいトウモロコシです。

  下の実のでき方を実際に見て上の実の大きさと比べます。

 収穫したらトウモロコシの木を折るそうです。そうすることで,作業が終わったことがわかるように工夫しています。

さあ,収穫が始まりました。大山さんに教えていただいたとおり,トウモロコシの上の実をもぎ取ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 収穫したトウモロコシを選別していきます。選別の仕方を大山さんに教えていただきます。

 

 どんどんコンテナでトウモロコシが運ばれてきます。

 

 コンテナにきれいに並べていきます。

 収穫が終わりました。一度解散して,道の駅しょうなんに向かいます。

 保護者の方に引き渡して畑の作業は終了です。

 大山さんが朝早くから,子供たちが育ててきたトウモロコシを安全に楽しく収穫できるように心を配ってくださいました。

大山さんの畑で育てたトウモロコシを道の駅しょうなんで販売します。

交通安全推進隊会議

  徒歩で登下校している子供たちの安全を見守ってくださっている交通安全推進隊の方との情報交換会を実施しました。歩いて登下校している子供たちは,40分近く歩いています。

4月から見守りの仕方を変更したので,登下校の児童の様子についての情報を交換しました。

  子供たちは,安全に気をつけて歩いて登校できているようです。

 危険箇所の情報交換も行いました。手賀地域は車の通行量が増えてきています。特に手賀十字路を入ったところのお墓の近くは,道が細くなっているにもかかわらずスピードを出している車が多いとのことです。

この細い道でも集合場所に向かうために児童がお墓の反対側から道を横断してきます。見通しも悪いので,万が一のことがあったときにすぐに止まれるスピードで走ってほしいとの意見もありました。

 

 小規模特認制度を利用する児童が増え,歩いて登下校している児童の安全を守ってくださる交通安全推進隊の方の人数が年々減少しています。

徒歩で登下校している児童の安全のために交通安全推進隊の方の活動を広げていければと話し合いました。

きれいになりました。

 保護者の方が,ボランティアで校舎内の清掃をしてくださいました。

 子供たちが掃除の時間にスポンジでこすって汚れを取っていますが,広い廊下はがんばってもすぐに汚れてしまう状態でした。

 

 大きな機械で廊下をきれいにしてくださいました。2階の端から掃除が始まりました。

床には傷がたくさん付いていますが,見た感じはきれいかな?と思っておりました。(子供たちががんばっていますので・・・)

 

 機械で掃除していただくと,こんなに汚い水が出てきました。

 

 反対側の廊下からも掃除を始めてくださいました。汚い水です。

 

 夕方まで作業していただきました。暑い中,本当にありがとうございました。

いつもより明るい廊下になりました。ピカピカに光っています。窓からの光が廊下に映っているのにびっくりしました。

 

 階段もピカピカです。階段に飾ってある絵画も引き立って見えます。美術館のようです。水道の前の緑色の床がこんなにきれいな色だったとは!!!

  

 トイレの床も真っ白になりました。汚したらすぐにきれいにすると白さが保てます。

廊下の汚れがすっかりきれいになりました。

 

 左の写真は,掃除前です。右は,掃除後です。並べてみると,きれいに見えていた床に汚れがこびりついていることがわかります。

 

 子供たちがスポンジでこすった跡が廊下にたくさんありましたが,周りの汚れがきれいになったので,こすり跡もなくなりました。

子供たちは,きれいな廊下とトイレを見るのは9月になります。楽しみにしていてください。

きれいになった学校は,とても気持ちがよいです。

トウモロコシ販売に向けて

 夏休みに入りましたが,1.3.6年生の縦割りで活動してきたトウモロコシチームが27日(土)は,トウモロコシのもぎ取りと道の駅しょうなんでの販売会を行います。

大山さんの畑にトウモロコシの様子を見に行ってきました。

 

 大人の背丈よりも大きくなっっていました、そして青々としたトウモロコシの葉っぱの横にトウモロコシの実がなっています。

  

 トウモロコシの実も大きくなってきました。今週末にはどのくらい大きくなるか・・・楽しみです。

動物たちがトウモロコシを食べないように大山さんの畑には工夫がされています。

 

 さて,昨年度まで手賀東小職員のチームポロシャツは,ロイヤルブルーでしたが・・・

諸事情により今年度は,カラフルポロシャツになりました。左胸に手賀東小キャラクターのテガニが描かれています。色はカラフルですが,一致団結!!チームワークはバッチリです。

昨年度と少し違いますので,トウモロコシの日に大山さんの畑や道の駅しょうなんにお越しの際は下の写真のポロシャツを参考にお声かけください。