高西小日記

高西小日記

【全校】避難訓練

なかよしタイムに,地震がおきました!(訓練です)

教室にいる人はすばやく机にもぐり,廊下や階段にいる人はそれぞれ自分で考えて身を守ります。

この「自分で考える」ことがとても大事。いつも誰かが指示してくれるとは限りませんから。

今日は外が暑いので,一次避難のあとは教室で放送を聞きました。

防災頭巾をすばやくかぶる練習もしました。

 

 

【全校】2学期スタート!

「ひさしぶりー!」「元気だった?」

学校に活気が戻ってきました。友達との会話がはずむ朝です。

 

2学期の始業式は,暑いのでリモートでおこないました。

高西っ子はすずしい教室でしっかりお話を聞いています。

 

始業式のあとは,学級活動です。

係を決めたり夏休みの思い出を発表したりしているクラスがありました。

自由研究や工夫工作を紹介している学級もありました。さっそく作品展の準備です。

 

高西っ子にとって,充実した2学期になりますように!

【全校】1学期終業式

1学期最後の日です。

蒸し暑い中でしたが,高西っ子みんなが体育館に集まりました。

今日は,いつも高西っ子の安全を見守ってくださっている地域の方々が紹介されました。

「知ってる知ってる」「親友みたいなおじさんだよ」と嬉しそうにしている子もいました。

校長先生や代表の友達,生活委員会の話を聞いて,いよいよ明日から楽しい夏休みです!

 

 

1学期のあいだ,温かいご支援をいただき,ありがとうございました。

どうぞ,病気やけがに気をつけて,楽しい夏休みをお過ごしください。

                高柳西小学校 教職員一同

【6年生】学年レクリエーションをしました!

 1学期最後の日,学年でレクリエーションをしました。2つのグループに分かれて,教室で「なんでもバスケット」と「椅子取りゲーム」をしました。担任も含めて,みんなで楽しみました!明日から42日間の長い夏休みです。体調に気をつけてお過ごしください。

 

 

【1年生】こんなにできるようになったよ♪

今日は,1学期の国語の学習のまとめとして,いつも遊んでくれる6年生に,国語発表会をしにいきました。

『おおきなかぶ』の続きのお話と,『すずめのくらし』で学んだ説明文を自分の好きな動物バージョンでつくりました。

発表は,相手を意識して,聞こえるように。

6年生に発表するとなると,1年生も気合がちがいます!!

何度も練習し,上手に発表することができました。

また,いつも掃除の仕方を教えてくれたり,休み時間一緒に遊んでくれたりする6年生へ感謝の手紙を書きました。

渡したあと,6年生の嬉しそうな顔を見た1年生は,とても満足そうでした。

2学期からも,お勉強頑張ろうね!