お知らせ

学校からのお知らせ

6/12 修学旅行3日目 クラス別研修

 修学旅行3日目,最終日となりました。朝の段階で体調不良者はないとのこと,そして小雨がやみ,最終日よかったですね。

 1・5組は伏見稲荷,2組は和菓子作り体験,3・4組は銀閣寺,6組は北野天満宮とそれぞれのクラス別研修に基づいて進みます。その後,各クラスは清水寺仁王門前で集合写真を撮影して,豆腐で有名な「清水順正」で昼食をとりました。14時前に新幹線に乗り,16時過ぎには東京駅着の予定です。楽しく思い出深い3日間だったと思います。この経験を糧に,最高学年としてまたがんばってください。

 

6/11 修学旅行2日目 ②京都班別研修・能楽鑑賞

 京都班別研修は,各班が自分たちで事前に決めたコースを公共交通機関を使ってまわります。途中で,時間に余裕がなくなったり,昼食場所を変更したりという班もあったようですが,「考えて」臨機応変に行動できていることが素晴らしいと思います。全班,ホテルへ戻ってくる時間までに到着したとのことです。

 戻ってきてからの夕食。そしてよるはホテルから歩いて大江能楽堂へ。能楽鑑賞や,能体験など貴重な経験をしています。そして,能楽堂の方へのお礼の合唱曲「見上げてごらん夜の星を」をアカペラで歌いました。能楽堂の方からは「能にはハモリがないけれども,合唱はそういうものがあっていいですね。」とお言葉をいただきました。各クラス,歌声委員会を中心に,この日まで学校で毎日練習している声が聞こえていました。能楽堂に響きわたっていたと思います。

 

6/11 修学旅行2日目 ①朝食・京都班別研修

 修学旅行2日目です。京都は小雨だったようですが,昼過ぎには雨がやんでいるようです。班別研修では二条城や三十三間堂など京都市内を中心にまわっている班もあれば,嵐山方面に行く班もあります。

 金閣寺が先生方と会うチェックポイントとなっているので,全班金閣寺は行くことになっています。楽しい思い出をたくさんつくってきてください。

 

6/10 修学旅行1日目 ②奈良班別研修・ホテルで

 修学旅行1日目の午後は,奈良班別研修です。天気は曇りでしたが,湿度が高く蒸し暑かったようです。

 東大寺や奈良公園を散策後,各班で事前に決めたルートを周ります。興福寺・春日大社・奈良国立博物館などを訪れる班もあれば,京都方面へ向かいながら平等院鳳凰堂や伏見稲荷大社に向かう班もありました。

 18時過ぎには,大きなけがや病気等なく,全班ホテルへ到着しました。夜は仲間と部屋でおしゃべりをしたりくつろいだことでしょう。学級会をうけての拡大実行委員会など,リーダーを中心に反省をして,その後就寝となりました。

 

6/10 修学旅行1日目 ①柏駅集合・東京駅・新幹線内で

 修学旅行1日目。朝早くの柏駅集合でしたが,班ごとに無事出発しました。東京駅に到着後,「団体集合場所(学生用)」で出発式が行われました。出発式は7時からの予定でしたが,予定より早く始められたとのこと。3年生のしっかりとした行動が素晴らしいですね。

 新幹線乗車後,発車したらプチ歓声があがったそうです。外の風景を楽しんだり,軽食をとったり,仲間と過ごす新幹線の旅も楽しかったことでしょう。

6/9 修学旅行-直前集会-

 3年生が長期にわたって準備をしてきた修学旅行が明日からとなります。天候が心配ではありますが,本日12時に京都に向けて,3年生の荷物(大バッグ)がトラックで一足先に出発しました。

 4時間目に,修学旅行直前集会が行われました。修学旅行を担当する先生から,「3年生でみんなで行く修学旅行,自分が楽しむのはもちろんだけれども,周りの人が楽しかったと思えるように考えて行動してほしいです。」といった内容の話がされました。3年生たちは真剣に耳を傾けていました。

 3年間の集大成の旅行行事です。いい思い出をつくって柏に戻ってきてください。

 

6/2 給食委員会活動「牛乳を飲モ~」キャンペーン

 6月1日は「牛乳の日」,6月は「牛乳月間」です。牛乳に含まれる栄養や牛乳に関わる人について知ること,牛乳に関する関心を高め,牛乳を飲む意欲を高めることを目的としているそうです。

 給食委員会では,牛乳を飲モ~キャンペーンを通して,ひとくちでも多く飲んだり,興味関心を持つように活動しています。6月1日,2日は,給食の時間に,日本乳業協会の食育動画を見ました。

 食について,知識を得ることは大切なことですね。

5/30  林間学校3日目 閉校式 和紙の里 解散式

 2年生が楽しみにしていた林間学校が無事に終了いたしました。3日目は,和紙の里でうちわを作成しました。事前にデザインを考えていたと思うので,皆さん自分の思い描いたうちわが作れたかな?和紙の里で乾燥され出来あがったものが後日学校に届きます。

 3日間,普段学校では学べない様々なことを経験できたと思います。思い出を皆で共有して,また前向きに学校生活に取り組んでほしいと思います。

5/29 林間学校2日目 ②昼食風景・夕食(飯盒炊爨)

 午前中の予定が少し伸びたとのことで,昼食を宿に併設される体育館でとりました。クラスごとにおにぎり弁当だったようです。

 16時からスタートした飯盒炊爨。宿のご厚意で長靴をかりることがきできました。昨年度の清水公園での経験を活かして順調に行えたようです。火起こし係,ご飯係,カレー係と分担して準備をしました。美味しそうなカレー(カツ付き)ですね。19時から,レクとなります。林間学校2泊目の夜を楽しんでください。

 

 

5/29 林間学校2日目 ①カヌー・ウォークラリー

 林間学校2日目です。あいにくの雨模様で,かなりの降りだと聞いています。午前中は,雨の関係で時間を短縮しつつ,カヌーとウォークラリーを前後半でどちらも活動をしました。

 カヌーは1人乗りや2人乗りを経験し,白樺湖の湖上を漕いでいます。また,ウォークラリーでは歩きながら問題を解いていくようです。傘をさしながら班ごとに歩きます。現在は,遅めの昼食中,休憩後の16:00からは飯盒炊爨の予定です。(軒があるので雨でも実施いたします。)

 

5/28 林間学校1日目 ③開校式・夕食・キャンプファイヤー

 林間前から準備を入念にしていたキャンプファイヤー。火の神から火の精霊へと火が分けられて,点火。火が燃え上がりました。1組は「勇気の火」,2組「挑戦の火」,3組「笑顔の火」,4組「団結の火」,5組「全力の火」。

 その後のフォークダンス「オクラホマミキサー」,「ジンギスカン」を踊ります。歌は「燃えろよ燃える」「ひまわりの約束」。楽しいひと時を過ごしたことでしょう。

 最後は,サプライズで花火が夜空にあがりました!!!いい思い出になりますように。

5/28 林間学校1日目 ①出発式

 2年生が楽しみにしていた林間学校のスタートです。出発式が6時30分から行われ,7時10分頃に学校を無事に出発しました。1日目は,女神湖での昼食,車山ハイキング,キャンプファイヤーなど盛だくさんです。天気が明日以降心配ですが,安全に,そして元気に活動を楽しんでほしいです。

5/24 令和5年度生徒総会

 昨日,5月24日に令和5年度生徒総会がありました。ここ数年オンラインでの生徒総会でしたが,3学年そろって生徒総会を実施できたことを嬉しく思います。

 生徒会執行部,議長団を中心に進められ,令和4年度の活動報告・決算報告,また令和5年度の活動計画や予算案を決議・承認されました。代表生徒からの質問では「清掃スタンダードとはどのようなものか」,「ブックトークって何?」「自主考導できる学校を目指すためにどんなことをしますか?」など知りたいこと・建設的な質問がされており,全体を通して素晴らしいものでした。

 

5/22 朝読書・朝の会の様子

 新緑がまぶしい季節となりました。柏第五中学校では,8時15分~25分まで朝読書,その後朝の会と続きます。興味のある本との出会いがあるといいですね。学校の図書館も積極的に活用してください。

 朝の会はそれぞれの学級のスタイルがあります。健康観察,歌,先生の話,グループでの活動をするクラスもあるようです。

5/19 林間学校に向けて(キャンプファイヤー練習)

 2年生は,9日後の5月28日(日)より林間学校です。準備も着々と進み,まもなくとなっています。今日は体育館でキャンプファイヤーの練習をしていました。

 オクラホマミキサー,ジンギスカンとリーダーたちが中心となって教えたり,みんなで踊りこんだりしています。なんだかとっても楽しそう・・・!!な雰囲気です。先生たちも一緒に踊っていました。

 当日3日間に向けて,体調や準備をしっかり整えてくださいね。

 

 

 

5/18 部活動をがんばっています

 5月中旬を過ぎたばかりなのに,猛暑かと思われる暑さです。その中でも放課後に熱心に部活に取り組む生徒たちが見られます。熱中症には気をつけて,水分補給・適宜休憩などをしながら,夏の総体・コンクール等に向けてがんばってください!

5/12 音楽鑑賞教室

 本日3・4時間目に「音楽鑑賞教室」が行われています。昨年度,一昨年度とコロナ禍で限定的な実施であったのですが,今年度全学年で体育館で鑑賞することができました。

 千葉交響楽団の皆さんの素晴らしい演奏に,多くの生徒が聞き入り,ベートーベンの「運命」,モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハドムジーク」などの有名なクラシックから,「星に願いを」,「宮崎駿アニメ・メドレー」と聞きなれた楽曲まで楽しみました!