お知らせ

学校からのお知らせ

6/20 3年生1日目修学旅行②

無事に京都に到着し、近鉄線に乗って奈良県に入りました。

奈良公園を歩き、東大寺南大門前にてクラス集合写真を撮影しました。

予定通り12:00ごろより班別行動開始となっております。班長を中心に、計画通りのコースを進みながら宿泊地であるお宿いしちょうを目指します。

6/20 3年生1日目修学旅行①

本日より3年生は修学旅行となります。

午前5時過ぎという早朝から柏駅南口に集合し、班ごとに東京駅に向かいました。

 

無事に全ての班が到着し、集合場所では実行委員を中心に出発式が行われました。

 

実行委員長からは「公共のマナーを守ること」と「メリハリをつけて行動しよう」そして「最高の思い出を作れるようにしましょう」とお話がありました。

みんなで協力し、計画通りにコースを回れるかが楽しみです。東京駅での出発式の様子

6/19 1学年6時間目 いじめ防止啓発授業 

 本日6時間目に,1年生の各クラスで「いじめ防止啓発授業」が実施されました。これは毎年1年生で実施されるものです。柏市教育委員会の事業の一環で,スタンドバイ株式会社のご協力のもと,各クラスオンライン授業をしていただきました。

 中学生の学校生活でのトラブルがストーリー仕立ての映像で流れ,「この時あなたならどちらを選択する」という問いかけもあり,ワークシートを記入したり,友達と共に考えたりしていました。選択した結末によってストーリーが変わるということもあり,真剣に映像を見ていました。

 最後に,1年生の皆さんが以前に登録したスタンドバイのアプリについての説明が改めてありました。日頃の生活で皆さんが困ったことや悩んでいることがあった場合,相談することができます。誰にも相談できないと思ったときには利用できるものなので,そのような場合は活用してください。

 ただ,もし誰かに相談できるのであれば,保護者の方・先生方・友達へ,その他公的機関で電話相談やSNS相談をすることもできます。日頃から誰かに相談できるコミュニケーションをとっていけるといいですね。

 

6/19 修学旅行直前集会

 3年生は明日から修学旅行で,京都・奈良方面に向かいます。朝一番にトラックが生徒の皆さんの大荷物を集荷し京都に向かいました。

 本日5時間目に,3年生の修学旅行直前集会が行われています。

 学年主任の先生から,当日各班ごとに貸出がされるGPS機能付き携帯電話(カメラ機能付)の説明や使い方,緊急時の対応の仕方などの説明がありました。3年間の集大成と呼べるような,自主的に考えて行動できる思い出深い旅行行事としてもらいたいです。

 暑さも予想されるため,熱中症予防をしながら,体調には十分注意して活動してください。

 

6/14 表彰集会・情報モラル講習会(6月13日)

 昨日の定期テスト後に,表彰集会・情報モラル講習会が行われました。主に春季大会の結果について,男子バスケ部・女子バスケ部・卓球部・ソフトテニス部・陸上部の表彰がありました。

 その後,柏市少年補導センターの先生をお招きし,情報モラル講演会を実施しました。「SNSトラブルへの対応方法を理解しよう」という内容を中心に,SNSトラブルについての「防火」・「消火」という視点で話がありました。また,今回は様々な状況が示され,「その時,あなたならどう考える?どうする?」という問いかけがされて,近くの生徒同士で話し合ってみるという場面も多くありました。

 自分で判断できないとき,迷ったときは頼れる周囲の大人に相談することが大切というお話もありました。夏休み前にもう一度ご家庭でも,スマートフォンを中心としたSNSの使い方について話し合ってもらえたらと思います。