大津中ニュース

2021年7月の記事一覧

振り返りシートづくりとみんなの問題を解く

 
 
 7月6日(火)3年生の数学の様子です。タブレット活用に熱心に取り組んでいました。今日の課題は「振り返りシートづくりとみんなの問題を解く」です。授業の振り返りは紙のシートで以前は行っていましたが、今日はタブレットに自己評価を打ち込んでいました。その作業が終わった人はクラスメートが作成してタブレットで取り込んだ問題を画面を見て解いていました。

味見読書

 
 7月6日(火)朝から蒸し暑くなっています。図書室では1年生の国語の授業で味見読書が行われていました。2年生でも行われています。先週、新刊本が図書室に入ったお知らせをしましたので「どんな本か」ちょっと味見してみる読書が行われていました。読んでみたくなった本があればぜひ夏休み前に借りて読んでほしいと思います。

総合体育大会バドミントン団体戦

 
 
 
 
 7月4日(日)沼南体育館でバドミントン団体戦が行われました。団体メンバーは朝、創心館で練習をしてから本番にのぞみました。初戦の相手は南部中でした。残念ながら初戦惜敗となりましたが、シングルスもダブルスもゲームをとる健闘がありましたので次回の個人戦に必ず活きるものと思います。今回は朝の練習しか応援ができなかったので次の個人戦をしっかり応援したいと思います。

総合体育大会陸上競技女子の部3位

 
 
 
 
 
 
 
 
 7月4日(日)雨天の中、福太郎スタジアムで総合体育大会陸上競技が行われ、本校陸上部は女子の部で3位となりました。今回の入賞者を紹介します。共通女子800m2位:杉山選手、共通女子走幅跳2位:泉選手・5位:二神選手、2年女子100m3位:須藤選手・6位:石坂選手、3年女子100m3位:友菊選手、共通女子4×100mR:須藤・泉・二神・友菊選手、共通女子1500m:6位岡﨑選手、共通女子砲丸投:8位水原選手、共通男子1500m:中村選手 その他にもやりきった満足感を味わっている選手がいました。3年生の頑張りを見て、新人戦では1・2年生がまた頑張ってくれることでしょう。