大津中ニュース

2021年7月の記事一覧

1年校外学習

 出発
 
 香取神宮
 
 航空博物館
 
 
 佐原の散策
 
 
 
 山車会館
 
 7月9日(木)1カ月以上延期しました1年生の校外学習が無事に終了しました。雨天でしたが、大雨でなく傘のいらない時もあり、熱中症の心配もなく、かえって風情のある散策等が楽しめる校外学習となりました。朝、雨のため創心館で出発式を行い、1.2.3組は佐原へ、4・5・6組は香取神宮へ移動、その後昼食時間に航空博物館で合流し、雨天により見学後にバス内でお弁当を食べました。午後は1.2.3組は香取神宮へ、4・5・6組は佐原へ移動し班別行動を行いました。急遽,成田山から佐原市街へ変更になったのですが、江戸・明治・大正・昭和にタイムスリップしたかのようなひと時を過ごしました。三か所で班別行動をしましたが、佐原での行動が今後の林間や修学旅行に向けての経験では一番よかったのではないかと思います。各班の集合時間はどの場所でもよく守れていました。明日は2時間目からの登校となります。

新防災倉庫に備蓄物資を搬入

 
 
 7月7日(水)柏市防災安全課の職員の方が来校され、体育館裏に新たに設置した防災倉庫へ備蓄物資搬入が行われました。PTA会議室に保管されていた備蓄物資も新倉庫への移動が行われました。大変お疲れ様でした。新倉庫の備蓄物資は保存食・保存水・多目的ベット・避難所運営グッズ等が収められました。万一、体育館や創心館を避難所となった場合、倉庫は近くにありますので準備はしやすいと思います。

1年校外学習事前指導

 
 
 
 7月7日(水)5校時に体育館で1年校外学習事前集会が行われました。部会長や実行委員長より日程や持ち物、ルールの確認等がされました。写真隊形の練習や集合時の点呼練習等も行われ、職員の諸注意を聞いて終了しました。1ヶ月以上延期した校外学習をようやく明日実施できることになりました。明日の1年生は7:35~7:50までに登校して健康観察・点呼を終了します。バス到着・解散の予定は16:55です。ご協力をお願いいたします。

水泳指導

 
 7月7日(水)今日は七夕ですが、不安定な天気です。1校時、外気25℃、水温25℃の中、1年生男子が元気に水泳に取り組んでいました。昨年度はプールを使用することができなかったのですが、本年度は体育の授業だけでなく、夏休みの部活動のクールダウン等にも活用していく予定です。