文字
背景
行間
大津中ニュース
令和4年度
3年生との交流戦
6月27日(日)3年生と教職員の交流戦を行いました。いよいよ総体が目前となった3年生へ激励を込めて、3年生と練習試合を午前はバドミントン部と女子テニス部と、午後は男子バレー部と行いました。応援の教職員もいて大変盛り上がりました。今後も各部の練習試合等の日程とかぶらなければ行いたいと思います。本日は校内では吹奏楽部、グラウンドではサッカー部の練習もありました。卓球クラブも行われていました。男子バスケットボール部は風早中と、野球部は二松學舍柏中との練習試合に遠征していました。陸上部は県通信陸上競技大会の女子1500mに杉山・増田選手が出場しています。明日は部活動休養日です。
総合体育大会・コンクール等に向けて
陸上部
サッカー部
女子バレー部
バスケ部
男子バレー部
吹奏楽部
6月26日(土)大変暑い日となりましたが、朝から生徒は総合体育大会やコンクール等に向けて頑張っている様子です。本日は陸上部の中村選手が県通信陸上競技大会の男子3000mに出場しています。サッカー部には我孫子中、男子バレー部には高柳中が来校し、練習試合等を行っています。また、男女テニス部とバドミントン部は本日は大津ケ丘スポーツクラブとしてクラブ指導員のもとで活動しています。明日は県通信陸上競技大会の女子1500mに杉山・増田選手が出場します。各部の練習試合も予定されていますが、天気が心配ですので各部の「すくすくメール」でご確認ください。
卒業アルバム写真撮影と壮行会ムービー撮影
6月25日(金)昨日の放課後から各部の3年生の卒業アルバム写真の撮影と部活動壮行会のムービー撮影が並行して行われています。写真は美術部のアルバム撮影と生徒会による女子テニス部の壮行会ムービー撮影の様子です。どんな壮行会ムービーができるのか、また卒業アルバムの完成が楽しみです。
パフォーマンス評価
3年英語
1年英語
6月25日(金)中間テストというペーパーテストは終了しましたが、各教科で様々なテストが行われています。本年度より観点別評価が3観点に変更され、その中の「思考・判断・表現」の観点の評価で用いられるのがパフォーマンス評価です。この評価は求める能力や技能を実際に用いる課題を設定して評価する方法です。3年生の英語では4段階のシートを自分で選んで音読するテストが行われていました。一番難易度の高いシートは文がすべて日本語になっていました。発音や表現力等が評価されます。1年生の英語でも事前にペアーで練習したシートを使ってクラスの前で発表するテストが行われていました。他の教科でも例えば理科では実際に顕微鏡を操作する顕微鏡の扱いや観察方法のテストが行われていました。※本日はタブレットの持ち帰りです。返却は28日(月)です。
1年英語
6月25日(金)中間テストというペーパーテストは終了しましたが、各教科で様々なテストが行われています。本年度より観点別評価が3観点に変更され、その中の「思考・判断・表現」の観点の評価で用いられるのがパフォーマンス評価です。この評価は求める能力や技能を実際に用いる課題を設定して評価する方法です。3年生の英語では4段階のシートを自分で選んで音読するテストが行われていました。一番難易度の高いシートは文がすべて日本語になっていました。発音や表現力等が評価されます。1年生の英語でも事前にペアーで練習したシートを使ってクラスの前で発表するテストが行われていました。他の教科でも例えば理科では実際に顕微鏡を操作する顕微鏡の扱いや観察方法のテストが行われていました。※本日はタブレットの持ち帰りです。返却は28日(月)です。
1年英語「タブレットでプレゼン」
6月25日(金)今日も安定しない天気です。写真は1年生の英語の授業の様子です。原教諭とALTのシルバ先生よりタブレットを使った学習の仕方について説明を受け、実際に教科書で学習した内容についてタブレットを使って交互に説明をする活動をしていました。これはプレゼンテーション能力を高める活動だと思います。現在もタブレットを用いてビズネスの商談やプレゼン等が行われている世の中です。他の教科でもこうした使い方を積極的に行っていきたいと思います。
進路だよりを更新しました!
明日、タブレットの持ち帰りを行います。
6月24日(木)明日の25日(金)に全生徒に対してタブレットの持ち帰りのを行います。明日はタブレットを包むためのタオルの持参をお願いします。夏季休業中の持ち帰りに際して事前にご家庭でのネット環境等の確認のための持ち帰りとなります。報告用紙と共にタブレットは28日(月)に回収となりますのでご協力をお願いします。
夏休みの宿題が変わります。24日(木)1年生の社会の授業の様子です。タブレットでオンラインドリル(ミライシードドリルパーク)を活用して地理の練習問題を解いていました。今までの夏休みの宿題はプリントや冊子が配付されていましたが、タブレットの持ち帰りでオンラインドリルを今後の宿題の中心にしていくため各教科で現在、準備しているところです。
夏休みの宿題が変わります。24日(木)1年生の社会の授業の様子です。タブレットでオンラインドリル(ミライシードドリルパーク)を活用して地理の練習問題を解いていました。今までの夏休みの宿題はプリントや冊子が配付されていましたが、タブレットの持ち帰りでオンラインドリルを今後の宿題の中心にしていくため各教科で現在、準備しているところです。
道徳「不揃いでなくちゃあかんのや」
6月24日(木)本日よりテスト返却日まで採点期間となり、特別日課で行います。1校時の3年生は道徳の授業でした。「不揃いでなくちゃあかんのや」という法隆寺や薬師寺の再建・修復に関わった宮大工の生きざまを通じて「我が国の伝統と文化の尊重」について学ぶ時間になりました。写真は3年4組の担任で本校の道徳推進教師である橋本教諭が外部より講師を招聘して授業を展開している様子です。修学旅行に向けてタイムリーな題材だと思いました。なぜ修学旅行に京都・奈良が選ばれたのか、日本の古都で何を学び、感じてほしいのか、考えるよい機会になったと思います。
生徒総会での提案内容の報告
6月23日(水)給食中に山本生徒会長より生徒総会の提案で全校生徒の意見として学校に許可を求めた内容について放送で報告がありました。提案内容は「雨・雪の日と体育祭期間に全員ジャージ・体操服登下校を許可する。」でした。18日(金)生徒指導部会で検討され、21日(月)職員会議で全職員の了承のもと許可することになりました。以前は雨や雪の日については自転車通学者のみジャージ等の登下校でしたが、徒歩通学者も同じ扱いになります。本日、下校時が雨天の場合、さっそく適用されます。体育祭期間も暑さが予想されるため体操服等の登校も可となります。今回、自分達の意見を言うだけでなく、どうしたら全校生徒が納得し、学校の承認等も得ることができるか、その道筋を自分達でつくり、内容を検討してたどり着いた生徒会・代表委員会の大きな成果であったと思います。今後もリーダーたちの意欲的な取り組みを期待します。
前期中間テスト二日目と亀
6月23日(水)前期中間テスト二日目です。雨が心配な天気ですが、テストの緊張感が感じられる校内です。写真は2年生の理科のテストの様子です。必死に取り組んでいる2年生の様子を見た後に4階の1年生の様子を行きましたところ、廊下にだされたバケツの中で子亀が元気に動いていました。1年生がグランドの外の公園で発見して学校に届けた亀です。しばらくしたら中庭の池に放してあげることになりますが、本年度はあちこちで子亀の発見情報があります。
お知らせ
感染症報告フォーム
療養報告書
カウンタ
1
2
4
0
1
9
5