お知らせ

学校からのお知らせ

私たちのクラスを見て!

 先日、2年4組の生徒が3人校長室に来た際、手紙を受け取りました。要約すると

「全面黒板・背面黒板、特別等の階段、トイレの床、外掃除、掃除後の雑巾整頓等、

日々の清掃活動を頑張っています。是非、見に来てほしいです。」という内容でした。

 先週の木曜日、に約束通り、取材させてもらいました。全員が一生懸命掃除をして

いる様子をみて本当に感心しました。普段はあまり気づきませんが、教室の窓など

もしっかり清掃されており、透き通っていました。黒板のレールもピカピカでした。 

生徒が自分のクラスの何かに誇りを持てるということはそれがどんなことであっても

素晴らしいことだと思います。

  

  

ユニセフから感謝状

 ひまわり学級の生徒たちが、メッセージカードやポチ袋を作成し、販売して得たお金を

ユニセフに寄付したところ、「We Support UNISEF」賞をいただきました。学校ホームペ

ージ添付用バナーもいただきましたので、HP上に掲載いたします。ひまわり学級の皆さん

皆さんの努力が評価され大変嬉しく思います。

  

 

 

 

 

 

千葉県公立高等学校出願

 2月9日、千葉県の公立高等学校の出願が始まりました。

郵送を選択する生徒もいましたが、ほとんどが実際に志望校まで行って出願してきました。試験日まであと2週間です。

3年生、健康に十分気をつけて最後の追い込みをしましょう。頑張ってください。

写真は願書の提出を終え、学校でチェックを受けている生徒達です。

 

 

水曜日の授業から

 昨日、1年5組の数学、2年1組・2組の保健体育の授業を参観しました。

数学の授業では、立体の表面積の求め方の学習でした。説明を聞いた後に

各自演習問題に取り組みました。先に終わった生徒が、まだのクラスメー

トのところに行って、教え合い学習をしているのが印象的でした。

 保健体育の授業ではAEDの使い方の実習でした。実習に入る前に、過去

に突然死した学生の画像が流れ、生徒たちが真剣に見入っていました。そ

の後、グループになって演習をし、基本的な取り扱いを学びました。

 

  

 

  

本日の授業の様子

 1年生の社会、2年生の国語の授業を参観しました。

1年生の社会では、ヨーロッパの自然・文化・人口について知ろうという学習課題でした。

ヨーロッパのローマやパリ、日本の札幌の雨温図を読み解き、何故、緯度が高い位置にあ

るヨーロッパの都市のほうが温暖なのかを考える授業でした。

 2年生の国語は定番の「走れメロス」でした。言わずと知れた太宰治の名作です。

登場人物の人物像を捉える勉強を言動・行動・外見描写から捉え、読み取りを深めていま

した。