お知らせ

学校からのお知らせ

ダンス・ダンス・ダンス

 一年生のダンスの授業の様子です。

みんなリズムに乗って、楽しそうにやっています。この授業、ビデオを体育館ステージに設置。それをスクリーンに

映し出すことによって,自分たちのパフォーマンスを見られるようになっています。

一生懸命清掃

五中の生徒の自慢できるところの1つは清掃に取り組む姿勢です。

今日は3年生が早帰りだったので、清掃の時間に1、2年生の様子

を見に行ってみました。特に印象に残った場面の写真を撮ってみました。

    

 

 

2年生総合的学習

 2年生の総合的学習の時間にお邪魔しました。6月の修学旅行に向けて

グループに分かれて、スローガンを考えているようです。目的にあった四

字熟語や英語のフレーズを考えているようでした。「責任」は英語で何か

と聞かれたのでresponsibilityと教えてあげました。こんな生徒の姿を見てい

ると何とかコロナの感染拡大が収まり、来年度こそは修学旅行に行けること

を願うばかりです。

 

 

 

 

 

第2学年体育祭代替行事に向けて

 本日6校時2学年が来る1月25日に予定されている体育祭代替行事に向けて

事前の確認を行いました。新型コロナウィルスの感染拡大が再び加速化している

中、十分に間隔を取り短時間で実施しました。

 

 

     

駅伝新人戦

本日,柏市駅伝新人大会が実施されました。天候にも恵まれ、今までの練習の成果を発揮することが出来ました。順位は、男子はAチーム、Bチーム共に11位、女子Aチーム13位、Bチーム6位でした。女子のレースの時間に行けず、写真が取れなかったことが残念です!

 

 

       

3学期始まる

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

新型コロナウィルスの第六波が地域によっては始まっているようです。

 そういう理由で、3学期に始業式は放送で行いました。

 私の方からは生徒に

①目標を立てることの大切さ

②他人のことはもちろん、自分のことを大切にしてほしいこと

③勉強や部活動の苦しさから逃げださないこと

以上3点をお話ししました。

                     学校長 鈴木 淳一

2学期終業式

本日、2学期の終業式が実施されました。コロナ禍ということで、無言での式ででしたが、約束事をしっかり守り、本校に長く勤務している教員が、今までで最も素晴らしい終業式だったと感想を生徒にも伝えていました。私からは「目標を持つことの大切さ」,「命の大切さ」の話を全校生徒に向けてしました。