大津中ニュース

2020年7月の記事一覧

特別棟の足場が撤去されました。

  
  
 7月8日(水)特別棟の足場が撤去されました。あとは一階の事務室・保健室の工事と2階の会議室・放送室の工事が終わると校内もすっきりします。写真は現在の、特別棟の一階の様子です。ここが終われば通常の玄関からすぐの階段を利用して職員室へ進むことができますのでもうしばらくお待ちください。

いじめの関するアンケート調査

 
7月8日(水)全校で朝読書の時間に担任からの説明の後にいじめに関するアンケート調査を実施しました。この調査はいじめの未然防止や早期発見・解決のために毎学期行っています。写真は2年生の様子です。1年生は10日に「いじめを許容しない雰囲気を醸成する」授業支援が教育委員会を通じて行われます。

被服室の飛散防止

  
 7月7日(火)1年生の家庭科の授業です。被服室でまつり縫いについて学習していました。各作業机には美術室と同じように大沼教諭が製作した飛散防止フィルムが設置されていますので安心して作業ができます。
  
 被服室の外の中庭の池ものぞいてみました。亀も金魚も元気でした。

月曜日の6時間目

  
  
  
 7月6日(月)1年生の6時間目の様子です。1組英語、2組数学、3組理科、4組英語、5組数学、6組国語の授業が行われています。昨年度までの時間割では月曜日は5時間授業でしたが、休校中の授業の回復を図るために本年度は月曜日も6時間授業となります。また木曜日の6時間目の総合的な学習の時間を帰りの会の前に10分間×5日のモジュールとし、木の6時間目も一般教科の授業としています。これにより通常29コマの時間割から30コマ+モジュール1コマの時間割で現在、行っています。

クラスで暮らす亀

  
  
 7月6日(月)部活動休養日です。休校中の課題が終了していない生徒を本日の放課後に残して指導する学年もありますが、一斉下校となります。
 今日は、クラスで暮らしている亀を紹介します。前に中庭の3匹の亀の生活を紹介しましたが、しいのき2組の水槽に3匹の亀が暮らしています。大吉、中吉、小吉と呼ばれ、しいのき学級の生徒で水槽を洗ったり、えさをあげています。二匹は泳いでいたのですが、一匹は岩穴に入りでてきてくれませんでした。