二小の日常

二小の日常

5年生 林間学校

 5年生は,林間学校で手賀の丘自然の家に行ってきました。猛暑のため,熱中症対策で予定が変更になることもありましたが,安全に楽しく過ごすことができました。友達のことをさらに深く知ったり,集団行動について学んだり,思いっきり遊んだり…とてもいい思い出になりましたね。

 

  

  

  

 

3年生リコーダー講習会

 

3年生は音楽で6月からリコーダーの学習を行っています。

指で穴をふさぐことは難しいですが,一生懸命練習してきれいな音を出せるようになってきました。

本日は,東京リコーダー協会の講師である立花篤彦先生をお招きしてリコーダー講習会を行いました。

感染対策のため子供たちはリコーダーを持参できませんでしたが,

子供たちの学習しているソプラノリコーダー以外の小さいリコーダーや

大きいリコーダーを紹介してもらい,また演奏を聴かせていただき,大盛り上がりでした。

また,リコーダーの息遣いのコツなども教えていただきました。

これからのリコーダーの練習が楽しみです♪

 

4年生 落語教室

 

本日は,落語家の山遊亭くま八さんをお迎えして,柏二寄席を開きました。

初めて落語に触れる子供たちも多くいる中,とても興味を持って楽しんで聞いてました。くま八さんの技巧に「すごい。」「本当に食べてるみたい。」などと感動しながら,想像力を働かせお話の世界を広げていました。子供たちにとって,大変貴重な機会となりました。

この後,国語で「ぞろぞろ」というお話が出てくるので,その学習にも意欲的に取り組んでいってほしいです。

 

 

 

6年生 修学旅行

 天候に恵まれ,快晴の中,日光へ行ってまいりました。

時間を守ったり,公共の場で回りに迷惑をかけないように過ごしたりと,立派な6年生の姿がありました。

とてもいい思い出になりました。

  

  

  

  

3年生 市内巡り

 先日、社会科の学習の一環で、市内バス巡りに行ってきました。柏二小の周りの様子から、柏市全体の特徴について学習を広げ、バスで移動しながら柏市全体の様子や広さについて体感することができました。窓から見える風景や建物の特徴について、熱心にメモをとる子どもの様子が見て取れました。

 布施弁天やあけぼの山公園では、バスから降りて見学することができました。布施弁天の住職さんから、お寺の歴史についての話を聞くことができ、気になったことをたくさん質問していました。

 

特設クラブ練習開始!

 本日より,運動部・吹奏楽部ともに練習開始です。どちらの部活も,練習の仕方や,心構えの確認をし練習を始めました。怪我のないよう,ベストをつくしてほしいと思います。

  

1年生 公園探検

 本日,1年生は公園探検へ行ってきました。終始曇り空が広がっていましたが,暑すぎず過ごしやすい天候でした。公園についてからは,担任の先生の話を聞き,注意事項を確認しました。その後,グループごとに活動し,木や花などどんなものがあるのか,観察カードにまとめました。初めての校外での活動となりましたが,全員無事に楽しい活動となりました。

  

  

土曜参観

 本日,授業参観を行いました。感染症対策のため,時間を区切っての参観となりました。どの学級の児童も頑張っている姿をたくさん見せることができました。保護者のアンケートからも,「クラスの雰囲気や頑張っている姿をみることができてよかった。」「時間や参観人数がちょうどよかった。」などというご意見をいただきました。また,保護者の皆様の御協力があって,混乱なく実施できたと思います。本当にありがとうございました。

   

   

   

   

   

  

  

クラブ活動

 本日は,クラブ活動を行いました。感染症対策のため,学年ごとの実施し,イラストを描いたり,読書をしたり,スポーツをしたりと,楽しみながら取り組んでいました。

  

  

1・3・5年生 交通安全教室

 本日,柏市役所・柏警察署の方々をお招きし,交通安全教室を行いました。道の歩き方や自転車の乗り方などを学びました。事故などにあうことがないように,安全に生活していきましょう。