校長日記

校長日記 令和6年度

ハロウィン

 1年生と5年生が合同で読書へのアニマシオンを行いました。

 

 ハロウィンバージョンで,学校図書館指導員もかわいらしくプチ仮装です。ねこ耳がよく似合ってます。楽しい雰囲気作りもしています。

  

 楽しみながら聞き入っています。

  

 お話しの中にあったかな?なかったかな?で盛り上がりました。

 

 はさみはお話しの中にあったかな?ほうきは出てきたかな?

 

 

 聞いている人は,手でまるやばつを作って自分の思いを表現します。

 

 楽しく盛り上がった後は,はさみを使ってガイコツを作ります。5年生が1年生をサポートします。

 

 

 上手にできた。と喜んでいます。

 

 楽しい活動の後は,1年生は読み聞かせの時間。5年生は,本を借りる時間になりました。それぞれの学習も行っています。

 

 図書委員の子供たちが,飾ってくれました。楽しい雰囲気の中で,本との素敵な出会いがあるように願いがこもっているようです。

 

 

 最近は,雨の日も多いです。本をじっくり読む時間もとれそうですね。お気に入りの1冊をみつけに来てください。

4年生 図工

 4年生の図工の時間です。ギコギコトントンクリエイターの学習でのこぎりを使い作品に取り組んでいます。

板を手で押さえたり,足で押さえたりしていますがのこぎりを動かすと板まで動いてしまうこともあるようでs。

 

  

 動かないように支援をすることで上手にのこぎりを使えています。

 

 

 

 雨が上がったので,昇降口の前で作業ができました。これからどんな作品ができるか・・・子供たちも楽しみながら作っています。

収穫祭にむけて

 収穫祭のリハーサルを行いました。収穫祭には,農業体験学習でお世話になった地域の方や登校時の安全を見守ってくださっている交通安全推進隊の方など普段お世話になっている方をお招きして行います。

自分達の成長した姿を見ていただけるように一生懸命に取り組んでいます。

 

 

  

 

 

 今日のリハーサルでの反省をいかして本番まで準備をしていきます。

勇者の旅

 5.6年生が勇者の旅の学習を行いました。

 このプログラムは,認知行動療法の考え方に基づいて構成されるもので授業中,子ども達は各自がワークブックに書き込みをしながら,自分自身の不安の問題を解決する方法を考えたり,毎日の生活の中で実際に行動したりすることを通して,不安への対処力を身につけていくための学習です。不安の問題に立ち向かいながら子供たち一人一人が『勇者城』を目指して旅をするストーリーも楽しみな学習です。

 児童生徒課の内田先生と小泉先生が授業の様子を見に来てくださいました。

 

 

 

 一人一人が自分の考えをよく書いているとほめていただきました。

 

 今日の学習を振り返った人は,勇者のアイテムをもらえます。

 

 一人一人の思いに共感しながらアイテムシールを配ります。

 不安を大きくする考えを知ることができた1時間でした。今日の学習を明日からの学校生活に少しずつ役立てていけるよう支援していきます。

読書の秋です。

 暑い毎日が終わりを告げ,秋本番になりました。〇〇の秋・・・みなさんは,どんな秋を過ごしていますか?

おすすめ!季節の本コーナーには,10月14日になくなった中川李枝子さんの本が展示してあります。

みなさんも一度は,目にしたことがある本ばかりです。

 話題の本,お気に入りの本,懐かしい本,自分発見の本など読書の秋の時間をゆっくり過ごしてみませんか?

 

 

 

 「ねないこだれだ」や「あーんあん」など自分が子どもの頃に読んでもらい,そして大人になって子どもに読み聞かせた懐かしい本です。今もたくさんの人に読み継がれる絵本を数多く手がけた絵本作家のせな けいこさん。今月23日に老衰のため92歳で亡くなったことをニュースで知りました。

 ロングセラーの絵本なので,子供たちの中には既になくなっている作家さんだと思っている人もいました。

中川李枝子さんに続く悲しいお知らせでした。

 

 職員室の前の階段を上ると,子ども新聞の記事に関連する本の紹介のコーナーもあります。最新号は,ハロウィンに関する本です。

子ども新聞から,読書を発展させていくことにもつながっていきます。

 

 読書の秋で読みたい本がたくさんある人も,どんな本を読んだらよいか悩んでいる人など,本のことで相談したい人は,火・水曜日に学校図書館指導員の先生に相談してみてください。