高西小日記

高西小日記

【1・4年】いのちの授業

グループSECさんをお招きして、いのちの授業が行われました。

いのちが誕生するまでを、イラストで1年生にもわかりやすく教えていただきました。

特に、0.1mmの卵子の実際の大きさを知ると、とても驚いていました。

4年生は保健で学習したことを再確認できたようです。

プライベートゾーンの存在や、嫌なことを「やめて」と言えることなど、これからの安全な生活には大切なことも学ぶことができました。

  

  

【全校】全校集会・児童会役員任命式

2月の全校集会は,学級閉鎖がなくなった6日(火)に行われました。

この日は雪が積もっていたので,集会は5時間目。でもまだまだ体育館は寒いです。

 

●まずは表彰。子ども県展(絵画),書星会(書道),校内書初め展(書写)の表彰です。

 

 

●校長先生からは「2月は『高西よい子のあいうえお』を守りましょう」という話がありました。

「高西よい子のあいうえお」は,覚えたかな?

  

 

●次は,児童会役員任命式です。

1年間高西小をリードしてくれた令和5年度の児童会役員からの解任のあいさつ,

続いて,令和6年度の新役員のあいさつです。

とても立派なあいさつでしたので,会場は大きな拍手で承認しました。

 

 

新児童会役員の皆さん,これからの高西小をどうぞよろしくお願いします!

【全校】雪あそび

校庭が真っ白になった2月6日,1時間目は雪あそびの高西っ子たちでいっぱいです。

 遅れて登校してきた人たちも,どんどん参加してきました。

あちらこちらで,はげしい雪がっせんがくりひろげられています。

そのうちに,校庭には大きな雪だるまがたくさんあらわれました。

そして,きれいな銀世界だった校庭が,どろどろぐちゃぐちゃに。

しばらく校庭での体育はできませんね。

 

 

 

【5年】いのちの授業

5年生が,助産師さんによる「いのちの授業」を受けました。

理科や保健の学習で習ったことを,より深く,より自分事として学ぶことができました。

いのちの誕生と向き合っている助産師さんの言葉には重みがあり,

自分がこうして生きていることの奇跡と感謝を感じた5年生でした。

 

 

【6年】認知症サポーター講座

2月5日(月),6年生が,福祉の学習として「認知症サポーター講座」を受けました。

「沼南地域包括支援センター」と地域の方々が講師です。

認知症に関する理解,認知症の方にはどのように接したらよいか,など

基礎的なことを学びました。

クイズや紙芝居,実演などを通して,わかりやすく教えていただきました。

認知症サポーターになった6年生の活躍で,ますます「やさしいの木台」になりますね。