文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
【3年生・6年生】なわとびフェスティバル①
1時間目に,なわとびフェスティバルをしました。
今日は,3年生と6年生です。
寒さに負けず,3年生も6年生も一生懸命練習した技を披露しました。
見ている子からは,「頑張れ~!」「いいぞ~!」と声援が送られ,とくに,6年生が難しい技をする時には,3年生から「おー!」「すごい!」と歓声も上がっていました。
【6年生】有終の美に向けて・・・
小学校への登校日も残すところあと22日。
今日は,学年集会を行いました。
6年生を送る会,奉仕活動,卒業式と,いよいよ6年生もラストスパートです。
どんな気持ちで過ごすか,何を残すか,どんな姿を見せたいかを確認しました。
みんなの真剣な表情がよく伝わってきました。
後半は,さっそく6年生を送る会のパフォーマンスの練習です。
ノリの良さを前面に出して,会場を楽しませられるように頑張ろうね♪
【5年生】防災教育 しいのき台防災委員
5年生の総合では「災害と生きる」をテーマに学習を進めています。
今日はしいのき台区長さん,防災実行委員の方々が学校だけでは学べない,より体験型の授業をしていただきました。
災害時に「私だってできるんだ!」という自信に繋がる内容で地域の方と充実した時間を過ごしました。
防災倉庫の中の様子や避難所設営体験と初めての事ばかりで興味深々でした。
いつ,何が起こるか分からない今,準備をしておくことは大切ですね!!
【6年生】学年レク♪
2学期も残すところあと1日。
今日は,学級レク,学年レクを行いました。
学級レクでは,風船バレーやなんでもバスケットで大盛り上がり!!
学年レクでは,ドッジボールと3すくみ,図工の学習で作成したクリスマスカード交換をしました。
オリジナルカードは,心のこもったものばかりで,手にした子どもたちは嬉しそうな顔をしていました。
小学校生活も残り3か月。
冬休みゆっくり休んで,1月から本格的に卒業,そして中学校への気持ちを高めていきましょう。
【4年生】児童会選挙
令和6年度 児童会役員立候補者立会演説会を行いました。
一生懸命に演説している姿や投票している姿はとても立派でした!